スマブラfor 検証wikiへようこそ
Switch版新作について
新作の情報はこちらへ。当wikiの更新も継続します。
概要
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / for Wii U のゲームシステム・技の仕様などを検証・調査し、結果を掲載するwikiです。
- 他のwikiに載っていないようなマニアックな項目も扱います。
- 全ての仕様やデータを網羅することを目的としたwikiではありません。
- 必要な情報は左下のリンク先のページなどから探して補完するようお願いします。
- 検証に不備がある、アップデートで仕様が変更されるなどの要因で記述に誤りがある可能性があります。
- 誤植や怪しい点を発見した場合は、以下のような対応をお願いします。
- コメント欄に投稿する
- 管理人に直接連絡する
- 自身で検証を行いコメントする
- 当wikiは「スマブラfor 検証勢の交流所」が作成しました。詳しくは「検証勢の交流所」とはをご覧ください。
利用にあたって
- 【重要】掲載内容は必ずしも最新バージョンでの検証結果とは限りません。
- 右上に表示されているページの最終更新日時を参照し、どのバージョンでの記述かを判断してください。
- 左メニューにないページは関連ページ内にあるリンクから辿りつけるようになっています。
- 当wiki掲載内容は基本的にリンク・転載自由です。
- 転載の際は引用元として当wikiの名前を挙げていただけるとこちらも助かります。
リンク
コメント
- Xの解析系数値 http://opensa.dantarion.com/wiki/Variables_(Brawl) -- 名無しさん (2016-04-23 23:17:39)
- forまとめWIKIの編集者です。Cスティックのページに関する提案ですが、CジャンプやCシールドの説明を追記してforまとめWIKIにリンクを載せたいのですがどうでしょうか? -- Suna (2017-12-30 09:37:22)
- 追伸 New3DSのCスティックは設定を変えられるのでしょうか…? -- Suna (2017-12-30 11:44:49)
- 後から考えましたが無しにさせてください、すみません。<(_ _)> -- Suna (2017-12-31 07:47:38)
- >Suna様 コメントありがとうございます。まとめWIKI、いつも参考にさせていただいております。当wikiはリンクフリーの方針なのでリンクは特に許可を取らずに貼って構いませんし、内容を転載していただいても問題ありません。私も手が空いたらそちらのWIKIを編集したいです…。ちなみにNew3DSのCスティックはスマッシュ固定です。 -- DRAFIX (2017-12-31 20:51:45)
- 再度すみません、もう一言だけ質問。『Wii U版』の連動でNew 3DSを接続した場合のCスティックは設定変更できるか、あるいは設定画面の表示がNew3DSに変わるかを知りたいです。New3DS用の設定画面があるなら画像を上げたいと考えているのです… -- Suna (2018-01-01 17:32:13)
- Cスティックはスマッシュ固定で変更不可、設定画面も旧3DSのままだそうです。(私もNew3DSは所持していないので詳しい方に聞きました) -- DRAFIX (2018-01-01 21:37:52)
- ありがとうございます。:) -- Suna (2018-01-01 22:20:19)
- スマブラ新作でもトレモMODってできるのかな? -- 名無しさん (2018-08-22 11:52:00)
最終更新:2018年08月22日 11:52