◆補助装備

補助装備は各冒険者が武器とは別に、1つだけ装備することができるアイテムです。
装備時には武器と同じように攻撃力・防御力等の補整が掛かります。
補助装備に付与された属性は、装備属性として選択できるようになります。
※本編未実装のアイテムも掲載されています。

分類 アイテム 希少価値 重量 価値 属性 攻撃力 防御力 AP 効果
《スモールシールド》 10 150G 2
《ウッドバックラー》 8 80G 1 ※全クラス装備可能。
🔽装備効果:自分が受けるスキルダメージを-1。
《ラージシールド》 ★★ 20 550G 4 🔽装備効果:自分が受ける不意打ちダメージを-2。
《スケイルシールド》 ★★ 15 700G 3 🔽装備効果:自分が受けるスキルダメージを-3。
《バトルシールド》 ★★ 16 800G 1 3
《タワーシールド》 ★★★ 30 1900G 7 -3 🔽装備効果:自分が受ける不意打ちダメージを-4。
《オーガシールド》 ★★★ 18 2700G 1 5
《竜鱗の盾》 ★★★★ 20 7000G 6 🔽装備効果:自分が受けるスキルダメージを-5。

分類 アイテム名 希少価値 重量 価値 属性 攻撃力 防御力 AP 効果
《炎術の書》 6 200G ⏬装備時使用効果:この日、自分が魔属性の攻撃を行う場合、代わりに同レベルの炎属性で攻撃できる。
《氷術の書》 6 200G ⏬装備時使用効果:この日、自分が魔属性の攻撃を行う場合、代わりに同レベルの炎属性で攻撃できる。
《雷術の書》 6 200G ⏬装備時使用効果:この日、自分が魔属性の攻撃を行う場合、代わりに同レベルの雷属性で攻撃できる。
《風術の書》 6 200G ⏬装備時使用効果:この日、自分が魔属性の攻撃を行う場合、代わりに同レベルの風属性で攻撃できる。
《地術の書》 6 200G ⏬装備時使用効果:この日、自分が魔属性の攻撃を行う場合、代わりに同レベルの地属性で攻撃できる。
《水術の書》 6 200G ⏬装備時使用効果:この日、自分が魔属性の攻撃を行う場合、代わりに同レベルの水属性で攻撃できる。
《錬金教本》 8 150G 🔽装備効果:【錬金術】でアイテムを作成する場合、冒険者レベルを+1して計算できる。
《百科事典》 ★★ 11 300G 1 ⏬装備時使用効果:自分が行う調査判定の達成値を+1
《ハンターノート》 ★★ 5 900G 🔽装備効果:動物系エネミーとの戦闘に対して使用するスキルの消費APを-1
⏬装備時使用効果:自分の冒険で使用できる。
自分がこの日、動物系エネミーと戦闘を行う冒険者に対して【採取】または《採取キット》を使用する場合、
《生体サンプル》を追加で1つ獲得する。(1日1個まで)
《聖書》 ★★ 7 600G ⏬装備時使用効果:この日、自分が使用する白魔術師スキルの消費APを-1する。
《魔術の書》 ★★ 8 800G 1
《航海日誌》 ★★ 5 900G 🔽装備効果:水棲系エネミーとの戦闘に対して使用するスキルの消費APを-1
⏬装備時使用効果:自分の冒険で使用できる。
自分はこの日、「満潮」「浸水」の効果を受けない。
《取引帳簿》 ★★ 6 500G 🔽装備効果:行商人との遭遇時、会話判定の達成値を+3する。
《楽器教本》 ★★ 6 650G 🔽装備効果:武器に楽器を装備できるようになる。
《高等魔術書》 ★★★ 8 2300G 🔽装備効果:メイジスキルの消費APを-1する。
《闇術の書》 ★★★ 5 1900G 🔽装備効果:💀呪い(装備変更不可)
⏬装備時使用効果:この日、自分が魔属性の攻撃を行う場合、代わりに同レベルの闇属性で攻撃できる。
《薬草大全》 ★★★ 8 1800G 🔽装備効果:植物系エネミーとの戦闘に対して使用するスキルの消費APを-1
⏬装備時使用効果:植物系エネミーとの戦闘終了時、《薬草》《陽光草》《月光草》いずれかを1つ獲得する。
《天星図本》 ★★★ 8 2000G 🔽装備効果:【天星交感】と付けて冒険を行う日、自分の合計出目を+1する。
⏬装備時使用効果:自分がこの日使用する占星術師スキルの消費APを一度だけ-4する。
《古代神竜語辞典》 ★★★★ 9 4200G 2 🔽装備効果:自分が行う調査判定の達成値と、自分が調査判定に対して行う〔助力〕の補整値を+2。
《精霊語辞典》 ★★★★ 8 5000G 🔽装備効果:【幻獣召喚】の消費APを-1
⏬装備時使用効果:APを6支払って自分の冒険で使用できる。
自分はこの日、この装備品に炎氷雷風地水いずれかの属性を1つ付与する。

分類 アイテム名 希少価値 重量 価値 属性 攻撃力 防御力 AP 効果
《鳩》 8 120G 1 🔽装備効果:〔使役〕時、下記の使役効果を適用する。
🐲使役効果:戦闘中のエネミーに無属性の1ダメージを与える。
《鳶》 15 200G 1 🔽装備効果:〔〔使役〕時、下記の使役効果を適用する。
🐲使役効果:戦闘中のエネミーに無属性の2ダメージを与える。
《烏》 ★★ 8 600G 1 🔽装備効果:〔使役〕時、下記の使役効果を適用する。
🐲使役効果:戦闘中のエネミーに無属性の1ダメージを与える。
自分の行う罠判定の達成値を+2する。
《鷹》 ★★ 16 700G 2 🔽装備効果:〔使役〕時、下記の使役効果を適用する。
🐲使役効果:戦闘中のエネミーに無属性の3ダメージを与える。
《梟》 ★★ 16 800G 2 1 🔽装備効果:〔使役〕時、エネミーに無属性の2ダメージを与える。
《鷲》 ★★★ 20 1650G 3 🔽装備効果:〔使役〕時、下記の使役効果を適用する。
🐲使役効果:戦闘中のエネミーに無属性の5ダメージを与える。
《隼》 ★★★ 10 2000G 2 🔽装備効果:〔使役〕時、下記の使役効果を適用する。
🐲使役効果:戦闘中の時、エネミーに無属性の4ダメージを与える。
飛行または虫系エネミーに対しては威力を+2
《瑠璃》 ★★★ 4 2200G 2 🔽装備効果:〔使役〕時、下記の使役効果を適用する。
🐲使役効果:戦闘中の時、エネミーに無属性の1ダメージを与える。
植物系エネミーとの戦闘に勝利した場合、《山の幸》を1つ獲得。

矢筒

分類 アイテム名 希少価値 重量 価値 属性 攻撃力 防御力 AP 効果
矢筒 《簡素な矢筒》 8 80G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日3回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルで与えるダメージを+1する。
「矢筒」の効果は重複しない。
矢筒 《銛の矢筒》 ★★ 10 700G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日3回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルで与えるダメージを+1する。
水棲系エネミーに対しては更に+2。
「矢筒」の効果は重複しない。
矢筒 《火の矢筒》 ★★ 10 600G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日3回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルはレベル1火属性となり、与えるダメージを+1する。
「矢筒」の効果は重複しない。
矢筒 《石の矢筒》 ★★ 10 600G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日3回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルはレベル1地属性となり、与えるダメージを+1する。
「矢筒」の効果は重複しない。
矢筒 《小さな矢筒》 ★★ 4 450G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日2回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルで与えるダメージを+1する。
「矢筒」の効果は重複しない。
矢筒 《大きな矢筒》 ★★ 16 1200G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日4回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルで与えるダメージを+1する。
矢筒 《鉄の矢筒》 ★★ 14 900G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日3回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルで与えるダメージを+2する。
「矢筒」の効果は重複しない。
矢筒 《竜牙の矢筒》 ★★★ 16 1750G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日3回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルで与えるダメージを+2する。
クリティカル時は更に+1。
矢筒 《蛇の矢筒》 ★★★ 13 2300G ※弓装備時のみ装備可能。
🔽装備効果:1日3回まで、自分の通常攻撃または狙撃手スキルで与えるダメージを+1する。
その攻撃でダメージを与えた場合、追加で「毒」による無属性の2ダメージを与える。
「矢筒」の効果は重複しない。

楽器

分類 アイテム名 希少価値 重量 価値 属性 攻撃力 防御力 AP 効果
楽器 《リュート》 15 100G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+2
楽器 《ウクレレ》 ★★ 12 500G 🔽装備効果:自分が使用する吟遊詩人スキルの消費APを-1
楽器 《風音の笛》 ★★ 5 450G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+2
楽器 《大樹のホルン》 ★★ 11 350G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+2
楽器 《三味線》 ★★ 15 600G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+2
動物系エネミーとの戦闘時に自分が吟遊詩人スキルを使用した場合、
そのエネミーの攻撃力を-2する。この効果は重複しない。
楽器 《蛇寄せの笛》 ★★★ 7 2000G 🔽装備効果:]戦闘以外の冒険日、AP+2
自分が吟遊詩人スキルを使用した場合、
その冒険で戦闘中のエネミーに「毒」で与えるダメージを+1する。この効果は重複しない。
楽器 《鎮魂のヴァイオリン》 ★★★ 17 1800G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+2
不死系エネミーとの戦闘時に自分が吟遊詩人スキルを使用した場合、
そのエネミーの攻撃力・攻撃系エネミースキルの威力を-3する。この効果は重複しない。
楽器 《竜人の竪琴》 ★★★ 11 2200G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+2
竜系エネミーとの戦闘時に自分が吟遊詩人スキルを使用した場合、
そのエネミーの攻撃力・攻撃系エネミースキルの威力を-3する。この効果は重複しない。
楽器 《ギター》 ★★★ 20 1500G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+3
🔁使用効果:自分の冒険で使用できる。
この日【勇気の音色】が使用可能になる。
楽器 《トランペット》 ★★★ 20 1500G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+3
🔁使用効果:自分の冒険で使用できる。
この日【幸運の音色】が使用可能になる。
楽器 《ハープ》 ★★★ 20 1500G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+3
🔁使用効果:自分の冒険で使用できる。
この日【癒しの音色】が使用可能になる。
楽器 《実りのボンゴ》 ★★★ 20 1500G 🔽装備効果:戦闘以外の冒険日、AP+3
🔁使用効果:自分の冒険で使用できる。
この日【豊穣の音色】が使用可能になる。
最終更新:2021年07月28日 14:45