◆属性

属性の付与された装備品や一部のスキルを使用することで、属性攻撃を行うことができます。
エネミーによっては特定の属性が弱点となっており、その属性の攻撃を行うことで、大きなダメージを与えることができます。

装備品に属性が付与されている場合、通常攻撃または「装備属性」と指定されたスキル使用時に、攻撃属性として選択できるようになります。
(複数種の属性が付与されている場合でも、選択できる属性は1つのみ)
その際、同じ属性が複数付与されている場合、攻撃の属性レベルが2になります。
属性が3つ以上付与されている場合でも、選択できる属性レベルは通常で2までとなります。
ただし環境「精霊光」等、一部効果によって属性レベルが3になることもあります。
  • 例:武器に風属性が合計1つと炎属性が2つ付与されている場合、
    装備属性での攻撃時にレベル1の風属性またはレベル1~2の炎属性を選択できるようになります。

弱点属性でダメージを与える場合、その補正値は属性レベルの分だけ倍化します。
  • 例:弱点属性が地+2の相手に対して
    • レベル1地属性攻撃を行った場合、補整値は等倍で、与えるダメージを+2します。
    • レベル2地属性攻撃を行った場合、補整値は2倍となり、与えるダメージを+4します。
    • レベル3地属性攻撃を行った場合、補整値は3倍となり、与えるダメージを+6します。

装備品に属性が付与されていない場合、通常攻撃および装備属性で発動するスキルは自動的に無属性となります。
装備品に複数の属性が付与されている場合、通常攻撃および装備属性で発動するスキルは、付与された属性から1つ、あるいは無属性を選んで発動させます。

属性の種類

無属性 属性を持たない攻撃は、全て無属性として扱われます。
炎属性 炎の精霊の力を宿した属性です。
氷属性 氷の精霊の力を宿した属性です。
雷属性 雷の精霊の力を宿した属性です。
風属性 風の精霊の力を宿した属性です。
地属性 地の精霊の力を宿した属性です。
水属性 水の精霊の力を宿した属性です。
聖属性 闇を祓う聖なる力を秘めた属性です。
闇属性 他の精霊を蝕む力を秘めた属性です。
銀属性 銀やミスリルによって鍛えられた装備が持つ属性です。
魔属性 主に黒魔術で生成される魔力による攻撃の属性です。
最終更新:2021年05月12日 04:25