レースの基本的な流れ
1周目
2周目:クロスワールド
- コースを1周すると、異世界への行き先を示すトラベルリングが出現。走っているコースとは異なる場所へワープする。
- 1位のレーサーは、行き先が見えるクロスワールド・ワープするまで行き先がわからないランダムトラックのどちらかを選択する。
- まれにフィーバータイムが発生し、ダッシュリング増量やチャージ高速化など特殊な恩恵を得られる。
3周目:ファイナルラップ
- クロスワールド終点のトラベルリングをくぐると、元のコースへ帰還しファイナルラップとなる。
- ギミックが変化し1周目にはなかったルートが開き、スペシャルボックスが出現。ダッシュパネルも増量する。
- ファイナルラップを1位でゴールしたレーサーが最終的な勝者となる。
リングを集めよう
アイテムを活用しよう
レース評価
レース中に特定のアクションをたくさん行うと、「〇〇した回数 No.1」のように評価ポイントが獲得でき、ドンパチケットがもらえる。
確認できているレース評価は以下。
確認できているレース評価は以下。
評価内容 | カウント条件 |
トラベルリングセレクター | 1周目を1位で通過しクロスワールドを選択する |
1位キープ時間 | 1位になっている時間 |
アイテムヒット | 攻撃アイテムを命中させた回数 |
罠にかけた回数 | 設置アイテムを命中させた回数 |
チャージダッシュ回数 | チャージダッシュを発動させた回数 チャージレベルは不問? |
エアトリック回数 | 空中でエアトリックを行った回数 |
リング獲得枚数 | リングを集めた枚数 |