◆正式版・重要な変更点
test版からの仕様・ルール変更について重要な変更点です。
特にtest版から継続してプレイする方はご一読をお願い致します。
共闘・助力について
共闘・助力について、従来は
- 1日1回+PTメンバーに1回
- 経験値は1回ごとに獲得
という仕様でしたが、tes1.0.0plusより下記のように変更となります。
- 1日に合計2回まで(PTは無関係)
- 1日に獲得できる経験値は1のみ
アイテムの使用・装備制限について
ver1.0.0plusより、
アイテムの使用・装備について下記ような制限が追加されます。
- 自分のレベルより希少価値の高いアイテムを装備・使用することはできません。
補助スキルについて
ver1.0.0plusより、
補助スキルは習得中の同名スキルと同時に習得できなくなります。
(後からレベルアップで通常習得した場合、補助スキルは失われます)
行為判定について
新たに「抵抗判定」が追加されます。
属性レベルの上限について
属性が複数付与されている場合、装備属性で選択できる属性レベルは
従来は 最大で3 でしたが、ver1.0.0plusより 最大で2 になります。
「環境:精霊光」等の一部効果で属性レベルが3になることがあります。
剛性マイナスの鍛造品について
ver1.0.0plusより、剛性マイナスの鍛造品が作成できなくなります。
基本スキルの切り替えについて
ver1.0.0plusより、基本スキルの切り替えには
王都で「スキルの再設定」を行うか《追憶の飴》の効果を受ける必要があります。
(スキルの全リセット処理となります)
狼の所持について
ver1.0.0plusより、狼系アイテムの所持には【
狼使い】が必要となります。
狼を各種倉庫に預けることができるようになります。
衣装について
衣装を変更した場合も返金が行われなくなります。
教会での「懺悔」について
町で「懺悔」を行った場合、他の
エリアで懺悔を行うまで、その町で「懺悔」を行うことはできません。
ミニクエストの仕様変更について
既に
クエストを3つ受注している場合でもミニクエストを受注することができます。
最終更新:2021年05月27日 18:09