ルーレット

ルーレット

ルーレットは「小さな車輪」という意味のフランス語で、18世紀フランスで誕生したと言われます。
ディーラーが回す円盤(ホイール)に白い玉を投げ入れ、最終的に止まった数字に賭けが当たれば勝ち、というシンプルでスリリングなゲームです。


概要

基本構造
  • ホイール(円盤): 0から36までの数字が配置されている(計37マス)。アメリカ式は「00」もあるため38マス
  • テーブル(賭け台): 数字や「赤・黒」「奇数・偶数」などのマスが描かれていて、ここにチップを置いて賭ける
主な賭け方
1. インサイドベット(数字そのものに賭ける)
  • ストレートアップ:単一の数字に賭ける(的中すれば35倍)
  • スプリット:隣り合う2つの数字に賭ける(17倍)
  • ストリート:横一列の3つに賭ける(11倍)
  • コーナー:4つの数字に賭ける(8倍)
2. アウトサイドベット(広い範囲に賭ける)
  • 赤/黒:赤か黒か(2倍)
  • 偶数/奇数:偶数か奇数か(2倍)
  • 1~18/19~36:前半か後半か(2倍)
  • 1~12, 13~24, 25~36:3分割のどこか(3倍)
ルーレットの種類
  • ヨーロピアンルーレット(0のみ):→ 一番プレイヤーに有利。ハウスエッジ(カジノの取り分)は約2.7%
  • アメリカンルーレット(0と00): → マスが増えるので当たりにくい。ハウスエッジは約5.26%
  • フレンチルーレット(ヨーロピアン+特殊ルール): → 「ラ・パルタージュ」などのルールで損失が半分返る場合もあり、さらに有利
・戦略と楽しみ方
ルーレットは「運」の要素が非常に強いゲームです。
ただしプレイヤーは以下のような楽しみ方をします:
  • マーチンゲール法: 負けたら賭け金を倍にする戦略(理論上は損を取り戻せるが、資金切れやテーブル上限で破綻しやすい)
  • 赤・黒に賭け続ける: シンプルで初心者向け
  • ラッキーナンバーに賭ける: ずっと同じ数字に賭けてロマンを楽しむ人も多い
・ルーレットの魅力
  • 玉がカラカラと回って落ちる瞬間の スリル感
  • ルールは単純でも、賭け方の組み合わせで 戦略性やドラマ性 が生まれる
  • 「赤か黒か」の二択から「一点賭け」まで幅広い遊び方ができる

関連ページ

最終更新:2025年10月01日 10:46