Vector TD

- サイトURL
- 公式サイト:http://www.vectortd.com/
- Vector TD:http://www.candystand.com/play/vector-td
- http://www.coolstreaming.us/forum/arcade/game/2455.html
- (EXTREMEの下2つはクリア不可能?)
- Vector TD X:http://www.candystand.com/play/vector-tdx(このゲームはクリア不可能)
- Vector TD 2:http://www.candystand.com/play/vector-td-2
- 概要
- Flash Element TD、Flash Circle TDの作者が製作したゲーム。
- 前作までと雰囲気が大きく変わり、サイケデリックなBGMとサイバーなグラフィックになっている。
- 1作目からの利子システムが継承されているほか、周囲の砲台をパワーアップするボーナス塔が使用出来る。
- 続編のX・2の2作では、敵の種類や砲台がさらに追加されている。
- 動画URL
- http://jp.youtube.com/results?search_query=Vector+TD
基本事項
- 敵を出口から一定数以上逃すとゲームオーバー。
- 倒しきれなかった敵は入口から再び出現し、倒すまで巡回する。
- 画面上の「SEND THE VECTOIDS」をクリックすると、次のレベルの敵が攻めて来る。
- その下にある「AUTO」ボタンをチェックすると、敵が自動的に攻めて来るようになる。
- 各レベルの開始時に、所持金に利息が加算される(初期値は3%)。
ボーナスアイテム
5レベル毎に登場するBONUSの敵を倒すと、BONUS POINTが獲得出来る。
BONUS POINTを使用すると、画面右上の砲台選択欄の最下段にあるアイテムが入手出来る。
アイテムの効果は、左から順に
BONUS POINTを使用すると、画面右上の砲台選択欄の最下段にあるアイテムが入手出来る。
アイテムの効果は、左から順に
- 攻撃力を25%増加する砲台を設置
- 射程圏を25%増加する砲台を設置
- 利率を3%増加
- ライフを5追加
属性と相性
- 砲台と敵には属性があり、色によって与ダメージが変わる。
- 砲台と同じ色の敵には150%のダメージ。
- 下の表の属性に対しては50%のダメージ。
- 右上に表示されている砲台を左右2組のペアに分けて、それぞれ隣り合っている色同士が相性が悪い、とすれば覚えやすい。
砲台の色 | 敵の色 |
---|---|
緑 | 赤 |
赤 | 緑 |
紫 | 青 |
青 | 紫 |
攻撃目標
設置してある砲台をクリックした際に、アップグレードの下にある項目。
砲台が攻撃する目標を設定する事が出来る。
砲台が攻撃する目標を設定する事が出来る。
- CLOSE
- 砲台に一番近い敵に攻撃
- STRONG (HARD)
- 残り体力が一番多い敵に攻撃
- WEAK
- 残り体力が一番少ない敵に攻撃
モード
バージョン2からの新要素。
- NORMAL
- 普通のモード。
- TIME ATTACK
- 途絶える事なく、敵が次々と自動的に攻めて来るモード。
- エンドレス。各種類毎10レベルずつ出現する。
- LIGHTNING
- 出現する敵の種類がすべてYellow Sprintersだけのモード。
- PUZZLE / SANDBOX
- 初期所持金$50000と2つのボーナスだけが使えるモード。
- 敵を倒しても金が獲得出来ない。
- 途絶える事なく、敵が次々と自動的に攻めて来る。
ショートカットキー
キー | 効果 |
---|---|
Spcae | 砲台のレベル・敵のHPの表示ON / OFF |
ESC | 砲台の設置を中止 |
敵ユニット
名前に含まれている色が、そのまま敵のカラーリングになっている。
- Blue Spinners
- 青の砲台に弱く、紫色の砲台に強い。
- Red Shredders
- 赤の砲台に弱く、緑色の砲台に強い。
- Green Flyers
- 緑の砲台に弱く、赤色の砲台に強い。
- Big Purple Box
- 紫の砲台に弱く、青色の砲台に強い。
- Yellow Sprinters
- 移動速度が速いユニット。節約を心掛けすぎているとうっかり抜けられてしまう。
- しっかりとした対処が必要。
- Hard Grey + Bonus
- ボスにあたるユニット。Lv5毎に出現する。
- 黄色い敵がBonusで、この敵だけ体力がずば抜けて高く、倒すとボーナスポイントが貰える。
- Orange Regener
- Vector TD Xにのみ登場。回復能力を持つ。
- Orange Spurt
- Vector TD Xにのみ登場。短時間、移動速度が急加速する。
砲台
アップグレード費用は、一律して設置金額の半額。
初期段階を基準にして射程圏は5%、攻撃力は45%、1レベル毎に増加する。
初期段階を基準にして射程圏は5%、攻撃力は45%、1レベル毎に増加する。
Green
- Green lasers 1
- 途絶える事無く敵を攻撃するレーザー。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 22 70 100 - 2 32 73 50 150 3 42 76 50 200 4 52 79 50 250 5 62 82 50 300 6 72 85 50 350 7 82 88 50 400 8 92 91 50 450 9 102 94 50 500 10 112 97 50 550
- Green lasers 2
- 一度に攻撃する敵の数が2つに増えている。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 45 70 400 - 2 65 73 200 600 3 85 76 200 800 4 105 79 200 1000 5 125 82 200 1200 6 145 85 200 1400 7 165 88 200 1600 8 185 91 200 1800 9 205 94 200 2000 10 225 97 200 2200
- Green lasers 3
- 敵への攻撃数が更に増加している。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 180 70 2000 - 2 261 73 1000 3000 3 342 76 1000 4000 4 423 79 1000 5000 5 504 82 1000 6000 6 585 85 1000 7000 7 666 88 1000 8000 8 747 91 1000 9000 9 828 94 1000 10000 10 909 97 1000 11000
Red
- Red Refractor
- 攻撃目標の周辺の敵にもダメージ。
- ただし、ダメージは小さくなる。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 110 80 200 - 2 159 84 100 300 3 208 88 100 400 4 257 92 100 500 5 306 96 100 600 6 355 100 100 700 7 404 104 100 800 8 453 108 100 900 9 502 112 100 1000 10 551 116 100 1100
- Little Red Spammer
- 射程内の敵へ、ランダムに乱れ撃ちを行う。
- 狙った敵が射程圏から出てしまっても、命中するまで弾は追尾する。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 600 80 800 - 2 870 84 400 1200 3 1140 88 400 1600 4 1410 92 400 2000 5 1680 96 400 2400 6 1950 100 400 2800 7 2210 104 400 3200 8 2490 108 400 3600 9 2760 112 400 4000 10 3030 116 400 4400
- Red Rockets
- 攻撃力はとても高いが、攻撃間隔もかなり長い。
- 命中前に敵が破壊された場合、他の敵を攻撃する。
- 狙った敵が射程圏から出てしまっても、命中するまで弾は追尾する。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 30000 150 2500 - 2 43636 157 1250 3750 3 57272 164 1250 5000 4 70908 171 1250 6250 5 84544 178 1250 7500 6 98180 185 1250 8750 7 11816 192 1250 10000 8 125452 199 1250 11250 9 139088 206 1250 12500 10 152724 213 1250 13750
Purple
- Purple Power 1
- 攻撃力は高いが、発射間隔が長い。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 2650 100 300 - 2 3854 105 150 450 3 5058 110 150 600 4 6262 115 150 750 5 7466 120 150 900 6 8670 125 150 1050 7 9874 130 150 1200 8 11078 135 150 1350 9 12282 140 150 1500 10 13486 145 150 1650
- Purple Power 2
- Purple Power 1とあまり変わらないが、ダメージが大きい。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 8500 100 900 - 2 12363 105 450 1350 3 16225 110 450 1800 4 20089 115 450 2250 5 23952 120 450 2700 6 27815 125 450 3150 7 31678 130 450 3600 8 35541 135 450 4050 9 39404 140 450 4500 10 43267 145 450 4950
- Purple Power 3
- 上の2つの性能に加え、敵の移動を一時停止する効果が追加されている。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 22000 100 2800 - 2 32000 105 1400 4200 3 42000 110 1400 5600 4 52000 115 1400 7000 5 62000 120 1400 8400 6 72000 125 1400 9800 7 82000 130 1400 11200 8 92000 135 1400 12600 9 102000 140 1400 14000 10 112000 145 1400 15400
Blue
- Blue Rays 1
- 攻撃した敵の移動速度を遅くする。
- 最大4体の敵に対して同時攻撃。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 500 70 300 - 2 727 73 150 450 3 954 76 150 600 4 1181 79 150 750 5 1408 82 150 900 6 1635 85 150 1050 7 1862 88 150 1200 8 2089 91 150 1350 9 2316 94 150 1500 10 2543 97 150 1650
- Blue Rays 2
- 攻撃した敵の移動を1,2秒間だけ完全に停止させる。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 6000 80 500 - 2 8727 84 250 750 3 11454 88 250 1000 4 14181 92 250 1250 5 16908 96 250 1500 6 19635 100 250 1750 7 22362 104 250 2000 8 25089 108 250 2250 9 27816 112 250 2500 10 30543 116 250 2750
- REWINDER
- Vector TD Xで追加された砲台。
- 攻撃した敵を一度だけ後退させる事が出来るが、ダメージは与えられない。
- 後退させた敵は青い丸印が付く。
Lv 攻撃力 射程 コスト 総コスト 1 0 65 1300 - 2 0 68 650 1950 3 0 71 650 2600 4 0 74 650 3250 5 0 77 650 3900 6 0 80 650 4550 7 0 83 650 5200 8 0 86 650 5850 9 0 89 650 6500 10 0 92 650 7150
Wave一覧
Vector TD2 Normalモード
wave | 敵の種類 | 体力 | 参考 |
---|---|---|---|
01 | Blue Spinner | 600 | |
02 | Red Shredder | 733 | |
03 | Blue Spinner | 894 | |
04 | Green Flyer | 1090 | |
05 | Hard Grey + Bonus | 1327 | |
06 | Yellow Sprinter | 1614 | |
07 | Blue Spinner | 1961 | |
08 | Big Purple Box | 2380 | |
09 | Blue Spinner | 2885 | |
10 | Hard Grey + Bonus | 3493 | |
11 | Blue Spinner | 4225 | |
12 | Green Flyer | 5105 | |
13 | Blue Spinner | 6161 | |
14 | Yellow Sprinter | 7428 | |
15 | Hard Grey + Bonus | 8947 | |
16 | Big Purple Box | 10765 | ここから敵のHPが5桁になる |
17 | Blue Spinner | 12939 | |
18 | Red Shredder | 15537 | |
19 | Blue Spinner | 18638 | |
20 | Hard Grey + Bonus | 22336 | |
21 | Blue Spinner | 26741 | |
22 | Yellow Sprinter | 31984 | やや手強い。赤3一機だけでは一撃で敵を倒せないので注意 |
23 | Blue Spinner | 38218 | |
24 | Big Purple Box | 45624 | |
25 | Hard Grey + Bonus | 54414 | |
26 | Red Shredder | 64838 | |
27 | Blue Spinner | 77188 | |
28 | Green Flyer | 91806 | |
29 | Blue Spinner | 109095 | ここから敵のHPが6桁になる |
30 | Hard Grey + Bonus | 129524 | |
31 | Yellow Sprinter | 153643 | この辺でBlue Rays 2を幾つか立てておかないと辛い |
32 | Blue Spinner | 182095 | |
33 | Big Purple Box | 215629 | |
34 | Blue Spinner | 255121 | |
35 | Hard Grey + Bonus | 301591 | |
36 | Big Purple Box | 356227 | |
37 | Blue Spinner | 420412 | |
38 | Red Shredder | 495754 | |
39 | Blue Spinner | 584123 | |
40 | Hard Grey + Bonus | 687690 | |
41 | Red Shredder | 808975 | |
42 | Blue Spinner | 950900 | |
43 | Green Flyer | 1116851 | 手強い。赤3が効きにくいので、貯めた所持金で全てのロケットを強化しておいたほうがよい |
44 | Blue Spinner | 1310748 | |
45 | Hard Grey + Bonus | 1537129 | |
46 | Blue Spinner | 1801240 | |
47 | Red Shredder | 2109144 | |
48 | Blue Spinner | 2467841 | |
49 | Yellow Sprinter | 2885411 | 最後の難関。非常に硬い上速いので、Blue Rays 2も沢山設置しておきたい |
50 | All Types | 3371170-3935855 | 全ての敵が一斉に登場 |
攻略
- 敵の足止めは、青2よりも青1の方が4体同時という事で使える。
- Orange Spurt以外は、青2を敷き詰める事で完全にブロックできる。
- 後半のGreen Flyersは赤砲台が効きにくいため、倒しにくいので注意。Red Rocketsを強化するだけではなく、なるべく青砲台で足止めするのも重要。
バグ?
- Ventor TD1のBlue Rays 2は何故かBlue Rays 1と減速効果が同じ。
- 2ではちゃんと敵を停止させるようになっている。
- Vector TD Xの後半はOrange Regenerが無敵状態になる為、クリア不可能。
- しかも情報によると、最終面はHP1億超えの敵が60体程(?)出現する。
(下に記述)
Victor TD Xの攻略情報
- チートを使って最後まで覗いてきた所、Orange Regener(Lv49)のHPが91636612
- さらにラストのLv50ではHP200177246(2億)の敵が60匹出現した。
- この攻略は、エリア全域にミサイルとボーナスのパワーアップを敷き詰めたもので
- さらにその状態で30分近く撃たせ続けて何とか撃破できるレベルであったので
- 正規プレイで現実にクリアするのは不可能だった。
(チートプレイSS)

コメント
- サイト死んでる? -- 名無しさん (2010-03-15 02:53:20)
- 2クリアー出来ねぇ -- 名無しさん (2010-04-24 21:55:40)
- 最初の戦い方がわからん -- 名無しさん (2010-04-24 22:03:09)
- クリア不可能がとても笑えた。ゲーム成り立ってないじゃん。 -- カタバミ (2010-04-25 08:24:05)
- 利子はwaveが始まった瞬間の資金に応じて入ってくるので休憩中に配置を練ってwaveが始まってから大急ぎで配置したほうが得だね -- 名無しさん (2010-07-08 19:06:42)
- Ventor TD1の最後は全タイプが3体ずつ(ボーナスのやつは白2、黄1)でてくるので、全色あったほうがいい。ちなみに最後までやるとボーナスの合計は10。 -- ≦╂─)=====>>-> (2010-12-04 21:43:44)
- センスはいいと思うんだけど、基本的に少数の強化砲台に複数のパワーアップを重ねることになるので、タワーを並べる楽しさが無いね。 -- 名無しさん (2011-07-13 17:36:15)
- 地道に貯金するゲーム?利子を30%にして最後赤3で画面を埋め尽くしたが虚しい… パズル的要素が薄いのが残念。 -- 名無しさん (2011-07-26 23:49:09)
- TDX29ステージまでしかいけないわ…オレンジの硬さ&速さがやばい -- 名無しさん (2011-07-31 20:09:11)
- そういやクリアできなくてゲーム成り立ってなくても面白いのが不思議だ -- 名無しさん (2011-08-07 18:08:15)
- 始めたばかりだけど、緑と紫の利用価値が分からない。赤と青だけでよさげ? -- 名無しさん (2012-02-16 11:24:14)
- このゲーム難しいね。でも、これくらい難しい方がやりがいがあるし楽しいかも。 -- 名無しさん (2012-02-16 13:15:35)
- 致命的なのが、普通のTDだと自陣に近づいた敵を優先的に狙うが、このTDだと自陣に近いヤツを無視して残りHPの高いヤツとか低いヤツとか距離が近いヤツしか狙ってくれない。 -- 名無しさん (2012-02-19 23:13:09)
- 紫3は攻撃中にストッパー。Xの場合緑レーザーは最初の緑の敵を倒すのに意外と必要。 -- 光次 (2012-03-27 08:56:41)
- ちなみに第一作のイージーの45面で敗退 -- 光次 (2012-03-27 09:39:21)
- VectorTD X チートだけどクリアしてた動画があった。見てたけど最終面の敵のHPha -- 名無しさん (2012-03-29 01:30:11)
- 途中で書き込んでしまった。続き→敵のHPは3億くらいだった。(オレンジの回復する奴のHP)他は画質悪くて見えなかった。 -- 名無しさん (2012-03-29 01:32:52)
- TDのぐるぐる巻のステで真ん中の大きい穴に敷き詰める作戦で40 -- 五月雨 (2012-04-09 10:02:37)
- TD1と2だと青い敵が多い -- 123456789 (2012-08-05 15:18:53)
- 初手は赤1が安定するね -- 名無しさん (2013-01-21 23:03:01)
- 赤1Lv1の状態で3WV青まで倒しきってくれるので、4WVで緑が出てきた時に青1を配置して、青を集中的に、次に赤をLv10にしていくと序盤は2機だけでほとんど持ちこたえてくれる。後は青1Lv10を増やし、ボーナスは全て利子、敵のHPが28000くらいの紫が出てきた時に所持金が¥12500くらいになっているので赤3ロケットを配置してレベル上げると確定クリア -- れいちゃん (2013-12-13 12:03:29)
- 初代なら青と赤は別色使用縛りでもソロクリア可能、緑と紫は青の助けを入れると擬似的にソロクリア可能でした。 -- れいちゃん (2013-12-13 19:07:43)
- VictorTD Xのクリア情報を追加しておきました。 -- れいちゃん (2013-12-13 21:39:31)
- Hello! kecfedd interesting kecfedd site! I'm really like it! Very, very kecfedd good! -- Pharmd778 (2013-12-19 22:44:02)
- これ代表作なのか?代表作一覧からはずしてもいいんじゃないかな?他にもなぜ代表作に分類されてるかわからないのがいくつかあるが -- 名無しさん (2014-03-25 17:27:12)
- 典型的なTDだろ -- 名無しさん (2014-07-23 16:37:09)
- ひっそりと、PSP版がフリー仕様で配信されている。 -- 名無しさん (2017-02-03 14:27:48)
- 緑3って使う価値ありますか?DMG弱いのにコスト高いから謎です -- (2018-09-25 15:56:24)
- ↑低い単発威力反比例したかのような連射力と集団処理性能から、実際に計算すると言うほどひどくはないけど単体が削れないから・・・ -- 名無しさん (2018-10-27 08:48:47)