ゲンガー

基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲンガー | 60 | 65 | 60 | 130 | 75 | 110 | 500 | のろわれボディ/-/- |
タイプ:ゴースト/どく
特性1:のろわれボディ:自分が技のダメージを受けた時、30%の確率で技を撃った相手をかなしばり状態にし、
受けた技を3ターンの間そのポケモンが選択できなくする。
特性1:のろわれボディ:自分が技のダメージを受けた時、30%の確率で技を撃った相手をかなしばり状態にし、
受けた技を3ターンの間そのポケモンが選択できなくする。
特性2:-
夢特性:-
夢特性:-
初代唯一のゴーストタイプで、ゴースト/どくの複合。現在に至るまで同複合は最新の幻枠であるモモワロウのみで実質固有タイプ。
種族値的には高速高火力の特殊アタッカーでエーフィやラティオスに近い配分となっている。
それら2匹のエスパータイプと違い優秀なタイプを持つため数値の割に案外耐性受けがしやすく、
特に4分の1にできるむし、どく技や無効にできるノーマル、かくとう技に対しては普通に受け出していける。
種族値的には高速高火力の特殊アタッカーでエーフィやラティオスに近い配分となっている。
それら2匹のエスパータイプと違い優秀なタイプを持つため数値の割に案外耐性受けがしやすく、
特に4分の1にできるむし、どく技や無効にできるノーマル、かくとう技に対しては普通に受け出していける。
技に関してはかなり豊富で攻撃技には一致技のヘドロばくだん、シャドーボールがあり、
ゴースト+どく技については単タイプ相手なら抵抗力の範囲が被っていないため一致技だけでも広く等倍打点を取れて心強い。
サブウエポンはかなり豊富でエナジーボール、10まんボルト、サイコキネシス、マジカルシャイン、
きあいだま、あくのはどう、こごえるかぜなど各タイプの有力な技が揃っているためピンポイントで
足りない範囲を補ったり相手の弱点を不意に突きに行きやすい。
ゴースト+どく技については単タイプ相手なら抵抗力の範囲が被っていないため一致技だけでも広く等倍打点を取れて心強い。
サブウエポンはかなり豊富でエナジーボール、10まんボルト、サイコキネシス、マジカルシャイン、
きあいだま、あくのはどう、こごえるかぜなど各タイプの有力な技が揃っているためピンポイントで
足りない範囲を補ったり相手の弱点を不意に突きに行きやすい。
変化技のレパートリーは更に凄く、でんじはを新規習得、おにびやどくどくも覚えるため俊足を生かした状態異常撒きが可能に。
どくびしも新規習得したため状態異常撒きをしつつ威力の上がったたたりめで殴る戦法もとりやすい。
その他にもアンコール、ちょうはつ、みちづれ、いたみわけ、のろい、くろいきり、かなしばり等
高めの素早さとマッチし相手の行動や戦術を大きく抑制できる変化技を数多く習得可能。
変わったところではトリックルームの始動もできるため相手の高速ポケモンやおいかぜ展開への切り返しになる。
どくびしも新規習得したため状態異常撒きをしつつ威力の上がったたたりめで殴る戦法もとりやすい。
その他にもアンコール、ちょうはつ、みちづれ、いたみわけ、のろい、くろいきり、かなしばり等
高めの素早さとマッチし相手の行動や戦術を大きく抑制できる変化技を数多く習得可能。
変わったところではトリックルームの始動もできるため相手の高速ポケモンやおいかぜ展開への切り返しになる。
テラスタルとの相性もそれなりで、じめん技とはたきおとす以外の弱点技はタイプ一致での採用が多い事もあって
飛んでくるタイミングを見極めやすく耐性テラスを切る難易度が易しい。
そのためシングルではゴースト無効のノーマルテラス、ダブルではあく半減のフェアリーテラス採用が多め。
特にフェアリーテラスであればマジカルシャインでパオジアンやウーラオス(一撃の型)などの
あくタイプに対して反撃もできるため攻撃面でも役に立つ。
飛んでくるタイミングを見極めやすく耐性テラスを切る難易度が易しい。
そのためシングルではゴースト無効のノーマルテラス、ダブルではあく半減のフェアリーテラス採用が多め。
特にフェアリーテラスであればマジカルシャインでパオジアンやウーラオス(一撃の型)などの
あくタイプに対して反撃もできるため攻撃面でも役に立つ。
持ち物については種族値的に等倍技でも受けきれない程柔らかい事もあってほとんどがきあいのタスキ採用となっている。
その他には高い特攻、素早さと豊富な攻撃技とシナジーが強いこだわりメガネ、こだわりスカーフが採用候補。
その他には高い特攻、素早さと豊富な攻撃技とシナジーが強いこだわりメガネ、こだわりスカーフが採用候補。
コメント欄
添付ファイル