レース中のアクションを強化するガジェット。
アクションによる加速やライン取りをサポートしてくれるため、レース中の快適性が向上する。
マシンの短所を補うもよし、マシンの長所とシナジーを狙うもよし。
アクションによる加速やライン取りをサポートしてくれるため、レース中の快適性が向上する。
マシンの短所を補うもよし、マシンの長所とシナジーを狙うもよし。
ロングスリップストリーム
![]() |
スロット | 1 |
| 入手条件 | レース回数報酬 |
スリップストリームの発生距離を延長し、前車との距離が少し遠くてもスリップストリームが発動するようになる。
後方からの追い上げをサポートしてくれるが、相手の真後ろに長時間居座るとアイテム攻撃を喰らいやすいので注意。
後方からの追い上げをサポートしてくれるが、相手の真後ろに長時間居座るとアイテム攻撃を喰らいやすいので注意。
空中ドリフト自由度アップ
![]() |
スロット | 1 |
| 入手条件 | レース回数報酬 |
空中でドリフトをすると「すごく曲がるようになる」らしいキット。
体感でいうと、ハンドリング値が約20程度?上昇したような扱いやすさになる。
(また、このハンドリング値は100を超えないようであり、元々ハンドリング値が100のマシン(*1)ではまったく効果が得られない)
体感でいうと、ハンドリング値が約20程度?上昇したような扱いやすさになる。
(また、このハンドリング値は100を超えないようであり、元々ハンドリング値が100のマシン(*1)ではまったく効果が得られない)
スロット1なのはありがたいが、空中フォームになれるかどうかはコース次第なので、不安定さは否めないガジェット。
チャージジャンプ自由度アップ
![]() |
スロット | 1 |
| 入手条件 | レース回数報酬 |
水上でチャージジャンプした時、左右入力でエアトリックを行うとその方向へ少し移動する。
位置調整に使えるが、操作感がガラリと変わるのでつけ外し直後は注意。
位置調整に使えるが、操作感がガラリと変わるのでつけ外し直後は注意。
高速エアトリック
![]() |
スロット | 1 |
| 入手条件 | レース回数報酬 |
エアトリックにかかる時間を短縮する。
超高速エアトリック・ダッシュキャラキットと重複する。
超高速エアトリック・ダッシュキャラキットと重複する。
超高速エアトリック
![]() |
スロット | 2 |
| 入手条件 | レース回数報酬 |
エアトリックにかかる時間を大きく短縮する。
目に見えてエアトリック速度が跳ね上がり大幅に回転数を伸ばせる。
高速エアトリック・ダッシュキャラキットと重複する。ただし、ある程度長いエアトリックでないと回転数に変化は現れない模様。
目に見えてエアトリック速度が跳ね上がり大幅に回転数を伸ばせる。
高速エアトリック・ダッシュキャラキットと重複する。ただし、ある程度長いエアトリックでないと回転数に変化は現れない模様。
ぶつかりダッシュ
![]() |
スロット | 2 |
| 入手条件 | レース回数報酬 |
他のレーサーとぶつかった時、短時間ダッシュする。
チーム戦でのタッチダッシュに近い挙動。
相手よりパワーが低い場合のリング減少は無効化できないので注意。
混戦や接戦になりやすい本作では効果を実感しやすいが、発動の度にピコピコうるさいのが難点か。
同効果が「パワーマシンキット」「パワーキャラキット」にも内包されているが、ダッシュ効果はどれも重複しないので、ぶつかりダッシュ効果が目当てならどれか1つでOKだ。
チーム戦でのタッチダッシュに近い挙動。
相手よりパワーが低い場合のリング減少は無効化できないので注意。
混戦や接戦になりやすい本作では効果を実感しやすいが、発動の度にピコピコうるさいのが難点か。
同効果が「パワーマシンキット」「パワーキャラキット」にも内包されているが、ダッシュ効果はどれも重複しないので、ぶつかりダッシュ効果が目当てならどれか1つでOKだ。
スピンドリフト
![]() |
スロット | 2 |
| 入手条件 | レース回数報酬 |
ドリフト中に高速回転し、触れたレーサーを弾き飛ばす。
回転中はパワーの高い相手にぶつかっても弾かれにくくなるため、コーナリングが安定する。
なお防御判定はなく、衝突時のリング減少もしっかりあるので注意。
一度でも切り返すとそのドリフト中は発動しなくなるので、回転を維持したい場合は一度チャージを解放しよう。
どのキャラクター、どのマシンでも等しく高速回転するので、組み合わせによってはかなりシュールな絵面になる。
回転中はパワーの高い相手にぶつかっても弾かれにくくなるため、コーナリングが安定する。
なお防御判定はなく、衝突時のリング減少もしっかりあるので注意。
一度でも切り返すとそのドリフト中は発動しなくなるので、回転を維持したい場合は一度チャージを解放しよう。
どのキャラクター、どのマシンでも等しく高速回転するので、組み合わせによってはかなりシュールな絵面になる。






