チタニウム

メニューアイコン フィールド上の画像

概要

ゲーム内説明文 なし
機能 クラフト素材
取得可能場所 各地のフィールド・鉱物抽出器
  • 様々なクラフトに要求されるため鉄に次いで需要が高い。
    • 鉄2~3に対してチタニウム1ぐらいのイメージで使用する。
    • またシリコン同様、居住区、ドアの作成に使うため、遠征時の簡易拠点作成に常に3つは持っておきたい。
    • テラフォーミング用の機械に多く要求されるので、開発を進めるには大量に必要となる。
  • ほぼ全てのエリアで地表に落ちているが、妙に密度の薄い地域もあるので注意が必要。
    • 見つからない時は本当に見つからない。多く見つかった地域である程度は備蓄/集積しておいた方が良い。
  • 慣れないと鉄と間違いやすいが、色が薄くでこぼこして平べったく広がっているのがチタニウム。
    • 暗がりだと全く見分けが付かない事もある。

製作可能な物

建築

  • 居住区 x1
  • 居住区ドア x1
  • 居住区ガラス x1
  • 室内階段 x2
  • コーナー型居住区 x1
  • 大型居住区 x3
  • 3x3の居住区 x3
  • 丸型居住区 x3
  • ドーム付き居住区 x3
  • バイオドーム x2
  • 発射台 x3

機械

家具

  • テーブル x1
  • 小さなテーブル x1
  • ガラスのテーブル x1
装備品

その他



備考


関連項目



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月24日 16:25