スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【狙撃】? | 使用 攻撃 |
7 | 冒険者1名 | 弓装備時のみ使用可能。対象者が戦闘中のエネミーに装備属性の5ダメージを与える。 自分以外の冒険者に使用するときはこのスキルの消費APを-3。 このスキルは反応系エネミースキルを無視する。 |
(初期スキル) (基本スキルに設定可能) |
【牽制射撃】? | 使用 支援 |
4 | 冒険者1名 | 弓装備時のみ使用可能。対象者が戦闘中のエネミーの攻撃力を-3、攻撃系エネミースキルの威力を-3する。 自分以外に使用するときはこのスキルの消費APを-3。 |
(基本スキルに設定可能) |
【弓術修練】? | 能力 | ― | ― | 弓装備時のみ適用される。 自分の〔共闘攻撃〕時、通常攻撃で与えるダメージをレベルの半分の値+1だけプラスする。 |
(基本スキルに設定可能) |
【鷹の眼】? | 能力 | ― | ― | 自分が使用する狙撃手スキルで与えるダメージを+3する。 | |
【対空技術】? | 能力 | ― | ― | 飛行系エネミーに対して与える全てのダメージを+2する。 自分の通常攻撃または狙撃手スキルでエネミーにダメージを与えた場合、 エネミースキル【飛翔】を無効化する。 |
|
【集中】? | 能力 | ― | ― | 冒険開始時に自分のHPが最大値の場合、APを自分のレベル分だけプラスする。 環境が「通常」の冒険に対して自分が使用する通常攻撃と攻撃スキルは、 防御系エネミースキルの効果を無視してダメージを与える。 |
|
【測距】? | 能力 | ― | ― | 1日1回、自分以外の冒険者が戦闘中のエネミー対して与えるダメージを自分のレベル分だけプラスする。 自分が弓を装備して行う通常攻撃と使用する狙撃手スキルは、 環境・エネミースキルによる使用制限を無視して使用できる。 |
|
【O.S.O.K.】? | 能力 | ― | ― | 弓装備時のみ適用される。 自分の使用する一回の狙撃手スキルまたは一回の通常攻撃でエネミーの初期HP以上のダメージを与えた場合、 その戦闘でエネミーから自分が受ける全てのダメージは0になる。 |
|
【援護射撃】? | 使用 支援 |
5 | 自分以外の 冒険者1名 |
弓装備時のみ使用可能。 使用した冒険に対して、使用済みの狙撃手スキル1つを使用するか、通常攻撃を行うことができる。 |
|
【バックラン】? | 使用 特殊 |
3 | 自分 | この日、自分の行う罠・抵抗判定の達成値を+1し、自分が受ける戦闘ダメージを-3する。 このスキルを使用した冒険は、他の冒険者が行う冒険としてスキル使用・共闘を行うことができる。 |
|
【ジップライン】? | 使用 特殊 |
9 | 自分 | 弓装備時のみ使用可能。戦闘時使用不可。 自分およびこのスキルを使用した冒険に〔参加〕を行った冒険者は下記の効果を受ける。 ●進行度2以下の場合、ダンジョンの進行度を+1する。 ●この日の環境が「通常」の場合、罠・調査判定の達成値を+2する。 ●ボス・飛行系を除くエネミーの、遠隔系以外の攻撃系エネミースキルを回避する。 |
|
【速射】? | 使用 攻撃 |
1 | 冒険者1名 | 弓装備時のみ使用可能。対象者が戦闘中のエネミーに装備属性の3ダメージを与える。 不意打ちを受けた戦闘には使用できない。 |
|
【豪弓】? | 使用 攻撃 |
10 | 自分以外の 冒険者1名 |
弓装備時のみ使用可能。対象者が戦闘中のエネミーに装備属性の9ダメージを与える。 装備中の弓の攻撃力分の値だけこのスキルの威力をプラスする。 このスキルは反応系エネミースキルを無視する。 |
|
【スウェイショット】? | 使用 戦闘 攻撃防御 |
6 | 冒険者1名 | 弓装備時のみ使用可能。対象者が戦闘中のエネミーに装備属性の3ダメージを与える。 この日、自分が受ける戦闘ダメージを自分のレベル×2だけ軽減し、 威力が自分のレベル×3以下の攻撃系エネミースキルを回避する。 |
スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【狩猟】? | 使用 特殊 |
4 | 冒険者1名 | 不死系を除く動物系エネミーとの戦闘を行っている冒険者1名に対して使用できる。 その戦闘に勝利した場合、自分は《獣肉》を1つ獲得する。 |
(初期スキル) (基本スキルに設定可能) |
【地形利用】? | 能力 | ― | ― | 進行度が深度に達したダンジョンで冒険を行う日、下記から効果を1つ選んで適用する。 ①自分のダイスの合計出目を+1する。 ②自分は☆3の環境効果を受けない。 ③エネミースキルを持たないエネミーと自分が行う戦闘は先制攻撃扱いとなる。 |
(基本スキルに設定可能) |
【足跡追跡】? | 能力 | ― | ― | 自分と戦闘を行う、または自分が共闘したエネミーの【逃走】スキルを無効化する。 自分が戦闘を行った場合、冒険終了時にダンジョンの進行度を+1する。 |
(基本スキルに設定可能) |
【生存本能】? | 能力 | ― | 自分の食料値が最大値の半分以下の場合、自分のダイスの合計出目を+1する。 自分のHPが最大値でない場合、自分のダイスの合計出目を+1する。 |
||
【自然適応】? | 能力 | ― | ― | 自分は自分の冒険で発生する☆2以下の環境の効果を受けず、 環境が「通常」以外の冒険に対して使用するスキルの消費APを-1する。 |
|
【待ち伏せ】? | 能力 | ― | ― | 自分の進行度を-1することで、ボス系を除くエネミーとの自分の戦闘時、先制攻撃扱いとなる。 このスキルは不意打ちを受けた戦闘時には適用できない。 |
|
【忍耐力】? | 能力 | ― | ― | 自分は戦闘以外の冒険時、効果以外で食料値が減少しなくなる。 罠・エネミースキル・環境効果で減少するAPを-1する。 自分はダメージ以外の環境効果によってHP・最大HPが減少しない。 |
|
【鳥使い】? | 能力 | ― | ― | 補助装備に「鳥」が装備可能になる。 鳥装備時、不死・物質系を除くエネミーから自分が受ける不意打ちを無効化する。 |
|
【狼使い】? | 能力 | ― | ― | 「狼」を1頭、所持することができる。詳細は「狼使い」を参照。 | |
【おびき寄せ】? | 使用 特殊 次回 |
7 | 冒険者1名 | 使用時、自分の進行度を-1する。 対象者は次回冒険日の冒険開始時、入力名の末尾に【餌】【囮】と付けて診断結果を出力し直すことができる。 この効果によって戦闘以外の冒険にやり直すことはできない。 対象者が【餌】または【囮】を付けた診断結果で戦闘を行う場合、その戦闘は先制攻撃扱いとなる。 診断名にワードを付けて冒険をやり直す効果は重複しない。 |
|
【道案内】? | 使用 支援 |
4 | 冒険者1名 | 下記から効果を1つ選んで使用する。 ●対象者はダンジョンの進行度を+1する。 ●対象者の進行度が深度に達している場合、対象者はこの日、★3の環境効果を受けない。 このスキルは1日に3回まで、別々の対象に使用できる。 |
|
【実地踏査】? | 使用 支援 |
5 | 冒険者1名 | 使用時、自分の進行度を-1する。 対象者が行う開錠・調査・罠・採掘判定の達成値を+2する。 |
スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【器用】? | 能力 | ― | ― | 自分の行う開錠・罠判定の達成値を+2。 開錠・罠判定に対する自分の助力補整値を+1。 |
(初期スキル) (基本スキルに設定可能) |
【便利屋】? | 能力 | ― | ― | 自分は1日1回、追加で〔助力〕を行うことができる。 | (基本スキルに設定可能) |
【盗賊の嗅覚】? | 能力 | ― | ― | 自分の冒険または助力・共闘を行った冒険で開錠・調査判定に成功した時、 その冒険のダイスの合計出目×5ゴールドを得る。 |
(基本スキルに設定可能) |
【ナイフ投げ】? | 能力 | ― | ― | 所持中の短剣1つを、以下の効果を持つアイテムとして使用できる。 🔁使用効果:戦闘を行う冒険者1名を対象として使用できる。対象者が戦闘中のエネミーにダメージを与える。 威力・属性はこのアイテムの攻撃力分の値・属性となる。(属性レベルは1となる) |
|
【罠外し】? | 能力 | ― | ― | 自分が行う罠判定および罠判定に対する助力の達成値を+3する。 自分が行う抵抗判定の達成値を+2する。 |
|
【鍵開け】? | 能力 | ― | ― | 自分が行う開錠判定および開錠判定に対する助力の達成値を+3する。 自分の通常攻撃はエネミースキル【ガード】を無視してダメージを与える。 |
|
【ファストハンド】? | 能力 | ― | ― | 自分が戦闘を行う日、自分の冒険に対して1度だけアイテムを追加で1つ使用できる。 (既にに使用されたアイテムと同名のアイテムは使用できない) 自分がエネミーにアイテムダメージを与えた場合、自分はそのエネミーから受ける攻撃・反応・妨害スキルを一度だけ回避する。 |
|
【トリック】? | 能力 | ― | ― | 自分がエネミーに対して与えるアイテムダメージを+1する。 短剣または撃糸装備時、通常攻撃を行う代わりにその攻撃力・属性のアイテムダメージをエネミーに与えることができる。 (属性レベルは1となる) |
|
【バック転】? | 使用 防御 |
5 | 自分 | この日、攻撃力が自分のレベル×4以下のエネミーから自分が受ける戦闘ダメージを0に軽減する。 この日、自分のレベル以下のエネミーから受ける攻撃・妨害・反応系エネミースキルを一度だけ回避する。 |
|
【危機察知】? | 使用 支援 |
5 | 冒険者1名 | 対象者が受ける不意打ちを無効化する。 対象者の行う罠・抵抗判定の達成値を+1する。 対象者は先制攻撃時に無効となる攻撃系エネミースキルを一度だけ回避する。 |
|
【盗み】? | 使用 特殊 |
6 | 冒険者1名 | 下記から効果を選んで使用する。 自分よりレベルの高いエネミーとの戦闘に対しては使用できない。 ①対象者が行う開錠・調査・採掘判定の達成値を+1する。 ②使用者は、対象者が戦闘中のエネミーのレベル×20ゴールドを得る。 ③対象者がエネミーとの戦闘でアイテムを獲得できる場合、勝利以外の条件を無視する。 |
|
【斥候】? | 使用 特殊 次回 |
4 | 冒険者1名 | 自分が戦闘を行う日は使用できない。 対象者はダンジョンの進行度を+1する。 対象者は次回冒険日、不意打ちを無効化し、罠判定の達成値を+2する。 |
|
【退路確保】? | 使用 支援 |
4 | 冒険者1名 | 対象者の進行度が深度に達していない場合、対象者の進行度を+1する。深度8以上または深度?の場合、更に+1。 対象者はこの日、威力が対象者の進行度×2以下の攻撃系エネミースキルを一度だけ回避する。 |
|
【ウィークハンド】? | 使用 支援 |
6 | 冒険者1名 | ボスを除くエネミーとの戦闘時に使用できる。 以下から1つ選んでエネミースキルを付与する。このスキルの効果は重複しない。 ●【武器弱化】(解除)対象者は罠判定(エネミーLv+6)を行うことができる。 成功時、エネミーの攻撃力を、エネミーLv×2だけマイナスする。 ●【防具弱化】(解除)対象者は開錠判定(エネミーLv+6)を行うことができる。 成功時、エネミーに与えるダメージを一度だけエネミーLv×2だけプラスする。 ●【集中弱化】(解除)対象者は会話判定(エネミーLv+5)を行うことができる。 成功時、エネミーの攻撃系エネミースキルの威力を、エネミーLv×2だけマイナスする。 ●【速力弱化】(解除)対象者は調査判定(エネミーLv+5)を行うことができる。 成功時、エネミーによる不意打ちは無効になる。 |
スキル名 | 分類 | 消費 AP |
対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【短剣修練】? | 能力 | ― | ― | 補助装備に短剣を装備できるようになる。 短剣装備時、クリティカルが発生した日に通常攻撃で与えるダメージを+1する。 |
(初期スキル) (基本スキルに設定可能) |
【暗殺術】? | 能力 | ― | ― | 短剣装備時のみ適用される。 人間・動物・竜・悪魔系エネミーに対して通常攻撃、攻撃スキル、アイテム効果で与えるダメージを+2する。 |
(基本スキルに設定可能) |
【隠密】? | 使用 特殊 |
6 | 自分 | 使用した戦闘は先制攻撃となる。 このスキルを使用する冒険に対して自分は攻撃スキルを使用できず、不意打ちを受けた戦闘に対しては使用できない。 |
(基本スキルに設定可能) |
【鋼糸使い】? | 能力 | — | — | 自分は他の冒険者1名を対象として鋼糸系アイテムを使用できるようになり、鋼糸系アイテムで与えるダメージを+1する。 自分の行う罠判定時、手持ちの鋼糸系アイテム1つを消費することで達成値を+3する。 自分は束縛系エネミースキルと束縛系の罠の効果を受けなくなる。 |
|
【致命撃】? | 能力 | ― | ― | 自分の冒険でクリティカルが発生した場合、 その日に行う通常攻撃・使用する攻撃スキル・使用するアイテムは、 与えるダメージを+3し、防御系エネミースキルを無視してダメージを与える。 |
|
【急所狙い】? | 能力 | ― | ― | 自分が戦闘を行う日、自分のクリティカル値を-1する。 自分の戦闘時、いずれかのダイス出目が6の場合、クリティカル値を-6する。 |
|
【奇襲】? | 能力 | ― | ― | 自分が戦闘を行う日、自分のクリティカル値を-2する。 自分の先制攻撃時、自分のクリティカル値を更に-3する。 |
|
【瞬撃】? | 能力 攻撃 |
― | ― | 短剣装備時のみ使用可能。 自分が通常攻撃でエネミーにダメージを与えた場合、追加で装備属性の2ダメージを与える。 |
|
【サイレントキリング】? | 能力 | ― | ― | 自分が使用するレンジャースキルの消費APを-2する。 先制攻撃が発生した冒険に対して自分が与える全てのダメージを+1。 |
|
【裏取り】? | 能力 次回 |
― | ― | 結果処理時にAPが7以上あった場合、次回冒険日に発生する戦闘は先制攻撃扱いとなる。 | |
【猛毒塗布】? | 使用 支援 |
4 | 冒険者1名 | 対象が武器にアイテムを装備している場合のみ使用できる。 使用時、《毒液》または《猛毒瓶》を1つ消費する。消費したアイテムによって継続期間が変動する。 《毒液》:この日の冒険終了時まで。 《猛毒瓶》:エリアを移動するか、武器が外れるまで。 効果期間中、対象者は下記の効果を得る。 ●通常攻撃または攻撃スキルでダメージを与えた場合、追加で「毒」による無属性の3ダメージを与える。 この効果は防御系エネミースキルの効果を無視してダメージを与える。 |
|
【強襲】? | 使用 特殊 |
8 | 冒険者1名 | 対象者が行う戦闘は先制攻撃扱いとなる。 このスキルは不意打ちを受けた戦闘に対しては使用できず、その戦闘で対象者が受ける攻撃スキルは使用者も受ける。 |
|
【バックスタッブ】? | 使用 攻撃 |
6 | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーに装備属性の3ダメージを与える。 装備中の短剣1つにつき威力を+2。 自分のクリティカル時、威力を+3。 先制攻撃時、または自分以外の冒険者1名に対して使用する場合、消費APを-3する。 このスキルは防御系エネミースキルの効果を無視してダメージを与える。 |
|
【鋼糸血界】? | 使用 特殊 設置 |
10 | 自分 | 使用時、「鋼糸」系アイテムを1つ消費する。【鋼糸使い】を習得している場合は消費しない。 自分が戦闘を行う日は使用できず、このスキルの効果は重複しない。 自分およびPTメンバーはエリアを移動するまで下記の効果を受ける。 ●【非実体】または【羽虫】を持たないエネミーと戦闘を行う冒険開始時、エネミーのHPを4減らし、攻撃力を-4する。 |