atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【速攻】三国志11part15【離反】
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年07月03日 13:10

kanpei

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:01:05 ID:hSyG19Ty
とりあえず、パッチを待つか・・・・
今やっても不満がたまるだけだわ。
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:10:15 ID:rGCy41NI
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1143979638867.jpg
真似してみやがれ
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:11:14 ID:j8wVr3fK
>>498
火種設置即点火じゃないのか。
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:14:53 ID:+G0WNDk9
10よりは面白いと思うよ

バグを全て解消すれば

505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:14:58 ID:IBrUfZiE
火種や突き飛ばしなどはⅤのときにやって欲しかったよ。
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:16:24 ID:+aB/MjCI
>>498
研究すれば火種のマスが広がるから火の海に出来る。
狭い路地など火で埋め尽くせるし
混乱と併用すれば負傷→重傷→死亡のコンボで敵将をガンガン殺せて楽しい。
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:19:56 ID:B5/2vtgQ
>>504
無双BBで忙しいからなぁ。
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:22:11 ID:CAVYJeEw
>>500
パッチより中華ツールで改造した方がいいかもしれん。
市場と農場の収入を5倍にして超級にしたら各地で大規模な戦闘が起こり始めた。
COMが引き篭もるのは収入が少なすぎるからで、金と兵糧に余裕があればガンガン攻めに行くようだ。
S2劉備でやったら袁術・曹操に同時に攻め込まれてプレイ2時間で滅亡してしまった。
その後、S2新君主でプレイしたら何故か劉備は一度も攻められていない。
超級はプレイヤーを苦しめてくれる設定かもしれないのでパッチよりいいかもね。
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:29:50 ID:2oH4G4v9
>502
こんなにも短期間で勢力広げられるのか…俺には無理だ
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:48:33 ID:04brKeBk
>>504
10pkでもヒドス?

三国志久々のおいらは、パッチまでの間11を中断して

手を出してみようかと思ってたが・・・。
7,8あたりは途中で放り出してるし、鬼門の全武将プレイ
なんだよな・・・。
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 21:57:26 ID:otrJh6wh
>>510

Ⅹは傑作の呼び声が高いから、超おススメだよ!

512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:01:12 ID:CAVYJeEw
>>511
そういうのを流言・虚報という。

真に受けたらどうするんだ。買ってしまったらかわいそうだろ。


>>511
三國志ⅩはPKでもど最悪。クリックのいい練習にはなるかもしれない。
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:05:24 ID:g/vprrcF
公式のファウンドリーとかいう奴の記事は削除されないのか?
削除の基準がどこにあるかすらもう分からんな・・・
糞藝爪覧さえ晒さなければ今は叩こうが何しようが削除はされないみたいだから
肥も糞という事は自覚してるんだろうな。

今は逆に「神げー決定!コーエー快挙!」とか

そのスレのシブサワ子のレスとかを公式掲示板に書き込めたとしても
信者の巣窟のハズの公式で信者たちから総叩きにあいそう。
というかむしろ「神げー決定!コーエー快挙!」とかの記事が
イヤミとして肥に削除されたりしてw
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:08:15 ID:4nptXG3j
>>508
既出だが、いくら金や兵糧や兵装を与えようと、河を超えないし、関も超えないし、前線に兵や武将を輸送
しないし、援軍は送らないし、兵や武将を出し惜しみして、結局は引きこもる。兵力10万っていう都市がゴロ
ゴロ存在することになる。超級だろうがなんだろうがそれは同じ。もう少し時間を進めてみればすぐにわかる
ことだよ。
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:11:55 ID:61TJxqK0
                  fミi!ミl
            _ ,,.. ,.., 、、lミllシl
           ,r''´ ..  _,,」L≧l!シl
         /,, - ''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、
        ,ィ" .:. -‐ ''' ''介'' ‐-、:.}
        ,':.:.,r''"_,z=,三、`",三ミi:lノ
        t..f:.: l「  roュ) froュ,l:l
          l:.: ll  ` "r,., ,ぇ゙"ltヽ
          l:.: ll   /ィッ=t、ヽl:.ヽゝ
           ,!z=イt  ´f{三}l゙' /ヒ"
          `ーハ 丶、 `ニ´,ノ:::::`フ`ヽ,_
        ,.イ゙い::ヽ、 ` ̄/::::::::,ノ::,, -''":::>‐- 、、
     , -‐ク、_::::::ヾt::::ヽ ,r':::::_, - ''"::::: ,, '"::::::::::::::ヽ
  , -'"´::`ー::::::::::,ィニ=rfTフ、ニ"::::::::::::::"~´::::::::::::::::::::::::
         糞藝 爪覧[Fenyi Zhualan]
            (生没年不明 中国)
肥の武将。軍を率いさせれば韓信に匹敵し、猛勇さは項羽の如し、知略は張子房を超え、
政治面において蕭何以上の功績を出し、人徳は劉邦に劣らずと称えられた稀代の名将。
肥の渋公が「飛龍の計」で失墜した権威を回復すべく、
民を苦しめる「惨獄死十一」の策を強行した事を憂い、反乱する。
即ち、自ら「嗚呼、詰まらない」と叫び民に肥国外への避難を勧めた。
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:12:30 ID:04brKeBk
>>511
なんか顔がニヤけてますが・・

>>512

悪評高いクリック地獄はpkでもかわらんのですか・・・。
楽しむ以前の話みたいですね、やめときます。アリガトウ。
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:15:40 ID:rGCy41NI
>>515
>「嗚呼、詰まらない」と叫び

実際にありそうな情景だな

518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:16:15 ID:g0F+T1nj
>>516
三国志ペケの問題点はクリック地獄だけじゃないぞ。
有能な武将ほど辺境の太守にされてしまうから、頼れる武将がみんな飼い殺しにされてしまう。

劉備に仕えてた時、孔明と五虎将が涼州と南蛮と零陵あたりで太守やってる隙に成都落とされたことがあるorz

519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:16:36 ID:TLwDChwU
>>513
それ賛成だな
「天才北見Pありがとう。私はこういうゲームを待っていた
三国志11は歴史に残る神ゲー」
の様に馬鹿な感じで書き込んでください
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:18:30 ID:jGPEowgn
Koeiは地上の楽園です。
521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:19:24 ID:g/vprrcF
>>519
申し訳ないが
肥糞倶楽部には入ってないorz
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:21:28 ID:TLwDChwU
おれは三国志11やったことない
523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:22:39 ID:g/vprrcF
賢明だw
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:30:39 ID:61TJxqK0
攻略レスもちらほらと見えるから、いつも通りだったということで済みそうだね。
今までのシリーズでのアンチと信者の叩きあいとまったく同じ。
そんで、新しいのが出れば、また古いのを持ち上げる
これのループ
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:31:53 ID:8ZY4qyke
今回、肥が慌てたのは、クソCOM仕様とかじゃなく、糞藝爪覧や武富士などの残データなんだろうな。
それを肥市に書くと消される感じ。
クソCOMなぞ、なんとも思ってないような希ガス
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:37:10 ID:Zlcznw0l
>>524
  レ
 ま
 ん
こ
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:44:53 ID:g0F+T1nj
>>524
まあ、攻略専用スレ立てようかと思ったことはあったからな。
立てられなかったけどorz
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:45:06 ID:g/vprrcF
いつも通りということで済ました
ID:61TJxqK0を思いとどまらせるべきだったのだろうか・・・?
また被害者が一人増える訳だがw
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:45:46 ID:2oH4G4v9
つか現時点ではXの方がまだまし…Xはそれなりに攻められるし
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:48:50 ID:04brKeBk
いくらオレでもほめ殺しは書き込めない。
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:57:39 ID:61TJxqK0
いつも通りだと思ってたんだが、違うの?
信長でも三国志でも販売直後には叩きレスがいつもある。
三国志11が今までより悪い作品だったというわけではなく、いつもの販売直後の叩きレスが多いだけだと思ってたんだが。

また三国志12が出たら、「最悪、プロデューサー氏ね。11のほうが良かった。」というレスが多くなり、

そしてまた三国志13が出たら、「最悪、プロデューサー氏ね。12のほうが良かった。」というレスが多くなり、、、、(ry
のいつものパターン
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 22:58:24 ID:KhNnTsk7
>>528
>>524 ≒ >>148

ループしてんのはどっちだろうな。

533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:03:13 ID:g0F+T1nj
>>531
少なくとも俺の場合、革新と三国志ペケは、今でも弁解の余地がない廃棄物だと俺は思ってる。
けど11も今の段階ではとても人に薦められる出来じゃないと思っている。
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:05:46 ID:dZvineRG
革新はけっこう楽しめた
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:08:00 ID:KhNnTsk7
ちなみに俺的な最高傑作は未だに三国志2だったりする。
国内通過する他国使者の書簡覗く・奪うと友好度ダウンな外交、計略の駆け引き、
戦場での伏兵と包囲網組んでの一斉攻撃。呂布の異常なまでの凶悪さ。

細かいシステム的な面はともかく、ゲームの基盤は既に完成されていた。

だからこそ、今の三国志シリーズがあり、ソフトの高価さにユーザが離れることなく
光栄が存在できたのだと思っている。

で、戦争の起こらない今作の「戦略SLG」って何?

そもそもゲームとして成り立ってないものを前作の「ゲーム」と比較すること自体、
無意味なんだよ。プロデューサ云々以前の前に、商品にすらなってないんだわ。
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:08:43 ID:J6+BxjmP
>>531
いつもどおり・・・か
言っておくが
割と好評価の9PKも

無印と違ってまぁ遊べるって程度の凡ゲーだ

537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:12:38 ID:g0F+T1nj
……2かぁ。
呉オタにとってはけっこう辛かったな。
魏も蜀もは武力90台、知力90台がゴマンと居るのにこっちは泣くほど人材不足だったし。

俺にとって三国志の最高傑作はⅤとⅥ。

Ⅴは初めて呉の水軍が使い物になった作品だし、陣形がよかった。
Ⅵは「戦は数の多い方が勝つ」という問答無用のリアリティが好きだった。
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:14:14 ID:dZvineRG
おれは3,4かな
2はファミコン時代は楽しめたかも
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:14:27 ID:FpW0im4o
まあ、ぶっちゃけこれが三国志シリーズ史上最悪の出来なのは間違いない。
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:14:51 ID:lky5n37/
>>535
Ⅱが最高傑作なのには同意するけど、呂布ってそんなに強かった?
オレ、呂布は武力100とは思えないくらい一騎打ちでよく負けた記憶がある(張飛のほうが強いと感じた)
周泰が何故か、どんなヤツと闘っても必ず引き分けに持ち込んでいたのがステキだった。

MSX版だったからWinのリメイク版とかとは何か違うのかもね

541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:15:43 ID:psCYQ9lA
何でどんどんヘンになって行くんだろうな・・・
あれか、シリーズ化した映画の大半が、
段々駄作になって行くのと同じなのか。
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:16:36 ID:IpmGolzx
パッチで史上最高の出来になる

わけがない

543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:16:39 ID:jGPEowgn
>>540
強かった。というか、リョフ、カンウ、チョウヒ、チョウウンだけ攻撃力と防御力突き抜けてた記憶がある。
兵100で攻め込んで突撃しまくっても都市落として兵98とかだった希ガス。
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:18:44 ID:04brKeBk
この桟道が表現されたmapでVをやってみたい。
545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:21:34 ID:dZvineRG
>>544
それちょっと面白そうかも
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:24:58 ID:KhNnTsk7
>>537
確かに呉は人材少なかったね。曹軍プレイ傾向だったから当時は気が付かんかった。
後付の陣形とかは2でも表現できたんだよなぁ…。武力高い奴に騎馬乗らせて三角に
並べて突撃、真裏に回って方位しつつ一斉攻撃とか。兵力少なくても勝利できる戦術
考えるのが楽しくて仕方なかった。単騎で乗り込んで伏兵地帯に引き摺り込むとか。
確かⅤは同時進行だったから、対人相手だとその辺りの読み合いが楽しかったね。

>>540

最強の名に相応しかったよ。文字通りに関羽・張飛とか曹軍精鋭で囲んでも、がっつり
兵力持ってかれる。硬いわ、突撃で縦横無尽に動き回るわで、戦場で会うと戦術巡らし
騙し騙し戦わないと勝てない。決して油断できない相手だったな。
一騎打ちに持ち込んで倒すのも、かなり大博打だった記憶がある。
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:27:36 ID:4nptXG3j
9PKも革新も凡ゲーだと俺も思うが、11の出来は「いつも通り」とは全く思わない。俺は糞と名高い
10もそれなりに遊んだ(糞ゲーは糞ゲーとして)くちだが、11は今の所「糞ゲーとしてさえ遊ぶのが
辛い代物」。シリーズを通して、ここまで遊ぶのが苦痛で、退屈なのは初めてだよ。

ID:61TJxqK0 はまともにやってないんじゃないか?やってるのなら「今までより悪い作品だった」とは

いえない点を何点か指摘して欲しいんだが。

 

548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:28:46 ID:FpW0im4o
やばい、最強のバグ発生。
張任(武力84)で曹仁(武力86)と一騎打ちしたところ、張任が一撃必殺しだした。
これ作った開発者、本気でデバッグしたかどうか疑わしい・・・。
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:29:51 ID:eMOnM3uX
>>531
いつも新作が発売されると現れる糞ゲー連呼厨ももちろんいるだろうが、
今回の三国志11はちょっとコーエー信者の俺も擁護できない代物だ。

散々叩かれた革新や三国志Xすら俺は楽しんでいるんだが、

三国志11はシステムがどうこうとかいう問題じゃない。
ソフトとして完成していないんだ。(´・ω・`)
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:30:16 ID:VqfSuc3q

10の後でここまで不評なんて
何処までクソなんだよwwwwwwwwwwwww

クソっていうかそれ以前に欠陥品だけどな。

ぼったクリの欠陥品。公式BBSへの書き込みすら税金徴収。
言論統制。

マジで潰れてしまえばいいのにwwww

551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:30:18 ID:D9XHYBDa
つヒント:社員もよく来る2ちゃんねる
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:38:46 ID:Ln6hg2Vi
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9654.t&d=t
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:40:54 ID:pzx6BXE2
Xがどうとかじゃなくて、11がゲームとして成立してないからだろ。
「Xがよかった」っていう香具師がでてくるのは。

XのときもIXpkよりひどい出来だったから、そういわれただけ。


ループさせてるのは、信者でもアンチでもなくKOEI自身だってことを
お忘れなく。

 

554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:40:55 ID:04brKeBk
久々の三国志で、いつもどうなのかは判らんが
バグもさる事ながら、穴が多い感じはする。

少数兵力の隣の都市を攻めないってのも、過去

レスにあった様に、地方制圧をめざすといった思考に
縛られてるといった感じがしないでもない。
(その少数兵力都市が拠点都市とは別地方の為、
 攻略対象外?)他にも要因混在してそうなんで益々。

海戦が発生しないのも、こういったルーチン作成する上での

想定不足&検証不足な穴の一つなんじゃないかと思われ。

 

555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:41:06 ID:KWKQRbq/
そもそも、施設を荒野と砂地と森林に建てられないとかふざけるなと。
伐採とか整地とかやれるだろうと。
ていうか天導一○八星より退化した箱庭とか思うのは俺だけか?
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:42:07 ID:Ln6hg2Vi
赤壁の戦いある?
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:42:28 ID:Gf3KXkQY
このげーむおもすれー
昨日は朝方5時までプレイしてたぜ

  

558 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/04/02(日) 23:44:05 ID:pzx6BXE2
長時間プレイしたのに、一向にゲームの年数がたっていない罠
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:45:28 ID:g/vprrcF
>>557
今となってはそういう希少な意見は
荒みきった公式で書いて肥の励みになってあげてくれ
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:45:49 ID:Ln6hg2Vi
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
  

  

 
 
 
 

 

 
  
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:45:53 ID:ydfkmsX+
>>548
たまにはそういうことがあるのも面白いと思うが
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:46:50 ID:04brKeBk
このmapで伐採・整地・舗装・植林出来たら、それはそれで
・・・・・・別ゲームか。orz
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:47:55 ID:jGPEowgn
>>562
それできたらよかったんだけどね。
いまだと全然箱庭じゃないし。

内政スキーの俺としてはかなりツマラン。

564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:51:11 ID:P1xpu9ZG
>>561
待てそれは李儒の罠だ
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:56:49 ID:IpmGolzx
>>562
Civになっちゃうな
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:58:28 ID:hSyG19Ty

お 前 ら 一 体 何 回 騙 さ れ れ ば 気 が 済 む ん だ ?
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:00:29 ID:pzx6BXE2
これで10回目、まだまだいくぜ!!!
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:07:37 ID:/ntdRB1G
へっへっへっ
何度でも騙されてやるぜっ
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:10:06 ID:zS8C7NFF
>>566
基本的に信者は騙されたとは思ってない。(・ω・)
570 名前:名無し投稿日:2006/04/03(月) 00:10:06 ID:JhV+YNg+
内政はもっと楽しみたかったですね。
戦争はいままでどおり1日単位のほうがいいと思います。
不自然だし兵糧使いすぎw

すぐに見つかるようなバグがあるのに

平然と発売するのはメーカーとしてはずかしくないのか?と思います。

普通だったらリコールですよね。

571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:14:08 ID:s4npYs9W

12のときは不買運動してやる
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:22:02 ID:OWTcZ39f
三国志Ⅱが最高傑作だったというのは賛成だな。
守備側は10部隊出せて、攻撃側は5部隊までしか出せないから
「ちょっと呉と同盟して援軍でもだしてもらうか」っていうふうに楽しめた。

ただ、知力99を育成して大量生産しちゃうと忠誠度低下引き抜き弱体化作戦

だけで進んじゃうからそこをなんとか改良してくれればなぁ。

いずれにしても前作から完全進化したのを感じられたのは三国志Ⅱだけだった。

573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:22:57 ID:4Gp9riUF
つか本当に一斉攻撃ショボイよ…
馬超とかの戦法の方が沢山削るし…
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:23:20 ID:a0RgNBT+
おまいら12の頃には11の悲劇を忘れるんだろ。
Ⅸのシステムがベースで個人プレイだったら俺も
飛びつくけどな・・・・
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:23:27 ID:/ntdRB1G
だが、それがいい
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:25:53 ID:LT0YiRgg
>>571
もしかしたらすげー神げーが出来上がってるかもしれないぞ

三国志11は新しいゲームなんだよ

俺にはわからない楽しみ方があるんだきっと
でもどうしても見えてくるのは出来が6割にも至っていないということなんだよ
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:34:42 ID:nNFDThDn
>>554
いや曹操等の有力大名は方針は天下統一に設定されてるよ
それでも地方統一にこだわっていると仮定するとなると根本的な設定を肥が間違ってるとおもう
天下統一なんだから領地の拡大最優先であるべきだとおもうし
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:35:35 ID:Kh2uPJyk
>>576 old type の我々には分からないということか。
new type には分かるのだろうか、ベータ三国志11の面白さが。
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:37:28 ID:8oYqiuwq
パッチが出ても海賊版だからシリアルナンバーが無いんで落とせねぇや、、、
Xの時はできたんだがなぁ
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:40:36 ID:hWU973pF
宇宙大将軍って仮想にすると出てくる?
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:41:21 ID:XWHcbz1x
馬超の特技ってなに?
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:44:17 ID:fbpREuv9
>>579
そのレスで分かった。
シリアルナンバーのない中古や、海賊版を防止して、
新品を買わせるためにわざとβ版で販売したのだろう。
光栄もうまいこと考えたよ。
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:44:44 ID:0PtquLDh
何を今更
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:45:25 ID:w2e3x3UC
騎神
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:47:00 ID:/ntdRB1G
寄進
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:49:19 ID:8oYqiuwq
<<582
むぅ、でもここいらじゃ海賊版しか売ってないんだがなぁ、
通販で買うしかないか、、、
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:54:52 ID:p4wqeaEK
>>586
何人?
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:56:14 ID:YSq6Hph3
>>582
パッチ配布までの正規購入信者ドモの不利益など知ったことではないわ!
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:57:49 ID:8oYqiuwq
中国在住のニポン人です。DVDもゲームもこの国みんなコピー商品だで。
三国志11は三月半ばごろに買ったかな?
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:58:48 ID:LT0YiRgg
>>588
社員だったらぬっ頃酢
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 00:59:42 ID:XWHcbz1x
>>584-585
サンクス。買おうかどうか迷ってるんだ
ゲームとしてはクソでも三国志だから買いたいと思った
でも今までの作品と比べてあまりに評判が悪すぎるもんだから・・・
初歩的な質問で申し訳ないんだがこれは君主しか選べないの?
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:00:21 ID:/zaNLGeP
>>591
イエス ケストレル
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:03:21 ID:tFyVuB+F
>>548
それは3の頃から稀に発生した単なる番狂わせという仕様だよ。
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:05:47 ID:p4wqeaEK
>>589
中華サイトいろいろとみればパッチうpされるんじゃ
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:10:16 ID:xooPeNZp
>>589
在中が・・日本人殺すよ
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:13:51 ID:8oYqiuwq
<<594
そうですね!まだ中国語の能力低いけど探してみますわ、サンクス。
激しくだるいゲームだが火計で武将殺せるのが唯一の楽しみ、
一度統一して二度目は死亡率高めにして再トライ中っす。
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:18:28 ID:p4wqeaEK
>>596
http://61.136.152.55/sanguogame/download/dl-patch01.html
おきにいりにいれとけ
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:25:27 ID:oosOc9Ft
<<590
通報しますた
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:26:05 ID:8oYqiuwq
サンクス、、ってかもうパッチが!これは有志の方の自作かな?
10日以降はこっそりと正式パッチも載るのかな?ホント感謝です。
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:28:32 ID:p4wqeaEK
>>599
微妙だね。のるかもしんないしのらないかもしんないし
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:29:40 ID:wvVVT3AJ
何より舌戦が楽しいと思う俺は…

自分から仕官を誘いつつ舌戦に持ち込んだ上で

「貴方と話す事など何もない!」とバッサリ切り捨てるそのドSさに(ry
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:34:42 ID:p4wqeaEK
http://61.136.152.55/sanguogame/download/readme/san11-editor-d03.html
これ使えばAIがましになってるらしい。
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:36:27 ID:6kfFctHn
AIがマシになっても
つまらんものはつまらん
あー、つまらん
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:37:16 ID:y/Dj31p0
>>601
理不尽な瞬殺だよな!w
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:37:50 ID:732bRLcz
12は傑作にするって糞藝爪覧が言ってたよ
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:38:12 ID:8oYqiuwq
百数十円だと考えると十分楽しめるんだが、、
なんにしても海賊版で購入した人間がこの板に書き込むのは、
大金はたいて買った人に失礼かな、、、
どうもスレ汚しすいませんでした。
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:40:10 ID:8oYqiuwq
<<602
ごっちゃんです。
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:41:10 ID:B5cXsr+B
気力使う罠設置があってもよかったのにな
森にのみ、敵に見えない罠を置けるとか

てか火種の最高レベル、範囲が拡がって敵を混乱させられるのはいいんだが、

下手に置くと敵に使われるから結局敵を混乱させてから使うことになるんだよな
初めてやった時、チュートリアルのトン兄を突き飛ばして火をつけるみたいな戦い方を
しようとしたら、あっさり敵に使われてポカーンだった
敵にも罠が見えまくりで火をつけ放題って最初からボンバーマンで出せよw
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:44:45 ID:p4wqeaEK
わなはどうみてもバグ
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:50:28 ID:OVd5aEh0
罠は普段は見えなくて、特定のスキルがあると見える、
ってな感じならよかったんだけどな。
まぁ、輸送隊が気づかず踏んでドカンとかなったら叩かれそうだが。
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:51:34 ID:/ntdRB1G
でもそういうのが欲しい
地雷が見えてたら地雷の意味無いよ
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:56:19 ID:2QiXKyvo
誰も言ってないから俺も発見したバグ
1シナリオ前の設定で登場させる新武将を全員選択する(いにしえ含めて)
2.武将を何人かどこかの配下に加える
3.新勢力の作成をする
4.あら不思議 配下に加えた勢力が消滅
5.選べなくなる

ウチは反董卓連合のシナリオで曹操が跡形も無く消えました

しかし、再現性がはっきりと無いのとその後プレイしてないので
消滅してからプレイするとどうなるかは不明
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 01:58:42 ID:OVd5aEh0
考えてみれば、領内の敵地雷は、
たまに軍師が「発見しました」とか言って撤去するなり
自軍所属に切り替えてくれるなりすりゃいいな。
やっぱ見えないほうが面白そうだね。
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:14:06 ID:kvm3i6hg
>>208
光栄社内では再現できているようだがな
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:17:33 ID:B5cXsr+B
なんか思いつきで色々詰め込んでみました的ゲームなのがな
一騎打ちの乱入も、張飛関羽劉備vs呂布のシーンを再現!みたいな感じでやったんだろうけど、
ほとんど起きない一騎打ちにこだわる前に、せめて風向きとか風力の要素ぐらい入れてくれと。
そういえば赤壁のイベントってあるん?
風向きという概念もなくて延焼もしない火計なんて・・・
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:19:40 ID:p4wqeaEK
>>615
10でさえあったのにな、どんどん退化してゆく
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:27:40 ID:oosOc9Ft
>>615
まあ、思いつきだな。だから全てがペラペラ。
これはパッチとかPKじゃ直せないレベル。まあもういいけど。
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:31:06 ID:oosOc9Ft
北見は過去ログ全部みてくれよ?
見たくないだろうが見ろ。そして死ね。
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:33:37 ID:wTDQDEoo
何でこのゲーム、大抵一部隊なのは良いとして、滅多に攻めてこないんだろう・・・、って思って情報から
敵軍兵器見たら理由判った。
このAI、馬鹿みたいに楼船作りすぎ、大国になると200艘とか300艘位あるのがザラ。
で、槍とか通常武装が凄いおろそか、最悪。
後、このスレのどっかでも言ってたけど、異様な位有り余る財政力がある場合のみ侵攻ペースが急激に
早くなるっぽい。
全都市合わせて金百万、兵糧一億とか無いとそこまで行かないけどね。

やっぱりクソゲ。

620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:34:18 ID:g302e241
>>615
あんな劉備一行のインチキ一騎打ちなんて再現しなくてもよかったのに
1人じゃ呂布に勝てないからって3人でかかるなんて赤っ恥もいいとこだろ
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:34:31 ID:6tYnm23X
顧客<<株主→顧客が去る→株主も去る
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:35:53 ID:p4wqeaEK
http://61.136.152.55/sanguogame/download/readme/san11-editor-d03.html
これ使えばAIがましになってるらしい。
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:42:31 ID:MyLg0LQa
今後の光栄作品は評価を確かめてから買おう
新作だからって発売直後に買ってもどうせ遊べないみたいだしな
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:43:01 ID:y/Dj31p0
パッチまで暇だから、引き出しで埃かぶってた
7pkやってる。途中でやめたヤツ。

何やってんだかな、オレ。

625 名前:シアトル住人投稿日:2006/04/03(月) 02:54:40 ID:DXpi5sUY
俺、MAGITECHに、「KOEIは領民から一揆を食らってますぞ。
今領内に侵攻すれば領土の半分もかっさらえること必定。 攻城兵器のご用意を!」
と書いて送ろうかと思ってる。この有様では外国軍支配の方がまだマシだ。

ところで、TAKEDAの顔グラ変換ツールが出てる。三国verも変えられるようになるな。

ttp://www.ezgame.com/Tools-Screenshots/portrait.jpg
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 02:57:05 ID:J41In2jj
近付いたり斥候出したりしないと敵の兵装がわからない仕様なら緊迫感が出るのに。
とは言っても敵が攻めてこないから意味ないけど。
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 03:16:44 ID:6+9uBEWI
能吏最強という事実よ。
628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 03:19:55 ID:p4wqeaEK
鬼門、百手、その他 騎馬に乗って落雷しまくりんぐwwwwwwwwwww
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 03:21:37 ID:t/k9Wv5t
褒美と巡察だけは太守オートにしないとゲームにならない・・
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 03:39:25 ID:7ecEPby2
もしも10日のパッチが250KBくらいだったらどう思う?
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 03:40:55 ID:y/Dj31p0
都市の上限超える場合、その部隊は入れない・・・でも
えぇのじゃないかいな。野営して、補給受けて元の都市に
戻るなり分割なりして。

今作、部隊の合流・分離などの再編てのが有ってもよかった。

632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 03:51:40 ID:6+9uBEWI
>>441
憤死
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 04:06:52 ID:kvm3i6hg
>>441
C「朝鮮人が嫌われる理由は日本人に間違われるからだ!」
A「・・・(無視)」

C「ウリを舐めるな!謝罪と賠償を請求するニダ!」

B「・・・そんなことばかりしてるから嫌われるのよ」

C「アイゴォオオオオオオオ――――!!!(怒)」

B「火病(ファビョォ―――ン)!」
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 04:49:44 ID:R+LhCDf4
>>622
別にAIはマシになんないよ。それは主として金・兵糧の生産量を増加させただけ。
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 05:02:27 ID:yBNNUPNL
>>441
蒼天航路の赤壁の最後の「くどい」みたいな感じ。
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 05:25:59 ID:0Jpqz9Di
背景が派手になるぐらいで楽しいなら。
「そもさん」
「せっぱ!」
でも、十分いけるな。
最強キャラ一休。
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 05:42:55 ID:2mf9ZY2s
剣兵をがんばっていじってるんだけど、たいしてかわらん。
戦法を使えるようにするにはどうすればいいんだろう。突撃くらいは使えてもいいと思うんだけど
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 06:10:16 ID:xrXx+p4n
>>562
SMACへようこそ
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 08:14:33 ID:edsUtAaw
兵法者の賢しきことただ進み押しつぶし殺すべきなり

この言葉がピッタリな気がする

640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 09:45:02 ID:mj53iZO5
今回は武将作成時の裏技無し?
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 10:15:40 ID:Hhi4J0Tb
んな事より名前入力制限無くせ。
「ー」すらいれられねー
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 10:30:09 ID:dal8L4Bt
>>615
一騎打ちに知謀要員が割り込んでくんなと何度思ったことか
643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 10:34:25 ID:KMWBkH04
中華パッチとか書いてあるけど
中国でも三国志11売っているの?
koeiさん、日本の恥だから海外に流出させないで!
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 10:47:25 ID:40yFessV
中国でも売ってるよ。日本語版120円ぐらいで w
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:15:57 ID:DKl/pKQd
中国の方々はどう思ってんのかな?
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:19:31 ID:iL986sYb
>>200
そーか「竜竜」こと松本竜介なくなったのかー
人形劇三国志は毎回見てたなあ
彼の冥福を祈るとともに

来週4/10肥の運命や如何に!?

647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:23:38 ID:TAdcUtBq
さて一応4月上旬がやってきたわけですがどうなるでしょうねえ。

1:ネトゲ他の定期メンテのある水曜

2:更新の多い金曜
3:10日までは上旬だよね週末休みだから月曜日でいいよね
4:ごめんなさい間に合いませんでした
5:4+コーエー暦適応でGW明け
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:23:58 ID:ke6HfV3T
ところで、イベント顔グラの「子供」と「童子」ってどこが違うんだ?
全く同じ顔にしか見えないんだけど
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:28:38 ID:40yFessV
>>648
同じだろ。つか飯店娘とか酒屋娘とか
どうみたって全武将プレイでしか出てこないようなキャラ絵まである
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:29:11 ID:bH3O4CUT
>>647
情報ないのか?
4の可能性はまだあるが
3として既に発表されているはずだが・・・
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:33:23 ID:TAdcUtBq
>>650
あー。4/10からって書いてあるわorz
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:33:39 ID:OcSBW25D
英雄終結シナリオの勢力選択場面でエンショウとカンプク
の解説のところ、どっちにもソジュがいるんだが・・・
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:50:54 ID:0+5eu4Vz
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       パッチは出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その容量と中身の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ゲームバランスの修正は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

 

654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 11:58:08 ID:a0RgNBT+
人形劇三国志なつかしーな。
再放送でちょっと見たっけ。
今でもやれば観たいな。
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 12:20:57 ID:FCz6uDYh
MMO-RPGのノリで修正は後で行けるから、とりあえず売っとけという感じなのかの
製作陣のやる気のなさがにじみだしてる気がする
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 12:21:01 ID:h3YC/Nuu
>>612

うちもなるけど条件がわからないので書かなかった。

うちではシナリオ3の劉備に新武将を配置した後、何
人か取り消して、また別の武将を配置し直そうとしたら
劉備勢力が消えた。
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 12:26:40 ID:tvE7T1Eu
淀.comで9,000円弱で買えるな…衝動に駆られる
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 12:29:54 ID:AMt8zCGB
mapの地形のテクスチャー?が全部縞々模様になって
ド派手になった事ある。ある意味綺麗w

11を再起動させたら戻った。

659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 12:40:42 ID:Y9qS81x0
>>657
俺はかなり良ゲーだと思う
少なくとも今のところ不満はない
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 12:40:46 ID:+DsyAoIw
>>657
9000円をどぶに捨てる衝動に駆られるのか?
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 13:12:28 ID:zt0+kyvM
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
>>俺はかなり良ゲーだと思う
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 13:13:48 ID:YRmtxuQJ
>>559
どうみても罠です
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 13:17:04 ID:00ZhRtcL
>>659
陳宮(知力80)いわく
「見事な計略です。
戦いを有利に展開させられるでしょう。」
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 13:17:28 ID:D6IlDPSM
>>657
少なくともパッチが出た後の様子をみてからのほうが無難だぞ
怖いものみたさはやめとけ
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 13:33:38 ID:zt0+kyvM
岡本信人の声よかったよなぁ。
周瑜もそうだったけか?

あの世界観のイメージ強すぎて、いまだに引きずってしまうw

666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 13:37:51 ID:FCz6uDYh
三国志は、その時代の歴史をゲームで追尾するよりも漫画で読んだ方が面白いと思うこのごろ
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 13:45:14 ID:B5cXsr+B
公式のヒント集で、城攻めをしてる時も徴兵はできるから真っ先に兵舎を
壊しましょう、みたいなことが書いてあるってことは、パッチで徴兵コマンドを
制限するつもりはないんだろうな。

AIの調整とバグ修正、あとは武富士の証拠隠滅のみかw

つか徴兵って、兵舎増やしたら一度の徴兵で集まる人数が増えるようにしないと
意味ないよな。
一回で民忠10ぐらい下がるのに徴兵できる回数増えたって使わんし。
ああ、壊された時のために複数造っておくのか。
ただでさえ設置スペース少ないのに、それだけのために建てられるかよw

あと造幣は2倍ぐらいにしないと意味なくないか?

市場3つと造幣ひとつで450、市場4つで400、3つ以上造らないとほとんど
意味ねーし。そんなに建てられるほど設置スペースが(ry
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:00:23 ID:7ecEPby2
武富士とフンゲイソウランはどちらの方がヤヴァイの?
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:04:59 ID:FCz6uDYh
武富士ってそもそも何か関係ありそうなネタなのだろうか。
あるとするなら何なのだろうか、わざわざ入れてるってことは何かありそうだが
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:08:24 ID:EVQ+Gfek
これって革新と同じで中古買ってもパッチとかDL出来るん?
なんか複数アカウント登録可能って訊いたんだけど
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:14:17 ID:YRmtxuQJ
>>667
革新ではできてたのにな。
兵舎とか市場とか壊されると場内の1割減るのが困る
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:15:13 ID:LOhTMBuA
今後のゲームの売り上げ的にはクソゲーつまらん、
会社の存続的には武富士(あこむ)のほうがヤヴァイんじゃね?
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:32:01 ID:B5cXsr+B
自動巡察も実装されるか微妙だな。
「行動力」というのが存在してるから、自動化すると行動力の関係で
実行できる都市とそうでない都市がでてきたりする。
その辺の行動力がない時の「自動化」を上手く処理できる能力が
あるなら、今の三國志11は存在してなかったw
だから当然、自動募兵とかも実装できないだろうな。
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:40:30 ID:An/yAXKn
孔明と荀攸で無敵。
何この糞藝
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:42:17 ID:a0RgNBT+
本当に武富士とか糞芸とかって武将がいたんじゃない?
絶対いなかったと思うけど
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:42:40 ID:vqHHevyT
>>665
速いのが取り得
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:43:07 ID:YRmtxuQJ
>>674
こうめいじゅんゆう 鬼門持ちが最強
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:44:38 ID:Lw3PqKgP
発売日に予約してプレミアボックスを買った。
ここの評判を気にして今まで未開封だったがパッチが出るらしいので
先ほどプレイ。
・・・ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
音もなんか所々割れるしたまに無音になる。
もちろんマニュアル通りにしたが割れる。
こりゃ漏れのPCの限界っすか?
他のソフト(信長革新)はこんな事無かったのに・・・鬱だ。
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:47:11 ID:YRmtxuQJ
>>678
ちみだけ
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:47:42 ID:dal8L4Bt
チュートリアル全部とおすすめ1つクリアしたら、もうクリア追加要素とか無いの?
もうちょっと何かあっても良い感じなんだが。
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:51:04 ID:9RS1tg/x
なにあのとってつけたような内政
土地と金ある限り建物つくらせろや
殺風景だから土塁で埋めといたよ
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:55:14 ID:iKS6qQDF
>>681
うp
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 14:57:50 ID:OcSBW25D
次作に期待しよう。
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:04:34 ID:AJxFM0ag
今回ってそんなに荀ユウが強いの?
いつも不遇の能力だったじゃん?
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:21:31 ID:dal8L4Bt
今回はスキルが無茶苦茶強いよ
686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:23:14 ID:R+LhCDf4
荀ユウ単独で強いわけではないが、特技の組み合わせの関係上、諸葛亮と組むと強い。
曹操+荀ユウでも充分強いけど。
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:24:28 ID:SNPbDWBZ
荀攸の特技『百出』―計略の消費気力が1=ほぼ毎ターン使える
諸葛亮や、あるいは曹操あたりでも組ませると鬼のような事に
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:27:21 ID:a0RgNBT+
http://www.new-akiba.com/archives/2006/03/11_1.html

なんかいいかげんな記事だけどマスコミ(?)に取り上げられた

689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:45:16 ID:dal8L4Bt
可能性が高いって・・・自分で検証しろよな
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:47:11 ID:FCz6uDYh
>>689
誰もそんな事は言ってないようだが‥
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:49:15 ID:dal8L4Bt
>>690
あ、ごめん。688の記事内。アンカー付け忘れでした。
まあ、本当に解析・検証したことを記事にしたら、コーエーが潰しに行くのかも知れないけど。
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:49:59 ID:40yFessV
>>680
イベントスチルをクリア
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:53:23 ID:dal8L4Bt
>>692
おお、なるほど。ありがとう。
ということは、女新武将でクリアする必要あるのか…
馬超で妹に君主譲れれば良いのにorz
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 16:20:21 ID:2qwGa+iW
火計で自分を燃やして殺すとか。
中華ツールで自分の寿命を下げて殺すとか。
いったんコンピュータ観戦にしたあと2君主でプレイしなおして戦争、君主をわざと捕まえさせて殺すとか。
あたりでどうにかなるんじゃね? 試してないけど。
695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 16:43:47 ID:82X2ednp
陸遜+諸葛格+ホウ統
火球使いにとっては最強の組み合わせ。

ちなみに孔明+月英で木獣使わせたら普通の木獣クリティカルより城に与えるダメージがでかかったりする。

696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 16:45:21 ID:YRmtxuQJ
しょかつかくとほうとうのとくぎってなに
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 16:50:41 ID:82X2ednp
>>696
遠距離計略+MP消費1+追加計略

だから撹乱や偽報とかには意味ないけど火計使わせたらホウ統はかなりおいしい。

698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 16:56:38 ID:6tYnm23X
買ってないんだけど、なんだか武力系の立場なさそうな
仕上がりになってるんだね。
699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 17:10:39 ID:kdtVm4J7
肥が三国志をダメにしたのではない
信者が肥をダメにしたのだ
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 17:12:34 ID:BcJSXNiF
時間とともに市場が成長するとか
森林伐採しすぎると砂漠化するとか
内応させるには莫大な資金と時間がかかるとか

買ってないけど

701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 17:35:24 ID:6b10buRf
一撃必殺で首が飛ぶようにして欲しい
そんな俺は子持ち
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 17:46:41 ID:B5cXsr+B
>>698
武力系は自分が使う分にはそれなりの削り役。
でもCOMが呂布1万とか引き連れてきても損害0で勝てる。
まちがっても「りょ、呂布だー!?」みたいな怖さはないw

関羽と張飛もオリックスの清原とノリみたいな存在。

関羽が兵5000で戦術使うと相手を1200ぐらい削れて、じゃあ官位あげて兵士10000を
任せたら2000~3000与えられるのかと思いきや、やっぱり1000ちょっとしか削れない。
あと散々既出だけど、一斉攻撃が弱すぎ。
三人で一斉攻撃しても1000いかないんじゃないか?
そんなんで敵が2万とか引き連れてくると、戦闘が無駄にだらだら長くてだるいだけ。

下手に関羽張飛とかで戦術連発するより、2回攻撃できる技能持ってる奴でコツコツ通常攻撃していった方が

燃費もよくて長期戦に耐えられる。
軍楽台なかったら戦術5、6回で気力0になるけど、それでも兵士1万を倒しきれるかどうか。
終盤ヘキレキまで開発すると名だたる猛将たちより兵器Sの武将を投石機に乗せて攻撃した方が強い。
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:04:04 ID:0+5eu4Vz
>>698
うーん……実は武力系は必要。正直、武力系武将の特技は使い方さえ間違わなければ強い。

たとえば関張の二人は、騎馬なんか使わせずに槍を装備させた場合、螺旋突つかえばほぼ確実に混乱させられる。

あとは戟を装備させて敵のど真ん中に突っ込ませて旋風とか。
>>491ははっきり言って  大  嘘  だから。騎馬しか使わないなんてマジ狂気の沙汰。
使い勝手で言えば槍>戟>騎>剣。
騎馬を使うのなら「疾風」持ちを入れること。それ以外は対戟要員、先行建設要員以上の意味は全くない。

ちなみに、騎馬は2~3部隊一組で考えとく。そのうち一つに1万くらい金を持たせて、残りは金0にする。

で、金持ち部隊で施設を作って、残りをその建築中の施設に合わせてクリックすれば消費金額ゼロで補修する。
築城持ちが意外と少ないから、そうやって施設建築の時間をゼロにする小技とかも必要になる。
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:06:23 ID:Y9qS81x0
>>657は買ったのか?
勇気あるなー、俺には真似できない
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:25:03 ID:YRmtxuQJ
>>703
後半基本
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:30:54 ID:MGq4c4O+
>>703
491じゃないがこのゲームの部隊は機動力以外はいらなくね?
敵味方の部隊同士が戦っても時間かかるだけ。
戦場のキーポイントに投石台築いて複数部隊に1500ぐらい鉄板でかましてくれるほうがよっぽど効率いい。
騎馬じゃないと敵の背後に投石台築きに回れない。兵種の相性なんてどうでもいい。
だからクソなんだよなこのゲームは。
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:31:23 ID:0+5eu4Vz
>>705
確かに基本。
でもその基本がテンプレにないというのはどうかと思うんだ。
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:35:03 ID:+WFRECTQ
武将の人数なんだよ
兵数は関係ないんだよブラザー

兵士1人武将1人の二人で混乱掛けてりゃいいんだよラクショー

城からワラワラ飛び出してきたバカを混乱させてセイランでゴチ

各地に散った在野武将を召抱えて次の城へゴーゴー

709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:35:59 ID:nNFDThDn
>>707
ゲーム内容語るような状況じゃないから
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:38:14 ID:twJ+pZZW
武将1に兵1(弓)×5で混乱させた相手に火矢連発
10000の部隊を10人で撃破、まさしく一騎当千達成しますた。

こんなことばっかやってるな、最近。

711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:39:19 ID:IjSmELCf
不具合のテストできる人いないんですか
バランス調整できる人いないんですか
ノウハウ継承できないんですか

なにやってんだコーエー

1クリック1円か?
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:42:29 ID:sdGstcTd
霹靂投石器以外カス
騎馬は智将・建設用ってことなんじゃないの?
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:49:31 ID:+WFRECTQ
>>712
トロトロ歩いてられないんだよブラザー
騎馬で颯爽と城に突撃なんだよハイヨー

15人ぐらいでワラワラと攻めていって

混乱しかけるんだよ大将

5、6千人が城に残ってるだろうから

それをセイランでも投石でもいいから殺せば
いいだけなんだよラクショー

戦法?敵削るのダルイ?

なんですかそれは?混乱しかけて放置基本

武将能力なんかイラネー

全能力1の新武将10人居ればもう統一っすよ
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:49:32 ID:B5cXsr+B
バランスは色々調整してほしいな
相手を突き飛ばして違う部隊にぶつけるとダメージ与えられるみたいな説明あったから、
wktkしながら敵に突出し使ってぶつけたらたら・・・目から水が溢れてきたw
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:53:28 ID:ke6HfV3T
まあ邪道だろうけど、能力MAXの新武将で騎馬+疾風+強行を5部隊くらい作ってるけど
相性なんて関係ないくらいに強いよ
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:56:42 ID:nho04gB7
>>663
陳宮に謝れ。

劉備(知力80)いわく

「見事な計略です。
戦いを有利に展開させられるでしょう。」
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:03:40 ID:OLdpSWwt
>>707
チュートリアルで語られてたからな
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:11:52 ID:An/yAXKn
糞藝爪覧ってネタかと思ったら、ほんとにファイルの中に名前あるねwwwwww
武富士もマジであるwwwwww

これサラキン屋から訴えられないの??

商業製品でこれやばすぎない???
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:16:40 ID:8pRxhWdF
パッチですべてもみ消します。
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:18:42 ID:An/yAXKn
>アップデートプログラムを4月10日から配布する予定です。
>また、ディスク交換(無償)を実施いたします。

↑こんなんでてたけど、誰か公式で理由たずねてwww

721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:33:06 ID:w9wWWsF/
木牛&火計で城壊したら一瞬で統一できるよ。
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:34:37 ID:5LriHeEs
>>716
スマン。
俺も陳宮が好きなんだが(だからかもしれんが)
他に誰も思いつかなかったんだ。

個人的には嘘つきカクって渾名をつける位カクにも騙されたことがあるが

それだと分かりづらいかと思ってつい陳宮を・・・。
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:34:52 ID:w9wWWsF/
ものすごいでかいダンボールに入れて着払いでコーエー本社に送るのなんてどうだ?
無意味に鉄塊を入れて送料を高くするんだ。
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:35:02 ID:Hs+8Yewz
>>720
お前が尋ねろ、チンカスが
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:56:58 ID:0+5eu4Vz
>>706
亀レスすまん。
なんか違和感があったんだけど、それがうまくわからなかったんで書けなかった。
なんとかわかったんだが、それ……
なんかものすごい作業プレイって気がするし、俺の場合はゲームとして楽しくない気がする。

15万の軍が立てこもった大都市に、半分くらいの軍で攻め込んで、迎撃に出てきた敵軍を特技と戦法と軍事施設を駆使して殲滅するっていうのが、俺的に楽しいんだわ。

正直、効率とか時間とかどうでもいいっていうか、使えるものは全部使って、敵を力でねじ伏せて殲滅させるのが楽しい。

まあ、俺みたいなのはスレの中でも少数派だっていう自覚はあるけど。

726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 19:59:09 ID:VQNET4qp
糞藝さんが発見されるまでは、バグでみなが怒り心頭「金を返せ!」だったのに、
発見と同時にユーザーの怒りが収まってしまったところが皮肉だな
今となっては、1万円の散財も笑い話で許されてしまった。
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:07:32 ID:foRv6sqo
そうか、わかったぞ。
今は本当に有料βなんだ。そして、順次パッチを出し
本来発売予定であった6月だか7月に完成。

そして、有料βに参加した人たちは、当然無料で完成品もプレイできるって事さ


orz
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:09:30 ID:0+5eu4Vz
>>727
製品版はwithPUKだけど、テスターはPUKだけで一般人より安く買えるというか。
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:10:05 ID:edsUtAaw
>>727
製品版へのアップグレード(PK)が必要です
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:12:08 ID:9bi1P+Jz
誰だったか、NPCから一騎打ち挑んできた。
こちらは孔明含む文官中心だったのだが、何故か涼しい顔で受けてしまった。
このアフォと思ったものの、交代に交代を重ねて奇跡的にも撃退した。

と思ったら孔明、「逃がすか!」とか言いながら追いすがって、挙句切られやがった。

お前アホかと。本当に知力100かと。
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:28:56 ID:4JKDbhgq
アップデートで糞藝とアコムは消去されるんだろうなやっぱり
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:37:31 ID:zS8C7NFF
>>731
既にs11ファイルはバックアップ済みだ。(・∀・)
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:49:06 ID:O542VGmJ
コーエーがどうかは知らないが、法人(会社)は運送屋と特別契約で
料金などを特殊にするため、大きいサイズで送ったりしても効果はないかも。
出すのも受け取るのも一件何ぼの均一料金(しかも格安)とかがあるから。

まぁこちらの手間を少しでも軽くするために、出すときも運送屋に電話で

「着払いの荷物を何処に出すから、伝票作って取りに来て」とするのが良いかも。
(本来は集荷は+100円だが、もちろん着払いなので全部無料)

ほかには

「これ(運送屋で)梱包しといて!」梱包料数百円とか・・・
「これ大切なものだから1000円保険かけて!(100万円クラス)」もはや詐欺や業務妨害か・・・

まぁ、今考えたら、サイズで料金違いの契約かもしれないが・・・

734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:53:15 ID:oosOc9Ft
>>733
まあ肥の機密情報が入ったディスクだから保険なんてかけてあたりまえだよ。
735 名前:面白い、楽しいというレスが多数投稿日:2006/04/03(月) 21:06:34 ID:fbpREuv9
172 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:48:40 ID:7GCQBEkO
独創性は無くても、面白い
216 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 18:45:26 ID:AOwAwD1Y
張飛などの猛将系に交代で楽しめる。
275 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 23:04:47 ID:7mrdRcCB
普通にゲームが面白い
298 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/02(日) 00:38:46 ID:M8RYAyVk
COM同士協力して攻めたり、結構面白いんだけどな。
307 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 01:03:59 ID:1RUXoBZ6
楽しいかったな。
320 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 02:39:46 ID:jGPEowgn
楽しいゲーム
342 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 06:34:56 ID:EPW8rUyU
そこそこ面白い
364 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 10:13:25 ID:Gf3KXkQY
楽しんでたけど
374 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:22:03 ID:z5Jbv/HO
楽しかった
488 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 18:58:39 ID:61TJxqK0
漢室復興のために、どこの馬の骨だかわからない劉備に吸収される袁紹。だが、それがいい。先が読めないからゲームとして面白くなったのではないかな?
496 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 19:52:24 ID:+aB/MjCI
火攻の楽しさはシリーズ随一。
504 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 21:14:53 ID:+G0WNDk9
10よりは面白いと思うよ
506 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 21:16:24 ID:+aB/MjCI
混乱と併用すれば負傷→重傷→死亡のコンボで敵将をガンガン殺せて楽しい。
516 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:12:30 ID:04brKeBk
楽しむ
520 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:18:30 ID:jGPEowgn
楽園です。
534 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/02(日) 23:05:46 ID:dZvineRG
けっこう楽しめた
538 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/02(日) 23:14:14 ID:dZvineRG
楽しめた
546 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:24:58 ID:KhNnTsk7
兵力少なくても勝利できる戦術考えるのが楽しくて仕方なかった。その辺りの読み合いが楽しかったね。
549 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:29:51 ID:eMOnM3uX
俺は楽しんでいるんだ
557 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:42:28 ID:Gf3KXkQY
このげーむおもすれー
昨日は朝方5時までプレイしてたぜ
561 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:45:53 ID:ydfkmsX+
面白いと思うが
572 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 00:22:02 ID:OWTcZ39f
最高傑作だったというのは賛成だな。楽しめた。
578 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/03(月) 00:35:35 ID:Kh2uPJyk
三国志11の面白さが。
596 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:13:51 ID:8oYqiuwq
火計で武将殺せるのが唯一の楽しみ、一度統一して二度目は死亡率高めにして再トライ中っす。
601 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:29:40 ID:wvVVT3AJ
何より舌戦が楽しいと思う俺は…
606 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:38:12 ID:8oYqiuwq
十分楽しめるんだ
636 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 05:25:59 ID:0Jpqz9Di
背景が派手になるぐらいで楽しい
666 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 13:37:51 ID:FCz6uDYh
面白いと思うこのごろ
725 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 19:56:58 ID:0+5eu4Vz
使えるものは全部使って、敵を力でねじ伏せて殲滅させるのが楽しい。
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:11:58 ID:7ecEPby2
中華ツール使いたいけど元に戻せるの?
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:14:59 ID:YRmtxuQJ
バックアップとっとけ
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:27:54 ID:8fJf39IJ
どっかの 消費者どうたら団体とかに 訴えれば少しはコーエーも動くかな?
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:28:53 ID:pLkLGF3j
>736
メモリ書き換えだから、中華ツールで変更した後は新規セーブしとけ
書き換え失敗して変な君主イッパイ登場>ゲーム落ちもあったから上書きは危険
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:32:27 ID:021gEMBK
いやあ、楽しいのう
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:33:46 ID:fbpREuv9
批判も多いが、これだけ楽しいというレスも多いのだから訴えるほどのつまらなさでもない。
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:35:22 ID:7Xbnqafm
>>741
戦わなきゃ、現実と。
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:37:05 ID:fbpREuv9
1マンもしたのにこれが楽しまずにいられるか!!!!!!!
744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:41:04 ID:hkpRuk1n ?
三国志11
このスレ見る限りではおおむね好評かな
迷ってる奴は今すぐ買っとけ
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:43:31 ID:Hs+8Yewz
>>738
ゲームが糞詰まらないんです!とでも訴え出るのか?プ
おめでてーな野郎だなww
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:45:26 ID:CtehJAsb
なんか、肥信者がワラワラ沸いてますな。(・∀・)ニヤニヤ
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:46:09 ID:fbpREuv9
アップデートでフンゲーソーランとかアコム武富士が削除されたら消費者の立場からすればアップデートの意味ないぞ。
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 21:47:27 ID:7Xbnqafm
>>747
アップデリート。
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:00:16 ID:tbbkwIuk
>>4
これで面白いって言ってる人いるの?
それとももう修正版出されたの?
750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:00:33 ID:YRmtxuQJ
されてない
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:01:38 ID:iKS6qQDF
>>744
孔明の罠乙
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:02:38 ID:PAX0/oIw
俺は逆に、晒し上げだと思ったんだがちゃうのかよw
ちなみに>>601は無関係だと思う。
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:03:00 ID:Y9qS81x0
言われてるほど酷くはないな
個人差はあると思うが十分楽しめるレベル
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:03:20 ID:a0RgNBT+
おっと社員さん乙であります
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:03:20 ID:fbpREuv9
>>749
 >>735を参照
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:06:05 ID:r8aeqXXZ
技巧ポインツをあげるのはなかなか楽しいと思う。
戦闘も10日ターンとかあまりにも非現実的なことはやめて欲しいが。
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:06:17 ID:tbbkwIuk
>>755
孔明の罠ってことですか。
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:07:11 ID:Kh2uPJyk
>>718 昔、任天堂からマリオか何かで永谷園とコラボしたのがあった。
ゲームで金が足りなくなったら、あの武将が金貸しに来るのさ。
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:09:00 ID:Y9qS81x0
こんな半製品で楽しいとかいってるやつは
頭おかしいだろ
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:09:01 ID:fbpREuv9
>>757
人間って楽しいことは独り占めしたがるじゃん。
批判レスこそ孔明の罠かもしれんぞ。
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:10:57 ID:OcSBW25D
神ゲー。
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:11:56 ID:OcSBW25D
ごめんウソ。いってみたかっただけ。
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:14:08 ID:nNFDThDn
>>762
>>761このレスも面白いレステンプレ入り決定しちゃったぞ
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:14:26 ID:oosOc9Ft
怒りが諦めに変わった時、マンセーして釣りを楽しみたくなる。
批判よりマンセーして釣りのほうが楽しいのも確か。
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:16:26 ID:OcSBW25D
そうだ。でもたまらず訂正したくなったんだ・・・
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:18:21 ID:n1y/7nY2
>>760
そんなこと思わせることこそが張良の罠。
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:20:10 ID:fbpREuv9
まあ1万円くらいならいいんじゃね?
しょっちゅう買うわけじゃないんだし。
まだ買ってない人は買ってみたら?
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:27:14 ID:ZXezQ46M
とうとう犠牲者(仲間)を増やすほうに皆の考えがシフトしてきたようです
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:27:40 ID:82X2ednp
ライブドア株全力信用買いに比べたら安い買い物だしね。
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:31:21 ID:Y9qS81x0
三国志11がピンチに立っている今こそ
俺たちファンが結束して販促すべきだ
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:32:20 ID:6tYnm23X
こんな糞ソフトで儲かったら、コーエーの生産がどんどん中国へ
シフトしていくぞ。
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:35:30 ID:82X2ednp
>>771
韓国で作られるよりはマシ
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:44:02 ID:4MLCeWIA
>>771
肥的には望むところなんじゃね?
しょせん中共の犬企業なんだし。
774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:45:36 ID:Hs+8Yewz
中共の犬企業の製品を買うお前って・・・・m9(^Д^)プギャー
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:47:08 ID:99Ej+H7w
  l/                 .\
  l'     ./           ヽ  `、
. /     l l   l,  l、   ヽ   `、 'i l,
/      .l .ll 、 'i, l,i, 'i `、 ,     'i 'i,      対馬は日本領なのに・・・
l.l     /.l.l 'i,l,ヽ, 'i,`、.ヽ, 'il`、 l`、i  l 'i       
ll   / ./  'il _'='ヽ,'i `''==-ー';' ll l .lノ l.l       なぜか革新ではマップから消しちゃいました
'、  l/ / `'''''''~, ヽ、 \ `_',,,,,_  ' l/::: ll- 、、、,_
. lヽ_l/:/   _, -       ,;='''''ー、 /l/'i, l'      ~`'ー、
. ll l l::/i, 、._,;=''’''''-、    '     ' l:':ノ:.l  ., -''~    l
 l 'i.l:l'l.`、 '       、       l~~l'`ー、,      /
 '、`、l、l_,li, //            ノ    ,/     /
   'l ll::ヽ、      ,~i    ./:l   ./     /
     l l:n:;:`:'-.、.,_ `'~ _,,、-'~:::: ,l-'''''イ      /
     'i l l八l,::::::::::,-l~~~~ :l' 、,-:''~    l    /
      ' '  ``_、-lヽl   .ノ l,ヽ 、_    l  l /
    ,-''~`'ー'~/ l  i~`l l,'ヽ,`-'''','ヽ、   l/
    .l   i il~~7~7`''ー、l--i,~  // l~   l
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:50:23 ID:OIaFoyyz
こーめいやこれはなんのけいじゃ?
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 22:54:15 ID:Y9qS81x0
三国志11は面白い
三国志11は面白い
三国志11は面白い
三国志11は面白い
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:05:54 ID:82X2ednp
>>775
戦国群雄伝では九州全土が消えて、太閤Ⅴでは琉球が異国扱いでしたが何か。
779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:12:50 ID:xqoBNzxt
>>1見たらバグが多いみたいだが、
万が一バグが直ったら面白いゲームになる素質はあるのか?
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:15:03 ID:fbpREuv9
>>779
 >>735を参照
バグが直ってないのに、面白いというレスがこんなにたくさんある。
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:16:36 ID:/ntdRB1G
いや、普通に面白いよ
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:19:49 ID:pAhs3PcD
つーか提決大大大大大ファファファファファファファファファン!
としてはだ、
「中国のブタ共!と半島の犬共!!!の顔色伺わずに創作する姿勢がはっきり見えれば!
死ぬまでコウエイ作品買ったっていいと思ってる!!!!」
同意するやつはいないか?
いたらコウエイにメールしてやってくれ名前「KO・U・E・I」他適当で、フリーアドレスでいい。
日本企業の誇りを見せつけてくれKOEI!!!!!

 

783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:21:13 ID:pAhs3PcD
>>780
6割社員だろうな
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:22:28 ID:bH3O4CUT
>>779
万が一パグが直ったら・・・の話かぁ。。。
罠は放って置いて
それは合う合わないあるだろうし
肥にしてはめずらしく体験版あるんだから自分で試せ
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:31:38 ID:82X2ednp
>>783
いや、社員はフンゲイソウランと思ってるんだろ?
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:43:11 ID:5LriHeEs
>>785
本音はそうでも上の命令とあらば
嘘を付かざるを得ないのだろう。

まあ残りの4割は釣りだな。

787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:46:18 ID:/ntdRB1G
糞毛妻乱
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:46:59 ID:PQWIdKPX
バグが直っても苦しい。

何がつらいって、面倒なんだよ。

まるでレベル上げMMORPGやってる感じ。
Mapは狭いが、移動距離も少ないので移動が面倒。
戦術にガチで勝負すれば長くてやってられん。
(計略ハメとか抜きでよろしく)

ゲームやってるときの感じは、わかりやすい例として

レベル制MMORPG(FF等) 「今日はいくつまで上がったらやめよう」
三国志11 「あの都市落としたら寝るか」

こんな感じ。

789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:47:19 ID:fbpREuv9
>>782
俺も応援するか。
最近の光栄はかなり力を入れている感じがする。
他社の作品や全作品とは比べ物にもならない、独創的な作品で毎度毎度成功している。
最近の作品は今まで見たこともない作品ばかりで、新鮮な気持ちでゲームできる。
ここまで独創的でありながらユーザーのニーズに応え続けることができる。
そりゃ誰でも応援したくなるよ。
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:53:04 ID:fbpREuv9
バサラだろうが、タケダだろうが、所詮は肥の過去作品の類似品だろ
新しいものを生み出せるのは肥だけ
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:53:57 ID:xooPeNZp
北見さんの悪口言う香具師は馬鹿
北見さん神ゲーありがとう
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:55:22 ID:/zaNLGeP
>>790
志村ー!社名社名!
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:55:31 ID:/cPKU5nE
>>789
すまねぇ。読んでたら皮肉にしかとれなかった…orz
まぁ斬新というか稀に見る珍品としかもはや感じられない。
いつの日か何でも鑑定団みたいな番組で『いやーこれまた珍しいものを…』
な扱いをうけそうな希ガス。
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 23:58:42 ID:bH3O4CUT
>>792
ワロタ
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:01:37 ID:7Xbnqafm
そう、光栄の時代はよかったんだ。KOEIになってからふじこ。
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:04:10 ID:/ntdRB1G
女帝に栄光あれ
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:04:17 ID:zS8C7NFF
>>795
俺は全ての悪夢は、アンジェリークから始まったと確信している。
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:04:31 ID:4FuvY63o
武将が港で永遠と滞在してる糞バグ
複数の勢力が1戦場に集まると正常に戦闘しないバグ
一部の勢力が泳げないバグ(エンショウ等)
委任すると部下の忠誠度に目もくれず敵に武将明渡すバグ
大体同じ勢力都市なのにも関わらず1都市しか部隊派遣してないってどういうことだアホか?
普通なら援軍が来るのが当然なのにそれをしない安易な思考ルーチンの見直し

等様々な点が上げられる

ゲーム業界の中でもトップクラスの高価な値段つけたソフトを販売してるにも関わらず
時間が無い、製作の限界など通用しない
この出来じゃせいぜい同人会場で1500円がいいところ

理由はさまざまあるが

筆頭にあげるのが
明らかにパワーアップキットを意識した意図的な未完成作品の販売
今回はそれに失敗して多量なバグを残したための大型アップデート
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:05:44 ID:zIaifj2d
だが、それがいい
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:19:18 ID:HSwU1r3n
糞藝爪覧スレ見たら
糞藝爪覧は体験版から削除されたらしいな。
>>688みたいに取り上げられたりしたし
本格的に消しにかかった模様。
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:20:42 ID:iJyGMF7A
KOEI叩きはもうやめよーぜ
今回はKOEIも反省しているようだし、これ以上は不毛だよ
確かに多少のバグがある製品に1万の出費は痛いけど
これを糧に最高傑作の12を作ってくれれば、
無駄な出費とはいえなくもないんじゃないか
どのみち12が出れば買うしかないんだし、12をよくする方向で考えようぜ
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:23:47 ID:Ufv4qrd3
KOEI叩きはもうやめよーぜ
今回はKOEIも反省しているようだし、これ以上は不毛だよ
確かに多少のバグがある製品に1万の出費は痛いけど
これを糧に最高傑作の11を作ってくれれば、
無駄な出費とはいえなくもないんじゃないか
どのみち11が出れば買うしかないんだし、11をよくする方向で考えようぜ
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:25:17 ID:y0hNQVSb
おまいらは悪徳商法に引っかかりやすいタイプ
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:26:01 ID:t9n4CzSj
実際、昔高額教材買わされた
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:26:24 ID:j3MGyyHt
コーエー自体が既に無駄な企業。
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:28:21 ID:yrEaJmyB
チュートリアルは面白いんだが・・・
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:35:37 ID:7R4qe7wT
チュートリアルは同人とか好きな人には好評
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:36:46 ID:OoTLWhtS
なんか12が神ゲーになる予感
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:39:38 ID:7R4qe7wT
また孔明の罠か・・・
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:42:18 ID:jvNNrp/L
火計みたいに広がるんじゃね。12にも
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:44:08 ID:dZn6urEN
もう、潰れてくれて構わない。てか、さっさと潰れろ。
でも、潰れる前に「チンギス」とかはどこか良心的な企業に
版権を譲ってくれると助かる。
いずれにしろ、有料会員による掲示板書き込みで
我がとこの不始末を隠滅にかかるあたり、根性腐りきっている
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:00:34 ID:akK42apb
まあ提督と大航海だけ作ってくれればいいよ肥は。
提督は大陸の意向で出そうにないけど。
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:15:04 ID:kvbdo+tv
太閤立志伝も断絶されると悲しい…
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:16:47 ID:3mpw5Eck
無双だけでおk
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:18:18 ID:7R4qe7wT
無双もモウアキタ
昔みたいにエロゲーでも出してりゃ良いんだよ肥は
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:26:21 ID:qY9HILuY
早く無双の1と2をグラフィック一新してPCに移植して欲しい。
やらんだろうけど。
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:39:09 ID:byG6DJNj
つか、糞ゲーと武富士だけで、別の意味でかなり楽しめたんだけどwwww
返品する気はないねwwwww
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:42:24 ID:YecZluqy
シリーズ物は難しいよな。
三國志も毎回システムが変わってノウハウが活かされてないって言われてるけど、
逆に三国無双みたく根本変わらずにシリーズを重ねていって、三国無双11になった時、
ゲーム機の進化以外の何かがあるのかと考えると・・・

それでもゲームなんだから、面白さと繋がらない作業を強いるのはやめてほしい。

国が増えていくごとに一国ずつ巡察と忠誠度の見回りとか、そんな民と部下のご機嫌を
うかがうのが目的の三國志いらねえっす
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:51:26 ID:qY9HILuY
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1144078568466.jpg
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:52:08 ID:qY9HILuY
ゴバクすまんwww
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:53:09 ID:Ufv4qrd3
>>820
絶対わざとだろ。

吹いた

822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:53:43 ID:TgtMeISk
>>795
KOEIってのは光栄のころの名称だぞ
糞になったのはコーエー=koeiのときから
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:56:24 ID:kvbdo+tv
さっき、初めてCOM委任都市が陥落した
治安75で賊を出しやがったのが直接の原因
完全生産都市にしてたから、兵100だったのよ…

まあ、空白都市になっただけだから、労せずすぐ取り返せたが

824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 02:10:19 ID:FOslcohE
なんか怒りを通り越して不思議な企業という気がする・・

開発陣は、一 度 で も 自分たちが作ったゲームを実際にプレイして

みたんだろうか。
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 02:19:36 ID:n0GjZonS
発売日いつだっけ?
初日やって封印
こんだけ待たされるとやる気もなくなる
返品できね?

The Elder Scrolls IV買おうと思ってるのだが

肥のクソげーさえ買わなきゃ、買って尚且つ王将のチャー定三回もくえるのか
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 02:21:08 ID:N/0L3Mhs
なんだかんだで信者によって、ある程度の売上は約束されてるからな。
ゲーム内容など気にも留めてないだろ
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 02:34:17 ID:kvbdo+tv
もう九割方キャラゲーだから、儲けの基本理念はギャルゲー・エロゲーと大いに通じるんだよな
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 03:33:39 ID:pRzPEdRZ
>824
いいえ我々は開発途中に糞だということは認識しております
ですがこれも金の為、糞ゲーだします
糞ゲーとわかってるのにわざわざやる奴はいませんでしょw
これも金のためですがわざと未完成品を出して後に追加だして完成するのも金のためです
ユーザーのため? ゲームをおもしろく?
馬鹿いっちゃいけません
すべては金のためです
おろかな低脳ゲーマーがいつまでもいつまでも肥を買う限り我々はつづけます
今回から追加キットを3部作にしようかと思います
本体+追加3本で1タイトル3万超えの計算です
すばらしいとプロデューサーからお褒めの言葉をいただきましたので実行します
今回の大型パッチはバグとりとかどうでもいいことでなく
ちょっと隠しキャラに問題がありそれを削除するための誤魔化しです
ですから絶対に本社に直接交換でおねがいします
ダウンロード版には隠しキャラを消すためにういる○仕込んでますのでよろしく!
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 03:39:09 ID:/0jONW6l
友達にやらせてもらったが買わなくてよかったー。
ていうか作った奴は死ねよ。
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 03:42:58 ID:Oi0BUD1O
>>828
下手な釣り
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 03:55:32 ID:/0jONW6l
もう次からはチン國志12でいいんじゃね?www
敵国を滅ぼしたら女を幼女からババアまで犯すシステムで。
強姦ばかりだと悪政→偽帝エンド。
和姦ばかりだと劉勝並みに子供を作りましたよエンドみたいにwwwww
もともとエロゲー作ってたんだからノウハウはあるだろw
てかこれこそ正に意欲作なんじゃね?
832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 04:01:26 ID:Lajcfdgo
>>831
僕の性欲作です
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 04:20:05 ID:FOslcohE
>828
でもなぁ・・俺は本来社員全員がそこまでシニカルだとは思わないんだよね。
やはり、KOEIに入ろうとするからには歴史や歴ゲーが好きだったヤシも多いんだろう。
それでこういう商品を延々と垂れ流してて哀しくならないのかな。
せっかく買ってくれた者に怒りと不満足しか与えないレベルのゲームを
造って媒体に提灯記事書かせて、売った後はごまかしと恫喝と言い逃れに終始する・・
本当にそんなことがしたくてお前らゲーム会社に入ったんかと小一(ry
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 04:22:43 ID:kvbdo+tv
>>833
なんか、上の脱税や不正支出、空出張とかの辻褄合わせを強いられる社員の実感を慮るようなノリだなー
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 04:48:12 ID:YecZluqy
暇だからチラシの裏にプレイ日記でも書くか。

【おすすめシナリオ 曹操挙兵・上級】

 最初は人材探索で枯れるまで配下を増やしつつ、内政従事。
 兵装は槍メインで他にセイラン×2を作成。
 している間に、虎牢関から呂布1万と華雄8千が陳留に向かって出陣。
 軍楽台を城近くに建てて迎え撃つ。
 曹操で混乱させたあと、チクチク槍で刺すというチキンプレイで撃退。
 華雄を捕らえて捕虜に。
 ふざけて呂布に一騎打ちしてみたら、カコウトン・テンイ・曹洪三人がかりでも敗北。
 
 呂布を退けたあと、空城だった許昌を占領。その間にしっかり脱走する華雄。
 許昌でまたシコシコ内政。兵を四万ほど集める。
 気がつくと名声・能吏・繁殖の技能を持った部下が揃っている。
 目指すは虎牢関。最初は3万いた軍勢も今は1万ほどになっている。攻め時だ。

 また曹操で混乱させて楽勝だぜ、と進軍を開始して呂布に近づく曹操。

 だが今回は計略成功率が20%切っている。副将を調べてみるとリジュ。
 この時、曹操の知力は成長段階で91。リジュに負けている。混乱が効かない。

「アワワ…りょ、呂布だー!?」


 兵糧節約のために兵2000ほどしか連れていなかった曹操隊が騎馬突撃でぶち抜かれる。
 残りの兵600。誰かあやつを討ち取る者はおらんのか!
 先ほど一騎打ちで負けた3バカ、もといトン兄部隊は見て見ぬふりをして虎牢関に張りついている。
 螺旋突でも混乱しない上に損害が大きい。奥には洛陽の兵10万が控えている。損害が増えるのはマズい。
 そんな時、一人の男が呂布の前に立ちはだかった。

「わたしが追い払って見せましょう」


 涼しげな笑みを浮かべるその男。それは・・・
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 04:52:53 ID:Ufv4qrd3
その名は…二階堂盛義
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/96/0000098696/79/img9f8493304c5icw.jpeg
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 05:00:44 ID:wQwcl4mx
呂布 『また、つまらんものを斬ってしまった』
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 05:43:08 ID:PfkABpvy
面白いと思うこのごろ
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 07:42:00 ID:xzjTAwr8
>>831
むしろ「チョン国史」だなw
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 07:48:48 ID:qY9HILuY
本気で『三国史記』とか作ってきたら怖いなw
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 08:31:24 ID:I3npY1ED
普通に神ゲー買うべし
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 08:45:23 ID:azpdHE9h
信者が買ってくれるので、出来が悪くても売れる神のようなゲーム

略して神ゲー

843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 09:22:35 ID:kvbdo+tv
実際、三國志やのぶやぼのWin版ってどれぐらい売れてるの?
844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 09:31:43 ID:pAU2bGAR
今回武将ファイル買った人いる?
ゲームは買ってないんだけど出来がよければ本だけ買おうと思って
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 09:59:44 ID:2ihdSwLX
>>844
やめとけ。
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:01:07 ID:asGvGVj+
クソゲーメーカーに餌をやらないで下さい。
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:05:26 ID:CbXp/oeo
これを買うという事は、肥を買うまたは肥に一票を投じているという事。
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:06:49 ID:9JaqIJ8x
なんなんだ追加顔CGのあのショボさは・・・
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:14:30 ID:asGvGVj+
肥を肥えさせてしまう
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:20:59 ID:CbXp/oeo
糞藝爪覧が隠滅されたとしても、バグだらけの状態で売りさばかれた事実はどうしようもなかろ
開発陣がいかに意欲をなくしているかが見て取れる。
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:28:15 ID:Lajcfdgo
兵糧max超級の他にcomが動く設定何?
各地で数部隊同士が戦ってるけどどう見ても大局を動かすものは皆無
孫家なんか開始10年経って武将120人で引き篭っててもう見てらんない
爵位上げれば動いてくれるかな?
852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:38:01 ID:Hp1kyqBl
兵糧、金をMAXに固定して全同盟解消。有効度を最悪にする
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:43:20 ID:Lajcfdgo
友好は最悪にしてた
金もmaxにしてみるわ
ただそこまで来ると本当にシステムの大半を切り捨ててるのことになるのがなぁ
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:49:11 ID:jDmpQd9v
>844
やめとけ
白黒ページ多過ぎ、年齢変化の顔グラ無しとか今までで最悪だった
ってのをどこかで見たぞ

せめて中身を見れる書店でその辺確認できる買うべき。

855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:56:39 ID:+KMHwLY/
ヨドバシとかでデモムービー見るとかっこいいのに。。ダメなのかこれ。
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:56:43 ID:W82YKxG9
内政が激しく爪覧。
あんな限られた土地しか開発出来ないっておかしくないか?
技巧研究か何かで土地整備やれるようにして欲しい。

後、街道の整備もしたいなぁ・・・

857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 11:02:00 ID:CbXp/oeo
開発陣の意欲が強烈なくらい感じられない。
それでもしがみつくだけの価値があるのだろうか…
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 11:12:54 ID:+KMHwLY/
コエはグラフィックだけでシステム全てはParadoxあたりに外注とかできんのかね。。
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 11:13:13 ID:pAU2bGAR
>>845 >>854
サンクス、イマイチなのか。
何か過去のやつで良いもの無いでしょうか?
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 11:18:55 ID:Qs9NoS+F
>>811
版権も糞もないだろ
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 11:22:24 ID:asGvGVj+
クソゲーのくせに三國志ってのが生意気
            ~~~
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 11:25:01 ID:2ihdSwLX
>>859
Ⅸ辺りはよかった気がする。
Ⅹはくそ。
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:07:10 ID:7dSSSHhg
7、8、9はどれか一つは楽しめるかと思う

ところで11の凌統の武力っていくつ?

864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:13:37 ID:5zIm2YDc
オレもパッチまでの繋ぎで、9PKでも
やりたい所だが・・・中古で買ってき
たヤツ、ユーザー登録されたまま。orz
おかげで、パッチ落とせん。

だもんで、7PKをばやってる。

865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:22:36 ID:9iNZxWdh
>>863
89。

ハンドブック上買ってみた。

…なんか武将ファイルよりも役に立つんですが。
大まかな登場都市(シナリオ開始時に未発見の場合のみ)わかるし。
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:24:30 ID:kvbdo+tv
>>863
それ、3つ1パックの廉価版ならお買徳だけどさorz
3つの内にアタリが1つはある、ってレベルなのか・・・・?
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:27:12 ID:7ZVuiBYq
改造すれば10だって面白いぞ
改造しても楽しめない11とは大違いだ
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:34:16 ID:SHE4Jgdy
>>866
太閤嫌いなら7、8は駄目だろうな。
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:36:54 ID:HSwU1r3n
>>866
好き嫌いは人によるからだろ?
パッチまでの間、評判結構よいダイソーの三国動乱やってみたけど
俺からしたら所詮糞。ゲームというかお遊びの範疇。
同様にシリーズでも好き嫌いは分かれるだろ。
俺は9は結構好きだが、嫌いな奴も勿論いるし。
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:44:55 ID:yl0/bd2H
ランペルールでもやりませう
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:47:09 ID:jeMTBXpx
武将ファイル立ち読みしたんだが、内容死んでた。
何が酷いって、武将に対する解釈が一昔前の内容。
三国志大戦のカード解説にすら劣るレベルだったよ
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 12:49:02 ID:IBl+oGlx
>>863
89 全武将経験値最大で基本値+10が最大成長だから99まで上がる事になるな。
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 13:08:58 ID:CzGgxn9L
>>868
その書き方だと、太閤好きなら7、8がイケルように読めるぞ
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 13:47:57 ID:sYuO69eH
>>871
今回の武将ファイルはマジで酷いね。
このゲームに対するコーエーの意気込みがよく分かるよ。
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 13:49:22 ID:/gkZySy8
>>871
演義と正史をごっちゃにして書いてあるから
わけわからん内容だった
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 13:58:26 ID:kCpzYDst
ゲーム内での列伝が強化された反動なのかね。
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:00:43 ID:7R4qe7wT
>>873
7、8が駄目でないなら太閤嫌いではないと読める、だろ
裏は真とは限らない
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:10:17 ID:pAU2bGAR
>>862
サンクス。かなり評判悪いみたいだから、9のを買ってみるわ

しかし、ゲームも糞攻略本も最悪て本当に舐めきってるよな。

879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:11:57 ID:CNJJta1a
どうせやる気ないんなら、武将ファイルより辞典シリーズを復活させたらいいんだが。

 

880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:31:51 ID:7ZVuiBYq
3とか4の事典は面白かったなぁ
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:32:22 ID:oD/t2CHH

三国志7,8,10がOKなら太閤1,2,5はOKだが逆は成り立たない。
太閤の方が質的に格段に上だからな。
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:43:20 ID:eKNOAoAf
呂布のつり上がった眉がかっこよかったので
俺も呂布になるべく眉尻を剃り落としてみた。

結果、石原伸晃みたいになった。

883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:47:37 ID:Ufv4qrd3
>>882
倍達もやってくれ。
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:52:36 ID:CNJJta1a
暇なので作った新武将晒してみる。

劉基 敬輿 183生 49歳 父・劉ヨウ

顔/4ページ最上段一番右
相性・孫権 親愛・虞翻
統31武24知88政86魅91
性格/冷静 音声/冷静 口調/丁寧 漢室/普通 夢/王佐
能力 維持/長い 水軍B 残りC
特技/仁政

鮮于輔 167生 65歳

顔/2ページ最下段左から二つ目
相性・劉虞 親愛・閻柔 田チュウ 嫌悪・公孫サン
統74武69知62政68魅74
性格/豪胆 音声/豪胆 口調/普通 漢室/普通 夢/義侠
能力 維持/長い 槍・騎A 水C 残りB
特技/怒髪

孟節 179生 76歳

顔/1ページ最下段一番右
相性・諸葛亮 親愛・諸葛亮
統14武3知68政66魅87
性格/小心 音声/冷静 口調/謙遜 漢室/重視 夢/隠遁
能力 晩成/長い 兵科すべてC
特技/解毒
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:57:56 ID:9X3VvVYW
パッチってどの程度まで期待できるかな?

敵ががんがんせめてくるとか

引抜が少しは減る程度のことは考えられる?
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 15:02:20 ID:asGvGVj+
関羽でちゅか?
うん、ちょう。
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 15:04:54 ID:CNJJta1a
>>885
期待しないで待っていれば、期待以上のものが来た時に喜びが倍増する。
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 15:14:47 ID:CbXp/oeo
期待するまでもない。やる気がさっぱりないのは誰の目にも明らかだろうに…
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 15:19:50 ID:asGvGVj+
糞藝爪覧が消えてたら、糞肥がこのスレ視てるって証明になるな。
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 15:20:31 ID:nr4qf6y1
糞藝爪覧という名前が何故か怖い
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 15:27:07 ID:EtVDAjP7
イベントコンプデータください。
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 15:33:01 ID:9iNZxWdh
>>884
劉基強杉。知力政治魅力-10位はした方がいいと思う。司馬師・司馬昭クラスはやり杉。

>>891

改造スレのUP板池
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 15:57:58 ID:pciGRHv7
スレタイ読んで、曹操で開始直後本当に速攻で董卓に軍師だった
陳宮を引き抜かれて乾いた笑いを発したのを思い出した。
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:06:28 ID:VIIqX9Vl
>>889
むしろ社員がバラしたとか。(・∀・)
そしてスレに常駐し、「お前ら何回騙されれば気が済むんだ?wwwwwww」
とか煽りまくりで。
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:17:23 ID:zqe15Tqm
ユーザー登録してないんだけどアップデートできる?
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:18:46 ID:HSwU1r3n
>>895
CD交換
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:19:25 ID:9iNZxWdh
>>895
多分㍉
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:30:39 ID:rXZrPk+h
そろそろ肥は宗教法人に移行したほうが良いと思うんだ
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:33:56 ID:CNJJta1a
>>892
いや、実は名前補正が入ってるからw
劉基って名前だったら、やっぱり明初にいた、同名の百戦奇略の人をイメージする人もいるだろうし。
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:42:55 ID:kezt4gBn
FFやってる間にパッチでるかと思ったらまだかよ
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:46:24 ID:CbXp/oeo
証拠隠滅に躍起になって、パッチが遅れる
やる気のなさと本末転倒の典型のような‥
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 16:58:08 ID:YecZluqy
この業界に誠意なんて求めない方がいいよ。
バグがないのが一番だけどマスターアップ後にバグが見つかって、
発売日前日にパッチ出したら、流通から「わざわざ発売前からバグがあることを
告知するな」ってクレームがきた。
いくら下の人間がバカ正直に働いても、他から圧力がかかってくることなんてザラ。
肥だってOHPじゃ、あくまで「AIの改善等」って言い回し。
普通なら「現在、以下のような不具合が~」みたいなことをOHPで書くのにな。
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 17:10:36 ID:CbXp/oeo
雪印とか、三菱とか、ジャンルこそ違えど…このような事をしたメーカーの末路の前例があるというのに‥何をやってるんだかねぇ
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 17:17:16 ID:iJyGMF7A
パッチまで一週間切りました
今から楽しみで他のことが手につきません
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 17:44:55 ID:zav9YqYE
プレミアムBOXは一応パッケージは凝ってるのね…
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:01:45 ID:ls6P+zNS
上旬ってまだなのか
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:07:17 ID:zav9YqYE
あと一週間ですな…長いなぁ
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:18:03 ID:OFRoqR2R
普通だったらーと言いたいなら値段も普通のゲームと同じ価格にしてから物言え
糞社員が
15000円で売る以上、クォリティ、サポート、製品チェックの品質上げるのは当然だろが
ただ値段上げてるだけの最低クォリティ、金取るサポート、製品チェックなんてやってるのか疑問
これだけでも許しがたいのに自分達の無能を棚に上げて他人、他社のせいにする低脳ぞろい
パワーアップキットのボッタクリ商法はやく止めろ
1タイトル2万超える価格で売りながら何がバグは仕方ないだ?
なめるなよ肥
こういう肥溜め会社は潰すべきだな
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:24:53 ID:CNJJta1a
>>908
ちょっとまてwww
15000円も払ったのかwwwwww

俺は正規の新品7800円だったぞw

910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:32:55 ID:tVy0vwOr
三国志11買おうと思ってたらciv4注文しちゃった

ハハハハ…

911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:36:24 ID:zav9YqYE
>909
凄い安いなぁ…俺はヲクでしかその価格にお目にかかったことは無い…ぽ
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:37:23 ID:G1kFZfUC
Civ4は、もうちょい日本人好みのグラフィックなら言うこと無いんだが~
3D化してアメリカンテイストが濃くなった。
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:37:30 ID:t9n4CzSj
ダッチワイフなくてすいません、
san9と違って1都市1アイテムじゃないんでしょうか?
なんか永安で探索してたら馬と弓が出てきたもんで・・・
アイテムに関する軍師の予言とかないからひたすら探索しまくってるんですが・・・
914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:38:18 ID:iJyGMF7A
三国志と信長は四半期に1作のペースで出してもいいんじゃないかな
それだけ楽しみも増えるし
915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:42:19 ID:t9n4CzSj
それだけ作りも荒くなる・・・・と。
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:44:43 ID:/lv7oRiJ
このゲームってさ
よくネットにある4時間とかで自動更新するWebゲームだったら
それなりに面白かった気がしないか?
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:46:42 ID:+CGPeoTd
>>914
いらんいらんww
それよりもしばらく三国志や信長から離れて新しいシリーズ作って欲しい
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:46:55 ID:h72ynRBH
パラメータをいじくり回せばリアルを演出できると思い込んでる上層部
シミュレーションは数値じゃないってことへの理解度は皆無なのよ…
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:48:50 ID:lPEJup3G
シドと光栄の合作
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:49:51 ID:zav9YqYE
>914
顔グラの絵師が辛いだろう…
しかし信長も三国志も絵師だけは値段に見合った仕事をしてる気はする
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:52:18 ID:CNJJta1a
>>911
まあ、俺の場合は月一の安売り日に買ってるから、その店でも普段は千円以上高いw

……問題は7800円の価値があったかと言われると返事に困ることだなw

922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:53:28 ID:oD/t2CHH
>917

だな。

パブロフの犬のようなユーザーがシリーズにしがみつくコーエーを生んだ。
しかしいっそ914のようにマイナーチャンジを乱発するのも
ショック療法としてはいいかもしれん。
今のユーザーとコーエーのもたれ合いは最悪だ。
923 名前:名無し投稿日:2006/04/04(火) 18:54:49 ID:vlo6lyj0
ハンドブック1890円て客なめてるの?
あの内容で1890円?
何様なんだよな。価格適当にぼったくりの値段つけやがって。

後半の半分でかでかと使えないデータで埋めやがって

70ページぐらいしか中身ないじゃん。
なんであんな値段つけれるんか。

ふざけてるよ。下巻もすぐ出るしいっしょにまとめてだせよ。!

コーエー商法きたないよな。
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:55:54 ID:lPEJup3G
つーか絵師はいらねーよ、どうしても欲しいなら肖像画とかで
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:56:36 ID:7ZVuiBYq
なら買うなよ
俺は5くらいからコーエーの本は買わなくなった
926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:58:22 ID:+CGPeoTd
>>924
俺もそう思うけど今の状態からグラを抜くとホントどこのゲームだろうって感じだよ
無名な会社が出したゲームと間違えてしまう
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:01:06 ID:oD/t2CHH

しかしせっかく体験版が出ているのに
買った後で怒っているヒトは
何を考えているのかとも思う
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:01:30 ID:CNJJta1a
具体名上げるのも気の毒だけど、近頃の天下統一とか、もうシステムが糞、バランスが糞で、しかも絵がないから何のとりえもなくなってるわけで。

アレに比べたらまだ肥は絵の分だけ金を払う気にさせられるのは事実。

929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:02:40 ID:CNJJta1a
>>927
体験版で引き抜かれ地獄がわかった奴が居たらネ申だといってやるよ。
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:04:46 ID:lPEJup3G
一門とか思想とかのマスクパラメーターが欲しかったな。
例えば関羽を引き抜いても劉備だったらば確実に取られるとかそういう風な。
孔明が曹操に仕えてるなんておかしいだろう?いや、おかしくないか。あの馬鹿は。
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:06:07 ID:rJ7x3rQ2
本買ったのは三国志1・2と青木狼と大航海時代だけだなあ
932 名前:名無し投稿日:2006/04/04(火) 19:08:40 ID:vlo6lyj0
顔グラは正直好きだよ。
11の絵師には感謝してる。
いい仕事してるよ。

でも肝心のゲームとして成り立ってないよ。

バランス、バグなんて一番大事じゃん
あきらかに手抜きだよな。
メーカーとしての誇りはないのか?

おそらく開発の人野中にはがんばってやっていたと思うけど

上層部の連中が決算期を見越して期間を短くしたんで
時間なかったんだと思う。

社内改革しないとだめかもね。

不良メーカーとしてお国から摘発されるとかしないとだめかも。
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:13:08 ID:X6ahHEWy
>>930 仮想で孔明が曹操に仕えているのはいいのだが、
史実モードで孔明が曹操軍として攻めてくるのは、ほんとなえます。
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:13:40 ID:zav9YqYE
思考ルーチンも変えるとなると信長の野望の天下創世(だったと思う)以来だね
とにかく10日1ターンは本当に致命的
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:14:31 ID:VMS0dTHb
>>905
凝ってるって言ったって、高価格特典版としてはカスだろ
普通にPCゲーなら特典版でなくてもまともなパッケージに入って
ディスクだって固定されて保護された状態になっているはずだ
紙パッケは他にもみるが、紙ディスク入れって本当に何よ……

リサイクルだなんだと建前ばかり言い言葉並べて紙製の劣化上等なパッケで

凝ってるって、凝っているという言葉に対して失礼だぞ
936 名前:チラ裏投稿日:2006/04/04(火) 19:15:53 ID:t9n4CzSj
今更なんだが口調の設定によっては親兄弟の呼び名変わるのね...
突然、 お兄様 といわれて
      _ _
    ( *゚∀゚)  !!
 ググッ "⊂ノ

と来るものがあった

威厳=お兄様(わたくし)
蛮族=兄者(あたし)
尊大・丁寧・普通=共通で兄上(私)

こ れ は も う 威 厳 の 妹 を 作 る し か な い !


チラ裏終わり。
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:17:46 ID:7R4qe7wT
エロゲでもやってろよ
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:21:32 ID:/x5p715k
>>930
天下早世でそのタイプの仕様だが、不満を持ってるやつが多いぞ。
一族や友人、史実上の大名で完全に引き抜けてつまらん
とか言われて。

おれはその仕様は好きだったけど。

939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:21:33 ID:YrSwl1R1
チュンチョン国境以下だよな…
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:32:25 ID:swHLglYM
>>933
んなすっとぼけたこというから今回みたいに
相性が良くないとぽろぽろ忠誠落ちたり
君主が留守の間に簡単に太守が引き抜かれて滅亡したりする
糞仕様になっちまったんだろうが。

そんなに史実が好きなら延々と正史でも読んでろよ。


まあ11は相性が良くても引き抜かれたりして
上記とは実は全然関係ない気もするけどな。

さらにいうと11引き抜き地獄は11を構成する糞仕様のうちの一端でしか

ないけどな。
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:39:37 ID:UmtL0zpH
三国志11の顔グラスクリーンショットしまくってciv4と差し替えた俺勝ち組
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:44:54 ID:zav9YqYE
褒賞は都市単位じゃなくて勢力単位でさせてくれ…
つか10とかその仕様だったんじゃん…何故退化するの
943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 19:44:58 ID:9tYRCK4n
オンオフ機能でOK
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:00:32 ID:d4xLJUNs
甘寧がキモすぎる。
蛮族っぽすぎ。一人で雄たけび上げながら、敵陣で自爆しそうなだ。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:04:22 ID:qY9HILuY
そりゃまあ、本物のヤクザだからな
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:14:05 ID:zIaifj2d
なんだかんだいって結構評判良いみたいだな。
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:18:22 ID:OcmdwdEv
>>932

絵師の自演乙

948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:23:50 ID:HSwU1r3n
>>946
もう何度もそれ見た。
うっとうしいからやめれ。
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:25:32 ID:ORuSzG16
なんだかんだいって結構評判悪いみたいだな。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:28:39 ID:TkBT72sl
PKで神ゲーになるよな、これ
早く出ないかなー
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:32:30 ID:C2Dtk8Lx
佳作になればいい所ジャマイカ。
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:34:04 ID:HSwU1r3n
PKで神ゲーまでいくかいかんかは知らんけど
無印でもパッチとか出さなくても済むような良ゲーであって欲しかったわなorz
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:39:22 ID:9iNZxWdh
>>952
>無印でもパッチとか出さなくても済むような良ゲーであって欲しかったわなorz
これまでの肥の行い見てたら一番望むべくも無いことだと最初からわかっていたことだと思うが。
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:40:14 ID:iJyGMF7A
いくつかゲーム買ってりゃ駄作に当たることもあるさ
11は駄作で結論出たんだから12に期待しようぜ
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:41:40 ID:HSwU1r3n
>>953
確かに・・・。
でもゲームとして成り立たないまでいくとは思わなんだよ・・・orz
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:44:40 ID:F6R8u8iv
今回のパッチも-255からどこまで0に近づけるかって雰囲気だからなあ・・・
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 20:45:58 ID:zIaifj2d
パッチ出さなきゃ、予測不能のプレイが楽しめる。
パッチ出せば、普通のプレイが楽しめる。
一本で2度おいしい。
光栄も良く考えたものだな。
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:01:10 ID:zIaifj2d
三国志⑪を過剰に叩くのは他社社員と看做して良いでつか?
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:01:50 ID:Ufv4qrd3
>>958
良いでつよ。
肥の社員さん。
960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:02:03 ID:VMS0dTHb
取り敢えず、4亀はパッチ来たら提灯記事また載せると言っておくか
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:04:32 ID:YtUIkcTi

一 体 何 度 騙 さ れ た ら 気 が 済 む の か ?
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:05:49 ID:t9n4CzSj
 
      何      度      で      も
 
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:06:13 ID:C2Dtk8Lx
>>958
だからといって、過剰によいしょするのはどうかと思う。
964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:07:40 ID:t9n4CzSj
ちょっと誉めてみたら過剰に叩くだけで
褒めちぎる奴はいないだろ
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:08:37 ID:VMS0dTHb
ふと思ったんだが

体験版のアルゴリズムって、開発の人が製品版で間に合わなかった調整を

局所的に改修して出したのもなのか、それとも肥の方針でユーザー騙せと
いう事になってああいう風に作られたのか

なんかもう、どっちでもいいや

966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:13:06 ID:j3MGyyHt
デメリットをユーザーに押し付けて、早期に発売するという
メリットを取る。
そんな会社。
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:14:55 ID:t+RRuRj0
三國志11の成分解析結果 :

三國志11の38%は陰謀で出来ています。

三國志11の33%は勢いで出来ています。
三國志11の10%は勇気で出来ています。
三國志11の9%は毒電波で出来ています。
三國志11の5%は時間で出来ています。
三國志11の2%は着色料で出来ています。
三國志11の1%は度胸で出来ています。
三國志11の1%は宇宙の意思で出来ています。
三國志11の1%は毒物で出来ています。
968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:24:58 ID:tVy0vwOr
引き抜きって営業みたいに何度も足を運ぶものなんじゃないの?
何度も会って条件交渉したり、その人の周囲に賄賂使って説得させたり。

買ってないからどうでもいいんだけど

969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:26:52 ID:zIaifj2d
いや、あっさりと引き抜ける。
だが、それがいい。
先の展開がまったく読めないからな。
信用していたやつにあっさり裏切られる。
今までのゲームにはなかった新たな発想。
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:29:30 ID:C2Dtk8Lx
じゃー義理のパラメータはいらんな。
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:33:44 ID:CJ0nStPG
COMの収入5倍、ドーピングやってもダメすぎだね。AI改善と書いてるけど
このゲーム基本のシステムバランス自体がやばいのかも

内政は、ほとんど考えるという行為すら必要なし

戦争は、勝利する楽しみがない。せめて守備側に、城の物資輸送を
逃すためのコマンド(移動力の多い輸送みたいなの)があればいいのに。
税率もなし。内政官の意義なし。

3Dなのに高低差がない。ほんと2Dだよ。山上から騎馬が突撃すると効果

上昇 けど兵糧消費上昇とか、いろいろできそうなのに
海上戦も2Dとなんら変わらん。天候とかもないし。
堤防はバグるので使用不可。

泳げないとかもうありえん。

輸送の概念があるのに、輸送部隊つれてるCOMを見た事が無い。

Ⅹもそうだけど、武将のステでの相違が感じられん。

972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:57:55 ID:CNJJta1a
>>971
念のため書くけど、高低差はあるみたい。
上からの攻撃と下からの攻撃では平均100~200前後のダメージ差がある。
微々たる違いだからわからないかもしれないけど。

>海上戦も2Dとなんら変わらん

いや、水面が3Dだったら変だろw
俺はむしろ、水戦に川の流れの概念がないのはおかしいと思ったが、川が3Dじゃないとか、水泳部隊がいないのは変とは思わなかった。
ていうか普通、水戦で川の流れがないことを疑問に思わないでつかと。

あと、輸送部隊だけど「一定以上の領地を持つ都督」の場合は、自領内での輸送はやってる。

軍団の壁を越えた輸送をしないだけ。
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:57:56 ID:bCzK8NjD
>954
そういって12も買わせようとしてる社員乙
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:02:00 ID:Rw8JEdGS
流れ無視してバグ発見
太守が移動中に引き抜かれた場合、君主のいる都市で引き抜かれた武将が太守のまま
その太守を引き抜くと勢力滅亡して全員在野w

http://www.uploda.org/uporg356324.jpg

975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:03:52 ID:OcmdwdEv
>>974

日本語かけ在日

976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:05:24 ID:bCzK8NjD
>>974
理解できん
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:05:50 ID:l7Jl/ADw
>>971
武器持って、鎧…鎧は兵士が付けてたかわからんが
まぁ服着たまま武器もって水泳とか死ぬから

日本の小川じゃあるまいし

揚子江と黄河ですぜ

泳げないとか有り得るから

978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:20:45 ID:jeMTBXpx
ガイドブック1890円もするんだ/……
おまいら、鋼鉄の咆哮2は1980円だぞ
979 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:22:07 ID:Ufv4qrd3
鋼鉄3はそういやパッチ出ていいゲームになったな。

三国志11は無理だろうけどな。

980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:24:04 ID:/87FE/qX
>>974 SSが意味不明。
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:25:55 ID:TkBT72sl
ROMってるゆとり教育がいたら翻訳してくれ
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:30:17 ID:/87FE/qX
本当かどうかも判らんバグ報告に対してこれだけ噛み付くって事は、
社内で見付かってたりするのか?
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:30:41 ID:7R4qe7wT
>>974が言いたいのは三国志11まじおもしれー神ゲーってことだろ
そんなこともわからねえのかよブンモウがwwww
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:30:45 ID:LGT+eqw+
翻訳に挑戦

1 太守Aが移動中に引き抜かれた


2 太守Aの君主であるBのいる都市で、
  なぜか引き抜かれたAが太守として居座っている

3 その太守Aを引き抜くと、君主Bの勢力が滅亡して全員在野w

こうか?間違ってる気もするが

985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:31:37 ID:Rw8JEdGS
>>976
>>980
太守のサイボウが密会していたわけよ
このままじゃ都市ごともっていかれちゃうからサイボウを移動させたの
そしたら次のターン、目的地につく前にサイボウが引き抜かれてしまったわけだよ
で、孫策の配下を見てみたら引き抜かれたサイボウの身分が太守だったわけ
チョウインは確認のためにわざと引き抜かせた

要するに、太守が「人材>移動」命令で移動中に引き抜かれると

身分が一般にならずに太守のままで、その武将を再度引き抜くと
君主がいるにもかかわらず勢力が滅亡、所属武将が全員在野に
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:33:47 ID:7R4qe7wT
やっぱり良く解らんな
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:33:50 ID:tIO2oBfv
しょうがない>>974を無視して俺が実体験に基づいて書いてやる

所領1都市の君主が部隊で出撃したので都市に残っている武将の誰かが太守になる。

その太守を引き抜き。
すると所領がなくなったので勢力滅亡。

こんな感じのことを言いたいんじゃないかな。

988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:34:18 ID:TkBT72sl
なるほど
確かに太守になってんなww
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:35:04 ID:/87FE/qX
>>985 なるほど。
出来るなら引き抜き前と引き抜き後のSSが見てみたいところ。
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:36:29 ID:LGT+eqw+
>>985
あんたはリュウヒョウでやってたの?
んで、サイボウ引き抜きかえしたら滅亡したのは、COMソンサクなの?
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:37:31 ID:TkBT72sl
SS見ればわかるが太守が二人いる
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:37:36 ID:YtUIkcTi
>>985
相手を一気に滅ぼすことが出来るってことか?
それともプレイヤーが滅ぶって事か?
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:38:13 ID:LGT+eqw+
SSが503 Service Temporarily Unavailableで見れない
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:40:42 ID:8JgqeBBE
俺ゆとりだが
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:41:04 ID:TkBT72sl
1.細胞が太守のまま引き抜かれる
2.損策が出陣
3.細胞を引き抜き返す
4.損策滅亡

こんなとこだろ

996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:42:24 ID:zIaifj2d
45 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 12:44:06 ID:dZ6vS2MV
相性重視いいと思う。
48 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 12:56:46 ID:cLLWHwUj
いいのに
52 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 13:01:34 ID:nXwK0PK5
俺は今ぐらいが丁度いいと思うんだけどな。
54 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/32(土) 13:04:53 ID:3TL4OGgm
相性の良し
102 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:25:00 ID:0n2FO32G
さんくす移動力がいい
102 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:25:00 ID:0n2FO32G
いいような。
111 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:29:45 ID:dPIBCqQ+
いいんじゃね?
120 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:35:41 ID:pX8pnED2
基本はいい
148 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 15:55:16 ID:IBFUHgAQ
ゲームはいい
156 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:05:20 ID:T9xxkdZC
このゲームいい
172 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:48:40 ID:7GCQBEkO
独創性は無くても、面白い
174 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:49:16 ID:IBFUHgAQ
慎重で冷静な曹操だがそれがいい
175 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/32(土) 16:50:41 ID:VErjFm0t
開始当初攻めて来るくらいのスリル感がいい
189 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/32(土) 17:42:00 ID:0ZPT6m/F
いや三國志11が一番いい
210 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 18:26:57 ID:SW3Rgw3T
セイランや投石機でも、城を落とした時は捕虜に出来るよ?勢力の最後の一城を落とす時、いい
216 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 18:45:26 ID:AOwAwD1Y
張飛などの猛将系に交代で楽しめる。
230 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 19:18:52 ID:T9xxkdZC
S評価でいいよ
238 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 19:55:30 ID:aZO2S6To
丁度いい難易度
256 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 21:36:48 ID:FMxVcY3m
製作のどれだけいい物を作ったかで仕事のヤリガイやプライドをもつ
275 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 23:04:47 ID:7mrdRcCB
普通にゲームが面白い
298 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/02(日) 00:38:46 ID:M8RYAyVk
COM同士協力して攻めたり、結構面白いんだけどな。
307 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 01:03:59 ID:1RUXoBZ6
楽しいかったな。
318 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 02:17:04 ID:qufR7TFm
いいゲーム
320 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 02:39:46 ID:jGPEowgn
いいんだけど。楽しいゲーム
325 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 03:40:35 ID:XyXFPxfG
いいぞ俺は好きだが
334 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 04:50:10 ID:iW5y8yN+
雷+百手がきもちいい
342 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 06:34:56 ID:EPW8rUyU
そこそこ面白い
353 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 08:51:07 ID:EPW8rUyU
いいだろいいよいい
358 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 09:08:48 ID:eaBj5oaT
顔グラこそいい。顔グラはいい
365 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 10:14:31 ID:M8RYAyVk
いいと思うんだけど。最強でいいし、最強でいいと思う。
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:43:12 ID:EtVDAjP7
それ間に合いそうもないなwダメパッチになりそう。
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:43:19 ID:8JgqeBBE
俺買おうと思ってんだがどうなんだ?
どっちかで教えてくれ
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:43:42 ID:C2Dtk8Lx
>>995
埋め
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:45:06 ID:TkBT72sl
>>998
買い
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. 特技一覧
  3. いにしえ武将
  4. イベント
  5. CS版限定武将
  6. 地理
  7. 都市別未発見武将
  8. メインシナリオ
  9. 都市データ
  10. 史実武将データ/ナ~ラ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    楊鋒/コメント
  • 7日前

    甘寧/コメント
  • 8日前

    能力研究/コメントログ1
  • 13日前

    徐庶/コメント
  • 24日前

    かってに改蔵/コメント
  • 34日前

    雷銅
  • 47日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 53日前

    イベント/コメントログ1
  • 56日前

    曹操/コメント
  • 56日前

    董卓/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. 特技一覧
  3. いにしえ武将
  4. イベント
  5. CS版限定武将
  6. 地理
  7. 都市別未発見武将
  8. メインシナリオ
  9. 都市データ
  10. 史実武将データ/ナ~ラ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    楊鋒/コメント
  • 7日前

    甘寧/コメント
  • 8日前

    能力研究/コメントログ1
  • 13日前

    徐庶/コメント
  • 24日前

    かってに改蔵/コメント
  • 34日前

    雷銅
  • 47日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 53日前

    イベント/コメントログ1
  • 56日前

    曹操/コメント
  • 56日前

    董卓/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.