atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ブランカ 対ルーファス

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

ブランカ 対ルーファス

最終更新:2012年03月20日 16:05

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
対ルーファス
AE2012版に改訂

<狙い>
•相手がファルコーンに来たい時にはステップなどから大電撃で潰す。ヒット後は間合いを詰めてラッシュ。
•相手が待ち気味の時は立小P等で牽制する振りをしつつゲージを溜めて様子見。
 ここでいかにファルコーンをガードしないように出来るかがポイント。
•超遠距離で飛ばせて対空(しゃがみ中P、大バチカ)
•EX救世主を誘っての反撃
•大量リード奪ったらロリで中間距離の主導権を握る(小大EXの使い分け、小ロリ→大電撃も混ぜる)

<絶対避けたいこと>
•投げぬけ、しゃがグラをファルコーンで潰されて、コンボ→ウルコン。投げのがマシ。
•ファルコン固めに苦しくなって飛んで、登り大K→EX蛇突orウルコン。
•ゲージある時攻めのターンで小技を刻んでしまいEX救世主をもらう。
•相手が待ってる状態で安易にサプフォいってコパ連打からのコンボをもらう。

<対空>
•近距離は立ち大Kが有効。暴れ気味に。
•超遠距離であればしゃがみ中P。普通の飛び込みは返せる。ファルコーンは手前に落ちる。
•中距離(ファルコーンの届く距離)ではしゃがみ中Pは踏まれるので×。見えてれば大バチカ。置き気味にセビか大電撃など。
•手前落ちファルコーンには置き立中Pもあり。遠大Pはファルコーンにタイミングが合いにくい。
•完全に読めた場合ブッシュ対空もありだが、空かすと着地を攻められて厳しい。
•端を背負っていなければ逃げジャンプ大Pも有効。画面見ずに登り大Kやるタイプには禁。

<遠~中距離>
•ロリは2大Pで反確(立ちは楽、しゃがみはシビア)だが、出さないと中距離を制圧できないので
 たまには大やEXをうつ。小→電撃を織り交ぜつつ出していく。
•端々くらいなら電撃でゲージためはあり。相手の蛇突でのゲージためには届けばズサー。
 電撃に2大P狙うタイプには勝てる間合いで大電撃持続もたまには。
•遠距離で飛ばせればしゃがみ中P対空安定。
•電撃は2大P先端ヒット、EXトルネード、2中大Kに負ける。
 2大Pの間合いより内側、足払い間合い外での対空を兼ねた電撃牽制はあり。
 終わり際にファルコーンを重ねてくる相手には少し長めに持続させてもよい。 
•2大Pの空振りにはズサーが入る。小ロリ後の反撃ミスなどは見逃さないように。
•地上で当たらない距離での小バクステロリなんかもファルコンに来てたらヒットするのでアクセントとして。

<近距離での攻防(攻め)>
•相手にゲージがなければ積極的に投げを狙う。または立ち小Pで押すのも有効。
•ブランカの小技は連打キャンセルが効かないため、相手にゲージがある時は基本的に刻まない。
•ゲージがあるときはEX救世主を釣ることを第一に考える。ただし、昇龍系のように
 発生が早くないためしゃがグラを兼ねた遅め小足にヒットしてしまうので
 飛びガードさせ後などは投げられないように間合いを離してガード、など工夫する。
(奇襲もかねてサプファワもあり。裏周りで救世主空かせることも)
•知識として一応、立ち小P先端くらいの距離の電撃はEX救世主に勝てる。
•EX救世主をガードできたら遅らせEXバチカが比較的安定。その他セビ、UC1、伏せ→電撃等で読み合い。
•相手しゃがみガードでもロリは反撃確定だが、コパ小ロリに反撃は結構シビア。ミスればズサー入る。
•ルーファスはコパンに連打が効きサプフォは潰しやすいので押せ押せの時以外基本通らない。

<近距離での攻防(守り)>
•基礎知識として、ファルコーンはしゃがみガード可能。
•密着の超低空ファルコーンにバチカで反応は困難(小ハザンより早い)。意識するだけ損。
•ファルコン固めはEXバクステロリで拒否るか、セビ、バクステ、暴れ立大Kなどで対応。
•EXバクステロリは読まれたらEX蛇突もらう。端では読まれやすい。
•後半はグラやジャンプにウルコンもらうよりは投げを食らうほうマシ。
・遅めしゃがグラの小足がファルコンに勝つこともある。
 (リスクリターンの面では好ましい選択肢ではない)
•安易に飛んでJ大Kをもらうのが一番よくない。画面見てないJ大Kするタイプは着地前にきっちり反撃(立大K)

ファルコーン固めには以下の防御法が比較的有効。
•打撃投げ抜け
主に対ルーファス・ヴァイパーにて、立ち大Kor大P>(暴発防止で即下方向入れつつ)小P小K

勿論発生を投げられてしまってはダメなので、相手が最速で投げてくる、という前提で動く。
最速で投げられるという前提のもと、同状況でファルコーンの最速発生と投げの発生が、
最低でも6F以上の発生差があることを利用した、発生フレーム差の大きい2択に対して有効な手段。
要は投げが成立した後であろうタイミングで大Kを押しても、2択の打撃に勝てる状況で使う。
しゃがグラの小足よりは頼れる。遅らせ中足あたりがライバル。

<その他注意事項>
•EX救世主ガード後補足
•遅めEXバチカ・・・○サマー(ガード後に反撃)、○中段(ヒットすれば反確なし)
          △下段(地上ヒット後は2大Pで確反もらう)
•ウルコン・・・△サマー(一応勝てるが空かったり安定しない。)
        △中段(知らないと食らってくれるが、実は裏ガードでガード出来る)◎下段(フルヒット狙える)
  • 伏せ→電撃・・・サマー中段に○、下段×
  • セビ・・・中段下段に○、サマーに×

<相手からみたブランカ攻略>
ルーファススレより転載


243 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 20:37:33 ID:gS79sod2O
ごめんよ俺も一応3000戦ぐらいデブ使ってるんだが
ブランカ戦がマジでわからないんだ。WIKIも読んだんだが…。
BP15000ぐらいのブランカからもう辛い。


電撃恐くて起き攻め行けないし
ロリへの反撃もわかっちゃいるが難しい…。


どのへんが5:5なのか教えてくだしあ…



244 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 20:45:47 ID:skA9wtj.0
243
気持ちは分かるわ。


私が困ってるのは中距離でしゃがまれるパターン。
雑巾掛けが怖くてこっちもしゃがむんだが、それだとロリでガンガン削られるし。


あとはウルコンゲージが相手に溜まった後の前ステからのn択の対処ができん。
勿論1度ウルコン出させてゲージ放出させたら楽になるんだけどね。
投げとか色々見せられた後だとつい脊髄反射で屈弱P差し込んで乙とか。



245 ::2009/02/25(水) 01:12:54 ID:OjFMYmkY0
ブランカ戦の起き攻めは地上から中足or小足銀河を埋め込むのが基本で、
EXバーチで拒否られたら下大Pでお釣りを入れろという作業です。


スラはファルコンで踏めば中Por大P大銀河orTCUC、
ガードすれば(中足→)EX銀河でお釣りを入れられるので、
そういう反撃を見せて抑止していくのが良いです。


ダッシュからの投げorウルコンは最悪投げられてもいいくらいに
遅らせたしゃがグラで耐えていればウルコンを貰うことは無くなるので、
ミスらなくなるまで練習することがオススメです。



354 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 13:47:50 ID:evCm6uxQ0
ルーファススレより転載その2
EXバクステに蛇突は見てからで安定されたらしんどそう・・・。


249 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 03:20:22 ID:ZNGP3Q060
243
電撃には無敵がないので、しっかり重ねることを練習すると良いと思いますよ。
ローリングへの確反も、3回に1回成功すればダメージ的には勝ちますから
リバランをもらわないように、落ち着いて余裕を持ってやると良いと思います。


後は中距離での垂直Jが有効なので、多めに見せておくと良いと思います。
裏落ちローリングに強P、リバラン誘ってファルコン、空対空撒いて飛びの布石
バチカ読みで強K、或いは即降りファルコン等、やることが多々ありますね。


244
経験的に、前ステ見て(読んで)から斜め前J背中にファルコンも有効っぽいですよ。
斜め前JならUCも刺さらずバチカも当たらず。



250 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 08:26:26 ID:l.66T6BE0
とりあえずブランカ戦は相手を画面端までもってってじっくり攻める


EXバックステップローリングは見てからEX蛇突出来るので、絶対画面端から逃がさないってことを意識してるかなぁ



以上


<以下、したらば参考過去ログ(誤った情報もあります)>


?の項目は試せてないのですが辛い要因は
•対空が安定しない。
ノーマルバチカや2中Pはファルコンに負け。立ち大Pがそこそこ行ける?セビはどうか。


•なんだかんだファルコン攻めは脅威。最近はめくりをからめて裏表にガードを揺さぶってくる。
 起き攻め時はめくりですかるためEXバチカも無力。そもそも超低空発生11Fの技に反応できるのか?
 苦しくなって飛ぶと登り大Kが痛い(相手もバクチの場合、投げは捨ててのぼり大Kスカリ待ちが有効か?)


•遠距離の電撃牽制&ゲージために2大Pで反撃をもらう(電撃継続なら潰せる?)


なにか「ここはこうするといいよ」という情報ないでしょうか。
特に対空で意識するポイントとファルコン攻められ時の対応のコツが知りたいですね。



331 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:44:52 ID:V4bBrfiw0
ルーファスその1です。


305 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 10:42:08 ID:ddXSOCYo0
297様
ルーファスのファルコーンキックは、立防御以外にもしゃがみ防御ができます。
間に合えば立大Kや大Pで相打ち以上に持って行けます。早目だしを心がけてください。
間合いを調整して電撃も良いです。
電撃は救世主キック等にも勝てるので多めにどうぞ。


ルーファス戦も他のキャラと同様なのですが、ブランカが有利な間合いを常にキープして
戦って下さい。
あとは相手の暴れ対策もしておきましょう。(EX割り込み等)


339 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/07(日) 09:35:07 ID:dz6HxjsY0
330様
BP35000ですか。もうすぐMasterですね。^_^
ルーファスもマスタークラスになるとお互いの必殺の間合いを持っているので緊迫の戦いになりますね。
ルーファスは基本的に中間距離から遠距離を攻撃する手段がほぼなく(しゃがみ大Pは隙が大きすぎる)
電撃等でゲージ作りをしていると思います。
しかし待っていても何も始まらないので接近戦にブランカ側から行きます。(ブラの対空は強力なのでルーファスは攻めきれない)
ある程度攻撃性を持っているルーファスならばファルコンキックからの連係を積極的に出してくるので
この間合いで相手の技を誘います。バックダッシュ等を多めに取り入れたり牽制を先出しして相手の技の発生前に潰したりする
間合いが一つです。これらの対空や攻撃潰しを完璧に処理できるようになると完全待ちになってしまいます。
次にブランカがめくれる間合いです。通常牽制の差しあいになりますが、その間合いは辛いようです。
めくりはブランカの得意技ですが、ルーファスはEX救世主キック等で割り込みを狙っています。
すると着地後の攻防になり、空中で技を出さないで着地キャンセル→サプライズパックで間合い調整をしたりフィアーダウンを
組み入れたりすると五分以上に戦えます。
強いルーファスは技の組み立てが上手なので、こちらもそれ以上に釣り餌も混じらせながら組み立ててはいかがでしょうか。
一緒に頑張りましょう。



332 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:48:54 ID:V4bBrfiw0
ルーファスその2


•ルーファスの起き攻めは電撃重ねが有効(?)
ルーファス相手にフィアーダウンからの連係を練習してたんですが、密着からのルーファスの救世主がフィアーダウンを
飛び越えていくのを見て、何かに使えないかと考えてました。
密着のフィアーダウンからの電撃を出した瞬間にルーファスがEX救世主を出してきたんですが、ブランカを飛び越え、降り際に感電。
2回試したんですが2回とも感電してました。
もしかしたら初段の発生をフィアーの低姿勢でかわしてただけなのかもしれないですが、バイソンのEXヘッドのように電撃に対して
スカるのだとすれば、救世主ぶっぱを封じる有効な起き攻めになるんではないかと。


どちらもキチンと試した訳ではないので微妙なんですが、後者はもし有効なら結構使えるんじゃないかと思いました。
今度ルーファスと対戦する機会があれば試してみてまた報告します。


812 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 11:41:37 ID:eToZiMes0
ルーファスがダウンしてその起き攻め?にフィアーダウン→電撃でEX救世主狩りというネタですが
フィアーダウン見ると頭の中にEX救世主出す選択肢が浮かびません。浮かぶ選択肢は投げです
早めに電撃が出るようならルーファス側は安全にガードするでしょうし
起き上がりに同時ぐらいのタイミングだと投げられます
救世主が電撃に潰されるのが分かってるのでぶっぱで出すルーファスも少ないと思うのですが…


812
僕の説明が上手くなかったです。申し訳ない。
バイソン戦の起き攻めのように、起き攻めに直接電撃重ね、ってことです。
電撃重ねがEX救世主に一方的に勝つのでは?って言いたかっただけなんです
説明が下手でごめんなさい。それとも電撃が救世主に一方的に勝つ(?)っていうのは常識なんでしょうか。
最近ブランカ始めたばかりで知識があまりないもので。



333 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:52:05 ID:V4bBrfiw0
ルーファスその3


843 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 02:10:31 ID:rtHGShsU0
818
多分ルーファスのEX救世主は強電撃でも潰せなかったと思う。
電撃継続が足りなくて相手の無敵終了前に電撃終了してたのかも、だけど。


ルーファスの屈中P?を潰す方法ってありますか?



845 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 07:42:29 ID:RtiVicL2O
843
EX救世主はコパン先端くらいで電撃なら勝てる。その距離でEX救世主やるやつはいないが。
屈中Pは良くて相撃ち。ぎりぎり当たらない距離で前Jして誘うのもあり(手前とめくり)


751 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 06:11:41 ID:rayHZbDQ0
ルーファスにEX救世主でガードした時って反撃は何が出来るんでしょうか?
派生ガード、派生出さず、派生出さずセビバック、の三つの選択肢があるんですけど、それぞれ何すればよいかわかりません。
あと、アベルのCODの一、二段目のあとって何で割り込めますか?
リュウ使いが昇龍とセビしてるのは見たんですが、自分は割り込もうとしても途中から食らうだけで…


これは出来るよ的なもので構わないのでお願いします。



752 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 09:18:55 ID:mXM.kXDEO
個人的には急世主は派生前にEXバチカしてる。正しいかは知らんです。
CODは割り込まず素直に立ガードして反撃安定かな?
まあ、他に上手な人の意見をまとう。




336 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 05:28:00 ID:LcJJMoeA0
家庭用で試してみた。あくまでルー使えない人間の試行ですけど。
•大電撃は継続中でも2大Pで反撃受けた。ただ、意外とシビアでほんの少し近いと相打ちか勝てたりもした。ほんとにのびきる先端だけ当たると負けるみたい。
•ファルコーンは大電撃出てる状態だと勝てたり、相打ちが多くて、たまに負けた。小電撃だとかなり負けた。
•EX救世主は起き上がり時に大電撃重ねてると負ける。ただ、コパぎり届く距離ぐらい離れてると勝てる。
•2大Pはのびきる前にロリ、立ち強Kで迎撃可能。



337 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 05:59:16 ID:LcJJMoeA0
あと、EX救世主に割り込みEXバチカ入れると2大P喰らうんだけど。タイミング悪いのかな?


351 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 06:55:18 ID:evCm6uxQ0
336
検証ありがとうございます。箱もPS3も持っていないので非常に助かります。
電撃はやはり先端2大Pには負ける、ということは電撃出すなら端々のゲージ溜めか
もう少し踏み込んで対空兼牽制で出す感じでしょうか。


EX救世主ガード後は
•遅めEXロリ ・・・○サマー(ガード後に反撃)、○中段(ヒットすれば反確なし)
          △下段(地上ヒット後は2大Pで確反)
•遅めウルコン・・・△サマー(ガード後に反撃、ウルコンコマンド入力中くらうかも)、
          ○中段(2ヒットくらいが多い。反撃なし)△下段(フルヒットも狙える)


の二つをゲージにより使い分けています。


2大Pを立大Kでつぶせるというのも有用な情報ですね。しかし見てから行けます?
今手元にムックないので後で確認しますが、少なくとも20フレ以内の反応が必要そうな気が。


341
それは>>350の通りEXバチカじゃないですか?さすがに中央でヒット時は反撃受けなかったような。


339
サガットは過去スレに攻略はそれなりに充実していると思います。
BP6ケタな人はともかく、マスターレベルでも十分勝負になりますよ。
ルーファス対策がまとまったら次はサガ対策を貼ってまとめてみます。


ルーファスに攻め込まれた場合、下手にしゃがグラやジャンプ逃げを狙って
読み負けてウルコンその他をもらうよりは、投げを食らった方がマシかもと思っています。


ルーファス側から見た場合、投げ後にダッシュで
ファルコーンでEXバチカを空かす位置まで来れるのでしょうか?
(家庭用持ちの方、できれば調査願えませんか?)
そうでなければ、端以外では投げをわざと食らって
次の正面起き攻めにEXバチカで対応、がベストかもしれません。
ゲーセンで実践できたらまた報告いたします。


あとルーファス戦の問題はやはり立ち回りでの対空処理ですね。
セビと立ち大Pをうまく使うしかないのかな・・・。




352 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 06:58:40 ID:evCm6uxQ0
一部訂正。
EX救世主後のウルコンは相手下段に対しては◎ですね。
派生サマーガード後の反撃は2中K→立ち大Kあたりが安定でしょうか。




360 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 00:16:57 ID:vs2JeNl.0
ルーファス戦
EX救世主は出してくる場所は大体飛び後の割り込みとか
予想できるときなので誘えば美味しいです
ガードした場合
最速サマソ(連ガ)以外はリバサウルコンが全てフルヒット
案外上手い人でも弱k連打してなくてどの派生にするか迷ってる
ことが多いからかなり決まる。ガードになった場合は各種反撃
めくり→めくりなどで飛び越した場合
雑巾確定。躊躇してると派生なしのときガードされるので着地後最速のつもりで




458 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 02:12:23 ID:s3ydpqcY0
ルーファスの2大反確について家庭で色々試したんだけど聞いて~。
確かにルーファスが屈ガードでも立ちガードでもやっぱり反確みたいね
しかし屈ガードさせた方がブランカの手の平一つ分ぐらい遠くに跳ねるな
だからタイミングが若干シビアになるかな(人間性能良なら慣れれば簡単か?)


んでロリガードさせ後の跳ね返りは大P・中P・小P全部同じ。
次に「2中K→ロリの連係」と「離れて生ロリ」だと生ロリの方が離れるんだわ。
色々試した結論として一番距離とれたのは「2中K→立小P→ロリ」だったぞい。


報告終わり!じゃ俺はそろそろジャングルに帰ります。アォォォン!




461 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 03:12:37 ID:s3ydpqcY0
460
EXのこと忘れてたよ^^;まとめるとみた読んで↓
生ロリで比べた場合ロリガードさせで離れる距離は大中小EX全部一緒だね。
ただし立ちガードと屈ガードでは屈の方が離れられる(ブランカの手の平程度)


次に連係の場合は同じ「2中K→ロリ」でも、最速キャンセルロリとちょい遅れ
キャンセルロリとで距離が違って最速の方が距離が近くなる。
これは2中Kをガードさせたらルーファスを押すんだけど、単に時間に短いから。
連ガにギリなる遅めロリキャンが良いみたい。コパを入れるとその分もルーファス
を押すからより離れられるようですね。でも小パ入れたら最速でも十分離れるよ。


反確気味であることに違いは無いが、ダルほど楽でも無い、とっさの場合では
展開によってはシビアにもなるんじゃないかな?グラマスは怖いけど・・・


他にもなんかあったらあげといて、時間があればジャングルから出てきます。




463 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 12:57:56 ID:4eUQJw020
ついでにファルコンについての追記ですが、EXバクステロリ択を試してください。
(オレは少しこれで楽になりました)


ファルコンでぴょんひょんしてデブが近づいたら、EXバクステロリで取り合えず
上空へ、んでデブが跳ねてきたらデブに差して、飛んでなければ真下か手前に
急降下して下記の3つでで択ります。
 ①様子見ガード、バックダッシュ
 ②大電撃(電撃はデブが歩かないと届かない位置に着地)
 ③ズサー(立ちっぱなしに刺さる、デブが反撃のつもりで出した蛇突を料理) 
相手が真下着地見てからのEX救世主ブッパしてきたら①はガードになり>>426の
EX救世主ガード後へ、②は電撃が勝ったり。③は救世主ウルコンを食らったり、救世主の
下潜ったりw。(②は削れる位置に着地したりもおK)


でも大抵、EXバクステロリを刺せます(デブはファルコンを2.3回連続で出す習性がある?)
その後小バクステロリをたまに空で見せておくとデブは気軽にファルコンジャンプし難くなり
前J大Kの頻度が増えてバチカも刺さります。
まぁ多用は禁物ですがw 少しは楽になるかもぐらいで考えてください。 
目的はルーファスの要のファルコン頻度を減らすってことなんで。
でも低空ファルコンは過去レス通りバクステ安定と思う、下手に膝で返そうとしたらメクリファルコン祭りだわ。


では、股ジャングルで!次は阿部スレにあった。ホーイルガードでブランカウンコン反確について妄想する。




464 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 17:13:42 ID:POe4maFg0
アベルのCOD、ルーファスの救世主って派生ガード後反撃を意識してると、派生出さずに反応出来ない…
このあたりにきっちり反撃入れるにはどの辺り意識すればいいんでしょうか?




470 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 01:12:06 ID:KJhb/TM.0
464
それ、ルーファスの場合とアベルの場合で考え方全然違うと思います。


ルーファスの場合、派生ありナシにほぼ両対応可能です。
派生ナシEX救世主は-14F。ここに間に合うタイミング(ガード後10F以内)で上記の反撃技を出せば
派生ナシは硬直にヒット、派生技はつぶしつつヒットとなりほぼ問題ありません。
即サマー派生はガード後-18F。ヒットストップも含めて見てから余裕です。


アベルの場合、ムック見てもらえればわかりますが派生なしで反撃できるタイミングでは
基本的に通常技では相手が派生してきた場合に負けるので、
おとなしくガードしつつ>>455のやり方がベストかと。
途中止めが多い人なら人読みですかね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ブランカ 対ルーファス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. クリムゾン・ヴァイパー
  4. UL 全キャラ解説
  5. キャラ一覧
  6. 用語集その3
  7. 殺意リュウ
  8. 狂オシキ鬼
  9. 3サイズ一覧
  10. 初心者向け全キャラ紹介
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    改善アンケート
  • 27日前

    豪鬼 オメガ
  • 29日前

    エディションセレクト
  • 31日前

    アドン AE 対アベル
  • 31日前

    プラグイン/コメント
  • 35日前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 51日前

    ダン/コメントログ
  • 54日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 66日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 66日前

    殺意リュウ ボイス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. クリムゾン・ヴァイパー
  4. UL 全キャラ解説
  5. キャラ一覧
  6. 用語集その3
  7. 殺意リュウ
  8. 狂オシキ鬼
  9. 3サイズ一覧
  10. 初心者向け全キャラ紹介
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    改善アンケート
  • 27日前

    豪鬼 オメガ
  • 29日前

    エディションセレクト
  • 31日前

    アドン AE 対アベル
  • 31日前

    プラグイン/コメント
  • 35日前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 51日前

    ダン/コメントログ
  • 54日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 66日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 66日前

    殺意リュウ ボイス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. NIKKEぺでぃあ
  2. 聖帝語録@wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  5. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  6. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
  7. Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. マージマンション@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.