atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 張任
  • コメント

三國志11攻略wiki

コメント

最終更新:2021年12月18日 11:55

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 戟も良いが、弩兵Sの弓将なので乱射の威力が高い。 -- (D) 2010-04-25 23:06:46
  • ほとんどの場合蜀に登場するから、地形的な意味でどうしても弩のが使いやすい気はする。
    いずれにしても劉焉、劉璋、ついでに張魯(こいつは漢中の君主だけど)にとっては主力級の武将となるだろう。 -- (名無しさん) 2010-04-25 23:37:56
  • 劉備軍の登用に絶対応じないのは仕様? -- (名無しさん) 2010-09-01 21:11:03
  • 劉備に対して嫌悪を持っているので仕様です
    劉備が死んで君主が変われば登用できますが -- (名無しさん) 2010-09-01 21:26:45
  • でも劉備を嫌悪していたってわけじゃないよね?
    義理堅かっただけで。だから劉備勢力以外だったら登用できるのがなんだかね・・・かなり有能な武将、ぜひ活躍させてやりたい。義理も高いので、長旅もお手の物。 -- (名無しさん) 2010-09-02 00:25:21
  • 英雄集結で、中盤以降知力95になっている事もある。
    戟、弩を率いられると地味に痛いので注意が必要。 -- (名無しさん) 2010-09-12 21:43:20
  • 蜀の地は結構森が多いのに射手がいないのが残念。厳顔と共に射手を同伴できたら非常に頼もしいのだが。 -- (名無しさん) 2010-09-12 22:45:45
  • 忠臣は二君に仕えず・・・ その美しい心は1800年経とうが10000年経とうがきっと色あせることはないだろう -- (名無しさん) 2010-10-12 23:24:50
  • 義理は最高なのだが、劉璋と親愛とかでは無いので長期間捕虜にすれば劉備以外なら引き抜ける可能性はある。
    政治を70にすれば副将いらずで更に使い勝手が良くなるだろう。 -- (名無しさん) 2010-10-13 15:19:00
  • 総合能力値が385で30位は意外。統・武・知の高さはまさに名将といったところか。 -- (名無しさん) 2010-10-19 17:13:24
  • 政治を70にあげたいが、非常にあげ辛い。文官ならば政治低x2と官職で
    70にできるが、こいつは劉ショウ軍最強武将なので、将軍にしてあげたい。このさい、
    政治低は需要があるので、政治70はあきらめたほうがいい。経験地で育成するなら別だが。 -- (名無しさん) 2011-04-16 20:57:19
  • 乱射祭りだワッショイワッショイ -- (名無しさん) 2011-04-16 21:58:29
  • 戟Sで統率が高いので盾役としても優秀。
    もちろん基本的には弓将持ちなので弩で出すべきだが。 -- (名無しさん) 2011-06-03 02:31:00
  • 盾役は是非冷苞に -- (名無しさん) 2011-06-03 18:46:31
  • 忠臣でかつ育成で統率・武力・知力90越えができ、かつ適性Sが二つあるため、劉ショウ軍で最も仕える名将。
    -- (名無しさん) 2011-08-30 20:55:20
  • ↑使えるでした。すいません。
    -- (名無しさん) 2011-08-30 20:56:05
  • ↑劉璋軍だけじゃなく、どの勢力(劉備以外)に行ってもエース級になれる -- (名無しさん) 2012-12-13 08:15:40
  • 李厳強化版 -- (名無しさん) 2012-12-13 17:18:38
  • 所属勢力を降伏させれば劉備でも配下にできる。勢いで劉璋を潰さないよう注意。 -- (名無しさん) 2012-12-15 00:44:47
  • ↑でも降伏勧告が成功したの見たこと無いんだけど… -- (名無しさん) 2012-12-15 06:22:49
  • 自勢力がかなりの大勢力(王とか皇帝とかのレベル)になった状態で相手を袋小路に追い込み、かなりの戦力差があれば成功することがある。
    ……まぁそこまで行けば、張任一人に拘るよりとっとと潰して他に戦力回したほうが早いだろうね。 -- (名無しさん) 2012-12-17 20:59:17
  • 劉備軍で敵として戦う場合は、自軍があまりにもチートすぎて原作のような存在感がないのが哀れ。むしろCOMがよく量産してくる不屈つき二流武将のほうがめんどいぐらいである。
    しかし当然能力値自体は高いので、張魯や荊南四英傑で始めた場合はその真の実力を思い知ることができる。
    COMは適正や特技を殆ど考慮しないので槍や戟で出てくることも多いが、むしろそっちのほうが高い統率が活きるのできつい。まれに法正あたりと組んで計略をかけてくることもあり、そうなると張魯軍あたりだと本気で涙目。 -- (名無しさん) 2014-08-12 20:59:01
  • 武力ではさすがに一線級の武将に一歩譲るが、それでも充分に90弱の統率と -- (名無しさん) 2015-10-14 17:52:22
  • ↑訂正
    パンチ力はさすがに一線級の武将に一歩譲るものの、90弱の統率と武官にしては破格の知力、更に適正S二つに弓将持ちと
    どのような戦況、どんな勢力内でも安定して高い戦果を挙げることのできる名将
    軍事能力15位は伊達じゃない -- (名無しさん) 2015-10-14 18:06:50
  • 劉備軍でどうしても張任を登用したいなら、新武将で張任の嫁を作って、劉備軍に配置しておくと良い。逆に嫁を引き抜かれないように注意。 -- (名無しさん) 2016-09-25 11:55:50
  • 素晴らしい能力と適正。知力も高いから計略にはかかりにくい。まさに劉備キラー。 -- (名無しさん) 2016-11-05 10:32:21
  • 戟Sだから特技を変えても活躍できる
    まあこの武力だから変えないだろうが -- (名無しさん) 2017-03-18 01:49:53
  • 能力育成しなくても、前線で使い続ければ92/91/80位になる -- (名無しさん) 2017-05-29 13:55:39
  • 義理が高すぎるため、捕縛しても登用するのは至難。
    切り捨てるか、捕縛しておいて先に劉璋を滅ぼすとか、工夫をしよう -- (名無しさん) 2017-05-30 03:45:19
  • 劉備では登用できないのが残念。 -- (名無しさん) 2017-06-02 12:17:30
  • 劉備に仕えていれば呉懿・魏延並みの高待遇だった筈なのに
    やはりホウ統を殺した前科があるせいか -- (名無しさん) 2017-08-19 23:18:33
  • 何で正気歌は厳顔の逸話なんだろね・・・民間レベルでは張飛絡みで有名だったんだろうね
    特技が待伏じゃなくて本当によかったね -- (名無しさん) 2017-08-19 23:42:04
  • 弓将は消すには惜しいが、このクラスの能力、適性を持つ武将に兵科を極限してしまう弓将もまた勿体無い
    他に適任が確保出来ているならいいが、前衛要員が足りない場合白兵戦向けの特技に変える事も考えた方が良いかも知れない
    …というか、弩兵だけをやらせるにはどう考えても過剰な統率値であり、人材の傾向如何では本気で延々白兵戦ばかりやる羽目になるかも -- (名無しさん) 2021-12-18 11:55:31
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. メインシナリオ
  3. イベント
  4. 都市データ
  5. 決戦制覇
  6. 特技一覧
  7. 都市別未発見武将
  8. FAQ
  9. 地理
  10. 史実武将データ/サ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    特技一覧
  • 13日前

    能力育成例ログ
  • 16日前

    戦争/コメントログ1
  • 24日前

    素質盛衰表
  • 29日前

    アイテム/コメントログ1
  • 34日前

    李恢/コメント
  • 35日前

    許儀/コメント
  • 35日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 35日前

    王允/コメント
  • 35日前

    橋瑁/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. メインシナリオ
  3. イベント
  4. 都市データ
  5. 決戦制覇
  6. 特技一覧
  7. 都市別未発見武将
  8. FAQ
  9. 地理
  10. 史実武将データ/サ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    特技一覧
  • 13日前

    能力育成例ログ
  • 16日前

    戦争/コメントログ1
  • 24日前

    素質盛衰表
  • 29日前

    アイテム/コメントログ1
  • 34日前

    李恢/コメント
  • 35日前

    許儀/コメント
  • 35日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 35日前

    王允/コメント
  • 35日前

    橋瑁/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 3rd
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  6. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.