振り向き必殺技
下のように入力すると、1F目から反対方向を向いて必殺技を出せる。
このようにして出す必殺技を振り向き必殺技と言う。
- 空中NB:直前に反転入力を入れておくorスティックを僅かに倒しながら出す
- 横B:自分の向いている方向と逆に出す
- 上/下B:スティックを斜め上/下に傾けて(向いている方向と逆の成分を入れて)出す。
方向転換必殺技
説明
通称:空ダ。対応していない技も多数ある。
必殺技を入力した直後にスティックを倒すとキャラの向きが変わり、同時に直前までの横慣性が反転する(例外あり)。
必殺技中に移動制御が利かなくなる技はカクッと曲がる。一方、制御が利く技はあまり曲がらず「空ダしている感」が出ない(例:
ピクミン&オリマー横B)。
対応している技は、
4F目
の時点で反対にスティックが入っていると方向転換が起こる。
受付タイミングが異なる技
ワリオ上Bやロイ上Bなど、一部の技は方向転換の受付タイミングが違う。
○F目にスティックが入っていると…という条件は上と同じ。
ただしこれに当てはまる技には横慣性反転が無い。
専用モーションがある振り向き魔人拳・ファルコンパンチもここに分類できる。
リザードン上Bのみ、4F目の慣性反転と方向転換タイミングが別にある特殊仕様。
ゲーム&ウォッチ下B、フォックス下Bはいつでも向きを変えられる。
表
方向入力受付フレームの表。受付が異なる技は太字。
0は非対応。
※必殺技の仕様を全て把握できているわけではありません。疑問点があればお知らせください。
| キャラクター |
NB |
横B |
上B |
下B |
備考 |
| マリオ |
4 |
4 |
4 |
0 |
|
| ルイージ |
4 |
4 |
9
|
4 |
|
| ピーチ |
4 |
地13,空19
|
4 |
0 |
|
| クッパ |
4 |
0 |
0 |
地4,空0 |
|
| ヨッシー |
4 |
4 |
4 |
地4,空0 |
|
| ロゼッタ&チコ |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| クッパJr. |
4 |
4 |
0 |
4 |
|
| ワリオ |
4 |
4 |
6
|
0 |
|
| ドンキーコング |
4 |
4 |
4 |
4 |
NB:攻撃のみ |
| ディディーコング |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| Mr.ゲーム&ウォッチ |
4 |
4 |
10
|
いつでも
|
|
| リトル・マック |
0 |
4 |
4 |
0 |
|
| リンク |
4 |
4 |
4 |
0 |
|
| ゼルダ |
4 |
4 |
0 |
4 |
|
| シーク |
4 |
4 |
0 |
3
|
|
| ガノンドロフ |
12
|
4 |
4 |
0 |
|
| トゥーンリンク |
4 |
4 |
4 |
0 |
|
| サムス |
0 |
0 |
11
|
0 |
|
| ゼロスーツサムス |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| ピット |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| パルテナ |
4 |
4 |
0 |
0 |
|
| マルス |
4 |
4 |
4 |
0 |
|
| アイク |
4 |
4 |
4 |
0 |
|
| ルフレ |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| ダックハント |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| カービィ |
4 |
0 |
4 |
0 |
|
| デデデ |
4 |
0 |
23
|
0 |
上B:移動決定。向きは上昇中 |
| メタナイト |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
| フォックス |
4 |
4 |
4 |
いつでも
|
|
| ファルコ |
4 |
4 |
4 |
0 |
|
| ピカチュウ |
4 |
4 |
0 |
4 |
|
| リザードン |
4 |
4 |
4
(11)
|
4 |
慣性反転は4、方向転換は11 |
| ルカリオ |
4 |
4 |
0 |
0 |
|
| プリン |
4 |
4 |
0 |
0 |
|
| ゲッコウガ |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
| ロボット |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| ネス |
4 |
4 |
0 |
4 |
|
| キャプテン・ファルコン |
10
|
4 |
4 |
0 |
|
| むらびと |
4 |
0 |
4 |
4 |
下B:伐採のみ |
| ピクミン&オリマー |
4 |
4 |
4 |
0 |
|
| WiiFitトレーナー |
4 |
0 |
6
|
0 |
|
| シュルク |
4 |
10
|
9
|
0 |
|
| ドクターマリオ |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| ブラックピット |
4 |
4 |
4 |
4 |
|
| ルキナ |
4 |
4 |
4 |
0 |
|
| パックマン |
4 |
0 |
0 |
0 |
NB:フルーツ投げのみ |
| ロックマン |
4 |
4 |
10
|
4 |
|
| ソニック |
0 |
4 |
4 |
0 |
|
| ミュウツー |
4 |
4 |
0 |
0 |
|
| リュカ |
4 |
4 |
0 |
4 |
|
| ロイ |
4 |
4 |
10
|
4 |
|
| リュウ |
4 |
4 |
6
|
4 |
|
| クラウド |
4 |
4 |
6
|
0 |
|
| カムイ |
4 |
0 |
4 |
0 |
|
| ベヨネッタ |
4 |
0 |
4 |
0 |
|
| 格闘Mii |
|
|
|
|
|
| 剣術Mii |
|
|
|
|
|
| 射撃Mii |
|
|
|
|
|
空ダn式
最終的に相手に向かって必殺技を出すとすれば、各式の動きは次のようになる。
|
必殺技の前後でキャラの向きが変わる |
変わらない・操作が難しい |
| 引く → 前に出る |
1式 |
2式 |
| 前に出る → 引く |
3式 |
4式 |
1式・3式は方向転換のみ、2式・4式は振り向きと方向転換の併用である。
2・4式は「左,B,右」(最初右向きの場合)のような入力を瞬時に行わなければならないため難易度が高い。
同じ理由で横Bは1234全ての難易度が高いが、
ボタン設定でCステ必殺にすると「スティック倒しっぱなし→逆方向にCステ」という入力で非常に簡単に出せる。下Bは振り向き必殺技に対応していないので、可能なのは1式と3式のみとなる。
上B方向選択
| キャラクター |
方向決定F |
| ゼルダ |
21 |
| シーク |
|
| ピット |
|
| パルテナ |
|
| デデデ |
23 |
| フォックス |
36 |
| ファルコ |
|
| ピカチュウ |
|
| ルカリオ |
|
| ゲッコウガ |
|
| ブラックピット |
|
| ミュウツー |
|
コメント
最終更新:2017年02月03日 20:01