斜歯忍軍
流派忍法
- 鳳凰(ひのとり) 攻撃忍法
間合:6 コスト:2 指定特技:火術
…接近戦。この攻撃は、残りの【生命点】が3点以上あるキャラクターを目標に選ぶことはできない。攻撃が成功すると、目標に接近戦ダメージを2点与えることができる。
…接近戦。この攻撃は、残りの【生命点】が3点以上あるキャラクターを目標に選ぶことはできない。攻撃が成功すると、目標に接近戦ダメージを2点与えることができる。
- 水霊(みずち) 攻撃忍法
間合:2 コスト:なし 指定特技:水術
…射撃戦。攻撃が成功すると、目標に射撃戦ダメージを1点与えることができる。もし、自分が「水中」の戦場で戦っているなら、さらに接近戦ダメージを1点与えることができる。
…射撃戦。攻撃が成功すると、目標に射撃戦ダメージを1点与えることができる。もし、自分が「水中」の戦場で戦っているなら、さらに接近戦ダメージを1点与えることができる。
- 土竜吼(どりゅうこう) 攻撃忍法
間合:2 コスト:2 指定特技:掘削術
…接近戦。攻撃が成功すると、目標に接近戦ダメージを1点与え、目標のいるプロット値に移動する。元々の自分のプロット値より低いプロット値に移動した場合、そのプロット値の手番になったとき、もう一度このラウンドに使用していない別の攻撃忍法を使用することができる(【クリティカルヒット】や【範囲攻撃】の奥義は使用できない)。
…接近戦。攻撃が成功すると、目標に接近戦ダメージを1点与え、目標のいるプロット値に移動する。元々の自分のプロット値より低いプロット値に移動した場合、そのプロット値の手番になったとき、もう一度このラウンドに使用していない別の攻撃忍法を使用することができる(【クリティカルヒット】や【範囲攻撃】の奥義は使用できない)。
- 爪穿(そうが) サポート忍法
間合:なし コスト:1 指定特技:針術
…誰かが奥義を使用したとき、その奥義の奥義破り判定に成功すると使用できる。奥義の使用者を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標に接近戦ダメージを1点与えることができる。
…誰かが奥義を使用したとき、その奥義の奥義破り判定に成功すると使用できる。奥義の使用者を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標に接近戦ダメージを1点与えることができる。
- 不意打ち サポート忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:仕込み
…自分がシーンプレイヤー時のドラマシーンに使用できる。同じシーンにいるキャラクター一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標に接近戦ダメージを1点与えることができる。この忍法は、同じセッション中に一度でも使用した相手には二度と効果をもたらさない。
…自分がシーンプレイヤー時のドラマシーンに使用できる。同じシーンにいるキャラクター一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標に接近戦ダメージを1点与えることができる。この忍法は、同じセッション中に一度でも使用した相手には二度と効果をもたらさない。
- 布砦 サポート忍法
間合:なし コスト:3 指定特技:衣装術
…誰かが自分に対して攻撃を行おうとしたときに使用できる。攻撃を行おうとした者を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標の命中判定のファンブル値を2上昇させることができる。
…誰かが自分に対して攻撃を行おうとしたときに使用できる。攻撃を行おうとした者を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標の命中判定のファンブル値を2上昇させることができる。
- 闇蜘蛛 サポート忍法
間合:2 コスト:5 指定特技:縄術
…戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。この忍法の間合内にいるキャラクター一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標に射撃戦ダメージを1点与えることができる。ただし、この忍法によってダメージを受けたことで、その特技分野の特技は、使用不能にならない。
…戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。この忍法の間合内にいるキャラクター一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標に射撃戦ダメージを1点与えることができる。ただし、この忍法によってダメージを受けたことで、その特技分野の特技は、使用不能にならない。
- 惨撃(さんげき) サポート忍法
間合;なし コスト:1 指定特技:拷問術
…自分の命中判定が成功し、相手の回避判定が失敗したときに使用できる。指定特技の判定に成功し、自分の好きな忍具を一つ消費すると、その攻撃によるダメージを1点上昇することができる。この効果によって上昇するダメージは、各攻撃忍法の最初に書いてあるもののみである。
…自分の命中判定が成功し、相手の回避判定が失敗したときに使用できる。指定特技の判定に成功し、自分の好きな忍具を一つ消費すると、その攻撃によるダメージを1点上昇することができる。この効果によって上昇するダメージは、各攻撃忍法の最初に書いてあるもののみである。
- 武器破壊 サポート忍法
間合:なし コスト:2 指定特技:壊器術
…自分の攻撃が成功し、相手にダメージを与えたときに使用できる。その攻撃の目標の中から一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、その戦闘の間、目標は命中判定にマイナス2の修正を受ける。この効果は累積しない。
…自分の攻撃が成功し、相手にダメージを与えたときに使用できる。その攻撃の目標の中から一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、その戦闘の間、目標は命中判定にマイナス2の修正を受ける。この効果は累積しない。
- 奈落 サポート忍法
間合:なし コスト:2 指定特技:掘削術
…「プロット」時に使用できる。指定特技の判定に成功すると、自分のプロットとは別に、「奈落」のプロットを行う。プロットを公開したタイミングで、「奈落」と同じプロット値のキャラクター全員は、≪掘削術≫による判定を行う。失敗したキャラクターは逆凪を受け、ファンブルエリアへ移動する。
…「プロット」時に使用できる。指定特技の判定に成功すると、自分のプロットとは別に、「奈落」のプロットを行う。プロットを公開したタイミングで、「奈落」と同じプロット値のキャラクター全員は、≪掘削術≫による判定を行う。失敗したキャラクターは逆凪を受け、ファンブルエリアへ移動する。
- 機忍(きにん) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…斜歯忍軍やその下位流派以外の流派忍法のサポート忍法を修得できるようになる(秘伝忍法や古流忍法は除く)。ただし、その忍法の指定特技は≪絡繰術≫となり、コストは1上昇する(なしのものは1になる)。
…斜歯忍軍やその下位流派以外の流派忍法のサポート忍法を修得できるようになる(秘伝忍法や古流忍法は除く)。ただし、その忍法の指定特技は≪絡繰術≫となり、コストは1上昇する(なしのものは1になる)。
- 魔界工学 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…自分が行為判定を行うときに何かの特技で代用を行う場合、「器術」の分野と「妖術」の分野がつながっているものとして扱う。例えば、ギャップが埋められているなら≪封術≫を≪仕込み≫で代用すると、目標値は6になる。
…自分が行為判定を行うときに何かの特技で代用を行う場合、「器術」の分野と「妖術」の分野がつながっているものとして扱う。例えば、ギャップが埋められているなら≪封術≫を≪仕込み≫で代用すると、目標値は6になる。