ポータルジェネレーター

ポータルジェネレーター


概要

アイコン画像
ゲーム内説明文 ユニークなアイテムを積載している遠くの難破船に到達できるようになります。
機能 プロシージャル生成された難破船(廃墟)のあるマップへのポータルを開く。難破船(廃墟)からはアイテムが豊富に入手できる。
設置可能場所 野外
エネルギー -1,890 kW/s

必要条件

  • テラフォーミング指数:250 GTi(「魚」~「両生類」の間)

必要な素材


使い方

  • 装置のモニタを開き、図の赤枠に示されたレアリティ・難易度のマップを青枠のクォーツを消費して開く。
  • 「レアリティ」は出現するアイテムのレア度が高いほど数字は大きい。数字は大きい方がよい。
  • 「難易度」は出現する難破船(廃墟)のマップが複雑なほど数字は大きい。以前は5まであったが現在は3がMAX。これはあまり気にしなくてよい。どのみちレアリティ5を目指すなら難易度は3となる。
  • 念のため、ポータルを「開く」直前にセーブをしておこう。
  • ポータルをくぐると別マップとなる。一度開いたポータルはコスト無しで元マップと好きに行き来できる。
  • くぐった先ではこのポータル自体にもマーカー(ビーコンと同じ)がつくので、帰り道は保証される。
  • このマップには最低1つの難破船(廃墟)が配置されている。きちんと探索すれば、ポータルを開けるのに使ったクォーツ以上のアイテムが入手できる。
  • 難破船(廃墟)には、ここでしか入手できない設計図マイクロチップがある。テーブルなどの現物を解体して入手するものと、最初からチップの状態で入手するものがある。
  • この別マップには、難破船(廃墟)以外のフィールド部分にも青チェストが落ちていることがある。
  • 追加の難破船が同様の仕様なので、これを使う前にお試しで潜ってみるとよい。

突入前の準備


攻略のヒント

  • 別マップでは基礎グリッドとその上に置く収納箱以外の建築物を設置することが出来ないため迷いやすい。対策として、様々な色に光らせる事ができる照明灯を使用する。照明灯はこのマップのチェストからも出現する。
設置例:入り口から最初の分かれ道(青、帰り道判別用)
設置例:行き止まり手前の分かれ道(赤、探索済み)
  • また、基礎グリッドと収納箱(ロッカー型含む)は設置できるので、いらないアイテムをまとめて格納したり、グリッドで道を塞いだりはできる。ただし、この基礎グリッドと収納箱は(おそらく不具合で)次に開けたマップにも出現することがある。
  • マグネシウムを持ち込み、サインを設置することで道しるべとする方法もある。
  • 同様に難破船(廃墟)のある場所も分かりにくい。一度行けても再訪に迷う場合、対策として車両のビーコンを活用する。荷物入れの1台目の他に、ビーコン機能のみの2台目があると便利。
設置例:難破船(廃墟)入り口付近に車両によるビーコンを設置
  • 2台目も荷物入れとして使用する場合、元のマップで車両ステーションを車両の台数分増設しておけば呼び出し待ちもなくなる。
  • 難破船(廃墟)の中には電源を復旧させると開く扉があり、その扉の先には金庫がある。
電源の部屋:電源復旧には核融合エネルギーセルが必要
封鎖扉の先(複数ある)
  • 難破船(廃墟)の中にはアクセスカードで開く扉(最大2枚必要)があり、その扉の先に金庫室がある。
  • アクセスカードは難破船(廃墟)の中でキャニスター(1枠のチェスト)やチェストから拾える。
  • 難破船(廃墟)の中にある家具を解体すると大量の素材と、場合によってはその設計図のマイクロチップが拾える。
    下図はビリヤードの台の現物。わりとレア。

主な入手アイテム

アイテム 備考
エネルギー乗算ヒューズ 売ってよし(6,000テラトークン)使ってよしの高級品。目玉。
生産乗数ヒューズ 売ってよし(5,000テラトークン)。
貿易ロケット乗数ヒューズ 売れない。使ってもいいが分解するとセレンクエーサークォーツソーラークォーツになる。
ヒューズカートリッジ 大量に出現。余ったら分解してソーラークォーツ回路基板に。
テラトークン 100~5,000のテラトークンが直接拾える。右クリックで使用。
樹木の種リリア 乗数1200%。ここでしか入手できない。
樹木の種プルネア 乗数1200%。ここでしか入手できない。
小麦の種 宇宙貿易でも買えるがここにも落ちている。
カカオの種 宇宙貿易でも買えるがここにも落ちている。
ジュウミカエルの卵 乗数500%。主にここで入手できる。
レグラスカエルの卵 乗数500%。主にここで入手できる。
黄金の像 ポータルタイプ。ここでしか入手できない。
照明灯 そこそこ拾えるので、自作で数をそろえるのは最初のうちだけでよい。
爆発物 そこそこ拾えるので、自作で数をそろえるのは最初のうちだけでよい。
核融合エネルギーセル たまに拾える。
コズミッククォーツ たまに拾える。
各種クォーツ このうちマグネタークォーツだけはクラフトできないので貴重。ソーラークォーツの場合はクラフトのレシピも拾える。
マイクロチップ ソーラークォーツの他は家具類。このうち噴水、ライトボックスは実用品。

注意事項

  • このマップに車両を置いたままポータルを閉じると車両は消滅する。
  • 帰りのポータルをくぐる前にもセーブしておこう。

関連項目



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月31日 23:12