War Robots 非公式Wiki
Aether(エーテル)
最終更新:
war_robots
-
view

購入情報 | ||
ゲーム内コスト | Tier(ティア) | 日本円での価値 |
??? Pt | 4 | ???円 |
機体情報 | ||
区分 | アビリティ | 製造元 |
タイタン | Skyward + Vigour | SpaceTech |
基本情報 | ||
レベル | HP | 速度 |
3 | 312,164 | 32km/h |
装備 | ||
武器スロット | α武器 x2 + β武器 x1 | |
初期武器 | Vengeance x2 + Retaliator(リタリエイター) x1 |
Aetherは、SpaceTechが開発したSeraphの進化系といえる存在だ。飛行能力とForcefieldによる防御に加えて、このタイタンは自身を強化/修復できる。さらには敵のコントロールシステムを妨害できるパワフルなビームガンをも搭載している。
上空から強力なビームを飛ばす後援or攻撃型タイタン。アルファ武器x2という絶大な火力を誇りながら、飛行時はフォースフィールドを展開しダメージ耐性が高くなる。
が、現在ではCrisis(クライシス)とReaper(リーパー)によって、残念なタイタンとなってしまった。
空高く飛び上がるため、攻撃範囲は拡大するが相手のReaper(リーパー)持ちには注意。フォースフィールドを貫通して攻撃してくるため、簡単に体力が半分減るという可能性も十分ある。そのため、遠距離よりも近距離で遮蔽物の近くで戦ったほうがよい。
実装当時は最強クラスの機体で、試合に一体いればほぼ勝ちのような機体であった。
(なお、筆者はそのフォルムがかっこいいという理由のため、実は裏で活躍させている。)
が、現在ではCrisis(クライシス)とReaper(リーパー)によって、残念なタイタンとなってしまった。
空高く飛び上がるため、攻撃範囲は拡大するが相手のReaper(リーパー)持ちには注意。フォースフィールドを貫通して攻撃してくるため、簡単に体力が半分減るという可能性も十分ある。そのため、遠距離よりも近距離で遮蔽物の近くで戦ったほうがよい。
実装当時は最強クラスの機体で、試合に一体いればほぼ勝ちのような機体であった。
(なお、筆者はそのフォルムがかっこいいという理由のため、実は裏で活躍させている。)
おすすめ装備
近距離(~350m) -> Evora(エボラ) + Veryon(ヴェイロン)
中距離(350m~600m) -> Glaive(グレイブ) + Lance(ランス)
遠距離(600m~1100m) -> Tonans(トナス) + Fulgur(フルグー)