最初からブースト
スロット:1
名前の通りレース開始時からブーストを持てる。
開幕の先頭の取り合いは有利になれるだろう。
名前の通りレース開始時からブーストを持てる。
開幕の先頭の取り合いは有利になれるだろう。
ダブルブースト追加
スロット:2
最初からブーストのダブル版。最初からダブルブーストを持てる。
さらにそのレース中、アイテムボックスからダブルブーストが出現するようになる。
これにより抽選率がどのように変わるのかは不明。要検証。
最初からブーストのダブル版。最初からダブルブーストを持てる。
さらにそのレース中、アイテムボックスからダブルブーストが出現するようになる。
これにより抽選率がどのように変わるのかは不明。要検証。
最初からダークチャオ
スロット:1
スタート時にダークチャオを持つ。
開幕に使うと全員がアイテムをフル獲得するのでカオスな展開になる。
スタート時にダークチャオを持つ。
開幕に使うと全員がアイテムをフル獲得するのでカオスな展開になる。
ワープリング追加
スロット:2
自分より上位のレーサーの元へワープできるアイテム「ワープリング」を開幕に入手する。
また、アイテムボックスからも出現するようになる。
距離ではなくレーサーの位置を参照するため、大きく離されてもすぐに追いつける。
Ver.1.1.2現在、不具合によりオンラインマッチでは無効ガジェットに指定されている。
自分より上位のレーサーの元へワープできるアイテム「ワープリング」を開幕に入手する。
また、アイテムボックスからも出現するようになる。
距離ではなくレーサーの位置を参照するため、大きく離されてもすぐに追いつける。
Ver.1.1.2現在、不具合によりオンラインマッチでは無効ガジェットに指定されている。
ロケットパンチ巨大化
スロット:1
ロケットパンチが大きくなり、当てやすくなる。見た目の変化はかなり大きい。
攻撃目的だけでなく、飛び道具を相殺する防御アイテムとしても頼もしくなる。
ホーミングパンチは巨大化しないので注意。
ロケットパンチが大きくなり、当てやすくなる。見た目の変化はかなり大きい。
攻撃目的だけでなく、飛び道具を相殺する防御アイテムとしても頼もしくなる。
ホーミングパンチは巨大化しないので注意。
トゲ鉄球巨大化
スロット:1
トゲ鉄球が巨大化する。さらにアイテムボックスからトゲ鉄球が出やすくなる。
ダッシュパネルの横幅と同じほどのサイズになるため、妨害というより物理的な壁として機能できるようになる。
トゲ鉄球が巨大化する。さらにアイテムボックスからトゲ鉄球が出やすくなる。
ダッシュパネルの横幅と同じほどのサイズになるため、妨害というより物理的な壁として機能できるようになる。
ボムクイックチャージ
スロット:1
ボムのチャージ速度が上昇、さらにアイテムボックスからボムが出やすくなる
ボムのチャージ速度が(おおよそだが)3倍か4倍ほど早くなる。
最大までチャージしたボムは命中率、妨害時間共に長くなるので非常に頼れるようになる。
ボムのチャージ速度が上昇、さらにアイテムボックスからボムが出やすくなる
ボムのチャージ速度が(おおよそだが)3倍か4倍ほど早くなる。
最大までチャージしたボムは命中率、妨害時間共に長くなるので非常に頼れるようになる。
最初からモンスタートラック
スロット:3
レース開始時からモンスタートラックを持った状態でレースを始められるようになる。
レース始まった直後にライバルを踏み散らして先頭に立てるようになるだろう。
しかしスロットが3とかなり重いためそれだけの価値があるのかは正直怪しい…
出オチ
レース開始時からモンスタートラックを持った状態でレースを始められるようになる。
レース始まった直後にライバルを踏み散らして先頭に立てるようになるだろう。
しかしスロットが3とかなり重いためそれだけの価値があるのかは正直怪しい…