Conquerorビルドガイド
目次
最終更新日:2018年06月12日
構想
引かぬ、媚びぬ、省みぬ!
最高の防御力で、武器と盾で敵をぶん殴りまくる。
Quick Recoveryかけて敵の集団に突っ込んで全部の攻撃をブロックしつつ一方的に攻撃を仕掛ける。
最高の防御力で、武器と盾で敵をぶん殴りまくる。
Quick Recoveryかけて敵の集団に突っ込んで全部の攻撃をブロックしつつ一方的に攻撃を仕掛ける。
戦い方
強敵相手に旗を立て、BOSS等を相手にする際には旗を立てた上で巨人化する。
二刀流なら両手に鈍器もってスタンさせてずっとさせて俺のターン…が出来たらいいなぁ
パーティプレイ
Rallyの上位スキルのInspirationをMaxまで振ることによって移動が若干スムーズに。
良い点、悪い点
良い点
防御力が高い。
Colossus Formを上げきるとボス相手に24秒間ガチムチバトル開催可能。
Colossus Formを上げきるとボス相手に24秒間ガチムチバトル開催可能。
悪い点
二刀には向かない。地味と言えば地味。
アクティブな攻撃スキルが同じ様なのしかない。
アクティブな攻撃スキルが同じ様なのしかない。
スキル配分
盾メインの場合
Skill Name | Lv | Comment |
Warfare Mastery | MAX | |
Weapon Training | MAX | |
Battle Rage | 1 | |
→Crushing Blow | 0 | |
→Counter Attack | 0 | |
Onslaught | MAX | 左クリック割り当て |
→Ignore Pain | MAX | 高難易度から上げていく |
→Hamstring | MAX | |
→Ardor | MAX | |
Dodge Attack | MAX | |
Defence Mastery | MAX | |
Concussive Blow | 1~ | 鈍器限定スキル |
Battle Awareness | 1~ | |
→Focus | MAX | |
→Iron Will | MAX | |
Batter | MAX | 右クリック割り当て推奨 |
→Rend Armor | 1~ | |
Armor Handling | MAX | |
Adrenaline | 1 | |
→Resilience | MAX | |
→Defensive Reaction | MAX | 高難易度から |
Rally | ||
→Inspiration | ||
→Defiance | ||
Shield Charge | 1 | |
→Disruption | 1~ | |
Quick Recovery | 1~ | |
Shield Smash | MAX | |
Disable | MAX | |
Pulverize | MAX | |
Colossus Form | 1~ |
二刀流の場合
Skill Name | Lv | Comment |
Warfare Mastery | MAX | |
Weapon Training | MAX | |
Dual Wield | MAX | |
→Hew | MAX | |
→Cross Cut | MAX | |
→Tumult | MAX | Cross Cutの完璧上位互換 |
Onslaught | MAX | 左クリック割り当て |
→Ignore Pain | MAX | 高難易度から上げていく |
→Hamstring | MAX | |
→Ardor | MAX | |
Dodge Attack | MAX | |
Battle Standard | MAX | |
→Triumph | MAX | |
War Wind | 1~ | 1だと威力がとても弱い |
→Lacerate | 0~ | Target増加用 |
Defence Mastery | MAX | |
Concussive Blow | MAX | 鈍器ONLY |
Armor Handling | MAX | |
Adrenaline | 1 | |
→Resilience | MAX | |
→Defensive Reaction | MAX | 高難易度から |
Rally | ||
→Inspiration | MAX | |
→Defiance | MAX | |
Colossus Form | 1~ |
スキルオプション
War Horn | 1~ | 下限が不変の為1でも可 |
→Doom Horn | 0orMAX |
緊急回避にも、突っ込んでスタンさせて削るのに使うも良し
Ancestral Horn | 1orMAX | 所謂英霊召還 |
ターゲット分散用に1、もしくは火力用にMAX~+4
ステータス配分
Str重視で、Dexにも適宜という感じ。Intに振る必要なし。
装備
レジも含めた防御を重視するなら、Abyssal Armor、攻撃力を重視するならConqueror's Panoplyなど。攻撃力重視では、レジがかなり苦しくなり、レジェの敵キャスターなどに苦労することも。
装備例
- 武器(メイン):
- 武器(サブ):
- 頭:
- 首飾り:
- 胴:
- 腕:
- 指輪:
- 指輪
- 脚:
- アーティファクト:
装備オプション
その他
育成について
序盤は、二刀流にするならWarfareから、
盾を使うのであればDefenseを集中して育成するのがよい。
盾を使うのであればDefenseを集中して育成するのがよい。
Defenseが先の場合まずMasteryを1上げ、Batter1を取得。
次にRend Armorが取れるMastery16まで振り込みRend Armor1を取る。
その後Masteryを32まであげて、Pulverizeを6まで上げる。
Shield Chargeは1でよいので取っておくと遠距離の敵にカッコ良く突撃できる。
Colossus Formも1あると強敵相手に自身の肉体美を披露するのに役立つ。
次にWarfareMasteryを1上げ、Weapon TrainingとOnslaughtをMaxまで振る。
次にRend Armorが取れるMastery16まで振り込みRend Armor1を取る。
その後Masteryを32まであげて、Pulverizeを6まで上げる。
Shield Chargeは1でよいので取っておくと遠距離の敵にカッコ良く突撃できる。
Colossus Formも1あると強敵相手に自身の肉体美を披露するのに役立つ。
次にWarfareMasteryを1上げ、Weapon TrainingとOnslaughtをMaxまで振る。
以降はOnslaught中の攻撃&移動速度を上げるためArdorを取りにいくか、
盾攻撃にときめいてしまった場合はShield Smash&Disableをがっつり取ろう。
盾攻撃にときめいてしまった場合はShield Smash&Disableをがっつり取ろう。
Rend Armorを取った後、DefenseMasterを32まで上げずに、先にWarMastery1の2種を上げるという手もある。
但し、この場合HPが低いのでキツイため、少しはDefenseMasteryも上げたほうが良いだろう。
但し、この場合HPが低いのでキツイため、少しはDefenseMasteryも上げたほうが良いだろう。
注意点
火力に繋がらないスキルは序盤の内は必要が無いのでとらない事。
もし取るとしたら、1だけでも取っておけば便利なスキル。
もし取るとしたら、1だけでも取っておけば便利なスキル。
二刀流にする場合、二刀流スキルの発動率が低い為、レリックやマジック効果等で攻撃速度と+%ダメージを稼がないと火力不足感は拭えないだろう。
せめてWeapon Training・Onslaught・Dual Wieldの三つがMAXになってからにした方が良いと思われる。
せめてWeapon Training・Onslaught・Dual Wieldの三つがMAXになってからにした方が良いと思われる。