atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 韓遂
  • コメント

三國志11攻略wiki

コメント

最終更新:2022年10月20日 03:09

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 統率の高い韓遂。戟でも馬でも結構だが、涼州には騎兵Sがたくさんいる。
    戟兵を率いさせたほうが良いかと。適性はAだが兵器を率いさせるのもアリ。
    知力はまあまあ高いので軍師をつけなくても計略にかかることは少なめ。
    しかし、なにより特筆すべきは寿命の長さ。74歳の不自然死。長くじっくり育て上げ、自分の納得のいく武将にしてあげよう。 -- (こうそん) 2010-03-18 00:50:53
  • この人史実を鑑みるにいつも過小だなと思うんだけど。。
    適性とかの優遇ぶりを見るとやはり評価はしたい、という意思を感じる。
    ギリギリ地味になる今ぐらいがちょうどいいのかなとかも思ったり。。
    でも知力はもっと上げてあげてもいいかなとは思う。 -- (名無しさん) 2010-04-13 11:21:47
  • 彼の義兄弟設定は、曹操でやる場合に意外と光る。
    義兄弟の韓遂ならば、嫌悪設定に勝てるため馬騰を登用できるのである。
    野望の高さは正史よりだが、大事に扱ってやりたい。
    -- (名無しさん) 2010-05-28 23:42:28
  • なんで彼は漢無視なんですか? -- (強奪見たい人) 2010-09-15 07:29:55
  • ↑列伝にもあるように、中央の威令に逆らい続けたからでしょうね。
    ある意味では、董卓や呂布をも上回る野心と謀反の人ですから。
    -- (名無しさん) 2010-09-15 22:57:49
  • 特技は変更するのが定石。 -- (名無しさん) 2010-10-31 02:52:12
  • 統率が高いが、武力の低さがネック。武力80ぐらい上げてやると、かなり使える。
    野望の高さは注意しておこう。特技の長駆は荒地などを通り、囮作戦を使う時に役立つ。おかげでショートカットはお手の物。 -- (名無しさん) 2011-04-06 18:27:09
  • ↑武力は義兄弟の馬騰に一任しても問題ないと思うけど。ほとんどのシナリオで同じ勢力にいるんだし。
    統率・知力は韓遂、武力は馬騰って役割分担で良くない?
    まあ韓遂の武力上げれば使いやすくなるのは確かだけど。 -- (名無しさん) 2011-05-05 14:30:00
  • ↑に対して(↑x2とは別人です)
    確かに史実序盤だとそちらのほうがいいが、馬騰は能力維持が普通で結構高齢なので能力低下が著しい
    しかしコイツは維持してくれるため思い切って上げることが可能
    自分の使用法は武力など上げて馬騰と組ませる。君主の兵力を生かし戟兵で、それで一族援護も期待する
    結論、使い勝手がいい -- (名無しさん) 2011-05-05 17:19:52
  • なるほどそうなのかと一番納得してる俺は↑×3 -- (名無しさん) 2011-05-05 17:40:05
  • なるほど。そういう事なら納得。 -- (↑×3) 2011-05-05 19:06:28
  • 成長曲線が維持・長なので、没年である215年を迎えてもまったく能力劣化のないお方。 -- (名無しさん) 2011-07-04 13:48:41
  • 寿命は長いのに、生年が早いから実のところイマイチ。
    能力はほとんど水準以上なので自軍の穴を埋めるのにも役立つ。 -- (名無しさん) 2012-05-27 19:45:23
  • ↑ ん? アナタ韓遂を寿命死させたことある? 程昱とかとは違うべ? -- (名無しさん) 2012-05-27 23:19:15
  • AI馬騰がこいつを知力95にしてるのをよく見る。
    AIって知力70~80の軍師をハイパー化させる習性でもあるのかね?
    (他のハイパー化しやすい田予・李恢・楊弘は軍師をやってる事が多いので) -- (名無しさん) 2012-06-23 07:44:06
  • ↑武将育成例のCOM勢力の育成傾向ってとこ見れば分かる -- (名無しさん) 2012-06-23 10:32:02
  • 姜維や鄧艾などと並んで数少ない全能力成長維持&持続長型武将。 -- (名無しさん) 2012-07-01 19:40:03
  • この人に義理が2もあるのには驚いた -- (名無し) 2013-01-07 15:30:55
  • マスクデータは危険だがたいていのシナリオで馬騰と義兄弟なので、それほど気にする必要はなかったりする。
    ただし、義兄弟でないシナリオでは話が変わるが。 -- (名無しさん) 2013-01-19 19:41:07
  • >ただし、義兄弟でないシナリオでは話が変わるが
    馬超が君主のシナリオ6とかね 出陣してて長期戦になったりするとあっという間に忠誠心が下がっていく
    ちなみに没年は215年だが実際には230年ぐらいまでは生きる -- (名無しさん) 2013-11-23 19:08:35
  • 今さらなんですが…
    この人が馬一族さしおいて後を継いだときに『中原の者たち、見ているがよい!我が野望は永遠に不滅だ!』とかのたまったんですが、これは彼の固有の台詞なんでしょか? -- (名無しさん) 2014-11-01 09:50:35
  • 武の馬超、知の韓遂・・・なのだが、知力は77と過小評価されているので、編集で80台前半までUPさせよう。
    また、親愛武将の樊稠は何の役にも立たない能力値で寿命も192年と大変短い。
    韓遂を活かすのならば編集で成公英を親愛武将とすることをお薦めしたい。 -- (名無しさん) 2015-12-14 16:10:45
  • ↑3 あと黄巾の乱と何進包囲網のシナリオもね。馬騰の配下になっているが、この2つのシナリオでは義兄弟になっていないので、早めに義兄弟にしたほうが良いだろう。 -- (名無し) 2015-12-14 18:30:43
  • 190年シナリオで武威から夏陽港まで特技のおかげで追撃を振り切れる
    時間はかかるが港は放火で無傷で落として同盟のおかげで蘆江、柴桑や会稽を占拠したり、廟探索も可能、
    馬騰とは義兄弟ということもあり結構無茶な運用ができる。 -- (名無しさん) 2020-03-17 12:45:44
  • エンジョイ -- (名無しさん) 2021-09-25 19:32:35
  • 馬騰との義兄弟はほんの一瞬で争うことが多かったのにゲームでは延々義兄弟。
    システム上仕方ないとはいえ早いシナリオで馬一族と戦わせたい、 -- (名無しさん) 2022-10-20 03:09:01
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. メインシナリオ
  3. イベント
  4. 都市データ
  5. 決戦制覇
  6. 特技一覧
  7. 都市別未発見武将
  8. FAQ
  9. 地理
  10. 史実武将データ/サ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    特技一覧
  • 13日前

    能力育成例ログ
  • 16日前

    戦争/コメントログ1
  • 24日前

    素質盛衰表
  • 29日前

    アイテム/コメントログ1
  • 34日前

    李恢/コメント
  • 35日前

    許儀/コメント
  • 35日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 35日前

    王允/コメント
  • 35日前

    橋瑁/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. メインシナリオ
  3. イベント
  4. 都市データ
  5. 決戦制覇
  6. 特技一覧
  7. 都市別未発見武将
  8. FAQ
  9. 地理
  10. 史実武将データ/サ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    特技一覧
  • 13日前

    能力育成例ログ
  • 16日前

    戦争/コメントログ1
  • 24日前

    素質盛衰表
  • 29日前

    アイテム/コメントログ1
  • 34日前

    李恢/コメント
  • 35日前

    許儀/コメント
  • 35日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 35日前

    王允/コメント
  • 35日前

    橋瑁/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 3rd
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  6. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ストグラとは - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.