atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
三國志11攻略wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 鍾繇
  • コメント

三國志11攻略wiki

鍾繇/コメント

最終更新:2023年01月08日 17:22

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 政務・生産の両面において超一流の働きを期待できる。
    ただし、能力持続が普通:短いであるため後半のシナリオになると
    老化して政治が80台前半に下がってしまっているのが痛い。 -- (名無しさん) 2010-05-15 18:57:16
  • 「鍾繇体」という書体を現代に残した書家でもある人。
    離縁した妻と復縁するように曹丕に求められ、自害するために山椒を山盛り食って
    口が利けなくなったという変な逸話を持つ。 -- (名無しさん) 2010-05-18 18:10:43
  • 漢室は3だと思うがなあ。開発が済んでいない安全都市に駐屯させ、内政と生産を彼に任せよう。
    -- (名無しさん) 2011-02-20 17:39:42
  • 「能吏」持ちだがトップクラスの政治と違って知力は並。
    「能吏」を最大限発揮するためにも、また文官推挙イベントに対処するためにも、余裕があれば知力を強化しておきたい。 -- (名無しさん) 2011-07-15 12:10:28
  • 適性は低いが、統率がけっこう高いのでいざというときは壁になる・・・かも・・・ -- (名無しさん) 2012-05-07 19:18:54
  • 年で結構能力が下がりますけどね‥‥ -- (名無しさん) 2012-05-07 19:42:47
  • 書道の教科書にも載っているような書道の大家。
    ゲームにおいては非常に便利な「能吏」を持っている優秀な文官である。
    四人もの相手と親愛関係を築いているが、
    本人から考えても相手から考えても発揮する機会はまずないだろう。 -- (名無しさん) 2012-11-16 00:10:28
  • 知力中1個進呈 -- (名無しさん) 2015-01-21 00:18:01
  • 戦場に出ることはまずない。 -- (名無しさん) 2016-10-17 17:21:01
  • S3李傕の場合、特にこだわりがないのなら李傕を抹殺して彼を君主にすると色々はかどる。
    その際は相性の近い賈詡や義理の高い漢朝組はともかく、張繍兄弟あたりが抜けやすいのであらかじめ義兄弟にするなり手を打っておこう。 -- (名無しさん) 2017-04-03 13:31:54
  • 元来は文官だが、7では演義で馬超相手にそこそこ戦えていたためか、武力70台だったことも。 -- (名無しさん) 2020-06-15 12:28:36
  • 父74歳の時の子 -- (名無しさん) 2021-03-06 22:59:37
  • 鍾会は鍾ヨウの功績を台無しにする。 -- (名無しさん) 2021-03-06 23:01:46
  • 高性能な文官で、特技、文官にしては高い統率共に一見して留守番役に適している様に見える
    が、実際には委任軍団の癖で、「攻撃:許可」にしていると政治の高い武将から築城に出てしまうので能吏が死んでしまいがち
    主将ともう一人の副将で特技/適性/防計が完結している部隊に三人目として入れて置き、制圧した都市を速やかに復興&手動で兵装生産する際にこそ真価を発揮する
    そういう意味で蕭何、荀彧同様に史実重視派が発狂しそうな使い勝手の武将の一人と言える
    知力育成枠が余っているなら彼の知力を80台にして、弩兵や投石器等の白兵戦闘向けでない部隊の防計要員として連れまわすのもあり -- (名無しさん) 2022-12-31 12:59:30
  • ・・・それって制圧直後に移動コマンドで制圧拠点に送ればいいのでは -- (名無しさん) 2023-01-03 23:01:24
  • ↑同意見です。S3の序盤ならともかく曹操軍には知力含めて政治の高い文官多いのであまり意味ないかも。
    特技を活かして前線一つ手前の都市で生産してもらうのがやはり無難かなぁ? -- (名無しさん) 2023-01-04 05:17:02
  • ↑×3 政 90台に拘るなら序盤は荀イク、官位与えれば荀攸がいる。中~終盤でもカクや司馬懿がいるし建設に回すと都市の特性によっては特技を殺してしまいかねない。

    遠征後すぐに都市復興目指すならS1から登用出来る粱習をオススメする。 -- (名無しさん) 2023-01-05 08:20:49
  • >制圧直後に移動コマンド
    言葉足らずだったかも
    ある程度勢力がでかくなれば委任軍団も増えるので「三人目に入れとく誰でもいい高政治文官」として彼を使うって話
    無論「攻撃無し」にした委任軍団任せるとか、手動で留守番都市の兵装生産するとかならなら態々連れ出す必要自体無い
    -- (名無しさん) 2023-01-08 17:22:20
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

 
 
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. イベント
  3. メインシナリオ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    メインシナリオ/14.251年1月 女の戦い
  • 15日前

    成公英/コメント
  • 16日前

    司馬懿/コメント
  • 16日前

    尉遅恭/コメント
  • 16日前

    馬超/コメント
  • 16日前

    李儒/コメント
  • 36日前

    素質盛衰表
  • 39日前

    決戦制覇/論客集結/コメント
  • 58日前

    内政
  • 65日前

    項籍/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. イベント
  3. メインシナリオ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    メインシナリオ/14.251年1月 女の戦い
  • 15日前

    成公英/コメント
  • 16日前

    司馬懿/コメント
  • 16日前

    尉遅恭/コメント
  • 16日前

    馬超/コメント
  • 16日前

    李儒/コメント
  • 36日前

    素質盛衰表
  • 39日前

    決戦制覇/論客集結/コメント
  • 58日前

    内政
  • 65日前

    項籍/コメント
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  6. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  7. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. ニコニコMUGENwiki
  10. 地球防衛軍6 @ ウィキ
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. ai-illust @ ウィキ
  8. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. YouTubeコメント荒らし&悪質ユーザー報告@ウィキ
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.