集うは御子の旗の下 プレイログ:第3話C組前半

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可


デイ・オブ・X-1( )<<前  第3話:3-A(前半 中盤 後半) 3-B(前半 後半) 3-C(前半 中盤 後半)  次>>第3話エンディング
プレイヤーキャラクター一覧







  文字色説明

  GM  PC発言、描写など PL発言・雑談など
  キャメラ  PC発言 PL発言・雑談など
  ロバート  PC発言 PL発言・雑談など

  見学  クーロン カナタ





  セッションG-3-C-1 2018/07/03






降り続く雨。エナから直線距離で600ストンほど離れたベーフェフ鉱山軌線駅。
朝を迎えてなお薄暗い空の下、ここに立地する共和国軍基地には張り詰めた空気が流れていた。

この場所と組み合わさって共和国軍前線を構成するベーフェフ対空陣地が
敵から攻撃を受けているという情報は、もちろんこちらの基地にも速報された。
兵士数から対空陣地のほうの部隊は敵の主力であると見られ、パスタリアからの指示により
陸路で部隊を派遣してからおよそ二時間。入ってくる報告によると、戦況はかなり分が悪い。

低く濃い雨雲のせいで戦闘機はまともに運用できず、加えて対空砲が奪われている。
パスタリアやラクシャクからの救援に期待することは難しいだろう。

基地に残る兵の多くが、エナや対空陣地のほうを――
地形に隠れているため見張り塔に上がらないと見えないが――不安げに眺めている。



共和国軍兵士:「敵部隊発見! エナ方向!」

警報が鳴り、基地がどよめく。共和国側からは知る由もないが、イリューシャ率いる近衛部隊だ。


基地司令:「だいたい100人か……応戦できなくはないが、厄介だな」

対応を速やかに検討し、兵をエナ正面に向けて再配置する指示を出そうとした、その時。



  BGM:Vicious Race
    from ファルカタ(ガスト, 1995)
    Composed by 山西利治



共和国軍兵士:「エナ方面、軌道車と見られる車両が出現! ……高速です!」

見たことがない形の軌道車が接近する。普通の列車よりも倍以上は速く、
ここに到達するまでには1分ほどしかかからないだろう。

緊張が走る。この状況でまず警戒しなければならないことは――
爆破か、あるいは自殺攻撃か?


基地司令:「総員、駅から離れろ!」

時間がない、迎撃は間に合わない。最初の一撃をやり過ごしてから応戦する構えを取る。

問題の軌道車は、近づいてきても速度を落とす様子は全くない。
やはり爆破か? いや、それなら1両編成で十分なはずなのに――

その時、車両前方より詩魔法が放たれ、車止めとして積まれたバラストを吹き飛ばした。
軌道上に残った砂利と申し訳程度の金属のフレーム程度では高速で突っ込んでくる車両を止めるべくもなく、
排障器と衝突して吹き飛ばされ、軌道車はそのまま通過していった。


共和国軍兵士:「……」

辺りが静まりかえり、少しの間が開いて、ようやく今の現象が何であったのかを理解する。


基地司令:「…… 目標は、溜め池のほうか!」







  BGM:Prepare To Take The Field
    from タクティクスオウガ(クエスト, 1995)
    Composed by 岩田匡治



[Group G-3-C] キャメラ ロバート ノーラ

SITUATION:
レーレの水卸において、駅周辺の敵の掃討を終え、
数か所ある管理施設のうちの一つを制圧に向かう

MISSION:
施設周辺の敵を排除すること




  [雑談] という状況です
  [雑談] このあとのロールプレイのタイミングは、軌道車の中でレーレの水卸に到着するまでの間ですね
  [雑談] 超ホットスタートだ!(速度的な意味で)
  [雑談] w








ゼフ:『あー、えー、この列車はただいまベーフェフ鉱山軌線駅を通過いたしました。
  終点・レーレの水卸まで20分。急カーブが多いのでシートベルト着用のままお過ごしください』


操縦するゼフによる拍子抜けするような車内放送が流れる。

突破時の衝撃はあったものの、それによって怪我をするような程ではなかった。
基本的な設計はもちろんのこと、側面の補助フリッパーによる緩衝もうまく働いたようだ。



  [雑談] アナウンスが穏やかなのがなんかすき

キャメラ:「駅……通過したんですね。速すぎて何も見えませんでした」 窓に視線を向けながら
ロバート:「あー、穏やかなアナウンスは助かる。下手に緊張しすぎても失敗を生むだけだしな」
ノーラ:「ねー」 同意
キャメラ:「ええ、そうですね。いつも通り、いつも通りに……。そうだ、みなさん、舌とか噛まなかったですよね?」
ノーラ:「あたしは大丈夫だよ」
ロバート:「大丈夫だ」
キャメラ:「それは何よりです。うふふ」 ちょっと浮き足立った感じに声が上ずってます
ノーラ:「うふふふ」 つられ笑い

キャメラ:「……なんだか奇妙ですね。これから殺し合いに行くのに、全然怖いとか思わないんです。
  むしろ、どきどきしてるくらいで」


  [雑談] ここはぜひロバートさんに答えてもらおう

ロバート:「……恐怖にとらわれて動けなくなるよりはその方が断然良い。
  実際に人死にを見ると辛くなるかもしれないが、止まったら殺される事だけは覚えておけ……」

キャメラ:「そうですね。……何が起きても、冷静に謳い続けられるよう、頑張りますね」

  [雑談] とりあえず打ちたかった布石は打てました うふふ ありがとうございます
  [雑談] うふふふ
  [雑談] むっふっふ

ノーラ:「ロバートって真面目だよねー。こういう経験長いの?」
ロバート:「こんな戦争なんて初めてだが、元より傭兵紛いの事をして旅をしてたんだ。
  賊に情を出して殺されかけたことぐらいは」

キャメラ:「ロバートさんは、命のやりとりをしたことが有るのですね……
  私は、死に近いところに居たことはあります。……今度こそ、ちゃんと、決断が出来ると良いのですけれど」

ノーラ:「死に近いところ?」
キャメラ:「ああ、私もパスタリア陥落の際に大怪我を負って、しばらく起き上がれなかったことが有るんですよ。
  この腕はその名残です」 
半ばまでの腕を軽く上げてみせて
ノーラ:「あ」
キャメラ:「それに……兄さんを看取ったのは、私ですから」
ノーラ:「あー、あー。今作ってる義手のじっけ……じゃなくて、クライアントさん第一号の人だ!
  道理で名前に覚えがあると思った」


  [雑談] 三途の川を渡り掛けた人間を連れ戻す係、としての医療者属性
  [雑談] わりと危ない所まで行ってる
  [雑談] こう……死の穢れと密接に関わるような属性が……すき……産婆とか処刑人とか……
  [見学用] 実験体扱い
  [見学用] まぁ実際臨床実験は必要だしねー……

キャメラ:「ああ、あの計画、ちゃんと進んでいるんですね」 ぱっと笑って
ロバート:「義手かぁ 俺も戦場で大きな怪我を負ったら世話になるかなぁ……
  まあ、各々の過去話は生きて帰ってからたっぷりするとして、だ!
  今回の任務はすごく重要だ。なんとしてでも達成させなきゃな。だから、止まるなよ?
  例え俺が敵兵に討たれようと、最後にキャメラ達の歌が戦場を掌握できればそれでいい……」
  
後半からは消え入りそうな小声

  [見学用] GMのツイートでテスト中に三回落ちたとかやばい記述が見えた気がするからすっごい怖い
  [見学用] 一回落ちてそれっきりじゃないだけマシ
  [見学用] 今シナリオにおける初の明確な殺意が見られそうだ
  [見学用] 戦闘始まればすぐに殺意の正体がわかるはず……

キャメラ:「ええ、絶対に止まりませんよ。お母さんも言ってました、『やると決めたことはやりつくせ』って。
  ですから、ロバートさんも必ず生きて帰します。それが私の決意です」

ノーラ:「この三人の中だと一番頑丈そうだし、ねえ」

ノーラ:「ねえねえ、今はどんな感じ? 幻肢痛だっけ、あれあるの?」 元の話題はそっちのけ
キャメラ:「普段はもう痛みませんが、寝る前や雨の降る時は痒くなったりしますねぇ……」
ノーラ:「へー、雨の降るとき! おもしろーい」 他意はなく純粋に興味深そうにしている
キャメラ:「昨夜なんかは痒くて痒くて、なかなか眠れませんでした……」
ノーラ:「なるほどねー…… そこらへんもアレをアレして調整できないかな」 つい考える
キャメラ:「これって、治せるものなのですか?」
ノーラ:「治せるというか、要は脳が誤認しているわけでしょ?
  ということは、ダイブと同じ要領でうまいことH波フィードバックを与えれば、
  ……いや、そんな単純じゃないかな? あとでダイブマシンの仕様をもいちど調べてみよう」


  [見学用] ダイブで治療! それは考えたことなかった……
  [見学用] 腕がなくなって久しすぎるので、まず腕のH波だったものを探し出すのが大変そうというか
  [見学用] アルトネリコ世界の幻肢、D波がないのにH波で誤認してる感じに解釈されてるのかなぁ
  [見学用] ファントムペインってアルポータルで言及されたことあるんだよね
  [見学用] うむす コスモスフィアで刺されたりすると現実戻っても痛く感じたりするやつ

キャメラ:「ほへぇ……」 専門じゃないのでよくわかってないけど
  「治せるなら、とても嬉しいです。眠れる夜が増えそうですし」
ノーラ:「義肢を本物と誤認させるためには……」 没頭してもう聞いてない
キャメラ:「……勤勉だなぁ」 呟いて、チョッコレート(フレーバー)を取り出してぱくつきましょう
  「ロバートさんもいかがです?」 一片差し出して

  [雑談] チョッコレート
  [雑談] チヨッコレート

ロバート:「ああ 貰おう ありがとうな」
キャメラ:「どういたしまして」 ぱくぱく



ゼフ:『えー、まもなく目的地に到着します。どなたさまも降車の準備をお願いいたします』


やがて列車は、レーレの水卸駅の手前、貯水池を見下ろす位置で停車した。


敵は既に交戦の準備を整えているようだ。事前の情報通り、その数は多くない。
とはいえ、それは対空陣地に多くの戦力を割いたこちらも同じ。
できるだけ速やかな行動が求められる――







マップ・敵配置・敵情報提示しました
+ 特殊ルール
特殊ルール

◆状況:救援
 PC勢力は2ターンめ開始時から登場し、同ターンから通常通り行動できる

◆友軍
 緑枠で表示されたキャラクターが「友軍」
 PC側勢力だが同パーティとみなされないNPCであり、互いに攻撃対象にできず、攻撃への巻き込みもない
 攻撃や妨害でない行動の対象にはできる(例:[かばう][銘菓オボンヌ])
 敵から受ける攻撃では自軍と友軍の区別はされず、範囲攻撃なら両方が巻き込まれる

 HGは自軍と友軍で別管理とする
 ACは共通だが、ダメージ計算の際のCL合計は「発動させた者が属するパーティのCL合計」を用いる
 敵に付与される状態異常やスキル効果など(例:[精霊の囁き][マーカー:BC])は
 自軍が付与したものと友軍が付与したものを区別せず、同名効果重複制限を受ける

 「(自分または)味方単体」への効果の場合、代わりに友軍メンバー単体を選択できる
 「(自分と)味方全体」を対象とする効果の場合、友軍を対象に宣言することで
 友軍の全員に効果を及ぼせる(ただし、自分と味方は効果を受けられない)

 その他、特定のスキルに関係する裁定は別記参照

◆対人ACルール
 PCエネミーからの攻撃でのみ、PC側キャラクターにもACが付与される
 PC/NPC/PCエネミーに対してのみ、ACダメージが通常の1/4になる

◆環境:豪雨
 すべての火属性攻撃の耐久減算前ダメージが半減
 状態異常[火炎]の効果ターンが1短くなる(永続は4ターンになる)

◆その他
 この戦闘は逃走不可
+ スキル裁定
スキル裁定

◆友軍関係

  • 対象を中心とする範囲([ミナオールA]など)
 指定した対象と同じパーティに属する者のみ効果を受けられる

  • 味方の行動のクリーンステップで発動するスキル
 ([アシストアタック][コール&レスポンス]など)
 友軍メンバーの行動でも発動は可能 ただし[支援射撃][チェインブラスト]は例外

  • 自分または味方が攻撃を受けた時に発動するスキル([一時の安らぎ]など)
 友軍メンバーが攻撃を受けたときでも発動可能

  • 自分・味方・エネミーの全員が対象になるスキル([雨乞い][ステップアップ])
 自分・味方・友軍・エネミー(・オブジェクト)の全てが対象になる

  • ハーモゲージ上昇効果つきコマンド/アクティブスキル([共鳴:ハーモニック]など)
 ハーモゲージ上昇の対象は自軍か友軍かを選択できる

  • アイテム受け渡しを伴うスキル([トランスレート][現地調合])
 友軍メンバーやその所持アイテムは対象・材料に指定できない
 [デュプリケイト]などはアイテムを消費しないので、友軍所持アイテムも対象指定可能

  • [ゲイフォークの仮面]
 自軍と友軍で1回ずつ使用可能 ただし片方のパーティに2回使うことはできない

  • [エネミースキャン]
 友軍メンバーが使用した結果の情報も見られる

  • [支援射撃]
 スキル使用時に自軍と友軍のどちらかを併せて指定する
 指定した方のメンバーの行動に対してのみ支援射撃の効果が発動可能

  • [破壊衝動]
 友軍メンバーがオブジェクト破壊や敵を倒したときにも発動可能

  • [花の陣]
 [オブジェクト:花の陣]と同じマスにいるなら味方も友軍メンバーも効果を受けられる

  • [花枝集め]
 味方と友軍メンバーを同時に選択し移動させることができる

  • [チェインブラスト]
 詠唱開始時に自軍と友軍のどちらかを併せて指定する
 指定した方のメンバーの行動に対してのみ効果を発動可能
 指定の変更は詠唱変更扱いになる(例えば[パラフレーズ]ならMP消費が必要)

  • [シンクロニティチェイン]
 友軍メンバーをシンクロニティチェインの相手に選択できる
 この場合、ACは自軍と友軍の両方のものがそれぞれ発動する

  • [エンジェリック・サイン]
 友軍指定の発動は可能 その際、自分や味方は効果を受けられない

 自分と友軍が両方対象になる範囲攻撃に対し、友軍指定で[エンジェリック・サイン]を
 発動すると、自分への攻撃効果は残るので結果的に自分だけ戦闘不能になることがある
 この場合でも友軍への効果はターン終了まで持続する

  • [フルボッコアタック]
 ダイスを振ることができるのは使用者とその味方のみ



◆かばう関係

  • クリーンステップ追加攻撃への[かばう]
 「攻撃を受けた者の中から対象を選択する」行動([アシストアタック]など)
 に対しては、かばわれた者を追加攻撃の対象に選ぶことはできない
 (かばった者を対象に選ぶことは可能)

 この場合、追加攻撃と元の攻撃は一体であるとみなし、
 元の攻撃をかばった者が追加攻撃も引き続き受ける
 この際、絆の盾やHG上昇の再発生はない

 元の攻撃よりも追撃のほうが範囲が広くなる場合([チェインブラスト]BG3以上)は
 改めてかばう宣言タイミングを行う
 絆の盾やHG上昇も元の攻撃へのかばうとは別に発生する

  • [エンジェリック・サイン]優先
 ある攻撃行動に対し[エンジェリック・サイン]が宣言された場合、
 [エンジェリック・サイン]を受ける者への[かばう]宣言・発動は無効とする
 (かばわないと[エンジェリック・サイン]が使えないときは、その者のみ有効)

 また、[エンジェリック・サイン]の効果を受ける者は、効果が続いている間、
 かばうこともかばわれることもできない

  • [エンジェリック・サイン]のAC消去
 [エンジェリック・サイン]の効果中に赤魔法を受けた場合、
 ACは起爆するがダメージを発生しないとする つまり、ACが消去される



◆戦闘不能関係

  • 戦闘不能キャラクターの対象選択制限
 他に特段の定めがない限り、戦闘不能になっているキャラクターを
 攻撃の対象に選ぶことはできず、巻き込みもない
 攻撃以外の行動については可能 ただし、一部を除いてその効果は受けられない

 効果を受けられる行動:
  戦闘不能回復([レプリカホルン]など)
  味方を移動させるスキル([P-CHANGE]など)
  味方の所持アイテムを参照するスキル([デュプリケイト]など)

  • 戦闘不能から回復したターンのメインフェイズ行動について

 (1)戦闘不能になったターンのうちに回復した場合
  (1-a)そのターンのメインフェイズの行動順が来る前に回復した
   → 通常通り行動可能
  (1-b)そのターンのメインフェイズの本来の行動タイミングが過ぎてから回復した
   → 回復後に改めて手番を設けることはない

 (2)ターン開始時の段階ですでに戦闘不能だった場合
  → そのキャラクターのイニシアチブ【敏捷】が0であると扱う 後は(1)と同じ

  • 発動済みの味方全員対象スキルとの兼ね合い

 味方全員対象スキルも、基本的には「味方一人一人に個別に効果を付与している」と
 みなされるため、戦闘不能によって解除されてしまうので効果を受けられない

 効果を受けられるもの:
  (事実上の)フィールド対象効果([雨乞い]など)
  他の者に付与されている結果として効果を受けられるもの
  ([支援射撃][エンジェリック・サイン]など)

  • ACダメージのCL合計
 戦闘不能になっているキャラクターのCLは算入されないものとする

  • [フルボッコアタック]
 戦闘不能になっているキャラクターはダイスを振れない



◆その他

  • 食いしばり系スキル([騎士の誓い][不屈の闘志])
 これらのスキルが発動した場合、「発動させた攻撃行動」を含むメインコマンドの
 クローズステップ終了までの全てのダメージと効果の処理をスキップする
 (発動した直後にペインダメージなどで戦闘不能になってしまうのを防ぐため)



  [雑談] では1ターン目を始めます 質問があればいつでもどうぞ
  [雑談] フォックストロット……Fか
  [雑談] 友軍もいるんだ
  [雑談] なるほど殺意……
  [雑談] ペインペイン……
  [雑談] うーむ 参照する情報が多すぎてどこから考えるべきか……


初期配置
フォクストロット:4-1 ケンプ:3-2 エウゲニア:5-2 ティル:2-2 シールドボットA:4-2 シールドボットB:3-3
友軍 シルヴィオ:2-6 ジュスト:2-7 ミュリエル:1-8
PC勢力は2ターン開始時に配置


戦闘開始!







  BGM:橋上の戦い
    from ファイナルファンタジータクティクス(スクウェア, 1997)
    Composed by 崎元仁




―――――――――――――――――――― ターン:1 ――――――――――――――――――――




□■□■ 1.行動順決め

ティル:6+2D 敏捷 → 6+10[4,6] → 16
ミュリエル:4+2D 敏捷 → 4+10[5,5] → 14
ジュスト:6+2D 敏捷 → 6+6[4,2] → 12
フォクストロット:3+2D 敏捷 → 3+8[2,6] → 11 / 2D → 12[6,6] → 12
エウゲニア:6+2D 敏捷 → 6+5[4,1] → 11 / 2D → 6[3,3] → 6
ケンプ:3+2D 敏捷 → 3+7[4,3] → 10 / 2D → 12[6,6] → 12
シルヴィオ:3+2D 敏捷 → 3+7[2,5] → 10 / 2D → 10[4,6] → 10

  [雑談] おっ 立ち絵のある敵キャラだ
  [雑談] この二名がまあ中ボス的なアレだと
  [雑談] なるほどですね



□■□■ 2.スタンバイフェイズ

シールドボットA:シールド展開>フォクストロット
シールドボットB:シールド展開>ケンプ



□■□■ 3.詩魔法選択

ミュリエル:詠唱しません

フォクストロット:バイナスフィア>隠性妖詩
フォクストロット MP:110->79 BG:0->2


名前  HP   MP  奇跡 BG AC 障壁 状態
ティル 73/73 60/60 2/5 - 0 0
ミュリエル 50/50 90/90 1/5 0 0 0
ジュスト 78/78 80/80 2/5 - 0 0
フォクストロット 50/50 79/110 1/5 2 0 0 [詠唱:隠性妖詩]
エウゲニア 78/78 60/60 1/5 - 0 0
ケンプ 103/103 70/70 1/5 - 0 0
シルヴィオ 88/88 50/50 2/5 - 0 0
シールドボットA 40/40 - - - 0 0 護衛対象→フォクストロット
シールドボットB 40/40 - - - 0 0 護衛対象→ケンプ



□■□■ 5.メインフェイズ

<ティルの行動 1-16>

ティル:移動>2-3
ティル:スキル>ドールクエーサー>下方向
ティル MP:60->45
シルヴィオ:かばいます>ジュスト

ティル:10+2D ドールクエーサー → 10+6[1,5] → 16
シルヴィオ:11+4D 耐久 → 11+17[2,5,6,4] → 28
シルヴィオ 障壁:0->3
友軍HG:3

  [雑談] ティルくんはやるなら一気にやりたいって感じか
  [雑談] HP半分以下で強化ですし一気に削りたいねぇ……
  [雑談] 詩魔法ちゃんと貯めてればやれるかな


<ミュリエルの行動 1-14>

ミュリエル:移動>1-6
ミュリエル:待機


<ジュストの行動 1-12>

ジュスト:移動>3-6
ジュスト:通常攻撃>シールドボットB
ケンプ:かばう>シールドボットB

ジュスト:3+2D 通常攻撃 → 3+7[4,3] → 10
ケンプ:10+3D 耐久 → 10+15[5,4,6] → 25
ケンプ 障壁:0->3 AC:0->1
敵HG:2


<フォクストロットの行動 1-11>

フォクストロット:待機


<エウゲニアの行動 1-11>

エウゲニア:スキル>支援射撃
エウゲニア MP:60->30

エウゲニア:アイテム>トランキリティ>フォクストロット
フォクストロット MP:79->89



<ケンプの行動 1-10>

ケンプ:移動>2-4
ケンプ:スキル>薙ぎ払い
ケンプ MP:70->56
シルヴィオ:かばいます>ミュリエル

ケンプ:23+3D 薙ぎ払い → 23+11[4,1,6] → 34
ジュスト:4+2D 耐久 → 4+12[6,6] → 16
ジュスト HP:78->60
シルヴィオ:11+4D 耐久 → 11+11[3,5,1,2] → 22
シルヴィオ 障壁:3->0 HP:88->82
友軍HG:6

エウゲニア:支援射撃発動>ジュスト
ジュスト HP:60->55


<シルヴィオの行動 1-10>

シルヴィオ:移動>2-5
シルヴィオ:通常攻撃>ケンプ
シールドボットB:ガード>ケンプ

シルヴィオ:5+4D 通常攻撃 → 5+19[6,3,5,5] → 24
シールドボットB:2D 耐久 → 7[2,5] → 7
シールドボットB HP:40->23 AC:0->1

  [雑談] 初手は何が良いかな~~~
  [雑談] 初期位置によっては、少しでもロバートさんの接敵を早めるべくポラリスか、手堅く障壁稼ぎにリテイクかって感じ
  [雑談] 近付いてもダメ通せるかな…… いやACがあるか
  [雑談] 友軍とのかばい合いも狙って、できれば戦場近づけたい
  [雑談] 初手友軍にナイチンゲールもアリかなって一瞬思った
  [雑談] BG1のリテイクはクソザコなめくじだから……



□■□■ 6.ハーモニクス

フォクストロット:1D+1 ハーモニクス → 3[3]+1 → 4
ケンプ:1D ハーモニクス → 6
エウゲニア:1D ハーモニクス → 2
ティル:1D ハーモニクス → 1
敵HG:15

シルヴィオ:1D ハーモニクス → 3
ジュスト:1D ハーモニクス → 4
ミュリエル:1D ハーモニクス → 4
友軍HG:17



□■□■ 7.チェックフェイズ

残り2ターン [支援射撃]



―――――――――――――――――――― ターン:2 ――――――――――――――――――――




PC勢力登場 初期配置をお願いします
初期配置範囲 12-3~13-5

  [雑談] ではここから登場になります
  [雑談] ロールプレイとかも好きに入れてね 1ターンめは進行早くするためになにも入れなかったので
  [雑談] そこかー
  [雑談] となると最初はポラリスで移動ブーストかけるかな?
  [雑談] ロバートさんがどこでも庇えるから、キャメラは一番隅っこに居たいかな どうせ動かない
  [雑談] まぁ友軍にも女神の盾持ちいるし 壁が狙われたら相互に庇い合いは問題ないんじゃないかな
  [雑談] じゃあ最初は友軍に回復配りますかね
  [雑談] 敵に一番近い処取っておくかぁ……
  [雑談] 回復はノーラでも1回入れますね キャメラさんは遅延発動でお願いしたい
  [雑談] 了解です 回復に敵巻き込まないかなという懸念はあるけど
  [見学用] ノーラさん……!? こんなかわいい子だったっけ……?
  [見学用]
  [見学用] かわいいこだよ
  [見学用] もとからかわいいはず()

初期配置
キャメラ:13-3 ロバート:12-4 ノーラ:12-5


ノーラ:「お、やってるやってる」
キャメラ:「っ、出遅れましたね……! 急行、いえ、私は詩を! ロバートさん、前衛は任せます!」
ロバート:「すまない出遅れた! 遅れは必ず取り戻す!」



□■□■ 1.行動順決め

エウゲニア:6+2D 敏捷 → 6+7[3,4] → 13 / 2D → 7[5,2] → 7
ノーラ:3+2D 敏捷 → 3+10[5,5] → 13 / 2D → 5[1,4] → 5
シルヴィオ:3+2D 敏捷 → 3+8[6,2] → 11 / 2D → 11[5,6] → 11
ティル:6+2D 敏捷 → 6+5[2,3] → 11 / 2D → 8[2,6] → 8
ミュリエル:4+2D 敏捷 → 4+7[2,5] → 11 / 2D → 7[2,5] → 7
ジュスト:6+2D 敏捷 → 6+5[4,1] → 11 / 2D → 5[4,1] → 5
キャメラ:3+2D 敏捷 → 3+7[4,3] → 10
ケンプ:3+2D 敏捷 → 3+6[3,3] → 9
フォクストロット:3+2D 敏捷 → 3+5[4,1] → 8
ロバート:3+1D 敏捷 → 3+4[4] → 7

  [雑談] 友軍全員11
  [見学用] 大渋滞
  [雑談] めっちゃ被り……



□■□■ 2.スタンバイフェイズ

ジュスト:スキル>神のカルテ
ジュスト:耐性付与>ペイン
ジュスト MP:80->71

キャメラ:一応宣言スキルあるけど宣言しません(明言)

シールドボットはエネミースキャン使用されたという体で最初から情報開示しています



□■□■ 3.詩魔法選択

ノーラ:みるみるリカバーを詠唱
ノーラ MP:95->83 BG:0->1

ミュリエル:フィルトレーションを詠唱
ミュリエル MP:90->70 BG:0->1

キャメラ:ナイチンゲールを詠唱します
キャメラ MP:75->62 BG:0->1

フォクストロット:詠唱続行
フォクストロット BG:2->3

キャメラ
  warbling -> 
/ ファンクション定義:
  
yAzOtYA, / 夢
  
Aarhou, / 希望
  
kEvAnNrYA, / 決意
  
zz zAzAx/. / 不屈

  [雑談] https://mqube.net/play/20180316849020 ヨッコラっこ ナイチンゲールはこれね
  [見学用] 曲を提供していくスタイル
  [見学用] すき
  [見学用] リプレイ読む人が流してくれたらいいなという気持ち キャメラの登場シーンだけ音の鳴るリプレイ本になる



□■□■ 4.青魔法発動

ノーラ:みるみるリカバーを発動>友軍
ノーラ:4+3D 第一紀成語 → 4+14[5,3,6] → 18
ノーラ:C(18*1/2) → 9
シルヴィオ HP:82->88
ジュスト HP:55->64

ミュリエル:フィルトレーション>2-6

キャメラ:ナイチンゲール>2-6

キャメラ
  Fou paks ga yerwe tou nuih. 
/ 夜に囀る鳥の声
  
Fou i gaya konla tou nuih. / 夜に木霊す幽かな羽音
  
Wee i gaya neee rre Nightingale, / ナイチンゲールがやってきて
  
sonwe vianchiel yos sallogna. / 貴方の枕で歌い出す

  
:/warbling, warbling/:

金色の小鳥が飛び立ち、友軍の元まで一直線に飛んで行きました。

  [雑談] 想音だけ変わってます
  [雑談] こっちの回復はティル行動までに起動すればいいのかな
  [雑談] タイミングは様子を見ながら フォクストロットの詩魔法が飛んでくるのをどうにかしないといけないし
  [雑談] あー
  [雑談] 敵を回復に巻き込むのは、ある程度許容しないとってかんじかあ


名前  HP   MP  奇跡 BG AC 障壁 状態
エウゲニア 78/78 30/60 1/5 - 0 0 [支援射撃]
ノーラ 50/50 83/95 5/5 1 0 0 [詠唱:みるみるリカバー]
シルヴィオ 88/88 50/50 2/5 - 0 0 [ペイン耐性]
ティル 73/73 45/60 2/5 - 0 0
ミュリエル 50/50 70/90 1/5 1 0 0 [詠唱:フィルトレーション][ペイン耐性]
ジュスト 64/78 71/80 2/5 - 0 0 [ペイン耐性]
キャメラ 50/50 62/75 6/6 1 0 0 [詠唱:ナイチンゲール]
ケンプ 103/103 56/70 1/5 - 1 3
シールドボットB 23/40 - - - 1 0 護衛対象→ケンプ
フォクストロット 50/50 89/110 1/5 3 0 0 [詠唱:隠性妖詩]
シールドボットA 40/40 - - - 0 0 護衛対象→フォクストロット
ロバート 88/88 50/50 5/5 - 0 0



□■□■ 5.メインフェイズ

<エウゲニアの行動 2-13>

エウゲニア:移動>2-2
エウゲニア:通常攻撃>シルヴィオ
ロバート:かばいます

  [雑談] ではロバートさん かっこよく登場だ!
  [雑談] キャーカッコイイー!

エウゲニア:6+3D 通常攻撃 → 6+13[5,6,2] → 19
ロバート:6+6D 耐久 → 6+24[3,6,6,5,2,2] → 30
ロバート 障壁:0->3
自軍HG:2

  BGM:彼の者の名は
    from ブレイブリーデフォルト(スクウェア・エニックス, 2012)
    Composed by Revo


シルヴィオ:「! あなたは……」
ロバート:「盾役だってたまには休息が必要だろう!」
シルヴィオ:「味方か!」
キャメラ:回復役も来てるよーってナイチンゲールの鳥が自己主張
ケンプ:「なんだと? まあいい、まとめて片付けてしまえ!」


<ノーラの行動 2-13>

ノーラ:待機


<シルヴィオの行動 2-11>

シルヴィオ:「詩魔法が来る! 僕といっしょにガードを頼む!」

  [雑談] 一人称が僕の男性すきです(すぐそういうこと言う)

シルヴィオ:通常攻撃>ケンプ
シールドボットB:ガード>ケンプ

シルヴィオ:5+4D 通常攻撃 → 5+15[3,3,3,6] → 20
シールドボットB:2D 耐久 → 7[1,6] → 7
シールドボットB HP:23->10 AC:1->2

シルヴィオ:防御


<ティルの行動 2-11>

ティル:移動>3-5
ティル:スキル>覚悟の一撃>ジュスト
ティル MP:45->30
ロバート:かばいます

ティル:14+2D 覚悟の一撃 → 14+8[4,4] → 22
ロバート:6+6D 耐久 → 6+19[3,2,3,2,3,6] → 25
ロバート 障壁:3->6
自軍HG:4

エウゲニア:支援射撃発動
ロバート 障壁:6->2

ティル:「……4対6か、分が悪いな」

  [雑談] 支援射撃の貫通ふえぇ……
  [雑談] それも障壁で防げるから大丈夫


<ミュリエルの行動 2-11>

ミュリエル:「私の魔法が、どこまで通用するか分からないけど……」

ミュリエル:待機


<ジュストの行動 2-11>

ジュスト:通常攻撃>ティル
エウゲニア:かばいます

ジュスト:3+2D 通常攻撃 → 3+5[2,3] → 8
エウゲニア:4+3D 耐久 → 4+13[6,3,4] → 17
エウゲニア 障壁:0->3 AC:0->1
敵HG:17

ケンプ:「敵が同じメタ・ファルス人だからと言って手を抜くんじゃねえぞ、エウゲニア!
  パスタリアに帰りたいんだろう? なら結果を出しやがれ!」

エウゲニア:「……」

  [雑談] 生半可な攻撃は庇われちゃうなあ ACおいしいですと思うかHGを渡してると思うか……
  [雑談] ほーん 向こうについてる子か

ジュスト:スキル>応急手当>自分
ジュスト MP:71->57 HP:64->78


<キャメラさんのターンです 2-10>

キャメラ:詠唱継続です

キャメラ
  Ma zweie ra weel yorr slep yasra. 
/ 貴方の眠りが穏やかであるよう
   
──Xc=xO yorr zz y.z.t. / ──たとえ貴方が望まずとも
  
Ma wol ga chsee yanwe yor. / 貴方の熱を冷ましましょう
   
──-> targue wArOlU ag yEyYA/. / ──私は貴方に寄り添いましょう

  [雑談] ここもちょっとだけ想音変わってます
  [雑談] ほうほう
  [雑談] 同じ詠唱でも想音が変わるだけでだいぶ変わるからね! 戦場の興奮にあてられてる感を出したい


<ケンプの行動 2-9>

ケンプ:スキル>薙ぎ払い
ケンプ MP:56->42
シルヴィオ:かばいます>ミュリエル
ロバート:かばいます 対象 ジュスト

ケンプ:23+3D 薙ぎ払い → 23+15[3,6,6] → 38
C(38*4/5) フィルトレーション → 30
シルヴィオ:11+4D+3 耐久 → 11+13[4,5,3,1]+3 → 27
ロバート:6+6D 耐久 → 6+21[1,3,3,3,6,5] → 27
絆の盾込みノーダメージ
自軍HG:6 友軍HG:20

エウゲニア:支援射撃発動>ロバート
ロバート 障壁:2->0 HP:88->86

ケンプ:「ちっ、劣等民族どもが……」

  [雑談] なるほどね(いろいろ理解した顔)
  [雑談] はいw
  [雑談] ありがとうございますね

ケンプ:通常攻撃>シルヴィオ
ロバート:かばいます

ケンプ:15+3D 通常攻撃 → 15+4[1,2,1] → 19
ロバート:6+6D 耐久 → 6+18[6,1,3,4,1,3] → 24
ロバート 障壁:0->3
自軍HG:8

エウゲニア:支援射撃発動
ロバート 障壁:3->0 HP:86->85

キャメラ:(あの猛攻を、ほぼ完全に凌いでる。すごい……)
ロバート:「チクチクと……鬱陶しいな……!」


<シールドボットBの行動 2-9>

シールドボットB:移動>2-3


<フォクストロットの行動 2-8>

フォクストロット:隠性妖詩を発動>シルヴィオ

キャメラ:「っ!! 来る……!」

  [雑談] 最初はエンジェリック・サインなしでいきます HP全快+相手が共鳴解放発動前なんで
  [雑談] はーい 回復もステンバーイ
  [雑談] 魔法怖いよふえぇ(比較対象 紗華さん

シルヴィオ:かばう>ミュリエル
シルヴィオ:ボディーガードを発動
ロバート:かばいます 対象 ジュスト
ロバート:逸らしの極意[ボディーガード宣言]

フォクストロット:59+18D 隠性妖詩BG3→ 59+62[3,3,3,6,2,1,6,3,6,5,4,2,1,6,3,2,3,3] → 121
シルヴィオ:11+4D+3 耐久 → 11+9[4,2,2,1]+3 → 23
C((121-23)*4/5*1/2-3) フィルトレーションボディーガード絆の盾 → 36
シルヴィオ HP:88->52
ロバート:6+6D 耐久 → 6+20[5,5,3,3,3,1] → 26
C((121-26)*4/5*1/2-3) → 35
ロバート HP:85->50
フォクストロット:[ペイン:2]付加
フォクストロット MP:89->94
自軍HG:10 友軍HG:23

  [雑談] 次は味方に回復投げるか、回復はノーラさんに任せてリテイクつけるか
  [雑談] とはいえロバートさんにペイン入るな メルトアウェイするかどうか……

キャメラ:ナイチンゲール、ここら辺で起動します

キャメラ:「少しでも、痛みを遠ざけて……!」

キャメラ
  :/warbling, warbling/:
  tArAmLYA Aolga_gral, 
/ 我が力の全てを以て、
  
:/warbling, warbling/:
  gAwInLYA LYAnaflansee! 
/ 人々の幸福を導かん!

キャメラ:6+4D → 6+10[1,1,5,3] → 16
キャメラ:C(4+16/2) → 12
シルヴィオ HP:52->64

キャメラ:金色の鳥が青いランタンを振り回し、癒しの力場を起動させました。

エウゲニア:支援射撃発動>ロバート
ロバート HP:50->46

ロバート:「ある程度勢いを逃がしてでさえコレか……何回も使われるとマズいな」
シルヴィオ:「助かった! ありがとう!」 キャメラのほうに
キャメラ:微笑んで謳い続けます

  [雑談] 次の手 どうしようかな
  [雑談] もうお気づきだと思いますが、ここから先はレースになります
  [雑談] うむす
  [雑談] ですよねー
  [雑談] 2ターンに一度飛んでくるBG3詩魔法をエンジェリック・サインでかばいつつ、
  [雑談] こちらも攻撃を入れて倒していかないといけない
  [雑談] 設計8ターン つまり4回は覚悟してください
  [雑談] OK
  [雑談] ボディガ2回サイン2回かぁ
  [雑談] 次は……うーん 悩むけどリテイクでいくか

ケンプ:「フォクストロットもだ! レーヴァテイル風情が人間の命令に対して手抜きするな!」
フォクストロット:「……まだまだだ」
キャメラ:(胸糞の悪い……)

フォクストロット:アイテム>アイスクリーム丼>自分
フォクストロット:4+2D アイスクリーム丼 → 4+12[6,6] → 16
フォクストロット (MP:94->110)


<ロバートさんのターンです 2-7>

ロバート:移動 10-4
ロバート:防御

  [雑談] このペインどうするかだよなあ
  [雑談] 医療バッグさんにスタンバイで消してもらうかな?



□■□■ 6.ハーモニクス

キャメラ:1d6 ハーモニクス → 1
ロバート:1D → 2
ノーラ:1D+1 ハーモニクス → 3[3]+1 → 4
自軍HG:17

  [雑談] あのさぁ
  [雑談] うーん 出目が死んでいる
  [雑談] 腐ってるなぁ……
  [雑談] 一二三賽

フォクストロット:1D+1 ハーモニクス → 5[5]+1 → 6
ケンプ:1D ハーモニクス → 4
エウゲニア:1D ハーモニクス → 4
ティル:1D ハーモニクス → 2
敵HG:33 共鳴解放発動

  [雑談] きちゃったかあ

シルヴィオ:1D ハーモニクス → 5
ジュスト:1D ハーモニクス → 6
ミュリエル:1D ハーモニクス → 5
友軍HG:39

  [雑談] 友軍ー!!
  [雑談] 全部吸い取りました
  [雑談] ちょっとで良いから分けて
  [雑談] ww



□■□■ 7.チェックフェイズ

残り2ターン [ペイン耐性][ペイン:2]
残り1ターン [支援射撃]



貯水池とは別の方向から音が聞こえてくる。――乗ってきたものとは別の軌道車だ。
ラクシャクからの共和国軍部隊が降車し、中距離から支援する体勢を整えている。


予告:次のターン以降、チェックフェイズ・ターン経過処理において
PC勢力と友軍の全員に無属性貫通10ダメージが与えられる
このダメージに対して[かばう]は可能


  [雑談] うわああ まじかあ……
  [雑談] こっわ

ティル:「こっちも味方が来たぞ!」
ケンプ:「よーしよし」
キャメラ:(これは……あまり良くないですね)



―――――――――――――――――――― ターン:3 ――――――――――――――――――――




□■□■ 1.行動順決め

フォクストロット:3+4D 敏捷(HG20以上) → 3+14[3,6,3,2] → 17
ジュスト:6+2D 敏捷 → 6+10[6,4] → 16
ミュリエル:4+2D 敏捷 → 4+11[6,5] → 15
ケンプ:3+2D 敏捷 → 3+9[6,3] → 12 / 2D → 9[6,3] → 9
シルヴィオ:3+2D 敏捷 → 3+9[6,3] → 12 / 2D → 4[2,2] → 4
ティル:6+2D 敏捷 → 6+5[2,3] → 11
ロバート:3+1D → 3+6[6] → 9 / 2D → 11[5,6] → 11
ノーラ:3+2D 敏捷 → 3+6[4,2] → 9 / 2D → 8[6,2] → 8 / 2D → 7[4,3] → 7
エウゲニア:6+2D 敏捷 → 6+3[2,1] → 9 / 2D → 8[2,6] → 8 / 2D → 4[1,3] → 4
キャメラ:3+2D 敏捷 → 3+4[2,2] → 7

  [雑談] 友軍の出目……
  [雑談] 敵の出目が良いよりはマシと思うしか(棒)
  [雑談] GMの運が友軍に偏ってるなら……
  [雑談] レヴァ子様に障壁も欲しいしHP回復もしたい
  [雑談] 次は障壁に希望をかける 攻撃に奇跡ボムすることも考えるか



□■□■ 2.スタンバイフェイズ

  [雑談] ペイン解除します? 個人的にはこのままいけるならいきたい
  [雑談] まだペイン2なんですよね だから自然回復待っても良いとは……思う
  [雑談] 次は味方にリテイクアクションかける予定なので
  [雑談] ミュリエルはフリップ雷弾行きます ノーラはこのまま回復
  [雑談] ロバートさんはどう思います?
  [雑談] 問題なさそうかなぁ
  [雑談] じゃあ無しでいいですね

行動なし



□■□■ 3.詩魔法選択

フォクストロット:バイナスフィア>隠性妖詩
フォクストロット MP:110->79 BG:0->2

フォクストロット:ハーモバリアを使用
フォクストロット MP:79->60
フォクストロット:7+5D 第一紀成語(HG20以上) → 20
フォクストロット 障壁:0->20
ケンプ 障壁:3->23
エウゲニア 障壁:3->23
ティル 障壁:0->20
シールドボットA 障壁:0->20
シールドボットB 障壁:0->20

  [雑談] やっぱりやってきますよねーーー
  [雑談] ですよねー
  [雑談] 当然共鳴解放待ちでした
  [雑談] でもこれは一回限り!

ミュリエル:パラフレーズ>雷弾
ミュリエル MP:70->50 BG:1->2

ノーラ:詠唱続行
ノーラ MP:83->71 BG:1->2

キャメラ:リテイク・アクションに詠唱変更
キャメラ MP:62->42 BG:1->2
ナイチンゲールはこのターン終了まで効果が残ります 場所はこのまま

キャメラ
  Rrha ki ra selena, 
/ 私は奏でる
  
fandel viega. / 数多の刃を
  
zadius, werllra, / 憎悪を、悲嘆を、
  
lamenza. / そして叫びを

  
rutania -> / ファンクション定義:
  
cUmYAlU inferiare Eceku, / ああ同胞らよ、君を泣く
  
xYA yorr zz dUzI, / 君死にたもうことなかれ
  
wUhYAhU inferiare Eceku, / ああ同胞らよ、君を思う
  
xYU yorr zz xUyInI/. / 君傷つきたもうことなかれ

  [雑談] https://mqube.net/play/20180329697235 リテイク・アクションはこれ



□■□■ 4.青魔法発動

ノーラ:みるみるリカバーを発動
ノーラ:4+3D 第一紀成語 → 4+7[1,5,1] → 11
ノーラ:C(11*2/2) → 11
ロバート HP:46->57

キャメラ:リテイク・アクション発動 対象は自軍です
キャメラ:6+4D パスタリエ → 6+15[2,4,6,3] → 21
キャメラ:C(21/2) BG2 → 10
ロバート 障壁:0->10
ノーラ 障壁:0->10

キャメラ
  荒ぶ風切り裂く 無垢の笛響きて
  光差す雲間に 出でよ 今

  見よ 翼の護
  見よ 真白き楯
  さぁ 畏れよ我を 我が詩を


キャメラ:白い翼が広げられ、味方を守るように随従します。

  [雑談] 日本語詞こそ難しい
  [雑談] それなーーー
  [雑談] これは曲先だからなんとかひねり出せた日本語詞

ノーラ:「あ、あたしも対象か。ありがとー」
キャメラ:「先ほどの魔法の前では、薄氷ほどの護りでしかありませんが……」


名前  HP   MP  奇跡 BG AC 障壁 状態
フォクストロット 50/50 60/110 1/5 2 0 20 [詠唱:隠性妖詩]
シールドボットA 40/40 - - - 0 20 護衛対象→フォクストロット
ジュスト 78/78 57/80 2/5 - 0 0 [ペイン耐性]
ミュリエル 50/50 50/90 1/5 2 0 0 [詠唱:雷弾][ペイン耐性]
ケンプ 103/103 42/70 1/5 - 1 23
シールドボットB 10/40 - - - 2 20 護衛対象→ケンプ
シルヴィオ 64/88 50/50 2/5 - 0 0 防御 [ペイン耐性]
ティル 73/73 30/60 2/5 - 0 20
ロバート 57/88 50/50 5/5 - 0 10 防御 [ペイン:2]
ノーラ 50/50 71/95 5/5 2 0 10 [詠唱:みるみるリカバー]
エウゲニア 78/78 30/60 1/5 - 1 23 [支援射撃]
キャメラ 50/50 42/75 6/6 2 0 0 [詠唱:リテイク・アクション]



□■□■ 5.メインフェイズ

<フォクストロットの行動 3-17>

フォクストロット:待機


<ジュストの行動 3-16>

ジュスト:スキル>応急手当>ロバート
ジュスト MP:57->43
ロバート HP:57->73

ジュスト:待機

ジュスト:「大丈夫ですか? まだ痛いところは?」
ロバート:「助かる。流石にさっきのはきつかったわ」

  [雑談] 4T目はどうしようか 普通にBG3ドロバンを打つかもう一回貯めるか
  [雑談] そこでもう一回フォクスさんの魔法が飛んでくる、それに備えてナイチン飛ばしておくか
  [雑談] もし次の敵の魔法をエンジェリックで防ぐなら、BG3リテイクで余裕を作っとくのもアリかなって思いました


<ミュリエルの行動 3-15>

ミュリエル:「……いきます!」

ミュリエル:必殺技>フリップスフィア
友軍HG:19
ミュリエル BG:2->3
ミュリエル:雷弾を発動>ケンプ
シールドボットA:ガード>フォクストロット
シールドボットB:ガード>ケンプ
エウゲニア:かばう>ティル
エウゲニア:ボディーガードを使用

ミュリエル:50+18D+30 雷弾BG3 → 50+60[6,6,1,1,3,3,2,1,5,1,5,5,1,3,5,5,4,3]+30 → 140
シールドボットA:2D 耐久 → 10[5,5] → 10
シールドボットA 障壁:20->0 HP:40->-70
シールドボットB:2D 耐久 → 7[3,4] → 7
C(140-7+2*8/2) → 141
シールドボットB 障壁:20->0 HP:10->-111
エウゲニア:4+3D 耐久 → 4+10[1,4,5] → 14
C((140-14)/2-3+1*8/2) ボディーガード絆の盾AC1 → 64
エウゲニア 障壁:23->0 HP:78->37
敵HG:35
シールドボットABを倒した!

キャメラ:「敵の守りを一気に剥がせた……! お美事です!」
ミュリエル:「はぁっ、はぁっ…… まだ、届かない」
ケンプ:「ちっ、役に立たん機械だ」

ミュリエル:アイテム>アイスクリーム丼>自分
ミュリエル:4+2D アイスクリーム丼 → 4+9[3,6] → 13
ミュリエル MP:50->63


<ケンプの行動 3-12>

ケンプ:スキル>帯電の槍>ロバート
ケンプ MP:42->28

  [雑談] かばいます?
  [雑談] これはかばってほしいかなぁ……

シルヴィオ:かばいます

シルヴィオ:「お前の相手はこっちだ!」

ケンプ:21+3D 帯電の槍 → 21+13[6,3,4] → 34
シルヴィオ:11+4D+3 耐久 → 11+18[4,6,3,5]+3 → 32
シルヴィオ 障壁:0->1
友軍HG:22
ケンプ:【敏捷】-9を付与

エウゲニア:支援射撃発動
シルヴィオ 障壁:1->0 HP:64->60

  [雑談] つよい
  [雑談] かたい

キャメラ:ここでナイチンゲール起動します

キャメラ
  Xc=mLYAamA vega -> xE yorr zz dNz vezedo/. 
/ 私がここに立つ限り、貴方は斃れません

キャメラ:6+4D パスタリエ → 6+18[4,5,6,3] → 24
C(4+24/2) → 16
シルヴィオ HP:60->76

 [雑談] いい出目!
 [雑談] よっし上振れ 調子に乗ってきた

キャメラ:「助け合い、ですね」

ケンプ:通常攻撃>シルヴィオ
ロバート:かばいます

ケンプ:15+3D 通常攻撃 → 15+15[6,5,4] → 30
ロバート:6+6D+3 耐久 → 6+14[1,2,4,2,3,2]+3 → 23
ロバート 障壁:10->6 HP:73->71 AC:0->1
自軍HG:19

  [雑談] こっちの出目は
  [雑談] 奇跡振りたい数が出た
  [雑談] それでも障壁が活きた!
  [雑談] ペインが地味に痛い

エウゲニア:支援射撃発動
ロバート 障壁:6->1

ロバート:「まぁ盾役は自身が狙われるのに慣れないことが多いからな、っと。軽く受け損ねたか」
ケンプ:「貴様ら、あくまで楯突くつもりか?」
キャメラ:「そうしない理由が何処に在りましょうか?」
ケンプ:「俺たちは貴様らに最高の技術をもたらしてやっただろう、食料と権利を与えてやっただろう。
  その程度のことすら分からないのか、メタ・ファルスの劣等民族どもめ」


  [雑談] もっと邪悪な顔用意すればよかったなあ 次までに用意するかあ
  [雑談] 邪悪
  [雑談] 1年の間の修行で、詠唱中も流暢に喋れるようになったということで


<シルヴィオの行動 3-12>

シルヴィオ:通常攻撃>ケンプ
ティル:かばいます

シルヴィオ:5+4D 通常攻撃 → 5+11[4,4,2,1] → 16
ティル:7+2D 耐久 → 7+9[6,3] → 16
敵HG:37
ティル AC:0->1

シルヴィオ:防御

ロバート:「補填さえあれば奪っていいと…… お気楽な頭だな?」
キャメラ:「その為に、貴方たちは何人の命を奪った? どれだけの魂を踏み躙ってきたのです?」 怒りを隠さない声音で
ケンプ:「何を言う、貴様らが俺たちに従属するのは当然のことだ。
  だが喜べ、神はお前らの下にレーヴァテイルを作った!
  シエール人が貴様らを支配する代わりに、貴様らはレーヴァテイルを奴隷として使ってもいいということだ!
  素晴らしい世界じゃないか、なあ!?」


  [雑談] うん これは●さなきゃダメなやつ
  [雑談] いやあ笑顔になれますね!!
  [雑談] これはぜひ言いたかった >神はお前らの下にレーヴァテイルを作った
  [雑談] 思わず「うわキツ」って言っちゃう奴(褒め言葉)
  [雑談] ああ~~~ドキドキしちゃう~~~

キャメラ:「……唾棄すべき思想ですね。人はここまで醜くなれてしまうのですね……」
  (……怒りに染まるな、キャメラ。頭と胴は残すんだ……) 精神統一して詠唱に集中


<ティルの行動 3-11>

ティル:移動>4-6
ティル:スキル>ドールクエーサー>左方向
ティル MP:30->15
シルヴィオ:かばう>ミュリエル
ロバート:かばいます 対象 ジュスト

ティル:10+2D ドールクエーサー → 10+5[4,1] → 15
シルヴィオ:11+4D+3 耐久 → 11+11[6,1,2,2]+3 → 25
シルヴィオ 障壁:0->3
ロバート:6+6D+3 耐久 → 6+24[5,1,2,6,6,4]+3 → 33
ロバート 障壁:1->4 HP:71->69
自軍HG:21 共鳴解放発動
友軍HG:25

エウゲニア:支援射撃発動>ロバート
ロバート 障壁:4->0 HP:69->68

  [雑談] 支援射撃くんほんときらい
  [雑談] ちくちくとぉ~


<ロバートさんのターンです 3-9>

ロバート:移動 8-4
ロバート:防御


<ノーラの行動 3-9>

ノーラ:待機


<エウゲニアの行動 3-9>

エウゲニア:アイテム>銘菓オボンヌ>自分
エウゲニア HP:37->44

エウゲニア:防御


<キャメラさんのターンです 3-7>

キャメラ:詠唱継続です 詠唱文は省略



□■□■ 6.ハーモニクス

キャメラ:1d6 はもはも → 2
ロバート:1D → 5
ノーラ:1D+1 ハーモニクス → 1[1]+1 → 2
自軍HG:30

  [雑談] ノーラさん!!!
  [雑談] 悲しみ溢れる
  [雑談] うーん

フォクストロット:1D+1 ハーモニクス → 3[3]+1 → 4
ケンプ:1D ハーモニクス → 1
エウゲニア:1D ハーモニクス → 1
ティル:1D ハーモニクス → 2
敵HG:45

シルヴィオ:1D ハーモニクス → 6
ジュスト:1D ハーモニクス → 4
ミュリエル:1D ハーモニクス → 4
友軍HG:39

  [雑談] そして高い友軍ハーモの出目
  [雑談] 次どうしようかな ロバートさんにリテイクかけるか攻撃に出るか
  [雑談] BG3で撃てるリテイクは、多分ここがラストチャンス
  [雑談] ……なので、BGもう1ターン貯めていい? フリップスフィアも載せたいからHG貯めたいし
  [雑談] いいと思います
  [雑談] よし ではそれで



□■□■ 7.チェックフェイズ

残り1ターン [ペイン耐性][ペイン:2]【敏捷】-9
解除 [支援射撃]

敵の援護射撃 PC勢力・友軍全員に無属性貫通10ダメージ

  [雑談] 全員かばうにはジュスト→ミュリエルにして、シルヴィオ→ノーラがいいかな
  [雑談] ふむ ではそれで?
  [雑談] それでー

ジュスト:かばう>ミュリエル
シルヴィオ:かばいます>ノーラ
ロバート:かばう 対象 キャメラ

ジュスト HP:78->68
シルヴィオ 障壁:3->0 HP:76->72
ロバート HP:68->61
自軍HG:32 友軍HG:44

キャメラ:「っ、助かります……!」
ロバート:「気にせず歌い続けてくれ 俺にはこれしかできないからな」
ジュスト:「ミュリエル、大丈夫?」
ミュリエル:「うん」
ノーラ:「ありがとうねー。危ない危ない……」

キャメラさんロバートさん【幸運】どうぞ 難易度8

キャメラ:3+2D → 3+9[6,3] → 12
ロバート:3+2D 幸運 → 3+6[4,2] → 9
二人とも成功

  [雑談] よし!!


不意に銃撃や詩魔法の飛び交う音が激しくなる。しかし、交戦している場所はここではない。

見ると、先ほどのラクシャクからの軌道車に向けて、飛空艇が攻撃している。
ついに空路の安全が確保され、大鐘堂軍航空隊が到着したようだ。


次のターン以降、敵の援護によるダメージはなくなります

  [雑談] ありがてえ……
  [雑談] Nice
  [雑談] やったね!
  [見学用] あつい展開
  [見学用] AB組が頑張ってくれたおかげだよ ありがとね
  [見学用] よかった、がんばったかいはあった

ノーラ:「! 来たあ!!」
キャメラ:「あれは……こっちも援軍です!」
ケンプ:「なんだと!?」
ティル:「……対空陣地が、落ちたか?」
キャメラ:「クーロンくんたちは、上手くやってくれたようですね」
ロバート:「なら こっちもしっかり結果を残さないとな」
キャメラ:「はいっ! 気合入れますよ……!」
ノーラ:「気合い一発ー!」



―――――――――――――――――――― ターン:4 ――――――――――――――――――――




□■□■ 1.行動順決め

フォクストロット:3+4D 敏捷(HG20以上) → 3+14[2,6,1,5] → 17
ロバート:3+1D+2D → 3+5[5]+8[3,5] → 16
ケンプ:3+2D 敏捷 → 3+11[6,5] → 14
ジュスト:6+2D 敏捷 → 6+7[3,4] → 13 / 2D → 8[2,6] → 8
ミュリエル:4+2D 敏捷 → 4+9[3,6] → 13 / 2D → 6[4,2] → 6
キャメラ:3+2D 敏捷 → 3+9[3,6] → 12 / 2D → 9[3,6] → 9
ティル:6+2D 敏捷 → 6+6[1,5] → 12 / 2D → 6[5,1] → 6
エウゲニア:6+2D 敏捷 → 6+5[3,2] → 11
ノーラ:3+2D 敏捷 → 3+4[2,2] → 7
シルヴィオ:3+2D-9 敏捷 → 3+10[5,5]-9 → 4



□■□■ 2.スタンバイフェイズ

フォクストロット:深呼吸を使用
フォクストロット MP:60->84

ミュリエル:深呼吸を使用
ミュリエル MP:63->87

キャメラ:深呼吸宣言します
キャメラ MP:42->66

キャメラ:「まだまだ謳えます……!」

  [雑談] 一斉に深呼吸
  [雑談] テストプレイでもタイミングが揃う深呼吸
  [雑談] そうだったんだwww



□■□■ 3.詩魔法選択

フォクストロット:続行
フォクストロット BG:2->3

ミュリエル:柔音治癒を詠唱
ミュリエル MP:87->75 BG:0->1

キャメラ:リテイク・アクションのまま続行
キャメラ MP:66->46 BG:2->3

キャメラ:「もう一度、護りを……!」

キャメラ
  [1]Xc=hAkttLYA LYEarhou -> hAmLYAmLYArLYA vezedo/.
    
/ 私には力が有るのだから、それを正しく振るわねばならない
  
[2]rutania! / 護れ!

  
[1]Xc=hAkOttLYA LYEarhou -> gLYAnLYAgLYA vezedo/.
    
/ 私には力が有るのだから、正しい在り方を示さなければならない
  
[2]rutania! / 謳え!

  
[1]Xc=mAamLYA an yora -> xN yorra lAlAdLYA fedyya/. / 往きなさい、貴方たちには私がついています
  
[2]rutania! / 絶叫せよ!

  
[1]kAvOnr, gOvOw, dOssOn, / 己の意思を忘れず、恐れることなく戦い、そして血河を築きましょうや
  
[2]rutania. / 私は想い続ける

  
[1]azl wUnNs qoga/. / この声の尽きるまで
  
[2]rutania. / 私は呼び続ける

  
elye/. / 延々と。

  [雑談] 詠唱文は以上です お待たせしました
  [雑談] これはかっこいい……
  [雑談] わぁい
  [雑談] 同じ言葉で訳を変えていくのが最高
  [雑談] リテイクのこの部分、メロディに合わせて口ずさむと結構心地良いんですよ
  [雑談] はむーりゃむりゃるりゃ ヴぇーぜーどー

ノーラ:パラフレーズ>きらきらウェポン>友軍
ノーラ MP:71->41 BG:2->3

ノーラ:友軍の武器に謎の光がねばっこくまとわりつきます

シルヴィオ:「……なんだこれ?」
ジュスト:「うわぬるぬるした動き」

  [雑談] ねばっこく
  [雑談] 笑う
  [雑談] こっちは基本的に名前の通りの効果という
  [雑談] ヌメヌメ



□■□■ 4.青魔法発動

ミュリエル:柔音治癒を発動>PC側
ミュリエル:5+3D 第一紀成語 → 5+11[4,6,1] → 16
ミュリエル:C(16*1/2) → 8
ロバート HP:61->69

キャメラ:リテイク・アクション、自軍に向けて
キャメラ:6+4D パスタリエ → 6+18[4,5,4,5] → 24
C(24*3/4) → 18
ロバート 障壁:0->18
ノーラ 障壁:10->28

攻撃を受けて傷ついた翼が、さらなる光を帯びて復活しました。

  [雑談] 4545
  [雑談] 良い出目
  [雑談] これでロバートさんもまだまだ耐えられる
  [雑談] うむす 余裕が出来た
  [雑談] ノーラさんも一回くらいなら流れ弾受けられるくらいに

ロバート:「助かる」


名前  HP   MP  奇跡 BG AC 障壁 状態
フォクストロット 50/50 84/110 1/5 3 0 20 [詠唱:隠性妖詩]
ロバート 69/88 50/50 5/5 - 0 18 防御 [ペイン:2]
ケンプ 103/103 28/70 1/5 - 1 23
ジュスト 68/78 43/80 2/5 - 0 0 [ペイン耐性]
ミュリエル 50/50 75/90 1/5 1 0 0 [詠唱:柔音治癒][ペイン耐性]
キャメラ 50/50 46/75 6/6 3 0 0 [詠唱:リテイク・アクション]
ティル 73/73 15/60 2/5 - 1 20
エウゲニア 44/78 30/60 1/5 - 0 0
ノーラ 50/50 41/95 5/5 3 0 28 [詠唱:きらきらウェポン→友軍]
シルヴィオ 72/88 50/50 2/5 - 0 0 防御 [ペイン耐性]【敏捷】-9



□■□■ 5.メインフェイズ

<フォクストロットの行動 4-17>

フォクストロット:隠性妖詩を発動>ノーラ

  [雑談] こっちに来た!
  [雑談] こっちかー
  [雑談] シルヴィオのかばうエンジェリック・サインでいいかな?
  [雑談] ロバートさんにやらせると共鳴解放がもったいない
  [雑談] はーい

キャメラ:「こ、こっちに飛んできた……!」
シルヴィオ:「させない!」

シルヴィオ:かばう>ノーラ
シルヴィオ:エンジェリック・サインを発動
友軍HG:24
エンジェリック・サインの効果によりダメージと追加効果が無効 さらにACがリセットされます
友軍HG:27
フォクストロット MP:84->89

キャメラ:「防いだ!?」
ケンプ:「ちっ、次だ、次!」
キャメラ:「ありがとうございます、シルヴィオさん!」
シルヴィオ:「いつまでも、持ちはしない。早いところ、攻撃を……」
キャメラ:「ええ、任せてください!」

フォクストロット:移動>3-2

  [雑談] 敵もサイン持ってるんだよなぁ……
  [雑談] あっ まじだ……これドロバンの時に切られるよなあ
  [雑談] ……一回目のドロバンは素で撃つか
  [雑談] まあ当然使ってきますねー
  [雑談] この先の詩ロンダリング、ナイチン→ドロバンBG3まで貯める→念のためのナイチン
  [雑談] って感じに考えてた
  [雑談] 基本的にMPはギリギリだと考えてもらえばいいかと
  [雑談] うん


<ロバートさんのターンです 4-16>

ロバート:移動 6-4

  [雑談] 共鳴解放中なら先手取れるだろうしオボンヌ齧っておくもありかな?
  [雑談] まあ防御してもこのターンは意味ないので
  [雑談] アリだと思いますよ

ロバート:アイテム オボンヌ 対象 自分
ロバート HP:69->76

  [雑談] お土産オボンヌ消費


<ケンプの行動 4-14>

ケンプ:スキル>薙ぎ払い
ケンプ MP:28->14
シルヴィオ:かばいます>ミュリエル

ケンプ:23+3D 薙ぎ払い → 23+10[6,1,3] → 33
シルヴィオ:11+4D+3 耐久 → 11+15[1,6,2,6]+3 → 29
シルヴィオ HP:72->71
ジュスト:4+2D 耐久 → 4+6[2,4] → 10
ジュスト HP:68->45
友軍HG:30

ケンプ:通常攻撃>シルヴィオ
ケンプ:15+3D 通常攻撃 → 15+8[3,4,1] → 23
シルヴィオ:11+4D+3 耐久 → 11+17[6,2,4,5]+3 → 31
シルヴィオ AC:0->1


<ジュストの行動 4-13>

ジュスト:スキル>応急手当>自分
ジュスト MP:43->29 HP:45->61

ジュスト:通常攻撃>ティル
ケンプ:かばいます

ジュスト:3+2D 通常攻撃 → 3+7[3,4] → 10
ケンプ:10+3D 耐久 → 10+12[6,4,2] → 22
ケンプ 障壁:23->26 AC:1->2
敵HG:47

ノーラ:きらきらウェポンを発動
ティル:かばいます>ケンプ
エウゲニア:かばう>フォクストロット

ノーラ:14+3D きらきらウェポンBG3~ → 14+5[1,1,3] → 19
ティル:7+2D 耐久 → 7+6[5,1] → 13
ティル:C(19-13+1*7/2) AC1 → 9
ティル 障壁:20->11
エウゲニア:4+3D+2 耐久 → 4+6[2,2,2]+2 → 12
エウゲニア HP:44->40
敵HG:51

  [雑談] ダイス目……
  [雑談] 低かったね……
  [雑談] お祓いしなきゃ???
  [見学用] 大丈夫、全部1じゃないよ

ノーラ:光の粒が今度は敵にまとわりつき、消えます
ジュスト:「なんだ今の!? なんだ今の!?」 困惑


<ミュリエルの行動 4-13>

ミュリエル:待機


<キャメラさんのターンです 4-12>

キャメラ:待機、詠唱継続です

キャメラ:「狙うべきは脚……」 ぶつぶつ


<ティルの行動 4-12>

ティル:「ちょっと前に出過ぎたか?」

ティル:アイテム>アイスクリーム丼>フォクストロット
ティル:4+2D アイスクリーム丼 → 4+3[1,2] → 7
フォクストロット MP:89->96

ティル:移動>2-6


<エウゲニアの行動 4-11>

エウゲニア:スキル>支援射撃
エウゲニア MP:30->0

エウゲニア:通常攻撃>シルヴィオ
エウゲニア:6+3D 通常攻撃 → 6+13[2,5,6] → 19
シルヴィオ:11+4D+3 耐久 → 11+12[5,1,1,5]+3 → 26
シルヴィオ AC:1->2


<ノーラの行動 4-7>

ノーラ:詠唱中


<シルヴィオの行動 4-4>

シルヴィオ:通常攻撃>ティル
ケンプ:かばいます

シルヴィオ:5+4D 通常攻撃 → 5+16[3,5,4,4] → 21
ケンプ:10+3D 耐久 → 10+7[3,2,2] → 17
ケンプ 障壁:26->25 AC:2->3
敵HG:53

ノーラ:きらきらウェポンを発動
ティル:かばいます>エウゲニア
ケンプ:かばう>フォクストロット

ノーラ:14+3D きらきらウェポンBG3~ → 14+5[1,3,1] → 19
ケンプ:10+3D 耐久 → 10+12[2,4,6] → 22
ケンプ:C(3*7/2) AC3 → 10
ケンプ 障壁:25->18
ティル:7+2D 耐久 → 7+10[6,4] → 17
ティル 障壁:11->9
敵HG:57

  [雑談] 出目ぇぇぇ
  [雑談] さっきと一緒とか
  [雑談] 人に向けるのに躊躇があるのだろうか

シルヴィオ:移動>3-4



□■□■ 6.ハーモニクス

キャメラ:1d6 ハーモニクス!! → 1
ロバート:1D ハーモ → 3
ノーラ:1D+1 ハーモニクス → 3[3]+1 → 4
自軍HG:40

フォクストロット:1D+1 ハーモニクス → 1[1]+1 → 2
ケンプ:1D ハーモニクス → 3
エウゲニア:1D ハーモニクス → 3
ティル:1D ハーモニクス → 5
敵HG:70

シルヴィオ:1D ハーモニクス → 4
ジュスト:1D ハーモニクス → 3
ミュリエル:1D ハーモニクス → 1
友軍HG:38

  [雑談] あのぉ
  [雑談] 全体的にひどくない?
  [雑談] なんなのか……なんなのか……



□■□■ 7.チェックフェイズ

残り2ターン [支援射撃]
解除 [ペイン耐性][ペイン:2]【敏捷】-9







  [雑談] ロバートさんは割と戦闘不能になるというのが分かってもらえたと思います……
  [雑談] 怖い怖い……
  [雑談] 耐久を貫通する手段は結構あるし、耐久を超えるダメージを与えられたら無理なんじゃ
  [雑談] 普通に戦闘不能に陥る……w
  [雑談] あくまで平時の細々としたダメージをゼロに抑える能力って感じですかねえ
  [雑談] 期待値164が飛んでくるので、ボディーガード使ってもHP全快でないと受けるのは厳しい
  [雑談] ただ、うまくやれば戦闘不能を出さないことも可能 がんばってね
  [雑談] うまくやりたいね……
  [雑談] チャージ赤はほんと……
  [雑談] 今回の敵のコンセプトはガチ組み この組だからこそできるとも言える
  [雑談] ガッチガチですやなあ
  [雑談] 友軍含め偶数になってるからなんとかなってる感
  [雑談] それな
  [雑談] 敵のエンジェリックサインの見落としが個人的に痛かった なんとか巻き返したい
  [雑談] 後半もできればクソシエール感どんどん出していきたい






デイ・オブ・X-1( )<<前  第3話:3-A(前半 中盤 後半) 3-B(前半 後半) 3-C(前半 中盤 後半)  次>>第3話エンディング
プレイヤーキャラクター一覧





記事メニュー
ウィキ募集バナー