三國志11攻略wiki
コメント
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 特技の詩想は長期戦になるほど地味に威力を発揮する。統率も低く副将にうってつけなので計略部隊のお供にぜひどうぞ。 -- (名無しさん) 2010-10-05 15:55:30
- S4だと武威に埋もれてるので、脳筋揃いの馬騰軍には是非欲しい(相性はかなり悪いが)。
知力・政治はそこそこあるので、前線の知力ブーストや施設設置に使えない事もない。
その場合は武力が無いに等しいので戦死ありの時は特に注意。 -- (名無しさん) 2011-04-05 20:00:50 - 羊祜との血縁は再現されてないんだな・・・ -- (名無しさん) 2011-06-27 12:43:30
- 序盤なら「詩想」の使い出はあるが、知力の高い武将が充実してきたら思い切って
内政向きの特技か「築城」あたりに付け替えるのも一つの手。
後者ならば政治力の高さも生きるので建設用部隊に使える。 -- (名無しさん) 2015-01-05 18:14:50 - 計略部隊や乱射のお供に良い。
1人部隊で土塁乱射で技巧稼ぐ時のお供には必須。
計略部隊や乱射部隊のお供にいい。
土塁乱射で技巧ポイント稼ぐ時も重宝する。
築城は流石に上書きもったない。
-- (名無しさん) 2016-09-30 10:31:05 - 出身と特技の関係で対涼州勢の副将にしがちだが、武力が低すぎて轢き殺されやすいのでおススメしない。
出すなら弩・兵器、計略隊といった後衛にしよう。 -- (名無しさん) 2017-02-04 08:55:17