<狙い>
- 対空(遠目の飛びに2中P。キャノンなら着地に当たるタイミングで。
近距離は飛び始めを落とす感じの立ち大Kか、早めバチカ、引きつけEXバチカ。
ブッシュは低空ストライクで先に着地されるとうまくない。
ブッシュは低空ストライクで先に着地されるとうまくない。
- 中距離で牽制を当てる(立ち小P、2中P、立ち大P、立ち大K、大足など)
- キャノンスパイクを空かして反撃かガードしてズサー。
- 中距離スパイラルに反撃(先端セビか、垂直J中K)。
<絶対避けたいこと>
- 立ってうろうろしすぎてアロー→起き攻め。
- こちらから触ったあと安易に技刻んでスパイクもらう。
- 安易にロリ打ってウルコンもらう。
<近距離の攻防>
- 地上牽制はこちらが優勢。ただしキャノンによる奇襲を常に警戒要。
適度に距離をとっていた方がいい。安易な手前落ちキャノンは立ち大Kで着地を蹴る。
- 近距離で触られたらBJで投げとキャノンの2択拒否が意外と使える。
ルーファスのように登りJ大Kから大事故はない。ただし飛べないタイミングの
足払いアローは食らってしまう。相手もある程度決め打ちがいるので読みあい。
足払いアローは食らってしまう。相手もある程度決め打ちがいるので読みあい。
- 起き攻めのめくりJ小Kとストライクの択は見えない。極力EXバクロリで拒否。
ゲージ一つはここに残しておきたい。また最速受け身をとらずに相手のタイミングを
ずらすことも重要。
<遠距離の攻防>
ずらすことも重要。
<遠距離の攻防>
- 遠距離で飛んでくれたら2中P安定。手前落ちキャノンも大丈夫。
- 遠くでキャノン連発してゲージ溜められたら、こっちもゲージを溜めるか、
ウルコンなければ時には大ロリで突っ込む。アロー先端なら確反安い。
- ずっと立ってるとアローくらってしまうが、逆にさそってセビや
垂直J攻撃(中Kがすかりにくい)で反撃も一つの手。
<その他>
- CQCにはミゾボンも負ける。まあこっち選んでくれたら楽。
58 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/07/29(木) 08:46:38 ID:tARgf/8E0
キャミー戦だが賛否両論あると思うが、ウルコン2のほうがよくないかな?
1だとスパイクガード後の反撃安すぎていまいちな気がする。
近距離の抑止力にはなるが、2の場合は詐欺飛びからの対地反撃や、すかして
セビ2あてれたら対空シャウト等おとなしくさせやすい気がする。
まあ1でもスパイクガード後サプフォウルコンはいるが、実戦で決めるのは
厳しいし、2もありだと思う。
キャミー戦だが賛否両論あると思うが、ウルコン2のほうがよくないかな?
1だとスパイクガード後の反撃安すぎていまいちな気がする。
近距離の抑止力にはなるが、2の場合は詐欺飛びからの対地反撃や、すかして
セビ2あてれたら対空シャウト等おとなしくさせやすい気がする。
まあ1でもスパイクガード後サプフォウルコンはいるが、実戦で決めるのは
厳しいし、2もありだと思う。
65 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/07/29(木) 20:40:17 ID:LDHMxJYM0
62
すげぇ。俺の書こうとした事が全部書いてあったw
バックジャンプだけど普通にバクステ(セビバクステ)のがいいよ。スパイクは根元より
先端当てのが威力高いのは知ってるよな?逃げバックジャンプに強スパイク当てられたら最悪。
ちなみに画面端だとスパイクも空中投げも来るからEXバクステロリで逃げるしかない。
先端当てのが威力高いのは知ってるよな?逃げバックジャンプに強スパイク当てられたら最悪。
ちなみに画面端だとスパイクも空中投げも来るからEXバクステロリで逃げるしかない。
68 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/07/29(木) 22:09:47 ID:tARgf/8E0
キャミィ戦難しいなぁ。
箱で5000超えてるが、キャミィとアドンは普通に3000ぐらいに負けれるわ。
キャミィ戦は近距離からのEXストライクでの飛び込みの対処が一番肝心な気がする。
EXの場合地対空で行くとほぼ全負け大惨事。下溜めがない状態だと実質相手のとびは
全部空対空で処理しにいかないとゆうのはきつすぎるだろ・・・。
今のところとばれたら一生ニゲッティアやってるわw
キャミィ戦難しいなぁ。
箱で5000超えてるが、キャミィとアドンは普通に3000ぐらいに負けれるわ。
キャミィ戦は近距離からのEXストライクでの飛び込みの対処が一番肝心な気がする。
EXの場合地対空で行くとほぼ全負け大惨事。下溜めがない状態だと実質相手のとびは
全部空対空で処理しにいかないとゆうのはきつすぎるだろ・・・。
今のところとばれたら一生ニゲッティアやってるわw