atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 曹昂
  • コメント

三國志11攻略wiki

コメント

最終更新:2017年05月24日 12:02

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 能力も特技も地味だが、使いようによってはとても使える武将。
    特技 血路 のやられても捕縛されない適性を利用した囮役が熱い。
    とりあえず騎兵100程度で攻撃目標の敵領に侵入し、内政施設への放火や、迎撃部隊から逃げ回って内政活動を邪魔してやろう。
    やられる事を前提で、計略系特技持ちと少数部隊で出撃すれば、気力を気にせず計略をかけまくる事も出来る。
    複数のルートから攻撃出来る都市なら、別働隊で敵の主力を釣れば、本体の都市攻略が楽になるだろう。
    さらに、魅力が70以上有るので、功績を積めば遠方の敵領への廟・遺跡探索もやれるのだ。帰りはやられて帰れば早い。
    短命だったのが本当に惜しい。曹操の後を継いだ彼の天下が見たかった……。 -- (名無しさん) 2010-02-12 17:13:27
  • えーっと、混乱するのは大体何人を切ってからなんだっけ?
    百人はまだ大丈夫? -- (名無しさん) 2010-03-12 21:26:41
  • 100人はアウト。混乱する可能性あり。500人をきってかつ3マス以内に混乱、偽報状態でない
    通常状態の敵部隊がいると混乱する気がする、経験則ね。 -- (名無しさん) 2010-03-13 00:27:01
  • 「血路」を見る度にじわりと来るものがあるな -- (名無しさん) 2010-10-12 23:34:55
  • 序盤の曹操軍は劣勢シナリオが多い。超級にするとなおさら。
    その劣勢時に省エネプレイをするのに曹昂の血路が役に立つ。
    少数兵縛りがなければ、曹操・曹昂・典韋で血路・護衛を付け、
    計略隊で時間稼ぎ。太鼓台を建て、強制一騎打ちに持ち込むなど。
    曹操アイテム名馬を他に与えるなど工夫し、一緒に織り交ぜ、
    効率的に敵を跳ね返し、機を見て、史実のように反攻していこう。 -- (名無しさん) 2011-02-08 02:02:27
  • 「曹昂の死より典韋の死の方が・・・」と言われた報われない息子w
    実績がないだけに能力は微妙だが、特技は使える。
    曹操軍は有能な武将が多いので尚更だ。 -- (名無しさん) 2011-11-15 22:40:55
  • 劉備も諸葛亮に「劉禅に才なくば君が帝位に即け」って言ってるしね。
    君主ってのは、そういうもんかも。
    史実だと寿命が危ないので、育てる場合はやっぱ仮想かな。 -- (名無しさん) 2012-04-11 04:54:26
  • 典韋の武力と曹操との親愛による援護を活かすために彼を主将にする場合、曹昂との親愛関係で防御力をある程度補完できる
    さらに親愛補正でクリティカルも普通の部隊より期待できる。
    また護衛と血路の組み合わせで、敵の釣りだし役には最適か -- (名無しさん) 2012-05-02 08:45:23
  • Ⅸの曹操の顔グラによう似てるねぇ -- (名無しさん) 2013-03-15 22:06:43
  • 曹操のすべての能力を三回りほど小さくしたような能力。不自然死のため、シリーズによっては曹操並みの能力値に育った彼が跡を継いで脅威になるなんて事もある。そんな曹昂が見たかった。
    私情はさておき、今作においてもすべて育て切ると曹操並みの能力値を身につけることができる。愛と、長生きの可能性にかける勇気が必要にはなるが。
    育てない時でも、序盤の不利な時に捕まって欲しくない武将の部隊に入れたり、囮作戦で敵を撹乱したり、内政の数合わせだったりと様々な場面での活躍が見込める。
    ちなみに史実においては、張繍の異変に逸早く気付き曹操の元に駆け付けたり、孝廉に20歳で推挙される(父曹操も同じ孝廉。)など、実績こそないものの、才能の片鱗は見せていた。
    -- (名無しさん) 2016-10-20 11:53:40
  • ↑素質が全部「開眼」だったらそうなれたのに -- (名無しさん) 2016-10-21 09:47:03
  • そこいらは編集で -- (名無しさん) 2017-05-24 12:02:59
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. 史実武将データ
  3. メインシナリオ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. 小ネタ
  7. 内政
  8. 水滸伝武将
  9. 決戦制覇
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    李恢/コメント
  • 3日前

    能力育成例ログ
  • 3日前

    許儀/コメント
  • 3日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 3日前

    王允/コメント
  • 3日前

    橋瑁/コメント
  • 5日前

    楽進/コメント
  • 42日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 49日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 62日前

    王渾/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. 史実武将データ
  3. メインシナリオ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. 小ネタ
  7. 内政
  8. 水滸伝武将
  9. 決戦制覇
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    李恢/コメント
  • 3日前

    能力育成例ログ
  • 3日前

    許儀/コメント
  • 3日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 3日前

    王允/コメント
  • 3日前

    橋瑁/コメント
  • 5日前

    楽進/コメント
  • 42日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 49日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 62日前

    王渾/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!

  1. ~新人狼OnlineWiki~
  2. 発車メロディーwiki
  3. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  4. 任天堂大辞典wiki
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 英傑大戦wiki
  7. ワールドトリガー@wiki
  8. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. イニミニマニモ? @ ウィキ
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ソードランページ @ 非公式wiki
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ジャムリーヌ バルサミコス - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 四神(中国神話) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.