拡張パック7.ラプラス
基本データ
- 発売日:1998年9月
- ラプラスプラコロのパワーアップアイテム!
封入品
・技カード
| 技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット | 使用可能プラコロ | 
| うみのいかり (スペシャル) | 水×10ダメージ | 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 | なし | ラプラス | |
| ハイパーウェーブ | 水水水水 | 30ダメージを与え、 さらにチビキャラコロを6個ふって立った数×20のダメージを与える。 | なし | 逆立・俯せ:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 | ラプラス | 
| あやしいうたごえ | 水水 | 相手のエネコロを1個へらし、次の自分の番が終わるまでそのエネコロを自分のエネコロに加えて使う。 (次の自分が終わったら相手にエネコロを返すこと。) | なし | 逆立:自分が20ダメージ | ラプラス | 
| おとしあな | 無無無無 | チビキャラコロを12個ふって立った数×10のダメージを与え、 さらに相手はは次の番にふるエネコロを2個へらす。 | 直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 | ニャース | 
| ネコキック | 無無 | チビキャラコロを8個ふって、立った数×10ダメージを与える。 | 直立・仰向:追加で10ダメージ | 逆立・俯せ:自分も10ダメージ | ニャース | 
| アンラッキー | 無無 | チビキャラコロを6個ふって、立った数だけ相手は次の番にふるエネコロをへらす。 | なし | 逆立:チビキャラコロを6個ふって立った数×10ダメージを自分が受ける。 | ラッキー | 
・カスタムチップ
| 水×2 (2個) | 雷×2 | 闘/無 | 炎/水 | 草/超 | 
・チビキャラコロ  12個 (どちらかが封入)
・A7セット
・A7セット
| カブト | カブトプス | プリン | プクリン | ビードル | コクーン | スピアー | ニャース | 
・A8セット
| リザード | リザードン | ヤドン | ヤドラン | シェルダー | イーブイ | ラッキー | ラプラス | 
・カードリフィール  3枚 (オレンジ・青・黄・緑の4色のうちどれか3色が封入)
ワザカードを表と裏に収納可能。並べてつなげることもできる。
また横に穴が空いていることから市販の手帳(バインダー)に入れることも可能。
ワザカードを表と裏に収納可能。並べてつなげることもできる。
また横に穴が空いていることから市販の手帳(バインダー)に入れることも可能。
・チップリフィール  1枚 (オレンジ・青・黄・緑の4色のうちどれか1色が封入)
カスタムチップを6つはめ込んで整理することができる。
カスタムチップを6つはめ込んで整理することができる。
備考
ラプラスのプラコロを大幅に強化するセット。
ワザ「あやしいうたごえ」は相手のエネコロを奪ってそのまま自身で使うことが出来る面白いワザカード。相手が同じ水エネルギーを使うキャラコロであれば大きな威力を発揮する。しかしレギュラー商品にほぼ同じ効果のワザ「せんすい」が存在しているのでこのワザは正直効果だけを見れば下位互換ではある。ただこちらは要求される水エネルギーが2つだけであることは評価できる。
ワザ「あやしいうたごえ」は相手のエネコロを奪ってそのまま自身で使うことが出来る面白いワザカード。相手が同じ水エネルギーを使うキャラコロであれば大きな威力を発揮する。しかしレギュラー商品にほぼ同じ効果のワザ「せんすい」が存在しているのでこのワザは正直効果だけを見れば下位互換ではある。ただこちらは要求される水エネルギーが2つだけであることは評価できる。
拡張パック7は他の拡張パックと違い3種類のキャラコロしかシリーズがないため、例えば当ラプラス拡張パックの場合ニャースのワザカードが2種類も収録されている。さらにその収録されている他のキャラコロのワザカード(ニャース)の1枚はそのキャラコロ(ニャース)の拡張パックにも収録されている。
キャラコロの順番的にイーブイかミュウをこの拡張パック7シリーズに入れればよかったものの、拡張パック7はなぜかニャース、ラプラス、ラッキーの3種類のみである。
キャラコロの順番的にイーブイかミュウをこの拡張パック7シリーズに入れればよかったものの、拡張パック7はなぜかニャース、ラプラス、ラッキーの3種類のみである。
