atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 決戦制覇
  • 五丈原の戦い

三國志11攻略wiki

五丈原の戦い

最終更新:2020年01月28日 21:14

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
勝利条件 敗北条件 制限 日数 担当勢力 敵勢力
蜀軍部隊の全滅
指定日数経過
長安陥落
魏軍部隊の全滅
部隊コマンドのみ使用可
待機・計略・設置のみ使用可能
長安・漢中・天水のみ行軍可
180日 曹叡 劉禅

概要

  • 業火系火罠が強力なので、罠の設置場所さえミスらなければ容易にクリアできる。
  • 諸葛亮に司馬懿が隣接すると舌戦が発生。諸葛亮は病で軽症のため知力は80。さらに火傷を負わせれば知力は50まで下がる。
    • 勝つと魏軍全部隊の気力40回復、蜀軍全部隊の気力40減少。また、イベントスチルの回収もできる。
    • 負けると「何が、むむむ、だ!」(by諸葛亮)で諸葛亮以外の蜀軍全部隊の気力30回復。
  • 諸葛亮を撃破すると諸葛亮死亡イベントが発生。これにより魏軍全部隊の気力が30回復し、蜀軍全部隊の気力が30減少する。
    • 姜維がこの時点で壊滅している場合は、蜀軍全部隊が混乱状態になる。

基本方針

  • 火罠は強力だが、本シナリオでは「計略」しか使えないというのがミソ。たとえ敵部隊を100程度に減らしたとて、直接攻撃はできない。可能なら同討でとどめを刺すことも考慮しよう。火罠は必ず複数部隊を巻き込むように発動させ、効率的に金と気力を使っていくように。
    • 火球だけだと巻き込める部隊は通常2~3にとどまる。敵が押し寄せてくるまでの時間に、想定される敵の通り道に火種を置いておき、遠距離からの火計、または火球からの連鎖を狙うとより多くを巻き込める。何度か試してみればいい位置が見つかるはず。
  • 撹乱での足止め(一部は攪乱が効かないので偽報で代用)での足止めが有効。特に「疾走」でわが軍を撹乱させてくる関索は危険。
  • 諸葛亮の舌戦イベントは起こさずとも十分クリア可能。というより黙々と火罠を作って着火し続けた方が早い。
  • できるだけ各部隊が同程度に金を消費するようにすること。
    そうしないと後半に、ある部隊は金が有り余っているのに他の部隊は金が無く、火罠を複数連ねて発動させることができないという状態に陥る。
    火罠設置役と着火役が偏らないように注意しよう。
  • 多くの敵部隊を巻き込めるのであれば、元から兵の少ない司馬師・司馬昭あたりでの自爆戦法も有効。なに、子が親に尽くすのはこの時代の常識。問題は無い。
  • 司馬懿の「深謀」の効果は火計にも及ぶので、出来るだけ着火役を任せる。火計のクリティカルは火の持続時間が長い。

簡単な攻略法

  • PC版では、まず天水方面の土塁の内側に全軍退却し穴を完全に塞いでしまえば敵が迂回を始めるので、迂回の半ばを過ぎたところで安定方面に土塁を建築すれば、何もしないでクリアできる。
  • コレでクリアするとイベントは発生せず、「終わった…全ては終わってしまったのだ」と単に慨嘆する司馬懿の姿が見られる。

エンディング

  • 姜維より先に諸葛亮を撃破又は負傷させてクリアすると、勝利後に死せる諸葛に走らされるイベントが発生し司馬懿が諸葛を絶賛、そして慨嘆する。
  • 姜維を撃破し諸葛亮を撃破してクリアすると、勝利後に漢中制圧を進言する夏侯覇に対し肚底で本心を覗かせる。
    • 曰く「このまま蜀軍を壊滅したら私の価値はどうなる?やはり私が政権を握るまでは蜀軍は敵でいてもらった方が良い」

コメント

  • 自分は業火種5個ぐらい連鎖させて火の壁(ファイアーウォールw)
    作って20日ほど時間稼いだら、後は錯乱で錯乱効かない相手(王平・馬岱)
    には偽報で時間稼いだ。 -- (名無しさん) 2011-03-29 09:50:58
  • 諸葛亮との舌戦に負けると、
    あのセリフがきた。

    むむむ。 -- (名無しさん) 2011-04-24 14:35:16
  • 諸葛亮を倒したよな?
    諸葛亮は死んだよな?
    私が・・・・・・勝ったんだよな?
    なのに何故!
    何故敗北扱いされているのだ!?   by司馬懿

    司馬懿殿・・・・・・
    お気持ちは痛いほどわかりますが
    これが現実です
    諸葛亮にこだわるあまり
    勝利条件を忘れてしまっては
    元も子もありませんぞ    by郭なんちゃら
    -- (名無しさん) 2011-07-26 16:15:19
  • ちなみにPS2pkでは 
    諸葛亮を姜維よりも先に撃破すると 
    司馬懿が野心を見せるセリフがありました
    -- (名無しさん) 2012-03-02 03:38:05
  • ああっあれね確か
    「このまま蜀に滅亡されては私の価値はどうなる~」みたいなこと言ってたね -- (名無しさん) 2012-05-09 13:50:58
  • 確か最初の内に孔明を重症したら
    なぜか全員撤退したな、なぜか -- (名無しさん) 2012-09-11 00:23:25
  • ボンバーマンだと思うこの三国志の戦略 -- (名無しさん) 2012-11-28 00:30:02
  • つ−か
    軍資金をオール土塁投資で完全に道塞ぐだけで全く攻めてこないけど(笑) -- (名無しさん) 2012-11-28 16:53:36
  • マジで!?詳細ぷりーず -- (名無しさん) 2012-11-30 14:30:18
  • ↑2
    確かにそうだけど、森から長安までを
    全て連鎖爆発するように25個ぐらい業火種設置して
    司馬イで着火したら辺り一面火の海になって、
    諸葛亮が6500程になり、それ以外の部隊が壊滅~2000程になり、
    しかも全て混乱と言うすさまじいことが起こる。是非やってみて。 -- (名無しさん) 2013-09-23 09:03:17
  • なお、金が無くなりそうな場合は、業火球を施設近辺に設置しドカン。500位は手に入ります -- (名無しさん) 2013-09-25 00:09:45
  • ↑3長安西を土塁で塞ぐと蜀軍が安定方面から迂回してこようとするが、そもそも安定には通行不可なので安定と天水の国境で詰まる。
    これを利用することで戦闘なしでクリアできる(プレチとか言わない) -- (名無しさん) 2019-09-16 19:30:32
  • ただこれ塞げるのPC版だけなのよね。ps版だと土塁が穴あきになってて、塞ぐ前に蜀軍が襲来してしまう。 -- (名無しさん) 2023-05-03 23:55:30
  • 軽症状態とはいえ、諸葛亮が舌戦で一閃されるの初めて見たぞ -- (名無しさん) 2024-04-27 22:27:47
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「五丈原の戦い」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. メインシナリオ
  3. 特技一覧
  4. イベント
  5. プレイ日記/女の戦い/蔡琰/超級/超級初心者による超級初心者ガイドその2
  6. いにしえ武将
  7. 都市データ
  8. 孫策
  9. 決戦制覇
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13日前

    特技一覧
  • 21日前

    能力育成例ログ
  • 23日前

    戦争/コメントログ1
  • 32日前

    素質盛衰表
  • 37日前

    アイテム/コメントログ1
  • 42日前

    李恢/コメント
  • 43日前

    許儀/コメント
  • 43日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 43日前

    王允/コメント
  • 43日前

    橋瑁/コメント
もっと見る
人気タグ「?スZ?ス?ス?スu」関連ページ
  • みんなの新武将/戦国時代
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. メインシナリオ
  3. 特技一覧
  4. イベント
  5. プレイ日記/女の戦い/蔡琰/超級/超級初心者による超級初心者ガイドその2
  6. いにしえ武将
  7. 都市データ
  8. 孫策
  9. 決戦制覇
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13日前

    特技一覧
  • 21日前

    能力育成例ログ
  • 23日前

    戦争/コメントログ1
  • 32日前

    素質盛衰表
  • 37日前

    アイテム/コメントログ1
  • 42日前

    李恢/コメント
  • 43日前

    許儀/コメント
  • 43日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 43日前

    王允/コメント
  • 43日前

    橋瑁/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. メガバカ盗作検証画像庫 @ ウィキ
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. メダロット辞典@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  7. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  8. MHP2G@Wiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. グランツーリスモWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. ちいぽけ攻略
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 20XX @ ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します! - アニヲタWiki(仮)
  6. 奴隷騎士ゲール(DARK SOULS III) - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.