Kingdom Rush
- サイトURL
- http://armorgames.com/play/12141/kingdom-rush
- http://www.kingdomrush.com/
- 概要
- 可愛くて綺麗なグラフィックの通路侵入型TD。
- タワーは決まった場所のみ設置可能。
- 比較的新しいが、早くも定番との呼び声も高い。
- 続編としてKingdom Rush Frontiersが公開された。
- 動画URL
- http://www.youtube.com/results?search_query=kingdom+rush
- 参考リンク
- Kingdom Rush 日本語訳
- iPhone/iPad版Kingdom Rush 攻略(日本語)
基本事項
- タワーは旗が立っている場所のみ設置可能。
- WAVEを早送りするとボーナスゴールドを獲得し、スキル待時間短縮。
- ステージを進める毎に新しいタイプのタワーなどが解除される。
- ステージクリア時に貰える評価(☆)を使って各種能力をアップグレード出来る。
ゲームモード
CAMPAIGNが主な舞台。難易度はEASY・NORMAL・HARDから選択可能。
それとは別に、評価(☆)3でクリアしたステージでは新たに2つのモードが解除される。こちらにも難易度EASY・NORMAL・HARDがある。
ボスが出現するのはCAMPAIGNモードのみで、他のモードでは出現しない。
それとは別に、評価(☆)3でクリアしたステージでは新たに2つのモードが解除される。こちらにも難易度EASY・NORMAL・HARDがある。
ボスが出現するのはCAMPAIGNモードのみで、他のモードでは出現しない。
- CAMPAIGN
- いわゆるストーリーモード。
- 持ちライフ以上の敵を逃がすとクリア失敗。
- ステージを進めるたびに、タワーレベルなど、さまざまな要素が解除されていく。
- 残ライフ18以上で☆3つ、17以下は☆2つ。
- HEROIC CHALLEGE
- CAMPAIGNよりも長く、出現する敵も多い6WAVE構成。
- 1体も逃してはならない。(Sheepでさえも不可)
- 能力アップグレードが一定レベル以上無効になる。
- クリアで☆1つ。
- IRON CHALLENGE
- 非常に長く、敵の構成も更に手強い1WAVE構成。
- 敵の種類は確認可能だが、数が??と表示される。
- 1体も逃してはならない。(Sheepでさえも不可)
- 能力アップグレードが一定レベル以上無効になる。
- 指定されたタイプのタワーが建設不可。ただし、あらかじめ建っている場合もある(強化も可能)。
- クリアで☆1つ。
追加コンテンツ
基本はフリー公開のゲームだが、AromorGamesアカウントを作った上に、金を払うことで追加コンテンツが入手できる。
PAYPALによる課金額は選択式だが、金額による内容の差は無い。
追加コンテンツの主な内容は以下のとおり。
PAYPALによる課金額は選択式だが、金額による内容の差は無い。
追加コンテンツの主な内容は以下のとおり。
- 新MAP
- 新MAPが7面追加。CAMPAIGN、HEROIC、IRONの各モードが存在。
- 追加MAP難易度は最高クラス。強力な新ENEMYあり。
- なお、Achivementを全て埋めるには追加マップもクリアが必要。
- 難易度緩和
- 難易度が緩和される以下の要素が全てのMAPで選択可能になる。(使わない設定も可能)
- Extra GOLD スタート時の持ち金増加。
- Lightning power Rain of Fire同様の単体ダメージのスキルを使用可能に。
- REINFORCEMENT+1 援軍が3人に強化。
- COSTUMES FOR REINFORCEMENTS 援軍の見た目を変更可能に。
- EXTRA HEROES +6人で合計9人のHEROが選択可能になる。
タワー
基本は弓矢、兵舎、魔法、爆弾の4タイプ。レベル4でそれぞれ各2タイプに分岐。
さらにレベル4では各2種類(兵舎は3種類)の特殊アップグレードが可能になる。
さらにレベル4では各2種類(兵舎は3種類)の特殊アップグレードが可能になる。
弓矢
2人組で射撃。発射間隔が短い。魔法防御のある敵に対して有効。
レベル | 名前 | 攻撃力 | 攻撃速度 | 射程 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Archer Tower | 4-6 | 普通 | 短い | - |
2 | Marksmen Tower | 7-11 | 速い | 普通 | - |
3 | Sharpshooter Tower | 10-16 | 速い | 広い | - |
4 | Rangers Hideout | 13-19 | 超速 | 超広 | 毒・罠 |
Musketeer | 35-65 | 遅 | 超超広 | 狙撃・散弾 |
- Poison Arrows
- 被弾した敵を毒状態にして3秒間継続5ダメージ(※)。毒は物理防御を無視する。ただし、効かない敵もいる
- 2回目以降:1秒毎の威力が5ずつ上昇
- Wrath of the Forest
- 罠を設置して効果範囲全ての地上ユニットを一定時間足止めし、その間1秒ごとに40ダメージを与える。リロード8秒。
- 2回目以降:足止め時間が1秒上昇
- Sniper Shot
- ほぼ無限の射程から頭部を狙撃し、一定確率で敵を即死させるか、大ダメージを与える。即死させた場合は、HEADSHOTと出る。成功率2割、リロード14秒
- 2回目以降:即死成功率が2割上昇
- Shrapnel Shot
- 榴散(りゅうさん)弾で、一定範囲内の全地上ユニットに50-200ダメージ。リロード9秒
- 2回目以降:威力が50-200上昇
兵舎
通路に兵士を3体出撃させて足止めしつつ戦わせる。原則として飛行ユニットには攻撃・足止め出来ない。飛び道具に対しては自ら指示して移動させなければ攻撃しない。
非戦闘時は時間経過で回復。兵士が死亡して欠員が出ても、一定時間で補充される。
クリックした時に出る「Rally Point」で、配備位置をグループ単位で指定出来る。戦闘中でも移動可能。
非戦闘時は時間経過で回復。兵士が死亡して欠員が出ても、一定時間で補充される。
クリックした時に出る「Rally Point」で、配備位置をグループ単位で指定出来る。戦闘中でも移動可能。
レベル | 名前 | 体力 | 攻撃力 | 防御力 | 生成時間 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Barracks | 50 | 1-3 | 無 | 10秒 | - |
2 | Footmen Barracks | 100 | 3-4 | 低 | 10秒 | - |
3 | Knights Barracks | 150 | 6-10 | 低 | 10秒 | - |
4 | Holy Order | 200 | 12-18 | 普通 | 14秒 | 回復・盾・ストライク |
Barbarian Hall | 200 | 16-24 | 無 | 10秒 | 斧投・投網・斧追加 |
- Healing Light
- 兵士が10秒毎でヒールを行うようになる。回復量は40-60
- 2回目以降:回復量40-60が上昇
- Shield of Valor
- 兵士の防御力をMediumからHighに上昇させる。1回まで。
- Holy Strike
- 一定確率で攻撃がHoly Strike(範囲攻撃)に変化する。威力は25-45。
- 2回目以降:威力25-45が上昇
- Throwing Axes
- 3秒毎に地上・飛行ユニットに斧を投げて攻撃。34-42ダメージ。範囲は260。
- 2回目以降:威力が10、範囲が20上昇
- Hunting Nets
- 網を投げて、わずかな時間、飛行ユニットの移動速度を45%低下。3秒毎。
- 2回目以降:敵に与える効果が15%上昇
- More Axes
- 追加で斧を装備して2刀流に、10攻撃力増加。
- 2回目以降:さらに威力が10上昇
- Whirlwind Attack
- スチーム版アプリ版ではBarbarian HallはHunting Netsを覚えられずその代わりにこのスキルを覚えられる。一定確率(15%)で攻撃が範囲攻撃に変化する。威力は25-45。
- 2回目以降:威力が15上昇。確率が5%上昇。
魔法
攻撃力の高い魔法弾を発射。敵の物理防御を貫通し、回避されない。
レベル | 名前 | 攻撃力 | 攻撃速度 | 射程 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Mages | 9-17 | 遅 | 狭 | - |
2 | Adept Tower | 23-43 | 遅 | 普通 | - |
3 | Wizard Tower | 40-74 | 遅 | 広 | - |
4 | Arcane Wizard | 76-140 | 超遅 | 超広 | 死光・テレポート |
Sorcerer Mage (*) | 42-78 | 遅 | 超広 | 召喚・羊 |
(*) 5秒間、敵の物理防御を半減する。さらに、その間も継続10ダメージ(※)。
- Death Ray
- 射程範囲の敵1体を塵に帰す。リロード20秒。
- 2回目以降:リロード2秒短縮
- Teleport
- 10秒毎、敵の集団をランダムな距離だけ後方にテレポートする。最大4体
- 2回目以降:最大数を1人増やす
- Summon Elemental
- ロックエレメンタルを1体召喚して戦わせる。範囲攻撃ができる。兵士同様、「Rally Point」で配備位置を変更する。倒されても8秒で倒された位置に復活
- 能力は体力600、攻撃力50-90、防御力Medium
- 2回目以降:体力100、攻撃力10上昇。
- Polymorph
- 射程内の敵1体を無害な羊に変身させる。羊は防御力・特殊能力なし。何度かクリックすると倒せる。代わりに足止めできなくなる。リロード20秒
- 2回目以降:リロード2秒短縮
爆弾
発射間隔は長いが、爆弾で範囲攻撃。物理防御を半減する。
一部を除き、飛行ユニットに対して攻撃出来ない。
ただし、地上ユニットへ攻撃時の爆風は飛行ユニットにもダメージを与える。
なお、爆心からの距離に応じて威力が減衰。
一部を除き、飛行ユニットに対して攻撃出来ない。
ただし、地上ユニットへ攻撃時の爆風は飛行ユニットにもダメージを与える。
なお、爆心からの距離に応じて威力が減衰。
レベル | 名前 | 攻撃力 | 攻撃速度 | 射程 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Dwarven Bombard | 7-14 | 超遅 | 普通 | - |
2 | Dwarven Artillery | 20-39 | 超遅 | 普通 | - |
3 | Dwarven Howitzer | 33-66 | 超遅 | 広 | - |
4 | 500mm Big Bertha | 60-120 | 超遅 | 広 | クラスター・ミサイル |
TESLA X104(*) | 55-105 | 超遅 | 普通 | 過充填・連鎖UP |
(*)爆発による範囲攻撃から電撃による連鎖攻撃に変化。地上空中問わずルート内で直線状に結ばれるように連鎖し、後続の連鎖対象には威力減衰。連鎖に限り、敵の間隔が広すぎなければ射程限界を超える。最初は3体まで連鎖する。
- Cluster Launcher Xtreme
- 空中で爆発し、3つの子爆弾が炸裂。ルートに沿いながら、直線状に爆撃。17秒毎。
- 2回目以降:子爆弾2つ追加
- Dragonbreath Launcher
- 絶対命中の追尾ミサイルで地上・空中の敵を攻撃。目標を失うと別の敵に対象を変更。威力140-180。11秒毎。
- 2回目以降:威力40増加
- Overcharge
- 攻撃時、過剰充電による放電で近くの全ての敵に小ダメージを与える。
- 2回目以降:攻撃力5上昇
- Supercharged Bolt
- より多くの敵へ連鎖ダメージ。1回ごとに+1。2回まで。
(※)敵を異常状態にする砲台は、範囲内の敵すべてが異常状態になるまで、なっていない敵を攻撃するので注意。全員が異常状態になると、一番ゴールに近い敵を攻撃する。
スキル
一定時間毎に使える特殊攻撃。使用してもペナルティはない。
- Rain of Fire
- 幾つもの隕石を落として敵を攻撃。使用間隔80秒。
- Call Reinforcement
- 援軍の兵士を自由に配置して、足止めしつつ戦わせる。使用間隔10秒。
- 死亡しなくても、一定時間経過で消滅。
- Lightning power
- 追加コンテンツ購入で使用可能。
- 雷撃による単体攻撃。使用間隔40秒。
Upgrade
☆を使ってアップグレード出来る能力。
左下のRESETで振りなおしができる。右下のDONEで終了。
☆は12ステージ x 各5コ + オマケ2コ の全62個。
オマケ2つは全体マップの上部にあるタブを開くと表示される
Twitter・Facebookのアイコンをクリックする事で手に入る。
各砲台・スキルの合計6つに分かれており、下位から順番にアップグレードする必要がある。
以下、下位から上位へ順番に記載している。
左下のRESETで振りなおしができる。右下のDONEで終了。
☆は12ステージ x 各5コ + オマケ2コ の全62個。
オマケ2つは全体マップの上部にあるタブを開くと表示される
Twitter・Facebookのアイコンをクリックする事で手に入る。
各砲台・スキルの合計6つに分かれており、下位から順番にアップグレードする必要がある。
以下、下位から上位へ順番に記載している。
弓矢
- Marksmen Towerの売却額を90%に上昇。
- Marksmen Towerの射程を上昇
- 敵の物理防御に対する貫通付加。
- Marksmen Towerの射程を上昇。
- Marksmen Towerの威力が一定確率で倍増。
兵舎
- Barracksの兵士の体力を10%上昇。
- Barracksの兵士の防御力を上昇。
- Rally Pointの範囲を上昇、および兵士の生成時間を20%短縮。
- Barracksの兵士の体力をさらに10%上昇。
- 兵士が攻撃を受けたとき、相手に対して一定%のダメージカウンター。Reinforceの兵士にも適用される。
魔法
- 魔法の射程を上昇
- 魔法攻撃がヒットする毎に、敵の物理防御が一段階ダウンする。
- Mage Towerの設置・アップグレード費用を10%低下。
- 魔法の攻撃力を上昇。
- 魔法攻撃のヒット時、一定時間敵の移動速度を半分に低下。
爆弾
- Artilleryの攻撃力を上昇。
- Artilleryの射程を上昇。
- Artilleryの設置・アップグレード費用を10%低下。
- Artilleryの特殊能力コストを25%低下。
- Artilleryが爆心からの距離・電撃連鎖回数による威力減衰を受けなくなる。
隕石
- 隕石を2つ追加し、攻撃力も上昇。
- 隕石の落下後が5秒間炎上し、通過した敵にダメージ
- 隕石の攻撃力を上昇、爆発範囲を上昇、使用間隔を10秒短縮。
- 攻撃力と地面の炎上時間を2倍に。使用間隔を10秒短縮。
- 攻撃力を上昇。全画面にランダムで降る隕石を追加。
兵士出撃
- 兵士の体力上昇、攻撃力を少し上昇。
- 兵士の体力上昇、防御力・低を付加。
- 兵士の体力上昇、防御力・普通を付加。
- 兵士の体力上昇、防御力・高を付加。
- 槍投げ攻撃を追加、地上・飛行ユニットに攻撃可能。
Achievements
指定された条件を達成すると獲得できる。
1ページ目
名前 | 条件 |
---|---|
First Blood | 敵を1体倒す。 |
Daring | Waveを10回早送りする。 |
Constructor | 塔を合計30回建設する。 |
Bloodlust | 敵を合計500体倒す。 |
Armaggedon | 一つのステージ隕石を5回使用する。 |
Home Improvement | 塔をレベル3までアップグレードする。 |
Starry | 星を15個獲得する。 |
Whats That? | 新しい敵が出現した時に出る情報を10体分閲覧する。 |
Supermario | 星を30個獲得する。 |
Nuts And Bolts | 6面のボスを倒す。 |
Engineer | 塔を合計100回建設する。 |
Is He Dead Yeti? | 9面のボスを倒す。 |
Slayer | 敵を合計2500体倒す。 |
Death From Above | 隕石で敵を合計100体倒す。 |
2ページ目
名前 | 条件 |
---|---|
Tactician | Rally Pointを200回変更する。 |
Superstar | 星を45個獲得する。 |
The Architect | 塔を合計150回建設する。 |
This is The End! | ラスボスを倒す。 |
Terminator | 敵を合計10000体倒す。 |
Die Hard | 兵士のHPを自動で50000回復する。 |
G.I Joe | 兵士を1000体出動させる(?)。 |
Cannon Fodder | 兵士が合計1000体死亡する。 |
Fearless | 1つのステージで全てのWaveを早送りする。 |
Realestate | 塔を合計30回売却する。 |
Indecisive | 一つのステージで塔を5回売却する。 |
Impatient | WAVE早送りアイコンが表示されてから3秒以内にクリックして早送りする |
Forest Diplomacy | 5面の小屋でエルフを最大数まで雇う |
Like A Henderson | 8面で雪男(Sasquatch)を解放する |
3ページ目
名前 | 条件 |
---|---|
Sunburner! | 9面のソーサラー塔の太陽砲を20回発射する |
Imperial Saviour | 6面に最初からいる騎士を3体以上生存させてクリア |
Specialist | 8つのAdvanced Towerを全て建設する。 |
50 Shots 50 Kills | スナイパー塔で敵を50体即死させる。 |
Toxicity | 毒で敵を合計50体倒す。 |
Entangled | 罠で敵を合計500体仕留める。 |
Dust To Dust! | 敵をDeath Rayで合計50体即死させる。 |
Beam Me Up Scotty | 敵を合計250回テレポートさせる |
Shepherd | 敵を合計50体羊に変化させる。 |
Elementalist | 1回のプレイ中にエレメンタルを5体召還する。 |
Axe Rainer! | 斧を合計500発投げつける。 |
Are You Not Entertained? | 1体のBarbarianで敵を10体倒す。 |
Medic! | ヒーリングで兵士のHPを合計7000回復する。(普通の回復では×) |
Holy Chorus | Holy Strikeを合計100回発動させる。 |
4ページ目
名前 | 条件 |
---|---|
Rocketeer | ミサイルを合計100発発射する。 |
Clustered | Cluster Bombを合計1000発発射する。 |
Energy Network | Tesla Towerを4つ建設する。 |
AC/DC | 電撃で敵を合計300体倒す。 |
Ovinophobia | 羊を10匹以上殺す。戦闘画面の羊を何度もクリックすると殺せる。 |
Twin Rivers Angler! | 魚を捕まえる。川でたまに魚がはねるのでクリックする。 |
Great Defender | ノーマルモードで全ステージ(追加MAPを含まない)をクリアする。 |
Heroic Defender | ノーマルモードで全ステージ(追加MAPを含まない)のHeroicモードをクリアする。 |
Iron Defender | ノーマルモードで全ステージ(追加MAPを含まない)のIronモードをクリアする。 |
Champion of Linirea | ヒーローのレベルを5にする。 |
Legend of Linirea | ヒーローのレベルをMaxにする。 |
追加コンテンツ専用
名前 | 条件 |
---|---|
Free Fredo | 洞窟入り口のFREDOをクリックして解放する。(SARELGAZ'S LAIR) |
Arachnophobiai | SARELGAZ'S LAIRをクリアする。 |
Orcs Must Die | RUINS OF ACAROTHをクリアする。 |
Lumberjack | ROTTEN FORESTをクリアする。 |
I am The Low | BANDIT'S LAIRをクリアする。 |
Coolrunning | ? |
Scrat's Meal | どんぐりを見つける。(GLACIAL HEIGHTS) |
Plants VS Trolls | 5つのice-shroomsを見つける。(HA'KRAJ PLATEAU) |
Don't Feed The Troll | HA'KRAJ PLATEAUをクリアする。 |
We Dine in Hell | ? |
Army Of One | 複製能力を使う前のlegionを9体倒す? |
Hell-O! | ? |
Spore | ? |
Counts As One | ? |
Super Mushroom | FUNGAL FORESTをクリアする。 |
Tmnt(Cowabunga) | Ninja Master Ratを見つける。(?) |
Nevermore | ? |
Nessie | 水面下に隠れてるモンスターを見つける。(NIGHTFANG SWALE) |
Ratatouille | ? |
Game Of Crowns | ? |
特殊ユニット
特定ステージに最初から設置されている特殊建築物・ユニット。
- 5面
- 左上の壊れた小屋(IRONでは右下広場にも)。100Gで修理すると、100GでSylvan Elfを召喚出来るようになる。
- HP200・攻撃力25-50・防御力:なし。弓による遠距離攻撃、薙刀での接近戦。
- 小屋1つで最大4体まで。
- 6面
- 通路上に騎士(Imperial Guard)。HP250・攻撃力10-30・防御力:普通。回復はするが、死亡しても復活なし。
- 8面
- 左上に氷で塞がれた洞窟。隕石で氷を破壊した後、500Gで雪男(Sasquatch)を召喚出来る。
- HP2500・攻撃力50-110・防御力:なし。
- 9面
- 左下にソーサラーの塔。100Gでソーサラーを呼びこむと、
- 敵1体を指定して強力なビーム攻撃が行えるようになる。
- ソーサラーの人数に比例して強力になり、クールダウン時間が減る。
- クールダウンを経れば何度でも使用可能。
敵
「逃」の項目は逃した際に失うライフ数。「物」「魔」の項目は、物理・魔法防御(おそらく%)。
「HP」はノーマルモードでの値で、イージーモードだと2割減。
「HP」はノーマルモードでの値で、イージーモードだと2割減。
名前 | 逃 | 物 | 魔 | HP | Dodge | Speed | Gold | Damage | AtSpd | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Goblin | 1 | - | - | 20 | - | 1.2 | 3 | 1-4 | 1 | - |
Orc | 1 | 30 | - | 80 | - | 0.8 | 9 | 4-8 | 1 | - |
Shaman | 1 | - | 85 | 100 | - | 1 | 10 | 3-5 | 1 | 味方のHPを回復 |
Ogre | 3 | - | - | 800 | - | 0.7 | 50 | 40-60 | 1 | - |
Bandit | 1 | - | - | 70 | 50 | 1.2 | 8 | 20-30 | 1 | 物理攻撃を回避可能 |
Brigand | 1 | 50 | - | 160 | - | 0.8 | 15 | 6-10 | 1 | - |
Marauder | 3 | 60 | - | 600 | - | 0.8 | 40 | 16-24 | 1 | - |
Giant Spiders | 1 | - | 65 | 60 | - | 1.5 | 6 | 10-18 | 1 | 毒無効 |
Spider Matriarch | 2 | - | 80 | 250 | - | 1 | 20 | 15-25 | 1 | 小さいクモを生み出す、毒無効 |
Gargoyle | 1 | - | - | 90 | - | 1.2 | 12 | 1-2 | 1 | 飛行ユニット |
Shadow Archer | 1 | - | 30 | 180 | - | 1.2 | 16 | 10-20 | 1 | 弓矢で遠隔攻撃 |
Dark Knight | 1 | 80 | - | 300 | - | 0.7 | 25 | 15-25 | 1 | - |
Wulf | 1 | - | - | 35 | 30 | 2.5 | 5 | 1-3 | 1 | 物理攻撃を回避可能 |
Worg | 1 | - | 50 | 120 | 50 | 2 | 12 | 12-18 | 1 | 物理攻撃を回避可能 |
Golem Head | 1 | - | - | 125 | - | 0.7 | 10 | 10-20 | 1 | - |
Winter Wolf | 1 | - | 50 | 350 | 50 | 2 | 35 | 20-40 | 1 | 物理攻撃を回避可能 |
Troll | 1 | - | - | 280 | - | 0.9 | 25 | 20-40 | 1 | HP自動回復 |
Troll Champion | 3 | - | - | 600 | - | 0.8 | 50 | 30-50 | 1 | HP自動回復、投斧で遠隔攻撃、防御貫通 |
Troll Chieftain | 6 | - | - | 1200 | - | 0.6 | 70 | 10-30 | 1 | HP自動回復、味方の攻撃・防御・移動速度・HPを上昇させる |
Yeti | 5 | - | - | 2000 | - | 0.7 | 120 | 50-150 | 2.5 | 範囲攻撃 |
Rocket Rider | 1 | - | - | 340 | - | 1.2 | 30 | 1-2 | 1 | 飛行ユニット、ターボで一時的に移動速度上昇 |
Dark Slayer | 3 | 95 | - | 1200 | - | 0.7 | 100 | 24-76 | 1 | - |
Demon Spawn | 1 | - | 60 | 250 | - | 0.8 | 20 | 10-30 | 1 | 死亡時に爆発してダメージを与える |
Demon Lord | 5 | - | 60 | 1000 | - | 0.6 | 60 | 15-75 | 1 | Demonにシールドを張る、死亡時に爆発してダメージを与える |
Demon Hound | 1 | - | 60 | 350 | 50 | 1.5 | 25 | 20-40 | 1 | 死亡時に爆発してダメージを与える |
Demon Imp | 1 | - | - | 350 | - | 1 | 25 | 1-2 | 1 | 飛行ユニット |
Skeleton | 1 | - | - | 120 | - | 0.6 | 2 | 10-20 | 1 | 敵が死ぬと出現、毒無効 |
Skeleton Knight | 1 | 30 | - | 400 | - | 0.6 | 10 | 20-40 | 1 | 中級の敵が死ぬと出現、毒無効 |
Necromancer | 3 | - | - | 700 | - | 0.6 | 50 | 20-40 | 1 | Skeleton系を召喚、魔法で遠隔攻撃 |
Magma Elemental | 5 | - | - | 2500 | - | 0.5 | 100 | 50-150 | 2.5 | 範囲攻撃 |
ボス
どれも逃したら20ライフを失い、即ゲームオーバーとなる。
- The Juggernaut
- 6面。巨大兵。ロケット弾による遠距離攻撃、ロケット弾からGolem Headを召喚。
- J.T.
- 9面。雪男。砲台を凍らせて使用不可能にさせる。
- 使用不可能になった場合はクリック連打すれば元に戻る。
- VEZ'NAN
- 12面。魔王。Wave開始から一定経過で、砲台を封印して使用不可能にさせる他、敵を召喚してくる。
- J.T.のとは少し違い、一定時間以内に解除しないと数秒間全く攻撃出来なくなる。
- ただ、時間経過後はそのまま元の状態に戻る。
- HPが尽きると巨大な悪魔に変身し、行動が変化する。
HEROES
HERO ROOMで「ENABLE HEROES ☆15」をクリックすると☆15消費して使える様になる。
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
ALLERIA SWIFTWIND 弓使い |
3 | 3 | 6 | 6 | マルチショット 野生の呼び声 |
MULTISHOT
複数の矢を放ち敵を攻撃する。同じ敵相手でも複数の個別の矢としてカウントされる。(クールタイム4秒)
レベル上昇:矢の数が増加
CALL OF THE WILD
敵1体を足止めする山猫を召喚する。(リスポーン20秒)
レベル上昇:HPと与ダメージを増加
複数の矢を放ち敵を攻撃する。同じ敵相手でも複数の個別の矢としてカウントされる。(クールタイム4秒)
レベル上昇:矢の数が増加
CALL OF THE WILD
敵1体を足止めする山猫を召喚する。(リスポーン20秒)
レベル上昇:HPと与ダメージを増加
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
SIR.GERALD LIGHTSEEKER 騎士 |
8 | 6 | - | 5 | 勇猛果敢 報復の盾 |
COURAGE
彼の周りの兵士の与ダメージ量、HP量、アーマーを強化する。強化時間は6秒。(クールタイム8秒)
レベル上昇:与ダメージ量、アーマー強化の効果量が増加
SHIELD OF RETRIBUTION
使用すると与えられたダメージを相手の防御力に関係なく反射する。(確率20%→40%→60%)
レベル上昇:反射する確率とダメージ量を上昇
彼の周りの兵士の与ダメージ量、HP量、アーマーを強化する。強化時間は6秒。(クールタイム8秒)
レベル上昇:与ダメージ量、アーマー強化の効果量が増加
SHIELD OF RETRIBUTION
使用すると与えられたダメージを相手の防御力に関係なく反射する。(確率20%→40%→60%)
レベル上昇:反射する確率とダメージ量を上昇
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
MALIK HAMMERFURY ハンマー使い |
8 | 7 | - | 4 | ハンマースマッシュ 地ならし |
HAMMER SMASH
周囲の敵に防御無視の範囲攻撃をする。(クールタイム6秒)
レベル上昇:ダメージ量上昇
EARTHQUAKE
周囲の敵が2秒間スタンする防御無視の範囲攻撃をする。(クールタイム15秒)
レベル上昇:ダメージ量上昇
周囲の敵に防御無視の範囲攻撃をする。(クールタイム6秒)
レベル上昇:ダメージ量上昇
EARTHQUAKE
周囲の敵が2秒間スタンする防御無視の範囲攻撃をする。(クールタイム15秒)
レベル上昇:ダメージ量上昇
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
BOLIN FARSLAYER 銃&地雷 |
6 | 5 | 5 | 4 | 地雷設置 タール爆弾 |
MINE LAYER
地雷を設置し踏んだ周辺の相手にダメージを与える。地雷は50秒後に消え、最大8個まで設置できる。(クールタイム8秒)
レベル上昇:与ダメージ量上昇
TAR BOMB
地面にぶつけると相手の動きを遅くするタールの水たまりを形成する。
レベル上昇:効果時間上昇
地雷を設置し踏んだ周辺の相手にダメージを与える。地雷は50秒後に消え、最大8個まで設置できる。(クールタイム8秒)
レベル上昇:与ダメージ量上昇
TAR BOMB
地面にぶつけると相手の動きを遅くするタールの水たまりを形成する。
レベル上昇:効果時間上昇
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
MAGNUS SPELLBANE 魔法使い |
2 | 2 | 8 | 8 | 幻影 神秘の嵐 |
MIRAGE
10秒間戦う自身の幻影を生み出す。近距離戦闘と遠距離戦闘の両方が可能。(クールタイム10秒)
レベル上昇:与ダメージ量とHPと幻影の数が上昇
ARCANE STORM
敵の前に小さな魔法陣を呼び起こし、魔法の流星群を召喚する。流星1つにつき防御無視の攻撃を与える。(クールタイム15秒)
レベル上昇:ダメージ量と流星の数が上昇
10秒間戦う自身の幻影を生み出す。近距離戦闘と遠距離戦闘の両方が可能。(クールタイム10秒)
レベル上昇:与ダメージ量とHPと幻影の数が上昇
ARCANE STORM
敵の前に小さな魔法陣を呼び起こし、魔法の流星群を召喚する。流星1つにつき防御無視の攻撃を与える。(クールタイム15秒)
レベル上昇:ダメージ量と流星の数が上昇
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
IGNUS 炎の精霊 |
6 | 8 | - | 6 | 炎の体 燃え盛る狂乱 |
SURGE OF FLAME
火の玉となって敵に突進し、突進してる間に通過した敵全てにダメージを与える。目標の敵のところにたどり着くと通常通りの近接戦闘を開始する。突進の対象となるのは兵士によって足止めされていない敵のみ。(クールタイム4秒)
レベル上昇:与ダメージ量上昇
FLAMING FRENZY
衝撃波を発しダメージを与え最大体力の20%を回復する。
レベル上昇:与ダメージ量上昇
火の玉となって敵に突進し、突進してる間に通過した敵全てにダメージを与える。目標の敵のところにたどり着くと通常通りの近接戦闘を開始する。突進の対象となるのは兵士によって足止めされていない敵のみ。(クールタイム4秒)
レベル上昇:与ダメージ量上昇
FLAMING FRENZY
衝撃波を発しダメージを与え最大体力の20%を回復する。
レベル上昇:与ダメージ量上昇
- IGNUSは地形や一部の敵による燃焼効果を受けない。
- IGNUSによる攻撃の全ては防御無視となる。
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
KING DENAS 王様 |
5 | 6 | 6 | 3 | 王の勅令 カタパルト弾幕 |
ROYAL EDICT
最も近いタワーの攻撃速度を20%増加させる。兵舎はこの効果を受けない。(クールタイム10秒)
レベル上昇:効果時間上昇
CATAPULT BARRAGE
印に向かってカタパルトを放出させる伝令を送る。印がある限りはスキルを中断せずに移動することができる。カタパルトは装甲を1/2無視する。(クールタイム12秒)
レベル上昇:カタパルトの数とダメージ量を上昇
最も近いタワーの攻撃速度を20%増加させる。兵舎はこの効果を受けない。(クールタイム10秒)
レベル上昇:効果時間上昇
CATAPULT BARRAGE
印に向かってカタパルトを放出させる伝令を送る。印がある限りはスキルを中断せずに移動することができる。カタパルトは装甲を1/2無視する。(クールタイム12秒)
レベル上昇:カタパルトの数とダメージ量を上昇
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
ELORA WINTERSONG 氷の魔法使い |
3 | 2 | 8 | 7 | 永久凍土 氷の嵐 |
PERMAFROST
地面を2秒間凍らせて敵の動きを80%遅くする。(クールタイム8秒)
レベル上昇:凍らせる範囲を広げる
ICE STORM
つららを召喚し、範囲ダメージを与える。(クールタイム10秒)
レベル上昇:攻撃の範囲とダメージを上昇
地面を2秒間凍らせて敵の動きを80%遅くする。(クールタイム8秒)
レベル上昇:凍らせる範囲を広げる
ICE STORM
つららを召喚し、範囲ダメージを与える。(クールタイム10秒)
レベル上昇:攻撃の範囲とダメージを上昇
- ELORAの基本的な攻撃は攻撃した相手を2秒間50%遅くする。さらに20%の確率で2秒間相手を凍らせる。
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
INGVAR BEARCLAW バイキング |
8 | 8 | - | 5 | 祖霊召喚 熊化 |
ANCESTOR CALL
10秒間持続し、兵士のように足止めができる祖霊を召喚する。(クールタイム15秒、攻撃頻度1秒)
レベル上昇:HP、与ダメージの上昇、祖霊の数を増加
BEAR FROM
体力が60%以下になると熊に変身する。熊に変身している間は無敵になり、戦闘中にも毎秒2ヘルスを回復し、与ダメージを上昇させる。熊になっている間は祖霊召喚は行えない。(クールタイム20秒)
レベル上昇:熊になっている時間と与ダメージを上昇
10秒間持続し、兵士のように足止めができる祖霊を召喚する。(クールタイム15秒、攻撃頻度1秒)
レベル上昇:HP、与ダメージの上昇、祖霊の数を増加
BEAR FROM
体力が60%以下になると熊に変身する。熊に変身している間は無敵になり、戦闘中にも毎秒2ヘルスを回復し、与ダメージを上昇させる。熊になっている間は祖霊召喚は行えない。(クールタイム20秒)
レベル上昇:熊になっている時間と与ダメージを上昇
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
Hacksaw ノームの発明家 |
8 | 7 | - | 2 | フライングソーラーブレード ティンバー! |
Flying Sawblade
1ヒットごとに防御無視の45ダメージを複数の敵に跳ね返るブレードを放つ。飛行している相手にも有効(クールタイム8秒)
レベル上昇:跳ね返る回数が増加
Tiiiimber
ドリルで敵を即死させる。(クールタイム36秒→32秒→26秒)
レベル上昇:クールタイムの減少
1ヒットごとに防御無視の45ダメージを複数の敵に跳ね返るブレードを放つ。飛行している相手にも有効(クールタイム8秒)
レベル上昇:跳ね返る回数が増加
Tiiiimber
ドリルで敵を即死させる。(クールタイム36秒→32秒→26秒)
レベル上昇:クールタイムの減少
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
ONI 鬼 |
7 | 8 | - | 6 | 剣の苦痛 死の一撃 |
Sword Torment
剣を地面に突き刺し剣を召喚し、防御無視の範囲ダメージを与える。(クールタイム15秒)
レベル上昇:与ダメージを上昇
Death Strike
敵1体に防御無視の大ダメージ、または即死(10%、15%、20%の確率)を与える。(クールタイム10秒)
レベル上昇:与ダメージを上昇、即死確率を増加
剣を地面に突き刺し剣を召喚し、防御無視の範囲ダメージを与える。(クールタイム15秒)
レベル上昇:与ダメージを上昇
Death Strike
敵1体に防御無視の大ダメージ、または即死(10%、15%、20%の確率)を与える。(クールタイム10秒)
レベル上昇:与ダメージを上昇、即死確率を増加
- ONIはデーモン類と戦う際の死亡時の爆発ダメージを受けない。
名前/種類 | 体力 | 攻撃 | 遠距離 | 移動 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
THOR 半神 |
7 | 8 | - | 5 | ミョルニル 雷鳴 |
Mjolnir
攻撃が25%の確率で放電し、複数(3体、4体、5体)の相手に魔法ダメージを与え、自身が攻撃している相手に防御無視攻撃を与える。
レベル上昇:連鎖する敵の数の増加、与ダメージを上昇
Thunderclap
1体の敵に稲妻を召喚し防御無視攻撃をし、指定範囲内の敵を2秒間スタンさせ魔法ダメージを与える。(クールタイム15秒)
レベル上昇:与ダメージ量上昇
攻撃が25%の確率で放電し、複数(3体、4体、5体)の相手に魔法ダメージを与え、自身が攻撃している相手に防御無視攻撃を与える。
レベル上昇:連鎖する敵の数の増加、与ダメージを上昇
Thunderclap
1体の敵に稲妻を召喚し防御無視攻撃をし、指定範囲内の敵を2秒間スタンさせ魔法ダメージを与える。(クールタイム15秒)
レベル上昇:与ダメージ量上昇
初期状態では「ALLERIA SWIFTWIND」「SIR.GERALD LIGHTSEEKER」「MALIK HAMMERFURY」のみ使用可能、プレミアムコンテンツ購入で全てのHEROが使える様になる。
コメント
- フロンティアPC版なら1か月前に出てるよ -- (名無しさん) 2014-01-25 21:24:07
- 2か月前だった・・・ -- (名無しさん) 2014-01-25 21:25:10
- 防衛ゲームって面白いな。ハマった! -- (名無しさん) 2014-02-22 00:27:26
- なかなか☆3つでクリアできん -- (名無しさん) 2014-02-22 23:48:04
- フロンティアの方が難しい気がする -- (名無しさん) 2014-02-23 02:05:24
- 無印はヒーローが追加されたりテスラが強化されたりしたから、プレイした時期で難易度は変わる -- (名無しさん) 2014-03-05 00:11:08
- ヒーロー無しで攻略が至高 -- (名無しさん) 2014-11-28 14:52:10
- armorgamesのプレミアム登録、6$払わなくてもfree offerっての選んでtolunaってアンケートサイトに捨てアドで会員登録したらOKだった。登録から1日くらいはかかるみたい。trialpayってサイトからメール着てプレミアムOK。会員登録後、提携サイト選択画面でcontactっての選んで問い合わせしたけど関係あったかは不明。toluna登録後100ポイントもらえるプロフィール登録いくつかやったけどこれも関係は不明。 -- (名無しさん) 2015-02-19 20:34:43
- 同じ難易度でもandoroid版の方が簡単?かな -- (名無しさん) 2016-03-13 20:55:10
- 今更ブラウザ版にハマったけど、援軍のスキルを全部取ると強いな。投げ槍が便利すぎる。敵を倒す速度が上がるのはもちろん、飛行系、自爆系、シャドーアーチャーなどに対応しやすくなる。10秒に1回という頻度の多さで弱い場所を補強できるから柔軟な対応が可能になるし。 -- (名無しさん) 2016-03-19 23:44:01
- フロンティアよりも難しい…… -- (名無しさん) 2016-07-30 15:30:06
- フロンティアが簡単すぎるとも言う。魔法タワーが強すぎたから。 -- (名無しさん) 2016-08-27 11:19:49
- 魔法だしてある程度育てたら安定って感じだったね(笑) -- (名無しさん) 2016-09-23 04:59:22
- 大攻城!三国x戦国クロスバトルがもろに -- (名無しさん) 2016-10-30 03:31:20
- [Stage3 Hiroic-Hard] 1.下段の三連空きの左と中央にそれぞれ魔法を設置。中央の魔法をLV2にする。 2.開始後、中央道の合流し終えた箇所に召喚兵を二回出して待機。右上の道にシャーマンが見えた瞬間メテオ撃ち込み。 3.下段の二連空きに歩兵を二つ設置・下段の三連右に魔法を設置。 4.魔法LV2、歩兵LV2にしつつ、大群にまぎれてくるシャーマンにメテオ。混戦で敵が漏れやすいので注意する。波を超えたら下段の歩兵をギリギリまで左に寄せて集合させる。 5.最後のトロルにメテオを間に合わせるため、残りポイントで歩兵設置、召喚兵をぶつけて時間を稼ぎ、ゴール手前でメテオを当てる。 -- (最難関その1) 2017-08-07 19:02:35
- ↑ ☓[Stage3 Hiroic-Hard] ◯[Stage3 Iron-Hard] -- (名無しさん) 2017-08-07 19:06:12
- [Stage4 Hiroic-Hard] 準備:入口正面に大砲・右隣に魔法・川向こうの左隣に大砲・大砲の対面に歩兵(橋の上に移動)・魔法の右隣ひとつ飛ばして歩兵(限界まで左に移動)・外周二連空きの右側に歩兵。 wave1:左の橋上は大砲の効き2つで安定。右に召喚兵を入れつつポイントが貯まり次第、開いてる魔法の右隣と外周二連空きの左側にそれぞれ魔法を設置して逆三角形の様にする。早めにwave2を押してゴールド得る。 wave2:左橋上に召喚兵。抜かれそうになったらメテオ。大砲右隣の魔法をLV2に。早めにwave3押してゴールド得る。 wave3:右の魔法と大砲の間に召喚兵。その隣の魔法も溜まり次第LV2。wave4:左橋上に召喚兵。左の大砲の隣にもう一つ大砲設置。橋上にシャーマン来たらメテオ。大砲の奥に歩兵設置。ギリギリまで下に集合させる。橋上が抜かれたら、橋上歩兵の集合地点を大砲奥歩兵の集合地点と重ねてオーガの対処にあたる。wave5:左に召喚兵。左は橋を超えた地点が激戦区になる。ポイントで右外周の魔法をLV2に。オーガx2&シャーマンx3橋を超えた激戦区に固まったところでメテオ。5体全部に当てること。貯まったポイントで左の兵舎の隣に魔法。さらにその隣に兵舎。その隣に魔法(出口正面の位置)と続けて設置する。 wave6:集合地点を橋上に戻し、橋上に召喚兵。右の兵舎の奥に魔法、兵舎と続けて設置(これで全マス埋まる)。橋上が抜かれたら集合地点を奥に変更。そこが抜かれたらさらに奥で歩兵の集合地点を重ねる。オーガx2にメテオ。ポイントで奥に設置した魔法ふたつをLV2に。その後のポイントは奥の歩兵LV2にする。 内容:右は魔法LV2*3と歩兵LV1*2で抜かれない形になる。左は大砲3つで群れを排除しつつ歩兵の集合地点をスイッチさせて戦う。ポイント不足の場合は後方の魔法を弓にしても可。 -- (最難関その2) 2017-08-07 20:50:50
- パソコン版のデーモン・レギオンが強化され過ぎてワロエナイ。 -- (黄昏のゲーマー) 2018-12-29 11:51:25
- ロックエレメンタルの制圧力が凄まじい。後半のステージでは片方をコイツと保険で兵舎lv1置くだけで地上はほぼ完封出来る -- (名無しさん) 2019-02-01 06:12:45
- 英雄のtenshiの説明も書いてください -- (名無しさん) 2023-06-08 20:43:37
添付ファイル