キャラクターの忍具について
キャラクターの所持する忍具については、ゲーム開始前に決定します。忍具とは、忍者がよく使用するアイテムです。「兵糧丸」、「神通丸」、
「遁甲符」の三種類があり、どの忍具も、使用すると消費されます。
ゲーム開始時に、好きな忍具を選んで、合計二個まで持つことができます。一種類の忍具を二個でも、二種類の忍具を一個ずつでも、どちらでも構いません。
「遁甲符」の三種類があり、どの忍具も、使用すると消費されます。
ゲーム開始時に、好きな忍具を選んで、合計二個まで持つことができます。一種類の忍具を二個でも、二種類の忍具を一個ずつでも、どちらでも構いません。
●兵糧丸(ひょうろうがん)
いつでも使用できる。このアイテムを使用すると自分の【生命力】1点か変調1つを回復することができる。
●神通丸(じんつうがん)
自分が行為判定のサイコロを振ったときに使用できる。その出目に関わらず、そのサイコロを振り直すことができる。
●遁甲符(とんこうふ)
自分以外の誰かが行為判定のサイコロを振ったときに使用できる。その出目に関わらず、そのサイコロを振り直させることができる。
いつでも使用できる。このアイテムを使用すると自分の【生命力】1点か変調1つを回復することができる。

●神通丸(じんつうがん)
自分が行為判定のサイコロを振ったときに使用できる。その出目に関わらず、そのサイコロを振り直すことができる。

●遁甲符(とんこうふ)
自分以外の誰かが行為判定のサイコロを振ったときに使用できる。その出目に関わらず、そのサイコロを振り直させることができる。

忍具の追加
功績点を2点減らすたび、「兵糧丸」、「神通丸」、「遁甲符」のいずれか一個を獲得することができます。ただし、すべての忍具の合計は、通常もらえる二個の分を含めて最大六個までです。忍具の合計が七個を超えるように忍具を追加することはできません。
この効果で獲得した忍具も、通常もらえる二個と同じくセッションが終了するとすべてなくなります。次のセッション開始時には、通常もらえる二個のみになります。減らした功績点は返ってきません。
この他にも、特殊な忍具を獲得したり、セッション中限定の成長する方法があります。
この効果で獲得した忍具も、通常もらえる二個と同じくセッションが終了するとすべてなくなります。次のセッション開始時には、通常もらえる二個のみになります。減らした功績点は返ってきません。
この他にも、特殊な忍具を獲得したり、セッション中限定の成長する方法があります。