スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【魔弾】? | 使用 戦闘 攻撃 |
? | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーにレベル1魔属性のダメージを与える。 使用時、このスキルの威力を3~10までの任意の値にする。このスキルの元の消費APは威力と同値になる。 |
(初期スキル) (基本スキルに設定可能) |
【追加詠唱】? | 使用 特殊 |
0 | 自分 | 自分のAPを自分のレベル分だけプラスする。 | (基本スキルに設定可能) |
【攻撃魔術修練】? | 能力 | ― | ― | 1日1回、【火炎】【吹雪】【雷撃】のいずれかを使用できる。(APは通常通り支払う) | (基本スキルに設定可能) |
【魔術使役】? | 能力 | ― | ― | 「使い魔」を1体成長させることができる。詳細は「使い魔」を参照。 このスキルを失った場合、所持中の使い魔のレベルは全て1になる。 【魔術使役】以外の習得済みの黒魔術師スキル1つにつき、使い魔の要求APを-1する。 自分の冒険時、任意のAPを使い魔の要求APとして支払うことができる。 |
|
【魔力吸収】? | 能力 次回 |
― | ― | 自分がメイジスキルでエネミーにダメージを与える度に、次回冒険日の自分のAPを+2する。(最大+10) | |
【生命吸収】? | 能力 | ― | ― | 不死・物質系を除くエネミーに対して自分が魔属性で与えるダメージを+2する。 自分が不死系・物質系を除くエネミーに魔属性ダメージを与えた場合、冒険終了時にその回数×2だけ自分のHPを回復する。 |
|
【霊体化】? | 能力 ― |
― | ― | 自分の最大HPを-15、APを+2する。 冒険開始時に下記の効果を適用できる。その場合、冒険終了時にHPを5減らす。 ●この日、聖体・不死・精霊系以外のエネミーから自分が受ける戦闘ダメージを0にする。 ●この日、自分の通常攻撃・攻撃スキルはエネミースキル【非実体】を無視する。 ●この日、自分が罠・環境効果で受けるダメージを0にする。 |
|
【放射】? | 使用 戦闘 攻撃 |
4 | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーに装備属性またはレベル1魔属性の4ダメージを与える。 このスキルは1日に3回まで、別々の対象に使用できる。 |
|
【光線】? | 使用 戦闘 攻撃 |
16 | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーにレベル2魔属性の24ダメージを与える。 | |
【魔刃】? | 使用 特殊 |
7 | 自分 | この日、自分は下記の効果を得る。 ●自分の攻撃力・防御力を自分のレベル+2だけプラスする。 ●自分が装備属性の攻撃を行う場合、レベル2魔属性を選択できる。 ●自分の通常攻撃は耐性系エネミースキルを無視する。 ●自分は束縛系エネミースキル・罠の効果を受けない。 |
|
【魔力集束】? | 使用 特殊 |
6 | 冒険者1名 | 下記から効果を選んで使用できる。 ①この冒険に対して自分が使用する攻撃系メイジスキルで与えるダメージを、一度だけそのスキルの元の消費AP分だけプラスする。 ②この冒険に対して自分が使用した支援系メイジスキル1つは、他の冒険に対してもう一度だけ使用できる。 |
|
【幻惑魔法】? | 使用 戦闘 支援 |
6 | 冒険者1名 | 対象者はその戦闘で受ける戦闘ダメージを-5し、遠隔系エネミースキルを一度だけ回避する。 ボス系エネミーのエネミースキルは回避できない。 |
|
【睡眠魔法】? | 使用 戦闘 支援 |
6 | 冒険者1名 | ボス・不死系を除く、人間・動物系エネミーとの戦闘を行う冒険に対してのみ使用可能。 対象者が行う戦闘は先制攻撃扱いとなる。 自分よりレベルの高いエネミーには効果がない。 |
|
【石化魔法】? | 使用 戦闘 支援 |
6 | 冒険者1名 | ボス・物質系を除くエネミーとの戦闘を行う冒険に対してのみ使用可能。 対象者が戦闘中のエネミーの攻撃力を-8し、反応系エネミースキルを無効化する。 使用後、エネミーの種族に「物質」を追加し、魔属性+2の弱点属性を付与する。 このスキルの効果は重複しない。 |
|
【脆化魔法】? | 使用 戦闘 支援 |
6 | 冒険者1名 | ボス系を除く、エネミーとの戦闘を行う冒険に対してのみ使用可能。 ●対象者が戦闘中のエネミーに与える全てのダメージを+3する。 ●エネミースキル【硬質】を無効化し、物質系エネミーのHPを10減らす。 このスキルの効果は重複せず、エネミースキル【非実体】を持つエネミーには効果がない。 |
|
【封印魔法】? | 使用 戦闘 支援 |
10 | 冒険者1名 | ボス系を除く、対象者が戦闘中のエネミーの攻撃系以外のスキル1つを無効化する。 自分よりレベルの高いエネミーには効果がない。 |
スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【治癒魔法】? | 使用 支援 |
7 | 冒険者1名 | 対象者のHPを6回復する。 | (初期スキル) (基本スキルに設定可能) |
【強化魔法】? | 使用 支援 |
7 | 冒険者1名 | 対象者はこの日、攻撃力と防御力とAPを+3する。 | (基本スキルに設定可能) |
【洗礼】? | 使用 支援 |
3 | 冒険者1名 | この日、対象者のクリティカル値を-1し、対象者の装備品1つに聖属性を1つ付与する。 | (基本スキルに設定可能) |
【福音】? | 能力 | ― | ― | 自分が白魔術師スキルを使用する場合、APを3消費することで、そのスキルは下記の効果を得る。 ●対象者のHPを4回復する。 |
|
【献身】? | 能力 | ― | ― | 自分以外の冒険者に対して自分が使用する支援スキルの消費APを-2する。 自分がアイテム・スキルの効果によって自分以外の冒険者のHPを回復させる場合、その効果を+1する。 |
|
【聖霊祈祷】? | 能力 | ― | ― | 自分は呪いの影響を受けず、白魔術師スキルの消費APを-1する。 《聖水》を冒険者1名に使用した場合、対象者はその日行う行為判定の達成値を+2し、ファンブルを無効にする。 |
|
【祓魔師】? | 能力 | ― | ― | 自分が装備する銀属性または聖属性武器の攻撃力・防御力補整を+2する。 不死・悪魔・人間系エネミーとの戦闘に対して使用するスキルの消費APを-1する。 |
|
【生命輝光】? | 能力 攻撃 |
― | ― | 自分の白魔術師スキルで冒険者1名のHPが回復する場合、 その半分の値だけ対象者が戦闘中のエネミーに対してレベル1聖属性のダメージを与える。 (HPが減っていない状態でもこの効果は適用される) |
|
【生命充溢】? | 能力 | ― | ― | 自分の白魔術師スキルで冒険者1名のHPが回復した時、 回復量が最大値を超える場合、その値だけ対象者は増加HPを得る。 (増加HPは対象者のレベル×5の値まで累積し、エリアを移動するまで継続する) |
|
【秘蹟】? | 使用 特殊 |
3 | 自分 | 戦闘・罠以外の冒険時、ダンジョンでのみ使用可能。 このスキルを使用した冒険に対して〔参加〕を行った冒険者の冒険に対して、 自分は使用済みの白魔術師スキル1つを使用できる。(一人につき1回まで・APは通常通り支払う) |
|
【聖霊献歌】? | 使用 演奏 次回 |
8 | 自分 | 自分およびこの冒険に〔鑑賞〕した冒険者は次回冒険日、抵抗判定の達成値を+3し、 不死・悪魔系エネミーから受ける不意打ちを無効にし、不死・悪魔系エネミーとの戦闘で受ける全てのダメージを-6する。 |
|
【障壁魔法】? | 使用 支援 |
8 | 冒険者1名 | 対象者がこの日に受ける戦闘・スキルダメージを 使用者のレベル+3 の値だけ軽減する。 | |
【解呪】? | 使用 支援 |
5 | 冒険者1名 | 対象者はこの日、呪いの影響を受けず、罠・抵抗判定の達成値を+2する。 対象者はこの日、次回冒険時に効果を受ける罠・エネミースキルの効果を受けない。 |
|
【聖裁】? | 使用 戦闘 攻撃 |
7 | 冒険者1名 | エネミーにレベル1聖属性の5ダメージを与える。 このスキルでダメージを与えた場合、ボス系を除く、不死・悪魔系エネミーのスキル1つを無効化する。 |
|
【破邪の槍】? | 使用 戦闘 攻撃 |
10 | 冒険者1名 | エネミーにレベル2聖属性ダメージを与える。威力は習得中の白魔術師スキルの数×4の値になる。 このスキルは不死・悪魔系エネミーの耐性系スキルを無視してダメージを与える。 |
スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【精霊使役】? | 使用 支援 |
6 | 冒険者1名 | 対象者が行う全ての行為判定の達成値を+1する。 使用者の装備品に銀・魔以外の属性が合計4つ以上付与されている場合、達成値を更に+1 |
(初期スキル) (基本スキルに設定可能) |
【属性付与】? | 使用 支援 |
6 | 冒険者1名 | この日、対象者の装備品1つに炎氷雷風地水いずれかの属性を1つ付与する。 対象者がこの日に無属性で使用する攻撃スキルは、このスキルで付与された属性のレベル1属性によって使用できる。 |
(基本スキルに設定可能) |
【守護精霊】? | 能力 | ― | ― | 習得時、炎氷雷風地水いずれかの属性を1つ属性を1つ指定する。(スキル名は【守護属性:〇】となる) 自分の武器に指定した属性を1つ付与する。 指定した属性で使用する攻撃スキルおよびその属性の【幻獣召喚】の消費APを-2する。 |
(基本スキルに設定可能) |
【精霊憑依】? | 能力 | ― | ― | 装備品に銀・魔以外の属性が1つ以上付与されている場合、その個数によって下記の効果を得る。 ●1つ以上…攻撃力・防御力を+1 ●2つ以上…与えるスキルダメージを+1・受けるスキルダメージを-2 ●3つ以上…攻撃力・防御力を更に+1 ●4つ以上…スキルの消費APを-1 ●5つ以上…与えるスキルダメージを更に+1・受けるスキルダメージを更に-3 |
|
【反属性転位】? | 能力 | ― | ― | 自分がメイジスキルによってエネミーに無・銀・魔以外の属性によるダメージを与える度に、 ダメージを与えた属性と無・銀・魔以外の任意の属性を1つ選び、エネミーにその属性+1の弱点属性を付与する。 精霊系エネミーには効果がない。 |
|
【霊光】? | 使用 攻撃 戦闘 |
6 | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーに炎氷雷風地水いずれかのレベル1属性の4ダメージを与える。 選んだ属性が自分の装備品に付与されている場合、その数×2だけ威力をプラスする。 |
|
【霊雨】? | 使用 支援 |
8 | 冒険者1名 | 下記から効果を1つ選んで使用する。 ①対象者が戦闘中のエネミーのHPを、その弱点属性の合計値(絶対値)分だけ減らす。 使用者の装備品にエネミーの弱点属性が付与されている場合、その合計数だけ更にHPを減らす。 ②属性を1つ選ぶ。使用者および対象者の装備品に選んだ属性が付与されている場合、その合計数×2だけ対象者のHPを回復する。 |
|
【精霊加護】? | 使用 支援 |
8 | 冒険者1名 | 自分の装備品に付与された属性を1つ以上選んで使用する。 選んだ属性1つにつき、対象者がその冒険で受ける全てのダメージを-2する。 異なる属性を2種類以上選んだ場合、対象者は★2以下の環境による効果を受けない。 異なる属性を3種類以上選んだ場合、対象者の合計出目を+1する。 |
|
【精霊循環】? | 使用 特殊 |
0 | 自分 | 下記から効果を選んで使用する。 ①このスキルの使用時点で自分の装備品に付与された属性を冒険終了時まで、任意の数だけ失う。 この効果で失った属性1つにつき、自分のAPを2増やし、HPを1回復する。 ②自分のAPを任意の値だけ支払う。その後、支払ったAP5につき1つ、炎氷雷風地水いずれかの属性を自分の装備品に付与する。 |
|
【属性加速】? | 使用 特殊 |
4 | 冒険者1名 | 自分の装備品に付与されている銀・魔以外の属性を1つ選ぶ。 選んだ属性を対象者の装備品に2つ付与する。 この日、対象者が行う装備属性による攻撃の属性レベルの最大値が3になる。 |
|
【幻獣召喚】? | 使用 特殊 |
6 | 自分 | 自分の装備品に付与された属性を1つ選び、その属性と一致した下級幻獣を召喚する。 既に自分が召喚している幻獣と同じ幻獣を召喚することはできない。 召喚する幻獣と同じ属性が自分の装備品に3つ以上付与されている場合、このスキルの消費APを-6する。 詳細は「召喚」を参照。 |
|
【高等召喚術】? | 使用 特殊 |
6 | 自分 | このスキルを使用した冒険に対して【幻獣召喚】を使用した場合、下級幻獣のかわりに上級幻獣を召喚できるようになる。 召喚する幻獣と同じ属性が2つ以上付与されている場合のみ召喚できる。 召喚する幻獣と同じ属性が自分の装備品に5つ以上付与されている場合、このスキルの消費APを-6する。 |
|
【即応召喚術】? | 使用 特殊 |
0 | 自分 | このスキルはファンブル・環境による使用制限を無視して使用できる。 このスキルを使用する日、自分は【幻獣召喚】【高等召喚術】と幻獣のスキルしか使用できない。 自分が使用する【幻獣召喚】と幻獣のスキルは消費APが0になり、 付与された属性に関わらず、炎氷雷風地水いずれかの属性の下級幻獣を召喚できるようになり、 ファンブル・環境による使用制限を無視して使用できるようになる。 |
|
【幻獣使役】? | 能力 | ― | ― | 〔使役〕時、下記の使役効果を適用する。 🐲使役効果:自分が召喚中の幻獣のスキル1つを、この冒険に対して使用することができる。(維持回数は無視する) 既にその冒険で使用されたスキルと同名のスキルは使用できない。 |
|
【交霊の歌】? | 使用 演奏 |
8 | 自分 | 自分およびこの冒険に〔鑑賞〕した冒険者はこの日、使用者に付与されている銀・魔以外の属性を1つ選び、装備品に付与する。 |
スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【予知】? | 能力 | ― | ― | 自分が受ける不意打ちを無効化する。 自分が行う全ての行為判定の達成値を+1する。 |
(初期スキル) (基本スキルに設定可能) |
【直感】? | 能力 | ― | ― | 自分の冒険時、ダイス1つの出目を+1するか-1することができる。(出目は1~6) この効果を適用しない日、自分が使用する運命系スキルの消費APを-2する。 |
(基本スキルに設定可能) |
【運命掌握】? | 能力 | ― | ― | 冒険開始時、自分のダイスのいずれかの出目を、前回冒険日の低い方のダイスの値(元の出目)に変更することができる。 この効果で出目を変更した日、自分が行う戦闘は先制攻撃扱いとなり、 自分が使用する次回系スキルの消費APを-1、次回系以外のスキルの消費APを+1。 |
(基本スキルに設定可能) |
【予測回避】? | 能力 防御 |
― | ― | 自分が受ける戦闘ダメージを、習得中の占星術師スキルの数だけ軽減する。 先制攻撃が発生した自分の戦闘時、攻撃・妨害・反応系エネミースキルを一度だけ回避する。 |
|
【夜見星】? | 使用 特殊 |
0 | 冒険者1名 | 出目・合計出目が効果によって変動している冒険者に対して使用できる。 その冒険に対して自分は使用済みのメイジスキルを1つ、消費AP0で使用できる。 その冒険に対して自分が既に使用したスキルは使用できない。 |
|
【星舞い】? | 使用 戦闘 支援 |
10 | 冒険者1名 | 下記から効果を1つ選んで使用する。 ①対象者が戦闘中のエネミーに、対象者の合計出目分の無属性のダメージを与える。(この効果で使用する場合、攻撃スキルとして扱う) ②対象者がその戦闘で受ける戦闘ダメージを、対象者の合計出目分だけ軽減する、(この効果で使用する場合、防御スキルとして扱う) 自分以外の冒険者に使用した時、対象者といずれかの出目が同じ場合、両方の効果を選んで使用できる。 |
|
【星振り】? | 使用 支援 |
7 | 冒険者1名 | 対象者のダイスの合計出目を+1する。 このスキルは1日に3回まで、別々の対象に使用できる。 このスキルの効果は重複しない。 |
|
【星集め】? | 使用 支援 |
4 | 冒険者1名 | 対象者のダイス1つを選択して使用する。選択した値を記録する。 この効果で目を記録した場合、その種類によって以下の効果を得る。 1種以上:このスキルを習得している間、自分はファンブルを無効化する。 3種以上:このスキルを習得している間、自分の合計出目を+1する。 6種以上:このスキルを習得している間、自分は【天印-星-】が使用できるようになる。 エリアを移動した場合、記録した値は失われる。 |
|
【天気予報】? | 使用 支援 次回 |
4 | 冒険者1名 | 対象者の環境が☆1の場合、環境を「通常」に変更する。 この日の自分の合計出目が10以上の場合、対象者は次回冒険日、☆2以下の環境を「通常」に変更することができる。 このスキルは1日に4回まで使用でき、このスキルの効果は重複しない。 |
|
【天星交感】? | 使用 次回 運命 |
8 | 自分 | 自分の次回冒険日、入力名の末尾に【天星交感】と付けて診断結果を出力し直すことができる。 診断名にワードを付けて冒険をやり直す効果は重複しない。 このスキルの効果で【天星交感】と付けて診断結果を出力した日、 自分は【天星交感】と付けられた他のエリアの冒険に対し、スキルが使用できる。 |
|
【未来操作】? | 使用 支援 次回 運命 |
8 | 冒険者1名 | 対象者は次回冒険日、ダイスの合計出目を+2する。 このスキルの効果は重複しない。 |
|
【運命破壊】? | 能力 | ― | ― | 自分が使用する【未来操作】に以下の効果を追加する。 ●対象者の次回冒険日に戦闘が発生した場合、戦闘中のエネミーの初期HPを自分のレベル×3だけ減らす。 その日の合計出目が12の場合、更に自分のレベル×3だけ減らす。 【運命破壊】の効果で初期HPが0以下になった場合、その戦闘で発生する戦闘ダメージとエネミースキルを無効化する。 |
|
【星読み】? | 使用 支援 次回 運命 |
8 | 冒険者1名 | 対象者は次回冒険日、以下の中から効果を選択し、適用することができる。 このスキルの効果は重複しない。 ①対象者が行う全ての行為判定の達成値を+2する。 ②対象者よりレベルが低いエネミーとの戦闘時、先制攻撃扱いとなる。 ③調査・宝箱で獲得できるゴールドを1.5倍にする。 |
|
【星呼び】? | 能力 | ― | ― | 天候が「星雨」「星空」の冒険または合計出目12の冒険に対して占星術師スキルを使用した場合、エネミーに6ダメージを与える。 自分が使用する【星読み】で対象者が選択できる効果に以下の効果を追加する。 ④この日、【流星墜とし】が使用可能になる。 |
|
【星盤操作】? | 使用 特殊 |
12 | 自分 | このスキル使用時、【天印-星-】を一時的に習得した状態となる。 このスキルを使用した日の合計出目が10以上の場合、更に【天印-月-】を習得。 この日の環境が「通常」の場合、更に【天印-太陽-】を習得。 それらのスキルを習得している間、一時的にこのスキルを失う。 |
スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【火炎】? | 使用 戦闘 攻撃 |
8 | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーにレベル1炎属性の7ダメージを与える。 既に【火炎】が使用された冒険に使用する場合、威力を+2、消費APを-2する。 |
(黒魔術師スキルとして扱う) (このスキルは習得できない) |
【吹雪】? | 使用 戦闘 攻撃 |
8 | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーにレベル1氷属性の4ダメージを与え、エネミーの攻撃力を-3する。 既に【吹雪】が使用された冒険に使用する場合、威力を+2、消費APを-2する。 |
(黒魔術師スキルとして扱う) (このスキルは習得できない) |
【雷撃】? | 使用 戦闘 攻撃 |
8 | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーにレベル1雷属性の5ダメージを与える。 このスキルは防御系エネミースキルの効果を無視してダメージを与える。 既に【雷撃】が使用された冒険に使用する場合、威力を+2、消費APを-2する。 |
(黒魔術師スキルとして扱う) (このスキルは習得できない) |
【天印-星-】? | 使用 支援 次回 運命 |
7 | 冒険者1名 | 対象者は次回冒険日の冒険開始時、入力名の末尾に【星】と付けて診断結果を出力し直すことができる。 診断名にワードを付けて冒険をやり直す効果は重複しない。 このスキルは使用された時に失われる。 |
(占星術師スキルとして扱う) (このスキルは習得できない) |
【天印-月-】? | 使用 支援 次回 運命 |
7 | 冒険者1名 | 対象者は次回冒険日の冒険開始時、入力名の末尾に【月】と付けて診断結果を出力し直すことができる。 診断名にワードを付けて冒険をやり直す効果は重複しない。 このスキルは使用された時に失われる。 |
(占星術師スキルとして扱う) (このスキルは習得できない) |
【天印-太陽-】? | 使用 支援 次回 運命 |
7 | 冒険者1名 | 対象者は次回冒険日の冒険開始時、入力名の末尾に【太陽】と付けて診断結果を出力し直すことができる。 診断名にワードを付けて冒険をやり直す効果は重複しない。 このスキルは使用された時に失われる。 |
(占星術師スキルとして扱う) (このスキルは習得できない) |
【流星墜とし】? | 使用 戦闘 攻撃 |
0 | 自分 | 自分が戦闘中のエネミーに無属性の20ダメージを与える。 このスキルは防御・耐性系エネミースキルの効果を無視してダメージを与える。 このスキルでエネミーにダメージを与えた場合、環境が「通常」になる。 このスキルは環境・エネミースキルによる制限を無視して使用できる。 |
(占星術師スキルとして扱う) (このスキルは習得できない) |