【作品名】幻魔大戦(少年マガジン版)
【ジャンル】漫画
【名前】東 丈(あずま じょう)
【属性】高校生/超能力者
【大きさ】高校生並み
【攻撃力】サイコキネシス:
頭に念じるだけで物を動かす能力。射程距離は数百メートル。
複数の物体を同時に動かすこともでき、具体的な描写は下記の通り。
・ダンプカーを吹き飛ばす
・人間サイズの物体をマッハ2以上の速度で動かす(後述の飛行能力)
・3台以上の戦車を軽々と巻き上げる強さの竜巻を発生させる
・十数メートルほどの岩山を粉砕する強さの暴風を起こす
【防御力】素の防御力は高校生並み
サイコキネシス=バリヤー:
最大で半径数十メートルほどの範囲を包むバリヤー。
自分の周囲だけではなく、数百メートル離れた場所に張ることもできる。
戦車砲による砲撃、降り注ぐ数千度の火山弾、60万度の熱線などを防ぐほか、
テレポート能力による移動などを妨げることもできる。
【素早さ】サイコキネシスによりマッハ2以上の速度で飛行可能。
3~4メートルの距離から撃たれた銃弾に反応してバリヤーを張ることができる。
【特殊能力】人間ノヴァ現象:
超新星並みの熱(100億度)を全身から発する。
発動から熱が発生するまでのタイムラグはほとんど無く、
半径100メートルほどの範囲にある岩石や溶岩を一瞬で消滅させた。
また、戦闘中ずっとノヴァ状態を維持したまま戦うことができ、
サイコキネシスと同時に扱うこともできる。
超能力絶対0度:
人間ノヴァ現象の熱エネルギーの流れを逆転させて超低温を作り出す。
体長400~500メートルの火竜(少なくともマグマ以上の体温)を一瞬で凍結させた。
そのため射程距離は少なくとも400~500メートル。
(逆に、絶対0度からノヴァに切り替えられるかどうかは不明)
【長所】作中で「超新星並みの熱」と明言されている
【短所】防御力や反応速度に対する描写が物足りない
【戦法】人間ノヴァを発動した状態で参戦。
熱が効かなければサイコキネシスや絶対0度による攻撃に切り替える。
【備考】超新星の温度はWikipediaを参考に判断(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/核融合)
参戦 vol.101
vol.101
752 :格無しさん:2014/06/28(土) 23:22:33.35 ID:5TosOH4m
東丈考察
半径百メートルの常時熱攻撃。不思議攻撃ではないので物理透過には無力
対無時間行動じゃない限り放射系常時能力も0秒扱いでいいんだよね?
超光速熱攻撃持ちの
花菱烈火から
上を見る
753 :格無しさん:2014/06/28(土) 23:25:06.88 ID:5TosOH4m
更に上に行く
最終更新:2022年04月15日 20:03