atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
sinobigami01 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
sinobigami01 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
sinobigami01 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • sinobigami01 @ ウィキ
  • 下位流派忍法(隠)

sinobigami01 @ ウィキ

下位流派忍法(隠)

最終更新:2020年11月26日 23:19

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

隠忍の血統下位流派忍法

忍法:土蜘蛛(つちぐも)

  • 糸砦(いととりで)  攻撃忍法
  間合:1  コスト:2  指定特技:縄術
   …接近戦。この忍法は、自分と同じプロット値にいるキャラクターを目標に選んだ場合、命中判定が自動的に成功するようになる(スペシャルではない。達成値が必要な場合は10になる)。攻撃が成功すると、目標に接近戦ダメージを1点与えることができる。

  • 土隠(つちごもり)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:5  指定特技:掘削術
   …戦闘中、自分の手番に攻撃を行う代わりに使用できる。指定特技の判定に成功すると、戦場を「平地」に変更することができる。また、この忍法の使用者を攻撃するためには、攻撃を行う前に≪掘削術≫か≪見敵術≫の判定を行い、それに成功しなければならなくなる。この結果は、戦場が「平地」以外に変更されるか、戦闘が終了するまで持続する。

  • 袋蜘蛛(ふくろぐも)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:2  指定特技:鳥獣術
   …戦闘中、自分が【生命力】を失ったときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、自分と同じプロット値に、失った【生命力】と同じ数のエネミーの忍獣カテゴリ「忍蟲」を呼び出すことができる。この「忍蟲」は、その戦闘が終了するまで、従者として使用できる。この忍法では、一回の戦闘で「忍蟲」を三体までしか呼び出せない。

  • 長肢(ちょうし)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:3  指定忍法:異形化
   …戦闘中、自分の手番に使用できる。指定特技の判定に成功すると、その戦闘の間、自分が修得している接近戦の攻撃忍法の間合が1点上昇し、【クリティカルヒット】の奥義の目標が自分のプロット値から2以内にいるキャラクターになる。この効果は累積しない。

  • 玉繭(たままゆ)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:4  指定特技:結界術
   …回避判定の代わりに使用できる。指定特技の判定に成功すると、その攻撃を回避できる。

  • 雪蟲(ゆきむし)  装備忍法
  間合:なし  コスト:なし  指定忍法:なし
   …戦闘中、この忍法の持ち主と同じプロット値にいるこの忍法の持ち主以外のキャラクターは、そのラウンドに行う命中判定と回避判定にマイナス1の修正を受ける。

忍法:血社(しえしゃー)

  • 血騰(けっとう)  攻撃忍法
  間合:0  コスト:3  指定特技:水術
   …接近戦。攻撃が成功すると、目標に接近戦ダメージを1点と「重症」の変調を与えることができる。

  • 呪怨(じゅおん)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:2  指定特技:死霊術
   …戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。サイコロを一個振る。その目と同じプロット値にいるキャラクター全員を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標は、≪死霊術≫で判定を行う。失敗したキャラクターは接近戦ダメージを2点受ける。

  • 邪視  サポート忍法
  間合:なし  コスト:なし  指定特技:瞳術
   …自分がシーンプレイヤー時のドラマシーンに使用できる。同じシーンに登場している自分以外のキャラクター一人を目標に選んで、指定特技の判定を行う。成功すると、目標の持っている【感情】一種を好きなものに変更するか、それを消すことができる(この忍法で、【感情】を持っていないキャラクターに対する、新たな【感情】を発生させることはできない)。

  • 血霞(ちかすみ)  サポート忍法
  間合:1  コスト:2  指定特技:異形化
   …自分が回避判定に成功したときに使用できる。攻撃を行ったキャラクターが、この忍法の間合内にいた場合、攻撃を行ったキャラクターを目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標を逆凪にする。

  • 秘棺(ひつぎ)  サポート忍法  ※退魔編
  間合:なし  コスト:なし  指定特技:なし
   …自分に対して、誰かがプラスの【感情】を獲得したときに使用できる。そのセッションの間、感情判定を行ったキャラクターを目標に選ぶ。目標に【魔人】の長所を与えることができる(ただし、すでに【魔人】の長所を修得しているものには使用できない)。また、そのセッション中なら好きなタイミングで目標一人につき一度だけ、妖魔化させることができる。

  • 血奴隷(ちどれい)  装備忍法
  間合:なし  コスト:なし  指定特技:なし
   …エネミーの低級妖魔カテゴリ「血徒」一体を持っている。あなたは、その「血徒」を従者として使用できる。

忍法:凶尾(まがつび)

  • 大咬(おおかみ)  攻撃忍法
  間合:0  コスト:1  指定特技:兵糧術
   …接近戦。攻撃が成功すると、目標に接近戦ダメージを1点と「故障」の変調を与えることができる。

  • 変化(へんげ)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:なし  指定特技:変装術
   …自分がシーンプレイヤー時のドラマシーンに、好きな忍具を一つ消費すると使用できる。そのシーンに登場していないキャラクターの中から一人を目標に選ぶ。指定特技の判定に成功すると、目標の持っている【情報】を一つ獲得することができる。ただし、この忍法でその目標の【秘密】と目標の【奥義】を獲得することはできない。

  • 悪食(あくじき)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:2  指定特技:兵糧術
   …射撃戦ダメージを受けたときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、その射撃戦ダメージを無効化し、その射撃戦ダメージと等しい値だけ、自分の【生命力】を回復することができる。

  • 眷属(けんぞく)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:3  指定特技:鳥獣術
   …戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。指定特技の判定に成功すると、つぎのラウンドから、その戦闘が終了するまでの間、エネミーの忍獣カテゴリ「忍犬」か「忍狐」一体を呼び出し、従者として使用できる。この忍法は、一回の戦闘に二度までしか使用できない。

  • 獣化(じゅうか)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:3  指定特技:異形化
   …戦闘中、自分の手番に使用できる。指定特技の判定に成功すると、その戦闘の間、攻撃が成功すると、通常の攻撃の効果に加え、接近戦ダメージを1点与えることができるようになる。この効果は累積しない。

  • 密首(みつくび)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:1  指定特技:異形化
   …戦闘中、自分の手番に使用できる。指定特技の判定に成功すると、その戦闘の間、自分の攻撃が回避された場合、回避判定のサイコロを一度振り直させることができるようになる。この効果は一度だけ累積する。

忍法:長耳(ながみみ)

  • 恩恵(おんけい)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:なし  指定特技:なし
   …自分が「遁甲符」を使うときに使用できる。サイコロを振り直すとき、その判定にプラス1かマイナス1の修正をつけることができる。

  • 騎行(きこう)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:2  指定特技:騎乗術
   …自分が登場しているドラマシーンに使用できる。同じシーンに登場しているキャラクター一人を目標にできる。指定特技の判定に成功すると、目標に「行方不明」の変調を与えることができる。

  • 酔夢(すいむ)  サポート忍法
  間合:なし  コスト:なし  指定特技:遊芸
   …自分がシーンプレイヤー時のドラマシーンに使用できる。指定特技の判定に成功すると、同じシーンに登場している自分以外のキャラクター全員を目標に選ぶ。目標をシーンから退場させる。その後、目標一人につき、持っている好きな【情報】を一つ未修得の状態にする。

  • 魔笛(まてき)  サポート忍法  ※退魔編
  間合:なし  コスト:3  指定特技:言霊術
   …戦闘中、自分が攻撃する代わりに使用できる。指定特技の判定に成功すると、つぎのラウンドから、その戦闘が終了するまでの間、エネミーの低級妖魔カテゴリ「黒羽」か「火蜥蜴」一体を呼び出し、従者として使用できる。この忍法は一回の戦闘に二度までしか使用できない。

  • 爵位(しゃくい)  装備忍法
  間合:なし  コスト:なし  指定特技:なし
   …この忍法の持ち主の、あらゆる変調は、その変調を受けたシーンの次のシーンが終了すると自動的に回復する。

  • 玲瓏(れいろう)  装備忍法
  間合:なし  コスト:なし  指定特技:なし
   …「雑踏」の戦場では、このキャラクターの攻撃に対する回避判定にマイナス3の修正がつく。
「下位流派忍法(隠)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
sinobigami01 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • キャラクター作成について
  • 特技について
  • 戦闘の処理について
  • 奥義について
  • 忍具について


データベース

  • 忍法について
    • 汎用忍法
  • 斜歯忍軍
    • 流儀忍法(斜)
    • 秘伝忍法(斜)
    • 下位流派忍法(斜)
  • 鞍馬神流
    • 流儀忍法(鞍)
    • 秘伝忍法(鞍)
    • 下位流派忍法(鞍)
  • ハグレモノ
    • 流儀忍法(ハ)
    • 秘伝忍法(ハ)
    • 下位流派忍法(ハ)
  • 比良坂機関
    • 流儀忍法(比)
    • 秘伝忍法(比)
    • 下位流派忍法(比)
  • 私立御斎学園
    • 流儀忍法(私)
    • 秘伝忍法(私)
    • 下位流派忍法(私)
  • 隠忍の血統
    • 流儀忍法(隠)
    • 秘伝忍法(隠)
    • 下位流派忍法(隠)

追加ルール

  • 奥義開発ルールについて
  • 従者について
  • 妖魔について



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. キャラクター作成について
  2. 従者について
  3. 下位流派忍法(斜)
  4. 斜歯忍軍
  5. 隠忍の血統
  6. ハグレモノ
  7. 下位流派忍法(鞍)
  8. 鞍馬神流
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1677日前

    流儀忍法(鞍)
  • 1677日前

    流儀忍法(ハ)
  • 1694日前

    下忍
  • 1694日前

    従者について
  • 1694日前

    奥義開発ルールについて
  • 1694日前

    メニュー
  • 1694日前

    下位流派忍法(隠)
  • 1694日前

    下位流派忍法(私)
  • 1694日前

    秘伝忍法(隠)
  • 1694日前

    流儀忍法(隠)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター作成について
  2. 従者について
  3. 下位流派忍法(斜)
  4. 斜歯忍軍
  5. 隠忍の血統
  6. ハグレモノ
  7. 下位流派忍法(鞍)
  8. 鞍馬神流
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1677日前

    流儀忍法(鞍)
  • 1677日前

    流儀忍法(ハ)
  • 1694日前

    下忍
  • 1694日前

    従者について
  • 1694日前

    奥義開発ルールについて
  • 1694日前

    メニュー
  • 1694日前

    下位流派忍法(隠)
  • 1694日前

    下位流派忍法(私)
  • 1694日前

    秘伝忍法(隠)
  • 1694日前

    流儀忍法(隠)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.