「完全なテラフォーミング」を0.5ケルビン、0.2ヘクトパスカルで達成 いや、あの・・・
月で最初に初めてとうとうクリアできるかと思ってたら、クリア自体存在しないんかい。
>>3
ステージ名と一緒に修正しておきました。
最後のテラフォーミング待ちが辛いよね。やることなくなるし。倍率かかるロケットを10個以上打ち上げるとわりと早く最後のテラフォーミング到達できるけど、それでもかなり待たされた。
魚育ててたあたりまでは良かったけど,途中から酸素増やすのが手っ取り早いことに気づいて植林全ぶりしてしまった
10GTi あたりから、指数的に増えるゴール量に対して生産量は追いつかなくなるんだけども、 設備やロケットを100基作るとかしかなさげ?
最後の2つはTTiだな
哺乳類に到達すると現ステージも次ステージも哺乳類になり、必要指数がinfinity%表記になり、セーブして読み込み直すと現ステージ、次ステージ共にName表記、必要指数はPercentとだけ書かれて進行しなくなります。 比較的楽な到達方法としてはツリースプレッダーT3(酸素8500)を200台ほど設置してシュレックス(450%)を入れ、種子散布ロケット(酸素1000%)を100基ほど打ち上げれば一晩ほどで到達可能です。
哺乳類は1000TTiぽい何日かかるんだろこれ
本当に削除しますか?
最新のページコメント
「完全なテラフォーミング」を0.5ケルビン、0.2ヘクトパスカルで達成
いや、あの・・・
月で最初に初めてとうとうクリアできるかと思ってたら、クリア自体存在しないんかい。
>>3
ステージ名と一緒に修正しておきました。
最後のテラフォーミング待ちが辛いよね。やることなくなるし。倍率かかるロケットを10個以上打ち上げるとわりと早く最後のテラフォーミング到達できるけど、それでもかなり待たされた。
魚育ててたあたりまでは良かったけど,途中から酸素増やすのが手っ取り早いことに気づいて植林全ぶりしてしまった
10GTi あたりから、指数的に増えるゴール量に対して生産量は追いつかなくなるんだけども、
設備やロケットを100基作るとかしかなさげ?
最後の2つはTTiだな
哺乳類に到達すると現ステージも次ステージも哺乳類になり、必要指数がinfinity%表記になり、セーブして読み込み直すと現ステージ、次ステージ共にName表記、必要指数はPercentとだけ書かれて進行しなくなります。
比較的楽な到達方法としてはツリースプレッダーT3(酸素8500)を200台ほど設置してシュレックス(450%)を入れ、種子散布ロケット(酸素1000%)を100基ほど打ち上げれば一晩ほどで到達可能です。
哺乳類は1000TTiぽい何日かかるんだろこれ