- サイトURL
- 概要
- 通路侵入型。通路の奥にある宝石を略奪者達から防衛する。
- Cursed Treasureの続編であり、前作と基本的なシステムは大体同じ。
注意:2013/3/26現在、Nightモードでプレイするとメモリが解放されずバカ食いしまくると言うバグがあるため、環境によっては時々ページの再読み込みを行うことで対応する必要があります。
基本事項
5個の宝石をすべて敵に持ち去られてしまうとゲームオーバー。
宝石を持ち去られずにステージをクリアすると「Excellent(★★)」、宝石に触られずにクリアすると「Brilliant(★★★)」評価となり、取得経験値にボーナスが入る。
宝石を持ち去られずにステージをクリアすると「Excellent(★★)」、宝石に触られずにクリアすると「Brilliant(★★★)」評価となり、取得経験値にボーナスが入る。
砲台
レベル3、レベル5で分岐。
「上」からは上または中、「下」からは中または下にアップグレード可能。
「上」からは上または中、「下」からは中または下にアップグレード可能。
DEN (緑)
草原の上にのみ設置可能。ホットキーは「1」
| レベル | 名前 | 攻撃力 | 攻撃間隔 | 射程 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | DEN | 5 | 1.5 | 5 | -- | 
| 2 | 8 | 1.5 | 5 | -- | |
| 3上 | SNIPERS' DEN | 11 | 1.5 | 5 | CRITICAL HIT 10 (10%の確率でダメージ2倍) | 
| 4上 | 15 | 1.5 | 5 | CRITICAL HIT 15 | |
| 3下 | BALLISTA DEN | 15 | 3 | 7 | SPLASH DAMAGE 1.5 (半径1.5マスの範囲攻撃) | 
| 4下 | 20 | 3 | 7 | SPLASH DAMAGE 1.5 | |
| 5上 | BUNKER DEN | 3 | 0.2 | 5 | CRITICAL HIT 15 | 
| 5中 | ROCKET DEN | 15 | 1 | 7 | CRITICAL HIT 15 SPLASH DAMAGE 1 | 
| 5下 | CATAPULT DEN | 25 | 3 | 7 | SPLASH DAMAGE 1.5 SHARPNEL 3 (砲弾が3つに分裂) | 
CRYPT (青)
雪原の上にのみ設置可能。ホットキーは「2」
全てのタワーが「CHARGES 3 (弾を3つまで保持できる)」の特殊能力を持つ。
全てのタワーが「CHARGES 3 (弾を3つまで保持できる)」の特殊能力を持つ。
| レベル | 名前 | 攻撃力 | 補充速度 | 射程 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | CRYPT | 5 | 3 | 5 | -- | 
| 2 | 8 | 3 | 5 | -- | |
| 3上 | FROSTY CRYPT | 10 | 3 | 5 | FROSTY ORB 7 (7秒毎に弾補充+敵速度低下) | 
| 4上 | 13 | 3 | 5 | FROSTY ORB 7 | |
| 3下 | DREADFUL CRYPT | 10 | 3 | 5 | FRIGHTENING 20 (20%の確率で敵を混乱させる) | 
| 4下 | 15 | 3 | 5 | FRIGHTENING 20 | |
| 5上 | ICY CRYPT | 15 | 3 | 7 | ICY ORB 5 (5秒ごとに弾補充+敵の移動停止) | 
| 5中 | LIGHTNING CRYPT | 12 | 1 | 6 | -- | 
| 5下 | SHATTERING CRYPT | 15 | 3 | 6 | FRIGHTENING 15 CHAINING (周囲の敵に攻撃が連鎖) | 
TEMPLE (赤)
荒地の上にのみ設置可能。ホットキーは「3」
「TEMPLE OF INFERNO」を除く各砲台は「CONTINUOUS FIRE(敵に0.5秒間の追加ダメージ付与)」の特殊能力を持つ。
「TEMPLE OF INFERNO」を除く各砲台は「CONTINUOUS FIRE(敵に0.5秒間の追加ダメージ付与)」の特殊能力を持つ。
| レベル | 名前 | 攻撃力 | 補充速度 | 射程 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | TEMPLE | 2 | 0 | 4 | -- | 
| 2 | 3 | 0 | 4 | -- | |
| 3上 | TEMPLE OF OVERSEER | 4 | 0 | 4 | MULTIOCULAR 2(2体の敵を同時攻撃) | 
| 4上 | 5 | 0 | 4 | MULTIOCULAR 2 | |
| 3下 | TEMPLE OF INFERNO | 20 | 4 | 4 | AREA DAMAGE (範囲内の敵全てを攻撃) | 
| 4下 | 20 | 4 | 4 | AREA DAMAGE (範囲内の敵全てを攻撃) | |
| 5上 | TEMPLE OF BEHOLDER | 6 | 0 | 5 | MULTIOCULAR 3 | 
| 5中 | TEMPLE OF IFRIT | 8 | 0 | 4 | SPLASH DAMAGE 1.5 | 
| 5下 | TEMPLE OF HELLFIRE | 6 | 0 | 4 | AREA DAMAGE | 
スペル
| 名前 | 消費魔力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|
| CUT OUT | 75 | マップ上の木を除去し、タワーを建てることができるようにする。建造物の占領にも使用する。 CUT OUT MASTERYのスキルで消費魔力を軽減。 TIMBER YARDのスキルで木を除去した際にゴールドをドロップするようになる。 | 
| TERROR | 100 | 範囲内の敵を混乱させ、逆走させる。 TERROR MASTERYのスキルで消費魔力を軽減。 LIFE DRAINで混乱中にHPを減少させる。 | 
| METEOR | 200 | 範囲内の敵に大ダメージを与える。 METEOR MASTARYのスキルで消費魔力を軽減。 LAVA COREのスキルで着弾地点に継続ダメージを与える溶岩を一定時間出現させるようになる。 | 
敵
- REGULAR(雑魚) - 倒すと15ゴールド
- 名前 - 体力 - 速度 - 特殊能力 - PEASANT - 30 - 並 - -- - GUARD - 50 - 並 - -- - ROGUE - 40 - 速 - SPRINT 2 (一定時間毎に2秒間自身を加速) - KNIGHT - 70 - 並 - ARMOR 2 (全てのダメージを2ずつ軽減) 
 FINAL RUSH 50 (体力50%以下でARMOR無効化/超加速)- VALKYRIE - 50 - 並 - FLYING (水上移動可能、宝石所持時は能力無効) - BARD - 50 - 並 - INVIGORATING SONG(1人を3秒間加速) - MONK - 50 - 並 - HEAL 10 (1人の体力を10回復) - PALADIN - 90 - 並 - FEARLESS (混乱無効) 
 ANTI-MAGIC (一部の追加効果無効)- KITE DRUID - 70 - 並 - FLYING - NINJA - 50 - 速 - VANISH 5 (最初に攻撃を受けた時、5秒間透明化) - DENDROLOGIST - 80 - 並 - SUMMON DENDROID (一定時間毎にDENDROIDを召喚) - WIZARD - 90 - 並 - CHARGE(一定時間移動速度が増加) 
 DISCHARGE(効果が切れるときに範囲内の敵の体力を回復)- ENGINEER - 90 - 並 - SMOKE BOMB 4 (4秒間煙幕を発生させる。煙幕の中に居る敵にはタワーが反応しない) - BARBARIAN - 75 - 並 - -- - AMAZON - 60 - 並 - ARMOR 2 
 FINAL RUSH 50
 CHARM 8(ARMORが無効化された時、周囲のタワーを8秒間攻撃不能にする。TERRORのスペルをタワーに使用することで解除できる。)- PREISTESS - 100 - 並 - HEALING WAVE 10(周囲のHPを秒間10回復させる) - PIRATE - 60 - 並 - RELEASE THE PARROT!(本人が倒されると、鳥を1匹召還する。鳥はFLYING能力持ち) - DIVER - 90 - 並 - UNDERWATER(水地帯を潜って移動する) - COOK - 100 - 並 - CORNED BEEF(敵1体の体力を回復させる) 
 BOTTLE OF RUM(敵1体を加速させる)
- CHAMPION(中ボス) - 大きめの敵。倒すと150ゴールド
- 名前 - 体力 - 速度 - 特殊能力 - BLACKSMITH - 300 - 遅 - -- - ADVENTURER - 200 - 速 - SPRINT 2 - TEMPLAR - 350 - 並 - FEARLESS (混乱無効) 
 ANTI-MAGIC (一部の追加効果無効)
 MAGIC ARMOR 2 (全ダメージを2ずつ軽減するスペル)- EAGLE DRUID - 300 - 並 - FLYING - THUNDER ELEMENTAL - 500 - 速 - -- - WATER ELEMENTAL - 500 - 並 - REGENERATION 10 (秒間でHPが10自動回復) - IRON GUARD - 600 - 並 - FLYING 
 VANISH 5
 FEARLESS- BERSERK - 800 - 並 - BERSERK FURY 50(体力50%以下で超加速+混乱無効) - SMUGGLER - 1000 - 並 - GREED FOR GEMS 3(宝石を一度に3つ盗む) 
 LIVECARGO(本人が倒されると、鳥を2匹、猿を1匹召還する)
- BOSSES(ボス) - 3の倍数のミッションに登場する特殊な敵。
- 名前 - 体力 - 速度 - 特殊能力 - GENERAL - 1500 - 遅 - ARMOR 3 
 CALL TO ARMS (KNIGHTかVALKYRIEを5体呼び寄せる)
 MASS MAGIC ARMOR 1 (周囲の全ダメージを1ずつ軽減するスペル)
 FINAL RUSH 50- HIGH PRIEST - 1500 - 並 - SANCTUARY (残り体力66%時と33%時にその場で停止して無敵化) 
 CALL TEMPLARS (TEMPLARを呼び寄せる、このTEMPLARSの落とす剣を全て拾うと無敵化解除)- ARCH DRUID - 2000 - 並 - EMERALD STORM (一時的に無敵化) 
 EGG DELIVERY (敵の入った卵を多数生成、卵はクリックで破壊可能)- ARCHMAGE - 2500 - 並 - THUNDER TRANSFORMATION(WATER ELEMENTAL2体を召喚、自身はTHUNDER ELEMENTALに変身) 
 WATER TRANSFORMATION(THUNDER ELEMENTAL2体を召喚、自身はWATER ELEMENTALに変身)
 どちらの能力も召喚された敵を全て倒すとARCHMAGEの変身が解除される- THE KING - 7500 - 遅 - TELEPORT ENGINERS(一定時間毎にENGINEER5体を周囲に召喚) 
 S.O.S. 70(体力残り70%時にIRON GUARDを呼び寄せる)
 EXPLOSIVE SCRAPS(壊れた乗り物の破片を拾うと周囲に大ダメージ?)
 FINAL RUSH 30- BARBARIAN QUEEN - 12500 - 遅 - CRISTAL RIFT(敵の入ったクリスタルを多数生成) 
 ATTRACTIVE AREA(宝石を引き寄せる歌を歌う)- PIRATE FLAGSHIP - 13000 - 超遅 - CANNONADE(一定時間経過で煙幕を発生させる爆弾を発射する。他のボスと違い、これをクリックで打ち返してダメージを与える。体力が少なくなると発射数が増える) 
 DIVING(一定時間水中に潜る。潜っている間は一切の攻撃が効かない)
ドロップアイテム
敵を倒すと一定確率で資源やアイテムをドロップする。ドロップアイテムは、クリックすることで取得、発動することができる。
- 資源
| 名前 | 効果 | 
|---|---|
| GOLD COIN | 50ゴールド獲得 | 
| MANA POTION | 30魔力獲得 | 
- アイテム
| 名前 | 効果 | 
|---|---|
| SCROLL OF STASIS | 範囲内の敵の動きを一定時間止める。 | 
| SCROLL OF PORYMORPH | 範囲内の敵をニワトリに変身させる。ニワトリである間の敵は移動速度が遅く、FLYING以外の特殊能力を失う。BOSSESには効かない。 | 
| SCROLL OF THUNDER | 範囲内の敵にダメージを与える。 | 
建造物
各マップには建造物が存在することがある。建物に向かって、一定数のCUT OFFスペルを使うことで占領することができる。
- ''ENEMIES SPAWNERS''- 各WAVE開始時に、建物の種類によって異なる敵を発生させる。全6種類。
- 占領するとゴールドを生み出す。
- PIRATE SHIPだけ例外で、占領するとその場で350ゴールドが手に入った後、建物自体消滅する。
- 無理に占領しようとせず、砲台の経験値を稼ぐのに使うのもあり。
- 特にDIE AND DELIVERのスキルが高レベルで、敵を捌ききれる自信があるなら、占領しないほうがゴールドの収入が多い。
 
| 名前 | 耐久 | 攻撃力 | 補充速度 | 射程 | 特殊能力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| TOWN | 制圧前 | 5 | - | - | - | 出現する敵:Peasant Guardなど | 
| 制圧後 | - | - | - | - | ||
| CASTLE | 制圧前 | 7 | - | - | - | 出現する敵:Knight Valkyrieなど | 
| 制圧後 | - | - | - | - | ||
| HIDDEN VILLAGE | 制圧前 | 5 | - | - | - | 出現する敵:Kite Druidなど | 
| 制圧後 | - | - | - | - | ||
| ARCANE ACADEMY | 制圧前 | 5 | - | - | - | 出現する敵:Wizard Engineerなど | 
| 制圧後 | - | - | - | - | ||
| STRONGHOLD | 制圧前 | 7 | - | - | - | 出現する敵:Amazonなど | 
| 制圧後 | - | - | - | - | ||
| PIRATE SHIP | 制圧前 | 10 | - | - | - | 出現する敵:Pirateなど | 
| 制圧後 | - | - | - | - | 
- RESOURCES- ゴールドを生み出すGOLD MINEと、魔力を生み出すMANA POOLの2種類。
 
| 名前 | 耐久 | 攻撃力 | 補充速度 | 射程 | 特殊能力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| MANA POOL | 制圧前 | 3 | - | - | - | |
| 制圧後 | - | - | - | - | MANA INCOME 1(2秒毎に1魔力を獲得) | |
| GOLD MINE | 制圧前 | 3 | - | - | - | |
| 制圧後 | - | - | - | - | GOLD INCOME 2(2秒毎に2ゴールドを獲得) | 
- SPECIALS
| 名前 | 耐久 | 攻撃力 | 補充速度 | 射程 | 特殊能力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| GRAVEYARD | 制圧前 | 4 | - | - | - | |
| 制圧後 | - | 10 | 1.5 | 7 | CHARGES 7(弾を7つまで保持できる) | |
| TAVERN | 制圧前 | 5 | - | - | - | HEAL 10(範囲内の敵のHPを10回復) | 
| 制圧後 | - | 0 | 3 | 5 | STUN 50(3秒間敵の速度を50%低下させる) | |
| SACREDSTONE | 制圧前 | 3 | - | - | 4 | 射程内にはタワーを建設できない | 
| 制圧後 | - | - | - | - | ||
| LIGHTHOUSE | 制圧前 | 7 | - | - | 6 | MULTIOCULAR 3 HASTE(敵を加速させる) | 
| 制圧後 | - | 5 | - | 6 | MULTIOCULAR 3 | 
スキル
プレイヤーレベルが上がるごとに3ポイントずつのスキルポイントを獲得できる。
左から「そのカテゴリのアップグレード数」が0、3、7、15、20、25ポイントで解禁。
Orcs (緑)
1ポイントごとにリチャージが0.5%減少。
| アップグレード名 | 効果 | 
|---|---|
| STANDARD DESIGN | タワーの建設コストが(2×Lv)Gold減少 | 
| DIE AND DELIVER | 敵が(20×Lv)%の確率で、2枚目のコインをドロップ | 
| HEIGHT ADVANTAGE | 高地のタワーの攻撃力が(10×Lv)%上昇 | 
| TIMBER YARD | 木を伐採した時、(10×Lv)Goldのコインを生成する | 
| CUT OUT MASTERY | CUT OFFスペルの必要魔力が(8×Lv)%減少 | 
| HEADHUNTING | 中ボスおよびボスに与えられるダメージが(4×Lv)%増加 | 
| HOME FRONT | (8-Lv)秒ごとに全てのタワーが経験値を獲得 | 
| BARGAINING | Denのアップグレード費用が(5×Lv)%減少 | 
| PUTREFACTION | Denが敵を倒した時、(10×Lv)%の確率で毒雲を発生 | 
| THE WARCHIEF | (3×Lv)%の確率で、Denのダメージが2倍 | 
Undead (青)
1ポイントごとにタワーの射程が0.5%増加。
| アップグレード名 | 効果 | 
|---|---|
| ANCHESTRAL WISDOM | ステージ開始時に(20×Lv)の魔力を得る | 
| MANA VAULT | 最大魔力量が(60×Lv)増加 | 
| SOUL DISTILLATION | 敵が(10×Lv)%の確率で、2個目のポーションをドロップ | 
| LIFE DRAIN | 混乱状態の敵が1秒ごとに(1×Lv)%の体力ダメージ | 
| TERROR MASTERY | TERRORスペルの必要魔力が(6×Lv)%減少 | 
| BURY ALIVE | Cryptが(1×Lv)%の確率で敵を即死。ボスには無効 | 
| HAUNTED CAVE | Caveが敵を攻撃可能になる | 
| UNDEAD ARCHITECT | Cryptのアップグレード費用が(5×Lv)%減少 | 
| SPARKS OF SPIRIT | Cryptが敵を倒した時、(10×Lv)%の確率で雷を発生 | 
| THE LICH KING | (3×Lv)%の確率で、Cryptの攻撃時に敵の移動停止 | 
Demons (赤)
1ポイントごとにタワーの攻撃力が0.5%増加。
| アップグレード名 | 効果 | 
|---|---|
| CONTRIBUTION | ステージ開始時に(20×Lv)のゴールドを得る | 
| INFAMY | ミッションでの獲得XPが(5×Lv)%増加 | 
| INFERNAL MAGNET | 持ちだされた宝石が、(0.03×Lv)タイル/秒の速度で洞窟へ戻る | 
| LAVA CORE | METEORスペルの着弾点に、(5+Lv)秒間の間溶岩を発生 | 
| METEOR MASTARY | METEORスペルの必要魔力が(5×Lv)%減少 | 
| SCHOOL OF THE EVIL | タワーの攻撃時の獲得経験値が(5×Lv)%増加 | 
| FRENZY | 敵を倒したタワーは、10秒間攻撃速度が(5×Lv)%増加 | 
| FORCED LABOR | Shrineのアップグレード費用が(5×Lv)%減少 | 
| SINS UNLEASHED | Shrineが敵を倒した時、(10×Lv)%の確率で機雷を発生 | 
| THE DEMON LORD | (3×Lv)%の確率で、Shrineの攻撃時に敵を着火 | 
攻略
前作同様、CUT OFF関連スキルのTIMBER YARDとCUT OUT MASTERが優秀。
更に近作はDIE AND DELIVERもあるため、資金面で困る事は滅多に無いだろう。
更に近作はDIE AND DELIVERもあるため、資金面で困る事は滅多に無いだろう。
ドロップアイテムのMANA POTIONを拾わずに残しておけばボスクラスの敵が出てきた時に
METEOR連打→MANA POTIONを一気に大量回収→更にMETEOR連打出来る。
METEOR連打→MANA POTIONを一気に大量回収→更にMETEOR連打出来る。
versionアップで修正済み(ランク上げのための経験値稼ぎはコメント欄にも書いてあるが
15面で30~40体程度敵を倒した後に砲台全売却する等してわざと負けるのが効率が良い。
倒した敵の割合で経験値倍率が決まるのでINFAMYを5段階目まで上げておけば
WAVE8~9辺りで負けても25000~28000くらいは経験値稼げるはず。)
15面で30~40体程度敵を倒した後に砲台全売却する等してわざと負けるのが効率が良い。
倒した敵の割合で経験値倍率が決まるのでINFAMYを5段階目まで上げておけば
WAVE8~9辺りで負けても25000~28000くらいは経験値稼げるはず。)
Ver 1.3のアップデートによるタワー・スペルの影響
- terrorでcharmに対する耐性を2秒得られる
- meteorのダメージの調整
- DenとBUNKER DEN以外のOrcs towerのダメージが減少
- BUNKER DENのクリティカル率が50%に上昇
- catapult DENのスプラッシュ範囲が1.8に増加
- CRYPT2、DREADFUL CRYPT、ICY CRYPTのダメージが減少
- LIGHTNING CRYPTのダメージが上昇
- LIGHTNING CRYPTのリチャージ速度が遅くなった
- SHATTERING CRYPTの射程が短くなった
- TEMPLE、TEMPLE2、TEMPLE OF OVERSEER以外のDemons towerのダメージが減少
- TEMPLE OF OVERSEER系統は射程が広くなった
- TEMPLE OF INFERNO系統はリチャージ速度が遅くなった
- TEMPLE OF BEHOLDERとTEMPLE OF IFRITは射程が長くなった
コメント
- 経験値稼ぐ場合一番どこが効率いいんだろう、やっぱ普通に15面なのかねえ -- 名無しさん (2013-03-18 19:50:18)
- 6面のボスの無敵タイムにスタンしてしまうと無敵のままスタン→ホールトで終了 -- 名無しさん (2013-03-19 03:37:45)
- HAUNTED CAVEとか使えねーと思ってたら最後の地区で大活躍だな。あとSOUL DISTILLATIONが調整されて10%*SLVになってるね -- 名無しさん (2013-03-19 14:44:38)
- 残金も経験値になったら良いのにな。15面は置く場所少ないから何も考えなくても7000Goldぐらい余る -- 名無しさん (2013-03-19 15:05:27)
- 作者のundead贔屓がブレないな。唯一の移動制限能力持ちなのに不足ない火力、スキルの即死&凍結や射程増加の効果も大きい。好きだからいいんだけど。 -- 名無しさん (2013-03-19 17:49:51)
- STANDARD DESIGNってタワーの建築コストの「上昇」が下がるだけかと。 レベル関係なく一個目は100で固定 -- 名無しさん (2013-03-19 18:17:43)
- やってみたが確かに15面で死にまくるのが一番手っ取り早そうだ、スタート時にタワー建てたら後は早送りでいいし -- 名無しさん (2013-03-20 00:34:52)
- HAUNTED CAVEの効果ってなんですか?洞穴なんて出てこないし・・・ -- 名無しさん (2013-03-21 00:05:23)
- 宝石が置かれてる所が洞穴 -- 名無しさん (2013-03-21 00:45:53)
- 右側が随分空いてたからもしかして隠し面でもあるのかとバッジ(とミッション)コンプしてみたがそんなことはなかった -- 名無しさん (2013-03-21 01:06:14)
- 攻撃すると無敵になるロボは、メテオを食らわせると無敵解除されるね。これに気づけば大分楽になる。 -- 名無しさん (2013-03-21 01:56:24)
- ロボはポリモフ使ってから放置orテラーがコスト少なくてお勧めやな -- 名無しさん (2013-03-21 02:05:41)
- ↑2 ・・・と思ったけどごめん多分誤情報だ。15面ラストはロボに一発メテオを落とすとクリアできたもので。 -- 名無しさん (2013-03-21 02:07:49)
- BADGESページ3のFather of Nationってどうやったら取得できるの?メダルのスキルは50個もないし解らん・・・ -- 名無しさん (2013-03-21 02:12:20)
- Father of Nationはどの種族スキルでもいいので、一種類全部コンプすれば良い。 -- 名無しさん (2013-03-21 17:25:19)
- ↑ありがと、全部埋まったわ。 -- 名無しさん (2013-03-22 01:58:57)
- 夜モードはPCのメモリ食いまくるから続けてやらないように。最悪PCぶっ壊れる -- 名無しさん (2013-03-25 04:41:08)
- 夜バグだったのか。異常に重いと思ったよ -- 名無しさん (2013-03-26 17:09:06)
- どおりで異常な状態になると思ったわ…<夜 -- 名無しさん (2013-03-26 18:32:18)
- 途中からタワー置けなくなったりするよw>夜 -- 名無しさん (2013-03-26 22:43:54)
- ARCHMAGEの特殊能力は2体雷精霊を召喚して自分が一定時間水精霊に変化(自然回復)、水精霊を2体召喚して自分が一定時間雷精霊に変化(移動速度上昇)するって効果だけどどっちがどっちだったかは忘れた -- 名無しさん (2013-04-07 10:38:10)
- つながらんけどバージョンアップでもやってるのか? -- 名無しさん (2013-04-09 05:26:40)
- プレイ可能だが夜モード時のメモリリーク改善なしを確認 -- 名無しさん (2013-04-18 10:16:21)
- 3つあるセーブデータ全部バッジとミッションコンプ・レベルMAX状態にしたら空いてる右側(雲で隠れてる部分。意味深な洞窟もある)が解禁されるのかなと思ってコンプしてみたがそんなこともなかった。なんだろこの領域? -- 名無しさん (2013-05-01 20:48:20)
- 初代と同じようにレベルパックが5月中に出るらしいから、その伏線かと -- 名無しさん (2013-05-03 20:52:22)
- ArmorのNewsページ見る限りでは今月中に3MAP追加って感じかね -- 名無しさん (2013-05-03 23:52:34)
- 新たに3ステージ追加、新しい敵がウザいことこの上ない。 -- 名無しさん (2013-05-23 06:02:25)
- iron guardの処理方法教えてくれ テラー効かなくね? -- 名無しさん (2013-05-23 22:17:12)
- ヘリロボットは恐怖耐性あり。透明時は巻物かメテオ連打しかない -- 名無しさん (2013-05-23 23:09:34)
- 追加マップ出たぞ。早速コンプ達成!!。 -- 名無しさん (2013-05-23 23:37:19)
- チャームウザ過ぎだろ… 回避方法あんのかこれ -- 名無しさん (2013-05-24 01:14:52)
- スペルのテラーで解除可能だがマナ使うしうざいな -- 名無しさん (2013-05-24 21:39:40)
- 相変わらず重すぎ -- 名無しさん (2013-05-30 22:02:24)
- 最後のバッヂはどうすれば取れるの? -- 名無しさん (2013-06-01 08:55:51)
- 「タワー設置を防いでいる石碑を一つも壊さずにクリア」これをステージ16,17,18のどれかでこなす -- 名無しさん (2013-06-01 13:17:43)
- ↑ありがとうございます。ステージ17以外は無理そうですね。 -- 名無しさん (2013-06-01 17:14:31)
- ↑ステージ16でもできることはできるんだけど、まあ、狙う必要は無いね。評価も2つ星は無理だろうし。 -- 名無しさん (2013-06-11 01:59:09)
- BADGESページ3のSHARPSHOOTERがどうやらばいいか分かりません -- 名無しさん (2013-06-25 17:17:53)
- BADGESページ3のSHARPSHOOTERがどうやればいいか分かりませんだれか教えてください -- 名無しさん (2013-06-25 17:26:55)
- メテオ一発で敵5匹やっつける、って書いてあるがな -- 名無しさん (2013-06-26 00:44:40)
- ありがとうございます -- 名無しさん (2013-06-26 08:18:24)
- またアップデートが来たが・・・えらい難しい -- 名無しさん (2013-07-31 15:45:04)
- 21面イマイチ意味がわからん。ボスはメテオで倒すのかな?でもMANAが足らんが -- 名無しさん (2013-07-31 22:28:03)
- ↑自己レス。打ってきた爆弾をクリックして打ち返すんだな。ボス出てくる前に床のゴミ掃除しておいた方がいいね。 -- 名無しさん (2013-07-31 22:57:23)
- バグがつらいなあ -- 名無しさん (2013-08-01 13:33:31)
- 新ステージは序盤がとにかくつらいなぁ。 21のボスはメテオ連打と爆弾打ち返しで攻撃 爆弾は研究者と同じもののよう。 -- M.T (2013-08-05 12:23:40)
- 20面の3つ星が取れない。表裏どっちも。 -- mgmg (2013-08-08 11:05:08)
- ↑自己レス。はじめに左側中央の石を壊してお金を取ればいけた。 -- mgmg (2013-08-09 18:05:06)
- ↑いや、取らなくてもいける -- 名無しさん (2013-08-17 20:08:44)
- 夜バグが直ってないね。だんだん遅くなって遊べなくなるわ。 -- 名無しさん (2013-08-23 08:32:23)
- BUNKER DEN の存在意義ってなんだろう・・・秒間攻撃力はROCKET DENと同じだし・・・ -- 名無しさん (2013-09-05 21:56:17)
- 経験値稼ぎ、Lv16で1分で48000とれるからこっちの方が効率よくないか? 必要スキルはANCHESTRAL WISDOM(初期マナ増加)、INFAMY(習得経験値増加)、METEOR MASTARY(メテオの消費マナ軽減)をそれぞれ5にするだけ 最初の4人をメテオでまとめて殺す、次の足の速い7人に宝石を奪わせて、宝石を持ってない後ろの2人をメテオで殺す これだけでkilled 6/11(+55%)、bonus(+25%)で60000x80%の48000 HAUNTED CAVE(洞窟からの攻撃)は外しといたほうがいい Lv16たどり着いたばっかだから分からんけど15より効率いい場所いくらでもありそう 長文すまん -- 名無しさん (2013-09-17 22:39:29)
- なんかアップデートきたけど結局パーフェクト取れん -- 名無しさん (2013-10-02 21:04:41)
- BADGESページ5のLOVELESSはどうやればクリア出来ますか?テラースペル100回も使えませんよね? -- 名無しさん (2013-10-05 21:40:15)
- LOVELESSはテラーで合計100回誘惑を解除すればOK。気長いけば良い -- 名無しさん (2013-10-07 12:01:08)
- ありがとうございます!誘惑解除だったんですね、助かりました。 -- 名無しさん (2013-10-07 23:41:55)
- lv18夜、石破壊なしで三ツ星クリア\(^O^)/ -- 名無しさん (2013-10-17 03:16:57)
- 21面はしばらく船を攻撃せずにマナポーションを貯めタワーをレベルアップして、一気にメテオで倒せばいける。 -- 名無しさん (2013-10-23 03:36:57)
- 上の方のやり方で全然経験値稼げないんだけど。3000程度しか。 なにがいけないんだろう? -- 名無しさん (2013-11-03 12:20:03)
- ↑アップデートでそのズル技はふさがれました -- 名無しさん (2013-11-05 03:53:01)
- クリティカルヒットが表記されるようになった -- 名無しさん (2013-11-08 23:52:24)
- ステージ11変わりすぎワロタ -- 名無しさん (2013-11-11 01:41:18)
- ↑ 多分、11じゃなくて21だよね。 -- 名無しさん (2013-11-12 14:39:08)
- wave送りでの資金自動回収が一番うれしかったりする -- 名無しさん (2013-11-16 23:16:04)
- Startに辿り着くまでが重過ぎる…前作はなんとかプレイできたし、今作も以前1回どうにかStart押せて普通にプレイできたんだけど…やっぱだめだ。うちのPCじゃPF使用量が限界になりすぎる…もっと軽い接続元ねえかなあ… -- 名無しさん (2013-12-27 05:19:15)
- 最初使えないな~と思っていたタワーが、終盤妙に使えたりする。 それぞれのタワーに見せ場が有るところが気に入った。 -- 名無しさん (2014-01-16 00:13:47)
- 久々にやったけど酷いバランスだな -- 名無しさん (2014-02-15 17:07:11)
- 21ブリリアントがもはや完全にTDではない・・・反射神経必須のアクションゲーじゃん・・・なんだかなあ -- 名無しさん (2014-03-06 18:21:10)
- タワーレベルが上がるwave後半になるとエフェクトが派手すぎてマウスカーソル見失うぞ。そのへんもうちょっと考えてくれ。 -- 名無しさん (2014-04-02 08:26:04)
- 1もだけど無敵化する敵がクソすぎるな、ステージ20で星3取るのが運ゲーじゃねーか -- 名無しさん (2017-03-02 12:58:08)
- 忍者が怠すぎる。速い小さい分かりづらい透明化、エフェクトに紛れて見逃したら終了。雑魚に与えていい能力じゃない。 -- 名無しさん (2017-03-05 12:27:55)
- 忍者はマシな方だけど無敵時間短縮するか足遅くするかどちらかしてほしいね。 忍者ダイバーロボの無敵三兄弟とスマグラーのせいでクソゲーになってるわ -- 名無しさん (2017-03-06 15:19:11)
- アンドロイド版やってみたけど、新ステージはそれまでに貯めた新しいリソースをジャブジャブ使って押し進める感じのバランスぽい -- 名無しさん (2017-04-09 03:18:27)
- 最後の2面、どうしたらパフェとれるの? -- 名無しさん (2017-05-27 20:32:39)
- 困ったらyoutubeで検索すれば大抵クリア動画あるよ -- 名無しさん (2017-06-05 15:39:13)
- steam版やモバイル版は24ステージあるみたいね -- 名無しさん (2017-08-17 15:51:18)
- 今だと留まっての経験値稼ぎはほぼ不要になってるね。進む毎にもらえる経験値が大幅に上がるし、☆1クリアでももらえる経験値ほとんど変わらんから止まって稼ぐ意味が無い。 -- 名無しさん (2021-06-27 03:05:46)
- 続編来ないかな -- 名無しさん (2021-07-09 07:26:48)
- Cursed Treasure 2 Ultimate Editionというのが今年出るよ -- 名無しさん (2022-02-09 15:10:02)
- ステージ21で終わり? -- 名無しさん (2023-11-29 11:40:59)
 
                            