なり茶餅キャラクター 他の人と違いメテオス関係は少ないかも。
うさぎ兵
餅の一番目に投入したキャラクター。見た目は人っぽいウサギが武装している感じ。ちなみに大きさは140cm程。
元々はどっかの滅んだ惑星の残党軍的な設定の宇宙人で、なり茶のある惑星を侵略しようとしていた。
初期の頃はSFっぽい装備でそれこそ侵略先、という考えしか無いようで毒ガス攻撃等、割とえげつない攻撃をしていた。
ただ後々交流所に通ううちに思い入れが出来て、今ではそこまでひどい事はしないようだ。
主にDITとの戦闘後はSF系な装備に比べ補給のききやすい現代的な兵装で交流所に来ている。
ちなみになり茶で触れるかわからないが、リュックの中に特殊なバック(4次元ポケットのようなもの)を詰めていて、そこから武器を出すので見た目以上に色々なものを突っ込める。
しばらくはメアリスと共に傭兵会社へ勤めていたが、均衡維持軍により会社が瓦礫の山と化し、交流所へ身を置く。
ミーア
うさぎ兵と同じ軍に所属していた元相棒。見た目は人っぽいネコが武装している感じ。うさぎ兵同様大きさは140cm程。
何か光学迷彩のような物を使い、変装をすることが可能で、うさぎ兵と違いSFっぽい武装は未だ稼働中のようで、こちらは交流所投入参加初期から既に装備していた。
メアリス
餅の二番目に投入されたキャラクター。見た目は15~17代の女の子で髪は金髪で、性格は明るめ。身長は150cm程。
名前の元ネタに恥じないレベルの性能を持っている。
元々マッドなサイエンティストの娘だったのがある生物に放り込まれ、その生物から産まれたのがメアリス
…なのだが肝心の娘さんの記憶が存在していないようであまり実感が無いらしい。
死なない。どこまでも死なない。異様な程の再生能力を持つ。下半身が吹き飛んでも次に交流所に来たときには既に元通りだったりする。
装備は現代兵装全般で、うさぎ兵の持っているのと同様のバックをリュック内部に入れている。
また、元々居た世界が世界なせいか魔法等の非科学的な物も扱えるようで、科学非科学をごちゃ混ぜにした戦闘がとれる。
というかやろうと思えばだいたいの事が出来るんじゃなかろうか。
しばらくはうさぎ兵と共に傭兵会社へ勤めていたが、均衡維持軍により会社が瓦礫の山と化し、交流所へ身を置く。
後々 均衡維持軍(後述)を都市ごと襲撃した無人兵器との関係が発覚し、交流所を離反する。
その後の主だった行動や、最終目標等は不明。
ちなみに名前の元ネタは メアリー・スー
無人兵器群
メアリスが生産・指揮していた無人兵器群。その機体には内部にメアリスにより術符が大量に貼られている。
この術符が後に均衡維持軍・解放戦線の手へ渡り、戦いを激化させる事となる。
小型無人兵器
ホバーユニットにより浮遊する小型の無人兵器で、大量に現れる。底部に専用のアサルトライフルが装備されており、それにより攻撃を行う。
中型無人兵器
ローターによりホバリングする軽自動車程の大きさの無人兵器、 主に小型無人兵器に混じり行動する。
底部のガトリングがメイン武装でその他誘導ミサイル等、武装が充実している。
小型無人機同様内部に大量に術符が貼りついており、機動性や火力を高めている。
結果、戦闘機とドックファイトを行うほどの機動性や高い火力を持った機体となっている。
リジェン
餅の三番目に投入されたキャラクター。見た目は二十歳ぐらいのお姉さん。金髪ロングヘアーで胸がたゆんたゆん。身長は170cm程。
元々はうさぎ兵と同じ傭兵会社所属だったが、会社が瓦礫の山と化した後、うさぎ兵に連れられ交流所へ身を置くことに。
凄腕な情報屋なのだが、口調で損している。口調がエセ外人口調。でも何かあると結構な割合で素が出る。
その情報網はとてつもなくパイプも色々な場所に伸びているようだ。
また、銃の扱い等はメアリスよりも上手で、身体能力もかなり高い。主に2丁拳銃でスタイリッシュに舞う事が多い。…はずだったが、
所詮は二丁拳銃。交流所では火力不足感があり主に留守番をしている事が多い。
ちなみに名前の元ネタは インテリジェンス
フロウ
餅の四番目に投入されたキャラクター。見た目は15~17歳の女の子で髪は藍色。身長は160cm程で黒いパーカーを着ている。
なんでも空間の歪みの修正や、歪みの原因の対処等を行う仕事をしていたらしい。が、「世界と世界の隙間の部分」に黒いスライム状の生命体、クリーチャー等と遭遇、戦闘をするも負傷し交流所ある世界へやってきた。
様々な世界を移動しているからか、武器の種類も銃器から魔術までそこそこ扱えるようだ。
ちなみに名前の元ネタは flow.(流れる)、浮浪、等。
スズメちゃん
餅の五番目に投入されたキャラクター。二十歳そこらの若い男性の傭兵。
自称「イーグル」というコードネームがあるそうだが、死ぬほど貧乏で挙句報酬が雀の涙程しか貰えてないので「スズメちゃん」と呼ばれ遊ばれている。
交流所でもその名称が付きまとうことになった。
ヴェロ
餅の六番目に投入されたキャラクター、18歳ぐらいの汚れた作業着の青年で、設計から製造、整備何から何まで出来るかなりスゴイ技師。
…なのだが、作る物はほぼすべて浪漫の塊と化す。ある敵の戦艦で拾われ、交流所に。
ふわふわうさぎ人形
いつの間にか壁に仕込まれてたムービーカメラと共に発見された10cm程の中に何か入ってる訳でもないのに動く謎多き人形。喋らぬ。
現在は主にリジェンから衣類の切れ端や裁縫道具を貰い、裁縫をしている。手先が器用。
均衡維持軍
何らかの能力を持った人間、または人ならざる者を「イレギュラー」と称し駆逐せんとする組織
軍と名乗ってはいるものの、どこかの国に所属している訳でもなくその行いが行い故に、あまり公に動けない組織である。
よって、基本的に貸しビル等に身を潜め「支部」としている。
主に何らかの種族に対しては強力に効く武装等を所持している事が多く、
彼らのいう「イレギュラー」の技術をも武装には多く取り入れているものの、
その他兵器は廃棄された物を修理して使用しているものが多いため、質が悪い事がしばしば。
しかし「イレギュラー」と呼ばれる者と人間との間で交渉を行い、衝突を避けるのが本来の目的であったが、
後に過激派よって方針がエスカレート、現在の均衡維持軍へ至る。
ランスバン
やや肥満気味老人男性で元々の均衡維持軍として活動している幹部。過激派によってエスカレートした方針を快く思っておらず、
旧体制へ戻す為に、交流所メンバーへ現均衡維持軍代表のバランスマンの討伐を頼む。
名前の元はバランスマン同様に「バランス」である。
バランスマン
30後半の男性、現均衡維持軍の代表で過激派からは総統と呼ばれている。
未だイベント含め未登場。
解放戦線
元々は均衡維持軍の駆逐に対抗しようとした自衛組織だが次第に均衡維持軍同様方針がエスカレート、
「我らを認めぬ人間は全て滅せよ」というような方針へと変容、均衡維持軍または人間に対し攻勢に出る。
基本的に人間やその他獣人等人でない者達と種族との混合部隊である。
主に魔術に長けそれぞれの魔力を1点に収束させ、放出するといった合体技を行う事が可能。
獣人らが主にその身体能力から前衛にあたる事が多い。
タイラン
単独で動く狼獣人の解放戦線兵。年齢は二十歳そこらで身長は180程。
2本の大鉈を持ち、服の裏地や体に術符を大量に貼り付けている。
また、この術符の効果で目で追えない程の速度で強襲を行い、
均衡維持軍の部隊を単独で全滅させている。
ちなみに名前の元ネタはタイラント(暴君)
後の市街戦で交流所メンバーを相方「モノ」と共に強襲するも、皮膚を火炎ブレスにより焼かれ、その後のタックルにより内臓破裂、怨み言を言いながら自らの血反吐の中で死亡する。
また、彼は自らの住んでいた森を人間に焼かれ家族で逃げている最中に、人間に見つかり父母、祖父母を目の前で殺害され、
妹を目の前で凌辱された後散々暴力を振るわれ最終的に首を刎ねられるのを見せつけられる。
後に脱出するもその時に追っ手により片目を刃物で抉られてしまい、人間や人間に味方する種族を非常に怨んでいる。
モノに対しては自らの妹と重なって見え、今度こそ守ってやらねばと覚悟を決めていた。
モノ
一つ目の女の子で身長は160cm程。タイラン同様に解放戦線に所属しており。出力を上昇させた改造した杖を装備していた。
主に前衛で戦闘を行うタイランを後方支援する立ち回りをしていたようで、彼女の装備している杖は、出力を上げた結果の反動を受け止める為にカバーを付けたり、
ストックを付けたり、はたまた魔力切れを想定してのマガジンのような物を取り付けれるようになっていたりと、見た目は最早対物ライフルに近い外見となっている。
接近戦を行うタイランをビルからの狙撃で援護するものの、雷や光により視界を潰され、ビルを頭から落下、即死する。尚、彼女は名前を明かされる事が無かったため「一つ目女の子」とイベント中表記。
また、彼女は至って普通の学校に生まれたものの、容姿により小、中、高校と虐められ、母親にも暴力を振るわれた挙句捨てられ、バイトをしようにも容姿で断られ、
生活もままならなくなっていた所に解放戦線の募集を見つけ、所属する。元々手先が器用だった事もあり主に解放戦線の武器の整備などに携わった。
タイランは、幼少期に事故により他界した父に優しくしてもらっていた記憶があり、父と重なって見えていた事もありとても信頼していた。
うさぎ兵の元々所属していた軍『正式名称不明』
ある惑星の軍なのだが、うさぎ兵がなり茶に初登場時には敗戦、既に敗残兵の集まりとなっている。
その後自身らが拠点と出来そうな惑星(交流所のある惑星)を発見、偵察のためにうさぎ兵を投入する。
……が、侵略前に敵対勢力と交戦、ほぼ全滅を辿る。
黒兎(クロウサギ)
元のうさぎ兵と同じ軍の所属の生き残りの集団。
全て黒毛種(つまりは黒くてふわふわ)で統一された部隊である。
うさぎ兵らの装備していたアーマーをさらにカスタマイズした「高機動強襲アーマー」なる物を装備している。
ファーストコンタクトでは、交流所メンバーと戦闘をするも攻撃を全てバリアで防ぎ、どこかへと飛び去ってしまった。
[[なりチャTRPG用のキャラシートはこちらです。>餅キャラ用キャラシート]]
※ネタバレ注意 いんたーみっしょん01 (2013.03.23)
アーカイブ 均衡維持軍 湿地帯演習襲撃事件報告書 (2013.03.29)
アーカイブ 【餅】音声ログ01 (2013.09.23)