Miiの大きさ・小ささと太さ・細さ
作成時のMiiの「高さ・低さ」および「太さ・細さ」によって、作成されたMiiのサイズ・運動能力・フレームデータ(全体フレームや着地隙発生フレーム)が変化する。
ちなみに、能力決定には作成時のMiiの情報が使われるので、後からMiiの情報を変更してもスマブラにおけるMiiの能力は変わらない。
Miiのサイズ
最も低い・最も高いMiiは、キャラクターのサイズがそれぞれ
0.855倍・1.145倍 になる。ただし頭部のみ変化なし。
スーパーキノコで巨大化したときのように、
攻撃判定・やられ判定の大きさも影響を受ける
。
最も細い・最も太いMiiは、頭部以外のキャラクターのパーツの太さがそれぞれ 0.78倍・1.24倍 になる。
これは見た目のみに影響し、攻撃判定・やられ判定は影響を受けない。
Miiの運動能力
Miiのフレームデータ
MiiのACMD(技スクリプト)には
「MII_ENABLE_RATE」
という特別なコマンドが設定されている。
これはMiiの高さ・低さに応じてSet_Frame_Durationを設定するというもので、全体フレームなどに影響する。
Set_Frame_Durationの値は最も低い・最も高いMiiで 1.27倍・0.82倍であり、
Miiの身長が低いほど全体フレームが短くなる。
設定されているのは「地上攻撃各種」「空中攻撃各種」「
つかみ」のみで、「投げ」や「必殺技」には設定されていない。
なお、ワザの発生や持続に影響を与えることのないような位置に設定されているため、影響を受けるのは通常ワザ・つかみの全体フレームおよび空中攻撃の着地隙発生フレームのみである。
コメント
最終更新:2018年09月26日 18:46