私立御斎学園
秘伝忍法
- 文曲(もんごく) 装備忍法
間合:2 コスト:1 指定特技:用兵術
…射撃戦。攻撃が成功すると、目標に射撃戦ダメージを1点与えることができる。もし、目標が戦術分野以外の特技で回避判定を行っていた場合、さらに接近戦ダメージを1点与えることができる。
…射撃戦。攻撃が成功すると、目標に射撃戦ダメージを1点与えることができる。もし、目標が戦術分野以外の特技で回避判定を行っていた場合、さらに接近戦ダメージを1点与えることができる。
- 巨門(こもん) サポート忍法
間合:なし コスト:1 指定特技:見敵術
…誰かが回避判定を行うときに使用できる。その回避判定を行うキャラクターを目標に選ぶ。指定特技の判定に成功したら、目標は、そのラウンドの間、回避判定を一度行うたびに忍法のコストが1点分加算される。すでにそのラウンドに使用する忍法の合計コストが残っていない場合、回避判定を試みることができなくなる。
…誰かが回避判定を行うときに使用できる。その回避判定を行うキャラクターを目標に選ぶ。指定特技の判定に成功したら、目標は、そのラウンドの間、回避判定を一度行うたびに忍法のコストが1点分加算される。すでにそのラウンドに使用する忍法の合計コストが残っていない場合、回避判定を試みることができなくなる。
- 素直(すなお) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…自分の感情判定によって【感情】を入手したとき、自分がプラスの【感情】を入手したら、相手もプラスの【感情】を入手する。同じく、自分がマイナスの【感情】を入手したら、相手もマイナスの【感情】を入手する。背景で、特定の属性の【感情】しか入手できない場合は例外である。
…自分の感情判定によって【感情】を入手したとき、自分がプラスの【感情】を入手したら、相手もプラスの【感情】を入手する。同じく、自分がマイナスの【感情】を入手したら、相手もマイナスの【感情】を入手する。背景で、特定の属性の【感情】しか入手できない場合は例外である。
- 武曲(むごく) 攻撃忍法
間合:3 コスト:2 指定特技:野戦術
…集団戦。攻撃が成功すると、目標に集団戦ダメージを1点与えることができる。また、この攻撃を受けた時点で、目標が変調を受けていた場合、その変調一種につき、射撃戦ダメージを1点与えることができる(「マヒ」や「呪い」のように累積する変調を二回受けていても、一種類と数える)。この忍法は中忍以上でないと修得できない。
…集団戦。攻撃が成功すると、目標に集団戦ダメージを1点与えることができる。また、この攻撃を受けた時点で、目標が変調を受けていた場合、その変調一種につき、射撃戦ダメージを1点与えることができる(「マヒ」や「呪い」のように累積する変調を二回受けていても、一種類と数える)。この忍法は中忍以上でないと修得できない。
- 学園の七不思議(がくえんのななふしぎ) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…このキャラクターが修得しているこの忍法以外の忍法は、非公開情報となる。キャラクターシートの忍法リストの左側に切り込みを入れ、忍法リスト部分を折り曲げること。この忍法は中忍以上でないと修得できない。
…このキャラクターが修得しているこの忍法以外の忍法は、非公開情報となる。キャラクターシートの忍法リストの左側に切り込みを入れ、忍法リスト部分を折り曲げること。この忍法は中忍以上でないと修得できない。
- 飼育係(しいくがかり) サポート忍法
間合:なし コスト:3 指定特技:鳥獣術
…戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。指定特技の判定に成功すると、つぎのラウンドから、その戦闘が終了するまでの間、エネミーの忍獣カテゴリ「忍鴉」か「忍猿」一体を呼び出し、従者として使用できる。この忍法は、一回の戦闘に二度までしか使用できない。この忍法は中忍頭以上でないと修得できない。
…戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。指定特技の判定に成功すると、つぎのラウンドから、その戦闘が終了するまでの間、エネミーの忍獣カテゴリ「忍鴉」か「忍猿」一体を呼び出し、従者として使用できる。この忍法は、一回の戦闘に二度までしか使用できない。この忍法は中忍頭以上でないと修得できない。
- 解説(かいせつ) サポート忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:暗号術
…自分が誰か【奥義】の【情報】を獲得したときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、遁甲符を一つ獲得できる。この忍法は中忍頭以上でないと修得できない。
…自分が誰か【奥義】の【情報】を獲得したときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、遁甲符を一つ獲得できる。この忍法は中忍頭以上でないと修得できない。
- 裏購買(うらこうばい) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…サイクルの開始時に、自分の修得している忍具を好きな数だけ公開する。その忍具を別の忍具に交換することができる(何に交換したのかも公開する)。この忍法は中忍頭以上でないと修得できない。
…サイクルの開始時に、自分の修得している忍具を好きな数だけ公開する。その忍具を別の忍具に交換することができる(何に交換したのかも公開する)。この忍法は中忍頭以上でないと修得できない。
- 転校生(てんこうせい) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…この忍法を修得したときに、ハグレモノか隠忍の血統の流派忍法の中から装備忍法を一種選ぶ(下位流派の流派忍法は含むが、秘伝忍法は含まない)。自分が何の変調も受けていない状態だと、その装備忍法の効果が発揮される。この忍法は中忍頭以上でないと修得できない。
…この忍法を修得したときに、ハグレモノか隠忍の血統の流派忍法の中から装備忍法を一種選ぶ(下位流派の流派忍法は含むが、秘伝忍法は含まない)。自分が何の変調も受けていない状態だと、その装備忍法の効果が発揮される。この忍法は中忍頭以上でないと修得できない。
- 潮目(しおめ) サポート忍法
間合:なし コスト:2 指定特技:地の利
…「プロット」時、自分のプロットを行う前に使用できる。指定特技の判定に成功すると、戦闘に参加しているキャラクターの中から一人を目標に選ぶ。全員のプロット公開後、目標のプロット値を自分のプロット値に1近づけることができる。この忍法は上忍以上でないと修得できない。
…「プロット」時、自分のプロットを行う前に使用できる。指定特技の判定に成功すると、戦闘に参加しているキャラクターの中から一人を目標に選ぶ。全員のプロット公開後、目標のプロット値を自分のプロット値に1近づけることができる。この忍法は上忍以上でないと修得できない。
- 忍法乱舞(にんぽうらんぶ) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…自分の攻撃の手番に、【生命力】を1点消費すると、コストや間合、使用回数などの制限が許す限り、何度でも攻撃を行うことができる。ただし、この効果によって、同じキャラクターを二回以上目標に選ぶような攻撃を行うことはできない。この忍法は上忍以上でないと修得できない。
…自分の攻撃の手番に、【生命力】を1点消費すると、コストや間合、使用回数などの制限が許す限り、何度でも攻撃を行うことができる。ただし、この効果によって、同じキャラクターを二回以上目標に選ぶような攻撃を行うことはできない。この忍法は上忍以上でないと修得できない。
- 親友(しんゆう) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…この忍法を修得しているキャラクターは、自分と相手がお互いに対して「友情」の【感情】を持っている場合、相手のことを親友と呼ぶ。親友の修得している攻撃忍法とサポート忍法を自分が使用できるようになる。この忍法は上忍頭以上でないと修得できない。
…この忍法を修得しているキャラクターは、自分と相手がお互いに対して「友情」の【感情】を持っている場合、相手のことを親友と呼ぶ。親友の修得している攻撃忍法とサポート忍法を自分が使用できるようになる。この忍法は上忍頭以上でないと修得できない。