ハイゴッグ | |||
![]() |
初登場:2023年10月 | ||
イベントガシャ | |||
緑属性 | |||
レアリティ:UR | |||
強襲 | |||
地形適性 | |||
地上 | 宇宙 | 水中 | |
○ | × | ○ |
EXスキル
対象範囲 | 効果時間 | 種別 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ターゲット1機 | - | ダメージ | 335% | 394% | 439% | 474% | 502% |
同1機 | 20秒 | 移動速度減少 | 50% | 59% | 66% | 71% | 76% |
同1機 | 20秒 | 実弾被ダメージ上昇 | 34% | 40% | 44% | 47% | 50% |
水陸両用の味方機 | 20秒 | ダメージ上限上昇 | 120000 | 140000 | 160000 | 180000 | 200000 |
水陸両用の味方機 | 20秒 | ダメージ上昇 | 14% | 17% | 19% | 20% | 22% |
超越スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身 | - | - | 命中率上昇 | 10% | 12% | 15% | 17% | 25% |
自身 | - | - | ビームダメージ上昇 | - | - | 20% | 24% | 36% |
自身 | - | - | 実弾ダメージ上昇 | - | - | 20% | 24% | 36% |
自身 | - | - | EXゲージ増加量上昇 | - | - | - | - | 46% |
機体スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | 倍率 効果量 |
重複時 最大倍率 |
---|---|---|---|---|---|
自身 | 水中マップ時 | - | EXゲージ増加量上昇 | 56% | - |
自身 | 地上マップ時 | - | ビームダメージ上昇 | 99% | - |
自身 | 与ダメージ時 | 20秒 | 実弾ダメージ上昇 | 3.5% | 35% |
自身 | - | - | ダメージ上限上昇 | 200000 | - |
自身 | 与ダメージ時 | 20秒 | 近接ダメージ上昇 | 5.9% | 59% |
サブスキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メインMS | - | - | 回避率上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
メインMS | - | - | ビームダメージ上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
メインMS | - | - | 実弾ダメージ上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
メインMS | 水中マップ時 | - | EXゲージ増加量上昇 | 8% | 9% | 10% | 11% | 12% |
武装
種別 | 属性 | 射程 | Hit数 | 軌道 | 減衰 | |
主兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 3 | ||
副兵装 | 近接 | ビーム | 近距離 | 2 | - | - |
第3兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 3 |
ムーブ:
セッティング
評価・コメント(2023/10/21 by黒曜)
【性能概要】
実弾被ダメと移動速度デバフ+水陸両用機の味方全体にダメージ上限バフができる水陸両用機
もともとのEX回転が速く、水中マップで大幅に速くなる
また専用パイロットにEXゲージ36%上昇があり、さらにEXを速くできる
実弾被ダメと移動速度デバフ+水陸両用機の味方全体にダメージ上限バフができる水陸両用機
もともとのEX回転が速く、水中マップで大幅に速くなる
また専用パイロットにEXゲージ36%上昇があり、さらにEXを速くできる
【サブ編成:B】
▼タイプ共通
回避と火力上昇となるため、汎用性はやや低い
▼固有
水中マップでEXゲージ増加速度がかなり増加する
限定的すぎるが、水中マップでは強力なサブスキル
水中マップでかつ味方に実弾アタッカーがいない場合には有用
▼タイプ共通
回避と火力上昇となるため、汎用性はやや低い
▼固有
水中マップでEXゲージ増加速度がかなり増加する
限定的すぎるが、水中マップでは強力なサブスキル
水中マップでかつ味方に実弾アタッカーがいない場合には有用
【共闘・レイド:S】
アトラスガンダムやホワイトライダーといった実弾アタッカーとセットで運用すると、かなりのDPSを出せるようになる
特にアトラスガンダムはダメージ上限解放もされる
裏を返せば、これらの実弾アタッカー機体がないのであれば、そこまで有効ではない
アトラスガンダムやホワイトライダーといった実弾アタッカーとセットで運用すると、かなりのDPSを出せるようになる
特にアトラスガンダムはダメージ上限解放もされる
裏を返せば、これらの実弾アタッカー機体がないのであれば、そこまで有効ではない
ハイゴッグ自体にもダメージ上限上昇とダメージ上昇がかかるため、他のデバフ機体と比べてDPSはかなり高くなる
また、移動速度デバフの機体をもう1機入れると敵が移動しなくなるため、攻撃が外れたり、距離を詰めたりする必要がなくなり、DPSが向上する
また、移動速度デバフの機体をもう1機入れると敵が移動しなくなるため、攻撃が外れたり、距離を詰めたりする必要がなくなり、DPSが向上する
今後、強力な水陸両用機がリリースされた際には、ハイゴッグがセットで必須となる
また、水中マップのレイドや共闘が、今後どれほど開催されるかによっても、価値が大きく変わる
また、水中マップのレイドや共闘が、今後どれほど開催されるかによっても、価値が大きく変わる
が、水陸両用機の限定機体がリリースされるとは思えないので、いずれも可能性としては低いとみている
【アリーナ:C】
アリーナ向けの性能ではない
アリーナ向けの性能ではない
【備考】
今後水中マップのレイドやクランバトルがどれくらいあるか、強力な水陸両用機や実弾アタッカーがどれくらい新機体としてリリースされるか
ということによって、後に大きく価値が上がるか、現状ままなのかが大きく左右される機体
今後水中マップのレイドやクランバトルがどれくらいあるか、強力な水陸両用機や実弾アタッカーがどれくらい新機体としてリリースされるか
ということによって、後に大きく価値が上がるか、現状ままなのかが大きく左右される機体
パイロット(工事中)
現在、暫定的に公式サイトアルテマへのリンクを表示しております。
ガブリエル・ラミレス・ガルシア
ガブリエル・ラミレス・ガルシア