atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • ステージシナリオ
  • 麦城脱出戦

三國志11攻略wiki

麦城脱出戦

最終更新:2019年09月21日 16:34

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
難易度 目標 日数 担当勢力 敵勢力
難 半年以内に関羽隊が永安東の渡に到達する 180日 劉備 孫権

  • 基本方針
  • 初級者のための追加説明
  • PS2PK攻略チャートその1(火球&偽報作戦)
  • PS2PK攻略チャートその2(連弩櫓要塞&偽報作戦)

基本方針

  • 孫権軍の大軍をまともに相手にしていたら勝ち目はない。偽報と火計を駆使しつつ永安を目指そう。
    • 偽報で江陵に敵を帰還させると再出撃してこないので、積極的に狙うべし。
    • 前半は江陵北に広がる平地を生かし、火罠や防衛施設を用いて耐えよう。
    • 後半は廖化と劉封が援軍として登場する。劉封の特技「槍将」を生かして関羽を逃がそう。

初級者のための追加説明

■攻略のテーマ「関索も一緒に逃げよう」■
チャートに従い、変な色気を出して余計な戦法を使わせないかぎり、無事にクリアできます。
ただ1点だけ初級者のために補足すると、最後の最後で登場する陸遜が、
倒せない敵じゃないけど、残りターン数がギリギリなのに纏わり付かれるともの凄くイラつく存在。
その場合、まず【疾走】の特技を持つ【騎兵部隊の戦法】で混乱させて【陸遜のZOCを無効にした後】に、関羽を移動させること。
つまり、最後の逃亡では、【関索の部隊】も関羽に同行させておくと完璧。

陸遜が憎いあまりに関羽を一斉攻撃に参加させたり、陸遜のZOCをバカ正直に迂回したりすると、
あと1ターンだったところでゲームオーバーになる危険があります。
10ターン目の関羽離脱が本当にギリギリなので、くれぐれも変な色気でターンを無駄にされませんよう。

↑に追記
  • 援軍の劉封をうまく使う方法
関羽が10ターン目で逃げ始めると上の追加説明であるように時間ぎりぎりです。
援軍の劉封は特技「槍将」を持っているため、自分より武力の低い敵部隊への槍兵戦法が、成功時必ずクリティカルになります。
その効果を利用して自分より武力の低い敵部隊・・・すなわち陸遜隊を、乱突で(失敗しない限り)確実に混乱させることができます。
それに加えて、上の説明にあるように特技「疾走」を持つ関索の突撃で混乱させて、あとは戟で防御力が高い廖化やその他の部隊でZOCを張ろう。
そうすれば関羽が馬を飛ばして期限内に永安の渡にたどり着けるはずだ!

PS2PK攻略チャートその1(火球&偽報作戦)

位置が異なるとチャート通りにいかないので、開始と同時にR3押し込みで画面をデフォ固定してください。
必ず順番通りに行動させ、未行動ユニットは動かさないでください。
なお、2ターン目に関索の混乱が解けている場合はこのチャートが役に立ちませんので、チャートその2を参照してください。

  • 1ターン目
1.関索 その場で北西に火球を設置
2.関羽 関索の北へ移動し火球に火計
3.趙累 張承の北西から1マス北へ移動して張承へ偽報(成功)
4.王甫 北東の港の2マス南西に移動し港の南西へ火計
5.関平 張承の北へ移動し孫桓へ偽報(成功)

ターン終了後、韓当の撹乱で関索が混乱。

  • 2ターン目
1.関索 混乱中 (どうしても混乱が回復してしまっている場合は、チャートその2を推奨)
2.関平 砦より2マス南の南東へ移動し南東へ火球を設置
3.趙累 火球の北へ移動し火球に火計
4.関羽 関索の南東へ移動し韓当へ偽報(成功)
5.王甫 その場で先ほど火計をした南に火計する

  • 3ターン目
1.関索 混乱回復
2.趙累 呂範の北へ移動し甘寧へ偽報(成功)
3.王甫 その場で南西へ火球を設置
4.関平 孫皎の北へ移動し孫皎へ偽報(成功)
5.関羽 趙累の北へ移動し呂範へ偽報(成功)

  • 4ターン目
1.趙累 その場で諸葛謹へ偽報(成功)
2.関平 周泰の北東へ移動し周泰へ偽報(成功)
3.王甫 最初につけた火計が消えているので再度火計
4.関羽 その場で朱桓へ偽報(成功)
5.関索 蒋欽の2マス北へ移動し蒋欽へ偽報(成功)

  • 5ターン目
1.王甫 4ターン目と同じ
2.関平 蒋欽の2マス北へ移動し蒋欽へ偽報(成功)
3.関索 孫韶の北東へ移動し突進(失敗だけど趙累の追撃)
4.趙累 周泰の2マス北へ移動し凌統へ偽報(成功)
5.関羽 関索の南に移動し孫韶へ二段

  • 6ターンより先
王甫:消えているほうへ火計をし、2部隊を陸に上げさせないようにする。
関索:孫韶に突撃をかまして撃破したあと、西進開始
他3部隊:西進開始

この時点で陸にいる敵部隊は呂蒙と潘璋だけ。
潘璋は偽報で遠い彼方へ行ってもらい、呂蒙は趙累あたりをマンツーマンでつけて防ぐ。
最後に陸遜+2部隊が出てくるが、こっちは5部隊(関羽・関索・関平と援軍の廖化・劉封)もいるので落ち着いて対処する。


PS2PK攻略チャートその2(連弩櫓要塞&偽報作戦)

連弩櫓で耐えつつ偽報を用いて対処する作戦。3つの連弩櫓が敵兵を削りまくるのはなかなか爽快で、おすすめ。
位置が異なるとチャート通りにいかないので、開始と同時にR3押し込みで画面をデフォ固定してください。
必ず順番通りに行動させ、未行動ユニットは動かさないでください。
援軍が来るまで王甫と全連弩櫓が持ちこたえていることは大前提。
援軍直前の偽報と呂範への乱突は上手くいかなくても良い?
劉封と廖化は朱治を倒した後は陸遜を狙い撃ち
ただその場合最終ターンにぎりぎり付くかどうかになる
この場合は応用力が問われる

  • 1ターン目
1.関羽 その場で南西に連弩櫓建設
2.関索 関羽の南に移動し、連弩櫓補修 (完成)
3.関平 南へ1マス移動し、南に連弩櫓建設
4.趙累 関平の南西に移動し、連弩櫓補修
5.王甫 関平の南東に移動し、連弩櫓補修 (完成)

  • 2ターン目
1.関羽 北東1マス南東1マス移動し、南東に連弩櫓建設(張承の北)
2.関平 関羽の南に移動し、連弩櫓補修(完成)
3.趙累 最初に立てた連弩櫓の北に移動し、韓当に偽報 (成功)
4.王甫 その場で孫皎に偽報 (成功)

ターン終了後、朱桓の撹乱(クリティカル)で関索が混乱

  • 3ターン目
1.関平 その場で北東の連弩櫓補修
2.趙累 関索の北東に移動し、関索に鎮静(失敗)
3.王甫 関索の北に移動し、関索に鎮静(クリティカル成功)
4.関羽 その場で全琮を通常攻撃

  • 4ターン目
1.関平 その場で北東の連弩櫓補修
2.関羽 その場で駱統に乱突(成功)
3.趙累 南へ1マス移動し、南の連弩櫓補修
4.王甫 関索の南西に移動し、朱桓に偽報 (成功)
5.関索 趙累の北に移動し、何もせず待機

  • 5ターン目
1.関索 関羽の北東に移動し、駱統に突撃 (失敗)
2.関平 その場で呂範に乱突 (クリティカル成功)
3.趙累 その場で蒋欽へ偽報 (成功)
4.王甫 南の連弩櫓の南に移動し、周泰へ偽報(成功)

  • 6ターン目
1.関索 南へ1マス移動し、南の連弩櫓補修
2.関平 その場で呂範に突出 (成功)
3.趙累 その場で凌統に偽報 (成功)
4.王甫 趙累の南西に移動し、連弩櫓補修

ターン終了後、劉封と廖化が援軍で出現

  • 7ターン目
1.廖化 南西へ3マス移動し、南西に連弩櫓建設
2.劉封 廖化の建てた連弩櫓の北へ移動し、補修
3.関索 その場で南の連弩櫓を補修
4.趙累 その場で甘寧に矢で通常攻撃

  • 8ターン目
1.関羽 南へ3マス移動し、孫韶に通常攻撃
2.関索 関羽の北東に移動し、甘寧へ突撃 (成功)
3.趙累 南の櫓の南に移動し、諸葛瑾に火矢 (成功)
4.劉封 廖化の南に移動し、連弩櫓補修(完成)

  • 9ターン目
1.関索 呂蒙の北東に移動し、突撃(成功)
2.関羽 関索の南東に移動し、待機
3.趙累 南西へ1マス移動し、諸葛瑾に火矢 (成功)
4.王甫 関平の北に移動し、潘璋に撹乱(成功)

これ以降は適当に関羽を逃がす。不安ならこの時点でセーブしておくこと。
この時点で敵の諸葛瑾が壊滅しているかどうかは、火のダメージ次第。壊滅していなくても、兵力は500以下のはず。
ただし、寡兵だからと言って放置していると、高めの知力で計略を仕掛けてくる。
偽報ならまだいいが、関羽が撹乱を食らうと永安到達が間に合わなくなる可能性が出てくるので要注意。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「麦城脱出戦」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.