atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 馬騰
  • コメント

三國志11攻略wiki

コメント

最終更新:2021年09月25日 19:32

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 単独でも及第点の能力だが、義兄弟の韓遂と組むと統率と知力の底上げが出来る。
    得意の騎兵を率いてもいいが、配下には馬超を筆頭に騎兵が得意な者が多数居るので、韓遂と組んで戟兵を率いて盾役になるのも良いだろう。
    特技は戦闘向きでは無いが、序盤の馬の買い付けに重宝する。 -- (名無しさん) 2010-02-12 21:17:36
  • 君主という立場・知力と特技の相性難を考えると、
    武力の補強と特技の覇王で息子並みの武闘派にするのもお勧め。
    統率面は、義兄弟の韓遂に一任してしまおう。
    -- (名無しさん) 2010-11-10 07:36:42
  • 家族仲メッチャ良いね… -- (名無しさん) 2010-11-18 07:39:11
  • 好きだったけど馬騰に説得されて味方の馬休がひきぬかれてめっちゃ嫌いになった。俺→険悪馬騰 -- (名無しさん) 2011-01-27 21:28:32
  • ↑↑でも正史では息子の馬超に殺されたも当然なんだけどねw
    まあ演技準拠なら仲良し家族で間違いないとは思うけど -- (名無しさん) 2011-01-27 22:28:42
  • 特技と知力が微妙なので、功績の多さとマスクデータから遺跡発見隊にすることが多いかな
    戦場に出すなら韓遂、龐徳、馬超のほうが使いやすいし。 -- (名無しさん) 2011-01-28 07:07:19
  • 君主としては有能。後方都市で軍馬生産から、戦争まで幅広くつかえるが、戦争に出すなら特技は変えた方が良い。
    特技を変えてももう一人繁殖もちはいるので大丈夫。(正義さん) -- (名無しさん) 2011-02-13 22:07:01
  • 騎兵適性に優れ、武力もけっこうある。ただし、特技は戦争向きではないので注意。
    野望は高めだが、義理が最高なので問題ない。君主なら魅力は上げると吉。 -- (名無しさん) 2011-03-11 20:24:53
  • 騎兵Sを生かして特技を騎将に変更も良い。 -- (中山靖王・劉勝の末裔) 2011-08-11 21:39:44
  • ↑廟つかうなら他武将変えたほうがいいかと -- (名無しさん) 2011-08-11 21:44:51
  • 武力80の騎将は微妙だなぁ、武力高使えば発動できる相手も増えるが
    騎将を活かすために貴重な武力高を使うのはもったいない気が
    だいたい騎兵技巧を伸ばしていくだろうから騎射を研究することを考えて
    特技の書き換えするなら馬騰には無難に連戦あたりかな、最前線の殴り合いを任せられるほどの能力値でもないし -- (名無しさん) 2011-08-11 22:01:49
  • もし本気で馬騰を前線で使いたいなら武力も統率も強化しないと使いにくい。韓遂と同部隊にするにしても、武力は鍛えたい。
    韓遂の援護攻撃も念頭に置くなら別部隊に分けないといけないので、統率も強化しないといけない。ので、運用方法を明確に
    決めておくべき。特技は馬を十分増やしたなら、能力研究で出た特技に書き換えても損は無い。 -- (名無しさん) 2011-08-11 22:32:06
  • 終結では龐徳と組んでの着火マンしつつ、息子たちの支援にまわりたい。
    騎射で後方支援なら統率は気にしなくてもいいし、武力と知力をおぎなうこともできる。 -- (名無しさん) 2013-08-18 18:28:43
  • 上のように騎射で援護攻撃か、
    大事な拠点に置いて防衛しながら軍馬を増やすのが良い -- (名無しさん) 2014-08-27 19:46:09
  • 戦闘力は高めだが、圧倒的というほどでもない。繁殖を持っているが、成宜もいるし流石に馬の生産だけに使うのはもったいない。徴兵や廟探索係にもできるが、やはり戦闘力がもったいない・・・と微妙に使い道に迷う武将。
    馬騰勢力のウリは一族の圧倒的援護騎射弾幕なので、基本的には騎兵で前線に出したいところである。序盤ならこの統武と適正は充分な戦力だし、配下が充実してきたら繁殖を活かして後方に回るというのがベストか。
    知力が丁度育てやすい数値なので、+低を使い切って70まで育て、単独出撃できるようにするのもあり。西涼の貴重な文官を節約できるし、繁殖の生産力も上がって一石二鳥である。 -- (名無しさん) 2015-02-06 00:43:24
  • 義理5? 曹操嫌悪? -- (名無しさん) 2015-10-18 10:28:34
  • 騎兵Sばかりに目が行きがちだが涼州勢では貴重な戟A適性持ちで統率も低くない。特技は騎兵とは無関係の物なので状況に応じて戟兵として使う事を視野に入れておきましょう -- (名無しさん) 2016-04-21 04:07:30
  • S1とS12では韓遂と義兄弟ではないので裏切りに注意。 -- (名無しさん) 2016-10-30 18:31:55
  • 筮?ク城沒驕ゅ?鄒ゥ逅?怙菴弱d縺励? -- (名無しさん) 2017-01-01 19:35:38
  • アホ -- (名無しさん) 2021-09-25 19:32:50
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. イベント
  3. 史実武将データ
  4. いにしえ武将
  5. 特技一覧
  6. 水滸伝武将
  7. 決戦制覇
  8. 都市データ
  9. イベント/遺跡・廟発見
  10. 史実武将データ/ナ~ラ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 28日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 41日前

    王渾/コメント
  • 68日前

    呂布/コメント
  • 69日前

    功績値
  • 70日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 74日前

    陳式/コメント
  • 82日前

    楊鋒/コメント
  • 86日前

    甘寧/コメント
  • 87日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. イベント
  3. 史実武将データ
  4. いにしえ武将
  5. 特技一覧
  6. 水滸伝武将
  7. 決戦制覇
  8. 都市データ
  9. イベント/遺跡・廟発見
  10. 史実武将データ/ナ~ラ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 28日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 41日前

    王渾/コメント
  • 68日前

    呂布/コメント
  • 69日前

    功績値
  • 70日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 74日前

    陳式/コメント
  • 82日前

    楊鋒/コメント
  • 86日前

    甘寧/コメント
  • 87日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.