テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki

メイン武器

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

メイン武器

武器詳細記載内容。
  • 物攻/魔攻はそのままの意味
  • その他は上記以外で上昇する能力or特殊効果(スキル効果と間違えないように注意)。
  • 装備可能は装備できるキャラに○。不可なら×。

装備武器一覧

サブ武器は合成・ドロップで入手可能。
武器は弱い武器も後々強化する機会があるので予備保有推奨。
キャラ メイン武器 サブ武器
ユーリ
グローブ
エステル
ラピード 短剣 首輪
カロル 大剣
戦斧
ハンマー
リタ
レイヴン 軽量弓
重弓
小刀
ジュディス
ブーツ

ユーリエステルが装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 装備可能 入手法 スキル
コンパクトソード+1 物攻1
合成 ハーフダメージ
クォーターダメージ
1ダメージ
コンパクトソード 物攻24
ユーリ初期装備 無し
シミター 物攻47
デイドン砦:店 バックステップ
レイピア 物攻64
合成 クロスカウンター
ステップアウェイ
レジスト
ロングソード 物攻75
シャイコス遺跡宝 クリティカルガード&br;ディフェンド
サーベル 物攻24
魔攻11
エステル初期装備 無し
ナイトソード 物攻106
物防10
アピール
イメージトレーニング
ツルギ 物攻125
魔攻25
ストレングス
ソードアップ
アビシオン 物攻550
センチネル 物攻599 キャンセラー
ハイランダー 物攻668 ヒットプラス
リミッター
偽剣デインノモス 物攻715 守護
コロッサス 物攻720 闘技場100人斬り優勝商品 アサシン
ワンセルフ
ピンチアップ
カラドボルグ 物攻740 ハイキャンセラー
極硬剣テンライ 物攻760
魔攻555
ターンレス2
コンビネーション3
クラウ・ソラス 物攻766 帝都市民街でテッドに話し掛ける
クリアデータで確認
ハイパーキャンセラー
紅蓮剣アビシオン 物攻0 火属性 魔装具イベントを最後まで進める コンボプラス3
霊剣メリクリウス 物攻0

エステルのみ装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 入手法 スキル
ワンド 物攻30
魔攻22
デイドン砦:店 マジックガード
スターロッド 物攻510
魔攻530
サポートエターナル
エナジーワンド 物攻660
魔攻660
アンチマジック

短剣

ラピードのみ装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 入手法 スキル
コガラシ 物攻29 ラピード初期装備
カラッカゼ 物攻52 デイドン砦:店 アイテムスロー
アスラ 物攻555 エアリアルコンボプラス
イベイジョン3
焼き鳥 物攻680 ラッキーコール
ラックプラス2
オトキリマル 物攻688 ランナーサプライ
ランナーサプライ2
フウリンカザン+1 物攻730 ムーブドアーマー
グッドジョブ3
イベイジョン4
ムラクモ 物攻745 オーバークイック2
フェイタルボーナス2
スピードアイテム
大罪剣スサノオ 物攻0

大剣

カロルが装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 入手法 スキル


斧&戦斧

ユーリ、カロルが装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 装備可能 入手法 スキル
憤激斧グラシャラボラス 物攻0

ハンマー

カロルのみ装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 入手法 スキル

リタのみ装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 入手法 スキル

リタのみ装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 入手法 スキル
凶鎖刃ウロボロス 物攻0

レイヴンのみ装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 入手法 スキル
ディヴァインキャノン 物攻650
魔攻510
神魔弓ネビリム 物攻0

ジュディスのみ装備可能。
武器名 物攻
魔攻
その他 入手法 スキル
ウォーパイク 物攻180 ジュディス初期装備 バックステップ
パッシブセーフ
イメージトレーニング
ハルバード 物攻248 物防16 スピアディフェンス
レジスト
バーストフォース
獄砂槍ザリチェ 物攻0
ブリューナク 物攻770
魔攻0
物防0
魔防0
サブイベント エアリアルコンボプラス3
エアリアルアーマー

武器別ページ(テスト)

武器全てを載せると量がすごくなりそうなので武器別につくってみた

【剣一覧】?

【斧一覧】

【槍一覧】


コメント

  • 術欄みたいに武器ごとに別途ページ設けるから例みたいにかえちゃだめ? - 2008-08-16 11:54:20
  • ラピード剣装備出来ないですよ - 2008-08-17 01:54:07
  • 武器ごとの個別のページにコメ欄がないからコッチにコメる。剣のジャンルにあるカロルの装備品は「大剣」のジャンルにして別ページにお願いします。 - 2008-08-17 13:15:25
    • まだ形を決めかねてるのでコメ欄はつくってない。それであれはコレクター図鑑の派生としてつくってあって基本的にID基準にしてある。カロルの大剣だけとりだすとIDがとびとびになるので自分的には避けたいんだけど分けるた方がいい理由ってなに? - 2008-08-17 21:23:18
  • ID飛び飛びになると管理しにくくなるし並べたいのはわかる(最初は同じこと思った)。でも見る側にとってはIDは関係ないだろうし、誰が装備するかで見るんじゃないかと思うんだよね。 - 2008-08-18 02:40:51
    • ID無視するならコレクター図鑑の意味がないと思う。とりあえず表設置して誘導してみる。 - 2008-08-18 07:15:53
  • 図鑑コンプ目指す人はID順にチェックしていくんじゃない? - 2008-08-19 19:21:55

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー