アイテムキャッチ
アイテムキャッチの種類には以下のようなものがある。
- 地上アイテムキャッチ
- 地上拾い
- その場拾いモーションによるキャッチ
- ダッシュ拾いモーションによるキャッチ
- ダッシュ攻撃によるキャッチ
- 空中アイテムキャッチ
- 空中その場キャッチ
- 空中攻撃によるキャッチ
- 空中回避によるキャッチ
- 特殊キャッチ
ちなみに、
2人以上のキャラクターがまったく同時にアイテムキャッチを行った場合は、必ずポート番号の小さい方がアイテムを取得する。
(参考:
ポート)
アイテム取得範囲
すべてのキャラクター・すべての
アイテムには固有の「
アイテム取得範囲」が設定されており、キャラクターの
アイテム取得範囲が
アイテムの取得範囲と重なっているとき、
アイテムを取得することが可能。
キャラクターの
アイテム取得範囲は地上と空中で異なり、
地上範囲はX方向に長く、空中範囲はY方向に長いという特徴がある。
画像1: 地上におけるクッパ Jr.のアイテム取得範囲
画像2: 空中におけるクッパ Jr.のアイテム取得範囲
画像3: メカクッパのアイテム取得範囲
赤い四角の領域が取得範囲であり、黄色い丸の領域は
攻撃判定。
+
|
全キャラクターのアイテム取得範囲一覧 |
|
|
地上アイテム取得範囲 |
空中アイテム取得範囲 | |
|
X1 |
Y1 |
X2 |
Y2 |
X1 |
Y1 |
X2 |
Y2 |
1 |
マリオ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3 |
0 |
9 |
6.5 |
2 |
ルイージ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7.5 |
3 |
ピーチ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
7 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
7.5 |
4 |
クッパ |
-5.5 |
0 |
19.5 |
7.5 |
-5 |
0 |
15 |
9 |
5 |
ヨッシー |
-5.081395 |
0 |
13.918605 |
6 |
-4.25 |
0 |
12.75 |
7 |
6 |
ロゼッタ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
7 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
7.5 |
7 |
クッパJr. |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
7.5 |
-3.375 |
1 |
10.125 |
8 |
8 |
ワリオ |
-4.412791 |
0 |
12.087209 |
5.5 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
6 |
9 |
ドンキー |
-5.616279 |
0 |
15.383721 |
7 |
-4.5 |
0 |
13.5 |
8.5 |
10 |
ディディー |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7 |
11 |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
7 |
12 |
リトルマック |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
6 |
-3.625 |
0 |
10.875 |
7.5 |
13 |
リンク |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
6.5 |
-3.625 |
0 |
10.875 |
7.5 |
14 |
ゼルダ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
7 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
7.5 |
15 |
シーク |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6.5 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7.5 |
16 |
ガノンドロフ |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
7.5 |
-3.5 |
2.5 |
10.5 |
11 |
17 |
トゥーンリンク |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
6 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
7 |
18 |
サムス |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
7.5 |
-3.375 |
1 |
10.125 |
8 |
19 |
ゼロスーツサムス |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
7 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7.75 |
20 |
ピット |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
6.5 |
-3.625 |
0 |
10.875 |
5.75 |
21 |
パルテナ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
7 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
7.5 |
22 |
マルス |
-4.011628 |
0 |
10.988372 |
6.5 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7.5 |
23 |
アイク |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
7 |
-3.75 |
0 |
11.25 |
7.5 |
24 |
ルフレ |
-4.011628 |
0 |
10.988372 |
6.5 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7.5 |
25 |
ダックハント |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
7.5 |
-3.375 |
1 |
10.125 |
8 |
26 |
カービィ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
5 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
6 |
27 |
デデデ |
-5.348837 |
0 |
14.651163 |
7 |
-4.5 |
3.5 |
13.5 |
12 |
28 |
メタナイト |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
5 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
6 |
29 |
フォックス |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3.375 |
0 |
10.125 |
7.5 |
30 |
ファルコ |
-4.680233 |
0 |
12.819767 |
6.5 |
-3.625 |
0 |
10.875 |
7.5 |
31 |
ピカチュウ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
4.65 |
-3.375 |
0 |
10.125 |
6 |
32 |
リザードン |
-6.017442 |
0 |
16.482558 |
5.5 |
-5 |
0 |
15 |
7 |
33 |
ルカリオ |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
6 |
-3.375 |
0.5 |
10.125 |
8 |
34 |
プリン |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
5 |
-3.2 |
-1 |
9.6 |
5 |
35 |
ゲッコウガ |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
7.5 |
-3.375 |
1 |
10.125 |
8 |
36 |
ロボット |
-4.947674 |
0 |
13.552326 |
6 |
-4 |
0 |
12 |
7.5 |
37 |
ネス |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
5.75 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
6.75 |
38 |
ファルコン |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
6 |
-3.625 |
0 |
10.875 |
7.5 |
39 |
むらびと |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3 |
0 |
9 |
6.5 |
40 |
ピクミン&オリマー |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
4.5 |
-3 |
0 |
9 |
5.75 |
41 |
Wii Fitトレーナー |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3 |
0 |
9 |
6.5 |
42 |
シュルク |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
7 |
-3.75 |
0 |
11.25 |
7.5 |
43 |
ドクターマリオ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3 |
0 |
9 |
6.5 |
44 |
ブラックピット |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
6.5 |
-3.625 |
0 |
10.875 |
5.75 |
45 |
ルキナ |
-4.011628 |
0 |
10.988372 |
6.5 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7.5 |
46 |
パックマン |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
7.5 |
-3.375 |
1 |
10.125 |
8 |
47 |
ロックマン |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3 |
0 |
9 |
6.5 |
48 |
ソニック |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3.5 |
0.2 |
10.5 |
6.7 |
49 |
ミュウツー |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
7.5 |
-3.375 |
1 |
10.125 |
8 |
50 |
リュカ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3.5 |
0 |
10.5 |
5.5 |
51 |
ロイ |
-4.011628 |
0 |
10.988372 |
6.5 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7.5 |
52 |
リュウ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
6 |
-3 |
0 |
9 |
6.5 |
53 |
クラウド |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
7 |
-3.75 |
0 |
11.25 |
7.5 |
54 |
カムイ |
-4.546512 |
0 |
12.453488 |
7 |
-3.75 |
0 |
11.25 |
7.5 |
55 |
ベヨネッタ |
-4.27907 |
0 |
11.72093 |
7 |
-3.25 |
0 |
9.75 |
7.75 |
56 |
格闘Mii (標準) |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
7.5 |
-3.375 |
1 |
10.125 |
8 |
57 |
射撃Mii (標準) |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
6.5 |
-3.625 |
0 |
10.875 |
7.5 |
58 |
剣術Mii (標準) |
-4.813953 |
0 |
13.186047 |
7.5 |
-3.375 |
1 |
10.125 |
8 |
|
地上アイテムキャッチ
その場拾いとダッシュ拾い
アイテムが近くにあるときに地上で
弱・横強・下強のいずれか
を入力すると、
地上アイテム拾いモーションを取りながらアイテムを取得する。
したがって、
アイテムが近くにある状況では弱・横強・下強を出すことはできない
(横スマッシュ・下スマッシュ・上強・上スマッシュは可能)。
地上
アイテム拾いモーションには、
「その場アイテム拾い」
と
「ダッシュアイテム拾い」
の2つのモーションが存在し、後者の方が全体フレームが長い。
「
ダッシュアイテム拾い」が発生するのは、
アイテム拾い時のキャラクターの速度がキャラクターの最大歩行速度の0.9倍よりも大きい場合である。
基本的には、走行中にスティックをニュートラルに戻してから
アイテム拾いを行った場合に「
ダッシュアイテム拾いモーション」になると考えれば良い。
その場拾いの全体フレームは基本的に
7F
。
ダッシュ拾いの全体フレームは基本的に
19F
である。
ただし、以下の例外が存在する。
ちなみに、
アイテム食べにも「その場食べ」と「
ダッシュ食べ」の2つのモーションが存在する。
ダッシュ攻撃によるキャッチ
ダッシュ攻撃の発生1-4Fの間にアイテムが近くにあった場合、
アイテムを取得しながらダッシュ攻撃が可能である。
ただし、走行ブレーキモーション中に
ダッシュ攻撃の入力を行った場合は「
ダッシュ拾いモーション」が発生する。
空中アイテムキャッチ
空中その場キャッチ
空中で
つかみ入力を行った瞬間に
アイテムが取得範囲にあった場合、ノーモーションで
アイテムをキャッチすることが可能である。
猶予フレームは1F
であり、タイミングは非常にシビア。空中その場キャッチに失敗した場合は空中回避に移行する。
なお、
空中その場アイテム落としを行ってから16Fのあいだは空中その場キャッチを行うことができず、必ず空中回避が発生する。
空中攻撃・空中回避によるキャッチ
空中攻撃・空中回避による空中
アイテムキャッチの受付時間は
4F
。
ただし、
つかみボタンで入力された空中回避の1F目に
アイテムキャッチを行った場合は、前述の空中その場キャッチになり空中回避は発生しない。
コメント
最終更新:2018年09月23日 10:24