バディとの友情

バディとの友情


「バディとの友情」はブレイク・スナイダーによるジャンルの10分類の1つです。
このジャンルは、は、主人公と相棒(バディ)との関係性を中心に描く物語で、友情や愛情を通じて互いに変化し成長する過程を描きます。



概要

基本的な構造
1. 不完全な主人公
  • 主人公は精神的、道徳的、または肉体的に何かが欠けている存在であり、相棒との関係を通じて完全な存在へと成長します
  • 相棒の存在が主人公の変化を促す触媒となります
2. 片割れ(バディ)
  • バディは主人公の人生を大きく変える存在であり、ユニークで時に奇妙な特徴を持つことが多いです
  • バディ自身が変化する場合もありますが、それはわずかなものにとどまります
3. 複雑な事情
  • 主人公とバディの間には誤解や対立、外部からの障害などが存在し、それが物語の緊張感を生み出します
  • 最初は互いに反目し合うことが多く、旅や共同作業を通じて徐々にお互いの必要性に気づいていきます

典型的なストーリー展開
出会いと対立
  • 主人公とバディは最初、お互いを嫌ったり反発したりする関係からスタートします
協力と成長
  • 物語が進むにつれて、お互いの存在が必要不可欠であることに気づきます
葛藤と離別
  • 中盤で一度決裂や喧嘩別れが起こり、離れた期間中にお互いの重要性を再確認します
和解と完成
  • 最終的に意地やエゴを捨てて和解し、二人揃って初めて「一つの完結した存在」となることを悟ります

サブジャンルと代表作
男同士の友情
  • 『明日に向かって撃て!』『リーサル・ウェポン』『48時間』など
女同士の友情
  • 『テルマ&ルイーズ』など。
人以外同士の友情
  • 『ファインディング・ニモ』(魚同士) など
人と人間以外との友情
ラブストーリー型
  • 『赤ちゃん教育』『トゥーウィークス・ノーティス』など
  • 最初はお互いを嫌うものの、旅や共同作業を通じて愛情へと発展する

「バディとの友情」の魅力
このジャンルは、「僕と親友」の物語という普遍的なテーマに基づいており、多くの人々が共感できる点が魅力です。また、一見クールな関係性や対立から始まりながらも、最終的には深い絆で結ばれるというドラマチックな展開が観客を惹きつけます。

「バディとの友情」は単なる友情物語ではなく、時にはラブストーリーとしても成立し得る柔軟性を持ち、多様なキャラクターや状況設定で描かれることで幅広い作品群を生み出しています。

関連ページ

最終更新:2025年02月05日 23:17