atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • ギャラドス

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

ギャラドス

最終更新:2024年11月04日 01:26

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ギャラドス

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ギャラドス 95 125 79 60 100 81 540 いかく/-/じしんかじょう

タイプ:みず/ひこう
特性1:いかく    :場に出た時に相手の場のポケモン全ての攻撃ランクを1段階下げる。
特性2:-
夢特性:じしんかじょう:自分の攻撃でポケモンを倒すと自分の攻撃ランクが1段階上がる。

タイプ相性
無効:じめん
激減:なし
半減:ほのお/みず/むし/はがね/かくとう
2倍:いわ
4倍:でんき

初代から存在するポケモンでみず/ひこうの複合タイプ。非常に優れた耐性に加え特性いかくもあり、
夢特性のじしんかじょうやりゅうのまいも覚える為サイクル戦でも居座りによる抜きエースも可能なスペック。

一方で技の方には難があり、一致技はりゅうのまいとの相性が良いひるみの追加効果のあるたきのぼりと
より高威力のアクアテールがあるもののどちらも威力不足感は否めない。
ひこう技に至っては特殊技のぼうふうしか無く、実質テラバーストしか覚えないためテラスタルしないと一致技すら撃てない始末。

一作品前ではダイジェットにパワーウィップと申し分ない範囲を持っていただけに両方を没収されて完全に別のポケモンと化している。

しかしながら受けとしての性能は非常に高く、でんじはやちょうはつなど妨害の手段にも長けており、サブウエポンに関しても
こおりのキバやじしんなどたきのぼりと合わせて範囲を広げるには十分な技は習得できる。
テラスタルとの相性も良く、撃たれやすい4倍弱点のでんきタイプをケアしつつ逆に起点にできるじめんテラスやくさテラス、
テラバーストによってタイプ一致のひこう打点を得られるひこうテラスや耐性優秀でテツノツツミのフリーズドライも受けられるはがねテラスなど。
スケイルショットを採用する場合火力増強だけでなくでんき耐性も噛み合いが良いドラゴンテラスも候補に。

タイプ耐性といかくのおかげで物理受けとして安定しているため持ち物はシングル、ダブル共にゴツゴツメットの採用率が高い。
りゅうのまいやスケイルショットなどで抜き性能を上げるアタッカー気質のシングルではラムのみ、こだわりハチマキ、いかさまダイスなども多く、
耐久ベースで隙を見てりゅうのまいを積むくらいのスタンスのダブルではオボンのみやクリアチャームなど受け身のアイテムも人気。

物理受け型


 特性:いかく
 性格:わんぱく
テラス:はがね
実数値:191-145-143-x-120-114
努力値:164-0-244-0-0-100
持ち物:ゴツゴツメット

採用される技
たきのぼり/でんじは

選択肢
こおりのキバ/まもる/ちょうはつ/りゅうのまい

いかくを活用した物理受け型で、じめんやかくとうなど物理技が強いタイプに受け出していけるため安定して扱える。
その他ねこだましやとんぼがえりなど汎用的な物理技に受け出していく事でいかくを撒きながらゴツゴツメットのダメージを稼ぐ事が可能。
でんじはのまひ撒きによるS操作からたきのぼりによる怯みも狙えるためやや足りない火力を試行回数で補える。

技の自由枠には威力はかなり低いものの相性補完に優れ、たきのぼり同様まひるみが狙えるこおりのキバや
全抜き性能を上げられるりゅうのまい、逆に相手の変化技を封殺するちょうはつや定番のまもるあたりから選択となる。
りゅうのまいを採用する際の注意点として、この型の努力値調整の場合1舞でのS実数値は171と最速ガブリアスを抜ける程度しかないため
それ以上の素早さを持つ相手にはでんじはと併せて補うか、2回以上りゅうのまいを積む必要があるが、
どちらかと言えばサイクル適正の高いこの型で居座って何ターンも積む機会はそうそう無く、Sを補う場合前者の方でんじは撒きの方が現実的。

元々弱点がでんき、いわの2タイプのみしかないため耐性を補完し合えるじめん、でんき、はがねタイプ全般と相性が良い。
ギャラドスの弱点を両方半減で受けられ、先制ボルトチェンジで交代しつつサイクルを回せるスカーフレアコイルあたりが耐性的には最も優秀だが、
その他にもテツノカイナ、ブリジュラス、ディンルーなど相方候補は数多く、それらのポケモン達はいずれも
とつげきチョッキと相性が良いため特殊方面をチョッキで補強しつつ物理耐久もギャラドスのいかくでサポートできるため両受けがよりしやすくなる。

上へ
ポケモン一覧へ戻る
Tier表へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ギャラドス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ギャラドスドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. 受けポケモン
  3. マルチバトルとは
  4. キラフロル
  5. 特殊ルール
  6. オーガポン(みどりのめん)
  7. 対戦中の基礎知識
  8. バシャーモ
  9. レジギガス
  10. ステータス計算
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    サンダース
  • 49日前

    カテゴライズされた技の詳細
  • 49日前

    ガオガエン
  • 49日前

    メタグロス
  • 49日前

    アブリボン
  • 49日前

    シャリタツ
  • 49日前

    オンバーン
  • 49日前

    ブリガロン
  • 49日前

    ヒスイダイケンキ
  • 49日前

    エルレイド
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. 受けポケモン
  3. マルチバトルとは
  4. キラフロル
  5. 特殊ルール
  6. オーガポン(みどりのめん)
  7. 対戦中の基礎知識
  8. バシャーモ
  9. レジギガス
  10. ステータス計算
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    サンダース
  • 49日前

    カテゴライズされた技の詳細
  • 49日前

    ガオガエン
  • 49日前

    メタグロス
  • 49日前

    アブリボン
  • 49日前

    シャリタツ
  • 49日前

    オンバーン
  • 49日前

    ブリガロン
  • 49日前

    ヒスイダイケンキ
  • 49日前

    エルレイド
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
  9. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.