atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • Q&A
  • コメントログ5

三國志11攻略wiki

コメントログ5

最終更新:2015年09月30日 01:05

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 三顧の礼の劉備をしていますが益州・南蛮・漢中・上庸をとったのはいいですが孫権がかなりボロボロで大体20万で劉備軍は20万前後です。馬騰は安定?天水に攻めるのはいいですがそのたびに負け常時4万なのですが負けて2万になってその繰り返しで唯一敵の曹操は120万といかれていて果てしなくうざいです。誰かアドバイスください。 - 名無しさん 2011-08-19 18:49:20
    • 果てしなくうざいのは仕様です - 名無しさん 2011-08-19 19:39:20
    • 孫権攻めて天下二分 - 名無しさん 2011-08-19 21:03:51
  • チラ裏も要望ページもないからここに書くけど、史実武将(簡易版)のページに入るとIEがフリーズするんだけど同じ症状の人いる?おそらくwikiの上部にtwitter - 名無しさん 2011-08-20 23:18:19
    • ↑書きかけで書き込んでしまった。2文目は「おそらくwikiの上部にtwitterのアイコンがついた頃からなんだけど」です。 - 名無しさん 2011-08-20 23:20:19
      • 漏れもだ、編集できる人は一回ツイッター外してみて - 名無しさん 2011-08-27 21:52:09
  • たまに相性が近い在野武将が自ら仕官を求めてくることがありますが、相性差はいくつまでOKなのでしょうか? それには君主の魅力や勢力の規模も影響するのでしょうか? - 名無しさん 2011-08-21 19:22:08
    • 相性差は+-10だったはず。または相性値が遠くても君主に親愛がある場合(劉備&田予、劉備&孫尚香など)勢力の規模は関係しないと思う。魅力は関係するかも? - 名無しさん 2011-08-26 05:52:12
  • 消化のクリティカルって意味ありますか? - 名無しさん 2011-08-25 12:34:23
    • 消火地点周囲一マスも消火。 - 名無しさん 2011-08-25 13:22:38
    • この動画の9分19秒~で司馬懿が消火しているが、クリティカルにはならなかった。消火のクリティカルは存在するのか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm15195653 - 名無しさん 2011-08-26 01:15:20
      • 神算で消火してもクリ発生は絶対じゃない。多分そういう仕様。COMは結構クリ発生するが、プレイヤー側では滅多に見ないな。 - 名無しさん 2011-08-26 03:29:21
  • 俺もチラ裏も要望ページも無いからここに書くけど、このサイトからpart91のスレに飛べない・・・ - 名無しさん 2011-08-26 09:30:23
    • 途中で書きこんでしまった。「歴ゲー板」でググっても、お気に入りから飛ぼうとしても同じ症状だす。 - 名無しさん 2011-08-26 09:32:13
  • 同じ施設(例:城塞が2つ)がある場合、ダメージ軽減効果等は重複するのでしょうか?? - 名無しさん 2011-08-27 17:39:47
  • 勘違いしてなければ9だと孔明は知力にかかわらず助言は100%的中だったはずですが、本作にもそのような優遇はされているのでしょうか?(怪我などで知力が下がってる場合です) - 名無しさん 2011-08-28 18:34:21
  • 一騎討ちとか舌戦で特別な補正がかけられてる武将っていますか? - 名無しさん 2011-08-29 17:09:48
    • 呂布 - 名無しさん 2011-08-29 18:41:24
      • 呂布に一騎討ち補正がかかってるってよく言われるけど本当なのか?MEとかで見ても何かあるようには見えないんだけど - 名無しさん 2011-09-03 10:11:10
        • 追記。方天画戟があるから通常の武力100よりは強く見えるだけなんじゃない? - 名無しさん 2011-09-03 10:12:50
          • どっかに検証載ってたから確か。武器なし呂布の武力80と新武将武力100でダメージ同じくらい。 - 名無しさん 2011-09-03 13:46:33
            • 検証されてるんだ。できればソースを示してほしんだけど。 - 名無しさん 2011-09-03 19:05:39
  • 流石に覚えてない。まあどうしても信じられないんなら自分で試してみるのが一番速いんじゃない。 - 名無しさん 2011-09-04 14:38:14
    • ポチ忘れたごめんm(_ _)m。一つ上への回答で。 - 名無しさん 2011-09-04 14:41:05
  • おもしろい縛り教えてください - 名無しさん 2011-09-05 10:04:18
    • 70以上・~将・100%かかる特技・火罠・棺桶・捕縛登用禁止 - 名無しさん 2011-09-05 14:25:56
      • 鍛冶・厩舎・工房・造船禁止。もしくは市場・農場禁止の略奪プレイ。 - 名無しさん 2011-09-05 17:36:50
        • 隣接都市の城攻め禁止。一個飛ばしで城落とすことになるから必ず遠征になる上、通過するのにも戦いになるから敵対国家も増える。都市間の輸送も容易じゃなくなるし、自陣深くの安全な都市も生まれない。どこもかしこも戦いになるからかなりの消耗戦を強いられる。悪い点はいちいち城攻めが面倒な点と、隣接都市しかなくなると縛りが消えること。 - 名無しさん 2011-09-05 17:55:47
    • 帰還禁止プレイ。一度出撃したらその武将はニ度その都市に戻れない。部隊が壊滅して戻ってきた恥さらしは追放。 - 名無しさん 2011-09-08 22:37:15
    • 漢室重視の武将のみ登用。漢室を無視する不届き者は処断で。 - 名無しさん 2011-09-10 17:17:16
    • 新君主全能力1・適性全C・特技無しで一人で天下統一 - 名無しさん 2011-09-10 19:02:45
    • 同盟、停戦禁止プレイがなかなか楽しい - 名無しさん 2011-09-11 18:24:43
  • 張姓の武将だけで天下統一 できたら次は劉でやってみよう - 名無しさん 2011-09-10 01:41:32
    • で、おれはこの質問になんて答えればいいの? - 名無しさん 2011-09-10 21:35:31
      • ここツイッターかなんかと勘違いしてるアホが沸いてるよな - 名無しさん 2011-09-11 14:45:13
      • 上の質問にレスをつけたつもりですがミスってました。嫌味なご指摘誠ににありがとうございました - 名無しさん 2011-09-16 00:52:40
  • macのパソコンで三国志11をやる方法はありますか?やりたくてwikiばっかみて我慢してます。 - 名無しさん 2011-09-10 21:24:11
  • PS2限定武将で、イベントを2つ以上見てクリアというのは、複数勢力プレイでも開放されるのでしょうか? - 名無しさん 2011-09-11 14:50:45
    • NO!だったと思う。 - 名無しさん 2011-09-15 21:19:31
      • ダメなのですね。ありがとうございます! - 名無しさん 2011-09-17 19:18:28
  • このWikiの検索機能を使っても2ch過去ログのページが大量にヒットして必要なページが検索にヒットしない。。ヒット件数を増やしたり、もしくは過去ログを別サイトに移転できないかねぇ。 - 名無しさん 2011-09-16 08:38:04
  • 呂布に一騎討ち補正があったとしても、暗器・偽退却を駆使すれば勝つことは可能ですよね? - 名無しさん 2011-09-19 11:55:08
    • 呂布に絶対負けない補正がかかってるわけではないから、普通に勝てる。 - 名無しさん 2011-09-19 18:38:02
  • PS2版PKをやっているのですが不自然死の寿命って史実より2,30年ぐらい長生きするんですか?それともやっぱりランダムなんですか? - 名無しさん 2011-09-21 10:55:28
    • あくまで体感だが、+10年以内はまず安パイ。+15年前後から死亡フラグが立つっぽい。 - 名無しさん 2011-09-21 11:41:07
      • よく考えてみたらそのぐらいが妥当ですね。袁尚が40代前半で死亡し、曹操よりも先に亡くなったので(ちなみに2年後に死亡)凄く悔しかったのでつい書いてしまった(笑) - 名無しさん 2011-09-22 18:11:50
  • 大体何年ぐらいで武将の統率が10上がりますか? - 名無しさん 2011-09-23 00:23:26
    • 経験値参照。一年でいける。 - 名無しさん 2011-09-23 00:40:46
  • 特技無しとかは? - 名無しさん 2011-10-05 20:45:44
    • 質問の意味が不明。何を尋ねたいのかね? - 名無しさん 2011-10-06 03:04:23
      • たぶん少し上にある縛りの項目にコメントしたかったんではないかと - 名無しさん 2011-10-06 16:25:00
  • ここだけじゃないが、酷い荒らされようだ……放置してるとやりたい放題になるのだが……。 - 名無しさん 2011-10-15 03:39:44
    • これは酷いよな…消して欲しい - 名無しさん 2011-10-15 07:58:41
  • 新君主でプレイする場合、君主の相性はいくつに設定するのがベストなのでしょうか? - 名無しさん 2011-10-23 18:14:10
    • まず何をもってベストと言うのかを教えてくれ - 名無しさん 2011-10-23 19:32:52
      • 補足しますと、優秀な武将を掻き集めるのにベストな相性は何か、という事です。 - 名無しさん 2011-10-23 21:08:22
        • まず、相性とは何かを知ろう。優秀な武将集めたいなら、オリキャラ作って既存武将と義兄弟にしまくれ。 - 名無しさん 2011-10-24 12:40:08
    • 貴方の好きな武将を考えて、曹操 劉備 孫権 いずれかの相性に合わせればよいかと。優秀な武将たって、結局3国に分散しているのだから、全部に良い相性は不可能です。 - 名無しさん 2011-10-26 12:38:55
  • 曹操プレイ時に、曹操を嫌悪している馬岱が夏候淵に連れられてきたそういうことは起きるの? - 名無しさん 2011-11-04 15:39:49
    • 推挙イベントならありうる。 - 名無しさん 2011-11-04 22:25:34
    • 推挙なら義兄弟も登用できたはず。弟だと大抵後から兄に登用されるけど - 名無しさん 2011-11-05 09:29:46
  • 今更こんな質問はアレですが、特技って1人に1つまでですか?(PS2版PK) - 名無しさん 2011-11-06 01:04:23
    • うむ。 - 名無しさん 2011-11-06 09:55:57
  • 廟発見時のレア特技について。小ネタのページ内政の項目には4個目から、イベントのページ廟発見の項目には3個以上(3個目から)とあるけど正しいのはどちらなのでしょうか。 - 名無し曰く 2011-11-13 21:17:23
  • 政治50の武将が1ターンで火種を作るのにどれくらいの兵数が必要ですか? - 名無しさん 2011-12-22 12:00:28
    • ためしにやってみたら10分もかからず確認できたのでやってみたらいいよ。あと廟は4個目からレア - 名無しさん 2011-12-22 23:29:01
  • 戦争で「火計など火全般」「猛者活用」以外に負傷するんでしょうか?「」 - 名無しさん 2012-01-23 13:01:57
  • ↑続き 張任の乱射でカイ越が負傷したんで、他の戦法にも同じ様な効果があるのかなぁと。 - 名無しさん 2012-01-23 13:04:07
  • PS2版の最速クリアの仕方意味わからない。あけわたすにも移動だけでものすごい時間かかるし一つの勢力でやらなきゃだから必然的に支配都市の多い張角でしかできないと思うし説明が足りなすぎると思う。だいたい特技なんて最初っから全部解放してあるのだが? - 名無しさん 2012-01-26 03:50:32
    • どうせ裏技(編集)頼りになるのだから、敵の各拠点の兵力・金・兵糧・治安をゼロにして輸送隊で各個撃破すればいい。特典を得るための単なる作業だと割りきってねw - 名無しさん 2012-03-05 12:03:20
  • 火球の予想進路が全然わかりません。高低差がはっきりしてるところはわかりますが、そうでないとこは・・・やっぱりロード繰り返して確認するしかないですかね? - 名無しさん 2012-02-09 17:08:37
    • 着火する位置が悪いだけでは?6分割した時にどっちつかずのマスから着火しなきゃいいだけ。 - 名無しさん 2012-02-10 19:18:48
      • 設置のコツわかりました。ありがとう - 名無しさん 2012-02-17 18:16:02
  • 同盟相手との関係が険悪になったら、向こうからから同盟破棄してくれる? - 名無しさん 2012-02-21 18:46:46
    • yes むしろ俺の場合破棄されたことしかないw向こうから結びに着たくせに… - 名無しさん 2012-02-21 21:56:38
    • comは隣接都市が同盟勢力のみになるまで破棄しない - 名無しさん 2012-02-21 22:07:30
  • 全く関係ないことで、恐縮ですが、あなた方の思う「三国志一カッコイイ死に様は」誰の何ですか? - 全日本「三国一カッコイイ死に様」研究会「会長」 2012-03-12 10:10:00
  • 強運の効果って同じ部隊の武将に有効なのか? - 名無しさん 2012-03-14 10:39:42
    • 確かそんなことはなかった。 - 名無しさん 2012-03-14 18:44:15
    • 無効。書く前に特技のページ見とけ - 名無しさん 2012-03-15 03:13:57
  • 「経験値」について質問です。能力研究で+20、その後経験値で+10、合計で+30まで能力を上げることが出来るますが、能力研究で+10にした場合は経験値で+20にできるのでしょうか? - 名無しさん 2012-03-23 23:10:21
    • 出来る。経験値のみで+30も可能 - 名無しさん 2012-03-23 23:51:55
      • おお、そうなのですか! ありがとうございます。 - 名無しさん 2012-03-24 00:20:13
  • 始める際に寿命選択で長寿とありますが、実際どのくらい寿命は延びますか? - 名無しさん 2012-03-25 11:04:10
    • とりあえずシナリオ1でプレイしてみて黄巾あたりの武将の寿命を追って見られては?多分死者は情報欄に出てくるのでCOMまかせで放置して情報欄確認していれば大体の脂肪年数は把握できそう。そこから脂肪年数引いた値の平均とか求めてみては?聞く前に - 名無しさん 2012-03-26 01:04:52
      • ↑要するに自分は知りませんって事だからwww - 名無しさん 2012-03-26 01:09:23
    • だいたい10~15年くらいじゃないかな。ただ乱数の機嫌による。自分は234年自然死の孔明が252年頃まで生きてたことがある - 名無しさん 2012-03-26 01:13:16
      • ご回答頂きありがとうございました - 名無しさん 2012-03-26 06:41:35
  • FAQの項に「都市に「市場3つ・農場3つ」あれば、委任しても都市の施設は破壊されない」って書いてあるけど、兵舎と鍛冶も必要じゃ? - 名無しさん 2012-03-26 22:09:13
    • PC版だと破壊されない場合もあるみたい。その委任検証した動画があるよ。ただPS版だと多少違う。委任都市にいる人数や太守の政治力によっても変わってくる、かもしれない。今、まったり検証中(PS)なんでそのうちレポートしますね - 名無しさん 2012-03-31 17:46:22
  • 育成に関してなんですが内政の経験値を一番効率良く取れる方法ってなんでしょう?やっぱり米の売買ですか? - 名無しさん 2012-03-30 16:17:27
    • 政治の事かな?それでしたら、兵糧の売買です。 - 名無しさん 2012-03-30 20:23:05
      • おお、今日のうちにお答えいただけるとは!ありがとうございます! - 名無しさん 2012-03-30 22:11:08
      • おっと、というかページがあったのですね ろくに調べもしないで質問してしまい申し訳ありませんでした - 名無しさん 2012-03-31 17:07:46
  • 大市場ってどうやって造るんですか - kouki1112 2012-04-04 22:36:43
  • 英雄乱舞の外交は - 名無しさん 2012-04-06 11:32:47
  • 外交の段階の境を教えて下さい - たかしんご 2012-04-07 19:10:22
    • 上の質問に便乗して外交関係で質問。CS版で勢力の友好関係を表す数値を見ることってできませんか? - 名無しさん 2012-04-07 20:15:07
  • 同じランクなのにあいうえお順になってないとそこから数値が減る - 名無しさん 2012-04-16 16:23:48
    • 日本語でおk まじで言ってる意味が分からない - 名無しさん 2012-04-16 18:18:51
  • ↑ランク順で見れます - 名無しさん 2012-04-16 16:24:45
  • 仁政の効果って、その武将自身にも効果ありますか? - 名無しさん 2012-04-16 20:51:36
    • うむ - 名無しさん 2012-04-16 20:52:42
  • 無いよ - 名無しさん 2012-04-18 22:06:38
    • してる武将がいる - クリピアス 2012-05-08 00:44:55
  • 確かに - たかしんご 2012-04-23 19:13:03
  • ↑↑うむ は有ると言う意味では無い - 名無しさん 2012-04-23 19:14:57
  • ないアルよ - 名無しさん 2012-04-29 21:48:52
  • 小ネタの所にある技巧ポイント稼ぎのその3(仲間殺しの巻)ですが、技巧ポイント310しか入りません。精妙持ちの有無で獲得技巧ポイントの量はちゃんと変わるんですが。難易度は超級、verはPKの1.1.1です。 - しょしょ 2012-05-14 00:13:24
    • PS2PKで試したけど確かに310しかはいんなかった 精妙は味方にはきかないっぽい とりあえず小ネタのその部分はCOしといた - 名無しさん 2012-05-20 22:34:39
      • 同じPS2PKだけど精妙つけてで310だよ - 名無しさん 2012-06-04 16:38:13
  • 関羽と張飛に劉備嫌悪をつけた場合、劉備への援護は発生する? - 名無しさん 2012-05-18 12:56:02
  • 血縁と支援攻撃について質問です。支援攻撃の欄には血縁の支援攻撃発動率が20%と記載されていますが、一方で武将データの各武将の欄にある血縁の項目には支援攻撃確率が5%と書かれています。これは血の繋がりの濃い薄いによって支援確率に差が出るという認識でよろしいでしょうか? - 名無しさん 2012-07-03 01:48:17
    • 昔は5%かなと言われてたのが検証が進んだ結果20%くらいあるという事になった。でも武将データのページを直してないという流れだったはず - 名無しさん 2012-07-03 02:28:52
      • すばやいご返答ありがとうございます。なるほど、確かに全武将のページ修正するのは骨ですものね。納得しました。せっかく質問して回答していただいたというのもありますし、もし気が向いたらになりますが、ちょっとづつでも修正させていただきますね。 - 名無しさん 2012-07-06 03:09:29
        • と、思いましたがすでに修正されてますね。確認もせずに失礼いたしました。 - 名無しさん 2012-07-06 03:12:20
  • PCPKでVer1.1.0にバージョンアップ可能でしょうか?Koeiの公式ページだと1.1.1しかダウンロードできませんでした。 - 名無しさん 2012-07-04 00:41:05
  • PS2PK 初級上級で与ダメージに違いはありますか? - 名無しさん 2012-08-02 02:13:56
    • 一騎討ちダメージは差があるけど、部隊ダメージは超級以外は差が無いんじゃなかったかな? - 名無しさん 2012-08-02 03:29:04
  • 部隊ダメージ調べたが、初級上級に変化はなかった - 名無しさん 2012-08-02 10:26:40
  • 超級・反董卓連合を董卓でプレイ、連環の計イベント後、呂布をプレイ君主に。 その後速攻で李カクを滅亡させ、旧董卓軍の武将らを捕虜にしたのですが、何時まで経っても登用の軍師(貂蝉)の推薦がかすりもしません。 数ヶ月経つと大体逃亡されてしまい、曹操の猛攻に遭って詰んでしまいます。登用ができないのは、呂布の魅力が低いことに関連しているのでしょうか。 また、滅亡勢力の捕虜登用には、忠誠度が関係ないと思うので、符節台はやはり無意味なのでしょうか? - 名無しさん 2012-08-21 09:35:44
    • チョウセンはあてにしないでセーブ→試して失敗したらロード。曹操は関で防ぐ。それでも無理なら難易度下げて慣れた方がいい。 - 名無しさん 2012-08-21 22:46:15
      • ありがとうございます。自分の腕が間違いなく足りないので、出直してきます。 - 名無しさん 2012-08-22 00:35:00
  • 市場を30日調度に建てると収入が入らないのはCSだけですか? - 名無しさん 2012-08-27 14:32:06
    • PCも同じ。収入系の建物は21日に完成するように建てると次月から収入が増える。 - 名無しさん 2012-08-27 22:54:29
      • ありがとうございます。ということは政治84以上に一人で建てさせるのは11日又は21日に行うという認識でよろしいですか。 - 名無しさん 2012-08-28 01:34:50
        • それでおk。 - 名無しさん 2012-08-29 05:37:06
  • 中盤から終盤にかけて飽きがこないいい方法とかないですか? - 名無しさん 2012-09-17 10:36:16
    • 後方都市にはそれなりの大守が必要っていう脳内補完で、大守に必ず統率85以上の武将と武力85以上の武将を置いておくとか - 名無しさん 2012-09-17 14:20:13
  • 不自然死の武将についてなんですが、いつ死んでもおかしくない人が結構長生きしてますよね? 関張とかは特に年明け死兆星が出ない度にホッとしたり。あれって、ゲーム開始時から本当の没年が各武将決まってるんでしょうか? それとも半年くらい前のデータからやりなおしたら変わるとか? 誰か検証してみた方とかおられませんかねー? - 名無しさん 2012-09-22 18:44:48
    • 「不自然死」=戦死とかが理由で死ななかったかもしれない、って前提だから不自然死の人物はだいたい10年前後長生きするよ。検証したわけではないけど孟獲軍プレイの時(ほとんどの配下が戦死による不自然死)平均12年長生きしたかな。 - 名無し 2012-09-22 20:52:41
      • おお、説得力ありますなあ - 説得 2012-09-23 02:47:34
    • かなり前からやり直すと、寿命で死んだ武将が死ななかったり、逆に死んだりってのはあった。災害も同様。ただ、判定がどのタイミングで行われているかは謎。 - 名無しさん 2012-09-23 03:04:23
      • つまり、どうやら能力研究のようなどうしようもないキメではないんですなあ。いや、それが分かっただけでもありがたいですすみません。私はネット参加めったにしませんがこの11は以外と奥が深い&皆さんの反応がハヤイので嬉しいです。いつまでも闘い続ける関張とか頼もしいっすよねー - 名無しさん 2012-09-23 08:45:09
  • 遺跡・廟の位置の表は、なくなったのですか? - 名無しさん 2012-10-27 00:41:43
    • 見当たらないですね。でも都市データの地図から候補地は割り出せるんで、その都度調べればよいかと。 - 名無しさん 2012-10-28 00:35:00
  • 難易度 - 名無しさん 2012-11-03 09:44:04
  • 農場・市場に穀倉が二つ隣接してる場合収入はどうなりますか? - 名無しさん 2012-11-26 17:00:11
    • 一個分しか効果はない。 - 名無しさん 2012-11-26 20:38:01
    • 米道と組ませるべき - ゴット米道 2012-11-27 12:08:51
  • PCPKで輸送隊の移動委任にて廟を発見したことがあります。FAQ修正が必要? - 名無しさん 2012-12-05 01:07:23
  • 漢の国号を引き継ぐのは劉姓の人以外じゃ無理? - 名無しさん 2013-01-06 18:08:34
    • 無理 - 名無しさん 2013-01-07 14:20:27
    • 英雄乱舞、呂姓の自作キャラ勢力が長安を最後に制圧、献帝擁立で漢Endできたので報告 - 名無しさん 2014-03-24 21:38:09
  • 能力70のやつは、育成で90までしか上がらないが、経験値で1上げて71にした場合は、95まで上昇可能?? - 名無しさん 2013-01-06 21:22:22
    • 無理。能力研究の効果は「経験値が2000未満(=能力値+20未満)の場合に、経験値を+500する」というものだから。その場合だと、中1回大3回使用で91までしか上げられない。ただし、遺跡発見で能力の素質を+1した後に育成すれば、95まで上げられる。 - 名無しさん 2013-01-06 22:49:20
  • 同盟を結ぶ条件や成功しやすい方法ってありますか? 好意以上であるとか…。 - 名無しさん 2013-01-21 07:58:51
    • 信頼なら一定以上の金額持っていけばまず成功する(金額は軍師に聞け)。好意でも門前払いされず舌戦が発生する場合がある - 名無しさん 2013-01-22 00:08:07
  • イベント・曹操の南征の条件で、中原の都市を7つ以上支配、河北地方の都市全てを支配、江東地方の都市を1つも支配していない、とありますが、どの都市がどの地方の都市なのかはどうやって調べればいいのでしょうか。都市データや地理を見てもわからないのです。教えてください。 - 名無しさん 2013-01-27 12:11:50
    • 城の形でわかる - 名無しさん 2013-01-27 13:14:32
    • 都市データ編集しといたんで参考にしてください - ↑の者 2013-01-27 14:23:30
      • ご返答ありがとうございます。わざわざ編集までしていただいて大変助かります。本当にありがとうございます。 - 名無しさん 2013-01-27 17:12:21
      • 上庸はゲーム上での所属は西涼で合ってるの? - 名無しさん 2013-01-27 17:59:55
        • 肥の攻略本でそうだったからたぶん合ってる - 名無しさん 2013-01-27 22:38:01
  • 女性新武将作成して、性別を女性、モデルも女武官にしているけど固有カットインが男性文官になっているのはどうすれば改善されるでしょうか? - 名無しさん 2013-02-02 18:57:46
    • 勝手に改造の TE-FaceEditer - 名無しさん 2013-02-18 23:16:44
  • PS2PKとPCPKではAIに差があるのでしょうか?また、PS2PKのみプレイしているのですがPCPKを購入しても改めて楽しめるのでしょうか?経験者の方教えてくだされば幸いです。 - 名無しさん 2013-03-21 01:19:40
    • AIはどうだろう。改造ツールがあるのでゲーム開始時点で隠し特技が分かるとか、死亡武将を復活させられるとかはある。 - 名無しさん 2013-03-21 04:30:12
    • PS2 - 名無しさん 2013-03-23 23:15:23
    • ↑間違えて申し訳ない。PS2→PCPK経験者ですが操作性とグラフィックの良さでPCPKをオススメ。AIは普通のプレイならそう違いはないけど決戦制覇モードは多少PS2の方が利口かな。 - 名無しさん 2013-03-23 23:23:48
  • 遺跡・廟発見ha - 名無しさん 2013-03-29 10:04:15
    • まちがえた。遺跡・廟発見は君主が直接しても発生しますか。 - 名無しさん 2013-03-29 10:06:22
      • PCPKは発見出来る条件さえクリアしていたら君主でも発見出来る。CSPKは発見条件が無いのでアトちゃんでも発見可能。 - 名無しさん 2013-04-01 00:09:09
  • (敵の)港の近くを通ったらCOMが7マス移動出撃してきて攻撃食らった。何か移動力の計算に合わない気がするけど、だれかわかりますか? - 名無しさん 2013-04-14 17:27:04
    • 補足:相手武将は「操舵」持ちではないです。 - 名無しさん 2013-04-14 17:29:30
      • 港からの出撃時には陸上部隊の移動力が適用されるので、騎馬隊だったと思われる - 名無しさん 2013-04-14 23:42:04
        • なるほど~。ありがとうございます^^ - 名無しさん 2013-04-15 15:53:49
  • CSPKの袁家の戦いだと、孔明の嫁取りのイベントは発生しないんですか?条件には202年12月以前のシナリオとあるのですが、今シナリオでもまだ夫婦ではないようなので。 - 名無し 2013-05-24 21:52:52
  • いにしえ武将を登録することができません。チュートリアルもコアしたのに名前を入れても出ません。どうしたらいいのでしょうか? - 名無しさん 2013-06-02 13:59:52
    • 他の作品と違って新武将登録する必要ないです。プレイするシナリオを選んで、登場させる新武将を選ぶ時の選択肢に出てきます。 - 名無しさん 2013-06-02 14:07:36
  • 英雄集結シナリオでプレイヤー側が支配都市6および8で勢力合併イベントが発生。(PCPK版)支配都市数は条件ではない? - 名無しさん 2013-06-11 18:07:36
  • ソースネクスト版とkoei版PKは組み合わせられるの? - 名無しさん 2013-07-20 13:52:38
    • 組み合わせて - 名無しさん 2013-07-25 03:40:10
      • ↑ミスって途中入力になってもた。組み合わせて使えてます@win7 - 名無しさん 2013-07-25 03:41:41
  • 建設とかで、史実や演義のように要衝な合肥を表現する方法ってありますか? - 名無しさん 2013-09-05 20:45:52
  • 隊長の基準って何? - 名無しさん 2013-10-05 20:02:29
    • 官位が上の人が隊長。同じ官位なら統率が一番高い人。 - 名無しさん 2013-10-05 23:44:05
  • 英雄終結で、バショクと孔明が義兄弟になれないのはなぜ? - 名無しさん 2013-10-16 14:52:56
    • 泣いて斬ったから - 名無しさん 2014-07-09 21:26:07
  • 前にPC版で「官渡の戦い」を新武将(漢室重視)でプレイして、最後に許昌落として献帝擁立して天下統一したら、漢を引き継ぐかどうかの選択肢が出ました…。劉姓にしてるわけでもないのに、これは一体…。 - 名無しさん 2014-01-06 00:26:29
    • 英雄乱舞、呂姓の自作キャラ勢力が長安を最後に制圧、献帝擁立で漢Endできたので報告 - 名無しさん 2014-03-24 21:38:46
    • 1主君の爵位が皇帝以外 2主君が漢室重視 3プレイヤーが献帝を擁立してるの三つを満たしていると劉姓以外でも漢室ENDになるらしいね 英雄集結孫堅軍で見たので報告 - 名無しさん 2015-06-05 21:20:02
  • 功績値の問題だと思うよ。確か功績値が500以上ないと義兄弟になれない。 - 名無し 2014-01-06 08:16:44
  • 荊州 - 名無しさん 2014-01-24 17:06:28
  • S3で孫策でプレイしてたらCOMの曹操が馬騰と袁術を捕えて、処断したのは何故? - 名無しさん 2014-02-27 16:58:15
    • つ http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/pages/95.html#id_6ac1f45e - まあ読んできな 2014-03-24 21:47:56
    • つ http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/pages/95.html - まあ読んできな 2014-03-24 21:48:25
    • つ 親愛・嫌悪 - 名無しさん 2014-03-24 21:49:12
  • 君主が交代したとき、下野する条件って何ですか? - 名無しさん 2014-04-07 16:08:18
  • ↑相性26以上離れじゃね?遠い順に5人とか?嫌悪とか優先されるんじゃねえか? - 名無しさん 2014-04-08 16:18:27
  • 婚礼イベントを二つ以上出してクリアすれば武将が追加されるとのことですが、二つのイベントを同時にやって一方でクリアするという方法でも良いのでしょうか。 - 名無しさん 2014-05-06 23:46:08
  • 出るよ。自分は糜氏と劉備(結婚)と二喬婚礼を見た後にマルチプレイで - 名無しさん 2014-07-10 12:23:43
  • 劉備以外の勢力を空城にして10年以内クリアも同時にして、英雄乱舞・女の闘い・特典女性武将3つとも出た。 - 名無しさん 2014-07-10 12:26:41
  • みなさんは南蛮征伐で、孟獲を滅ぼすのにどれくらいかかりましたか? - 名無しさん 2014-07-11 21:50:50
    • 孟獲だけを潰すなら半年かからないですよ。流言縛りじゃないならゲーム開始一ヶ月で建寧を寝返りで落とせますし。ただそうすると姜維の引き抜きが難しくなるので自分の場合は建寧を都市毎引き抜いたら先に姜維を取りに行きますので滅ぼすのは一年後位です。 - 名無しさん 2014-07-15 00:19:53
  • 序を制する者で連環の計のイベントを起こすにはどうすればよいのでしょうか? - 名無しさん 2014-08-18 03:48:10
    • http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/pages/893.html 条件ややこしいので連環の計はこちらで。序を制する者でも発生します。ただプレイヤーが董卓でないと難しいですね - 名無しさん 2014-09-03 12:24:43
  • 今ゲームが無くて確認をしたいのですが君主と配下が義兄弟にしたい場合同じ年齢の場合は - 名無し 2014-09-03 05:52:45
    • ↑すいません 続きです君主と配下が同じ年齢で義兄弟になった場合はどちらが兄になるのでしょうか? - 名無し 2014-09-03 16:39:45
      • 自己解決しました。どうやら生年が同じ武将と義兄弟になった場合は - 名無し 2014-09-09 16:45:04
        • 功績値が上の武将が兄になるようです。ありがとうございました。 - 名無し 2014-09-09 16:46:10
    • いや、ありがとう、謎が溶解した - 名無しさん 2014-09-10 01:34:04
  • キー - 名無しさん 2014-10-14 12:09:56
  • 能力変動なしで武将編集反映にして開始すると既に登場するキャラは反映されてるのに発見武将や子供の能力値は反映されてないのは何故ですか? - 馬鹿 2014-11-16 15:33:46
    • 自己解決!修正パッチ入れたら治りました - 名無しさん 2014-11-16 16:32:39
  • ごめんなさい 英雄乱舞の編集失敗しました - 丸丸hhhh 2014-12-24 21:00:59
  • HH - hh 2014-12-24 21:01:15
  • 火神火炎球の城へのダメージを教えてください。ダメージ検証のページには、火球と業火球しか載ってなかったので。 - 孫権もどき 2014-12-29 10:13:54
  • 舌戦以外に性格が影響することを教えてください - 小人 2015-06-07 08:34:40
    • このページのどっかにあったと思うけど、見つからなかった。まあ猪突>豪胆>冷静>小心 の順で、一騎打ちを挑まれたときの乗りやすさが変わります。左ほど乗りやすく、右に行くほど乗りません。同様に、左ほど撹乱にかかりやすく、右にいくほど偽法にかかりやすくなります。 - 名無しさん 2015-06-08 01:30:38
    • また登用時にもなんらかの影響があるという説もありましたが、はっきりとした数字に出ないので検証できません。 - 名無しさん 2015-06-08 01:31:21
    • 某動画での検証で、猪突は騎兵戦法を食らったときに討死しやすく、小心は討死しにくい(剛胆と冷静は普通)という説が有力になった - 名無しさん 2015-06-08 15:35:06
  • ありがとうございます - 小人 2015-06-08 18:43:25
  • 新武将を不自然死にすることは可能ですか? - 質問 2015-06-08 20:56:46
  • 市場の周りに造幣を2つ置くと1×1、5×1,5で2,25になるのですか - 商売の神様 2015-06-20 11:18:04
    • ならない。造幣の効果は重複しない。農場も同じ。 - 名無しさん 2015-06-21 11:03:59
  • 停戦切れたときに敵領にいるとどうなるかが載っているページってどこでしたっけ。 - 孫権もどき 2015-07-09 12:52:32
    • どこかは忘れたけど、その状況だと部隊は切れた瞬間に被偽報状態になる。自軍領内に戻るまで直らない。 - 名無しさん 2015-07-10 00:12:09
  • 現在女の戦いで新武将でやってますが、長安を最後に落としたいんですけど、そこに欲しい武将がいて困ってます。一旦長安を攻め落としたあとどこかの軍に譲ったらいいですか?国号を決めるのが嫌なんです。 - 名無しさん 2015-07-30 23:02:30
  • 超級だと捕虜の忠誠って下がらないの?義理が普通の人間なのに、忠誠100から一向に下がらない。もちろん符節台は建ててる。まだ捕縛した武将が城に入ってないから逃げられはしないんだが…。ちなみに捕縛したのは孫権軍所属の攻城持ちのコフンです。お前呉軍の人間ちゃうやろーーー!!! - 名無しさん 2015-08-12 22:02:51
    • 超級には敵側に忠誠低下補正がかかるけど、それ以前に忠誠は内部数値で120まである仕様なので、100まで下がってない可能性もある。それだけじゃなくてPC版だと忠誠下がらなくなるバグがあるみたいだけど詳細が不明。 - 名無しさん 2015-08-12 22:31:53
      • 遅くなってすまない。返信ありがとう。結局孫権軍滅ぼすまで100だった(のちに登用)。ところで気になったけど、内部数値120ってどうやったら分かるんだ?相性値遠くても120まで上げれるなら上げたい。勿論仁政持ち武将のいる拠点から出陣させるのが簡単だろうが、仁政持ちを集めるのがしんどい。100だと褒美の対象にならんし。あ、ちなみにCSPKなんだ。もしご存知の方がいたら教えてほしい。 - 名無しさん 2015-08-16 00:29:04
        • あくまで内部数値なので、ツール無しでは基本見る方法はないとおもう。100になるとアイテム以外の褒美はやれなくなるから、あくまで基本的な上限は100。ただ「相性が完璧な勢力で登用される」とか、「親愛武将によって登用される」とかの条件だと、武将の義理によっては最初の数値がそれ以上になったりする。相性の遠い勢力で登用しているはずなのになかなか100以下にならなかったりするのはそれが原因。 - 名無しさん 2015-08-25 00:15:02
          • もちろん数値ってのは内部数値ね。 - 名無しさん 2015-08-25 00:15:29
        • 編集で見れる - 名無しさん 2015-09-21 20:41:27

  • 護岸工事やろうとしたら「停戦中は出来ません」って言われる。敷地はこっちの領土なんだけど…。海(川?)を隔てて停戦してるんだけど、駄目なんでしょうか? - 名無しさん 2015-08-20 16:24:29
    • もしかして港を取られてる?自領の港関を相手に取られているとその港関の周辺は内部上相手領扱いになり、表示では自領扱いなのに建設ができないという事態が起こる。どうも内部上は同じ都市でも本拠地周辺と港関周辺とで領土分けがされているようだ - 名無しさん 2015-08-21 00:00:30
      • 遅くなってすみません。まさしくその通り、港は取られてました。攻め落とした領地とやりあってたのは知ってたんだけど港奪還はしてなかったようで…。とりあえずそのままにしておきます。取った領地が平原なんで不安で仕方ない(涙) - 名無しさん 2015-08-21 17:13:19
  • 豊作がおきるとどうなるんでしょうか?イメージ的に兵糧が増えると思うんですけど、具体的にどうなるんでしょうか? - 名無しさん 2015-09-30 01:05:58
「コメントログ5」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 2日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 5日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 7日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 23日前

    特技一覧
  • 31日前

    能力育成例ログ
  • 41日前

    素質盛衰表
  • 46日前

    アイテム/コメントログ1
  • 52日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 2日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 5日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 7日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 23日前

    特技一覧
  • 31日前

    能力育成例ログ
  • 41日前

    素質盛衰表
  • 46日前

    アイテム/コメントログ1
  • 52日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  2. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  3. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 行列のできる法律相談所 - アニヲタWiki(仮)
  7. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.