比良坂機関
流派忍法
- 大祓(おおはらえ) 攻撃忍法
間合:2 コスト:3 指定忍法:流言の術
…集団戦。間合内の好きなキャラクター二体を目標にできる。攻撃が成功すると、目標に集団戦ダメージ1点を与えることができる。
…集団戦。間合内の好きなキャラクター二体を目標にできる。攻撃が成功すると、目標に集団戦ダメージ1点を与えることができる。
- 毒堕とし(どくおとし) サポート忍法
間合:1 コスト:3 指定特技:医術
…戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。この忍法の間合内にいるキャラクター一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標の変調一つを回復する。
…戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。この忍法の間合内にいるキャラクター一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標の変調一つを回復する。
- 禁術(きんじゅつ) サポート忍法
間合:なし コスト:2 指定特技:罠術
…自分の手番に使用する。好きな攻撃忍法かサポート忍法一つを選び、指定特技の判定を行う。成功すると、そのシーンの間、その忍法を使用した者は、接近戦ダメージを1点受ける。この効果は累積しない。
…自分の手番に使用する。好きな攻撃忍法かサポート忍法一つを選び、指定特技の判定を行う。成功すると、そのシーンの間、その忍法を使用した者は、接近戦ダメージを1点受ける。この効果は累積しない。
- 沈黙(ちんもく) サポート忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:調査術
…自分が何らかの情報を入手したときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、自分に対して【感情】を持っている相手に発生する「情報共有」を無効化することができる。また、この忍法を修得しているキャラクターに対しての奥義破り判定にマイナス1の修正がつく。
…自分が何らかの情報を入手したときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、自分に対して【感情】を持っている相手に発生する「情報共有」を無効化することができる。また、この忍法を修得しているキャラクターに対しての奥義破り判定にマイナス1の修正がつく。
- 天眼(てんがん) サポート忍法
間合:なし コスト:2 指定特技:対人術
…自分の忍法によって誰かにダメージを与えたときに使用できる。ダメージを与えたキャラクター一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標の【秘密】か【居所】を獲得できる。
…自分の忍法によって誰かにダメージを与えたときに使用できる。ダメージを与えたキャラクター一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標の【秘密】か【居所】を獲得できる。
- 蠱惑(こわく) サポート忍法
間合:3 コスト:2 指定特技:九ノ一の術
…戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。この忍法の間合内にいるキャラクターの中から自分にたいしてプラスの【感情】を持つ全員を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、その戦闘の間、目標はこの忍法の使用者に【生命力】を減少させられるか、この忍法の使用者が脱落するまで、あらゆる判定にマイナス1の修正がつく(この効果は累積しない)。
…戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。この忍法の間合内にいるキャラクターの中から自分にたいしてプラスの【感情】を持つ全員を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、その戦闘の間、目標はこの忍法の使用者に【生命力】を減少させられるか、この忍法の使用者が脱落するまで、あらゆる判定にマイナス1の修正がつく(この効果は累積しない)。
- 操り人形 サポート忍法
間合:なし コスト:5 指定特技:傀儡の術
…戦闘中、自分に対して【感情】を持つキャラクターの手番になったときに使用できる。そのキャラクターを目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、そのラウンドの目標の行動を自由に操作できる(奥義と忍具は使用できない)。ただし、そのラウンドに目標がダメージを受けると、代わりに自分がそのダメージを受ける。
…戦闘中、自分に対して【感情】を持つキャラクターの手番になったときに使用できる。そのキャラクターを目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、そのラウンドの目標の行動を自由に操作できる(奥義と忍具は使用できない)。ただし、そのラウンドに目標がダメージを受けると、代わりに自分がそのダメージを受ける。
- 根(ね) サポート忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:傀儡の術
…誰かがエキストラを登場させたときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、そのエキストラは、エネミーの下忍カテゴリ「草」になり、ゲーム終了時まで、自分の従者として使用できるようになる。ただし、この「従者」は、【生命力】がなくなるとそのセッションでは使用できなくなる。
…誰かがエキストラを登場させたときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、そのエキストラは、エネミーの下忍カテゴリ「草」になり、ゲーム終了時まで、自分の従者として使用できるようになる。ただし、この「従者」は、【生命力】がなくなるとそのセッションでは使用できなくなる。
- 社会戦(しゃかいせん) サポート忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:流言の術
…自分がシーンプレイヤー時のドラマシーンに使用できる。自分が【居所】を獲得しているキャラクターの中から一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標に集団戦ダメージを1点与えることができる。
…自分がシーンプレイヤー時のドラマシーンに使用できる。自分が【居所】を獲得しているキャラクターの中から一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標に集団戦ダメージを1点与えることができる。
- 防諜(ぼうちょう) サポート忍法
間合:なし コスト:2 指定特技:可変
…誰かに対して情報判定が行われたときに使用できる。情報判定を行ったキャラクターを目標に選ぶ。その情報判定に使用された特技の判定に成功すると、目標に1点の射撃戦ダメージを与える。
…誰かに対して情報判定が行われたときに使用できる。情報判定を行ったキャラクターを目標に選ぶ。その情報判定に使用された特技の判定に成功すると、目標に1点の射撃戦ダメージを与える。
- 揺らし(ゆらし) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…自分が【秘密】を知っているキャラクターを攻撃するとき、通常の攻撃の効果に加え、射撃戦ダメージを1点与えることができる。
…自分が【秘密】を知っているキャラクターを攻撃するとき、通常の攻撃の効果に加え、射撃戦ダメージを1点与えることができる。
- 神咒(かじり) 装備忍法
間合:なし コスト:なし 指定特技:なし
…自分の判定がスペシャルになると、好きな忍具を一つ獲得できる。どの忍具を獲得したかは宣言すること。
…自分の判定がスペシャルになると、好きな忍具を一つ獲得できる。どの忍具を獲得したかは宣言すること。