War Robots 非公式Wiki
Nether(ネザー)
最終更新:
war_robots
-
view
購入情報 | ||
ゲーム内コスト | Tier(ティア) | 日本円での価値 |
??? | 4 | ???円 |
機体情報 | ||
区分 | アビリティ | 製造元 |
中機体 | Quake | Space Tech |
基本情報 | ||
レベル | HP | 速度 |
1 | 67,020 | 42km/h |
装備 | ||
武器スロット | 軽武器 x4 | |
初期武器 | Punisher x4 |
Netherは、SeraphやAetherとは正反対のコンセプトで開発された。終始Forcefieldによって機体が守られている。連続でのダッシュが可能で、敵を攻撃したり、敵アビリティの使用の妨害も可能。さらに自らの攻撃力を増幅することもできる。
まさに人型のロボット。軽武器x4という絶大な火力を誇り、ダッシュも可能なStrider(ストライダー)の完全上位互換である。
Seraph(セラフ)の飛行中のように、一定のダメージを受けない限り防御力が高いForcefieldを常時展開している。が、9.4アップデート時にナーフされ、Forcefieldの耐久値が大幅にダウンした。(90,000 -> 65,000)
Quakeは照準が合っている相手に対してEMPを付与するビームを打ち、2回ダッシュしEMPを蓄積することで相手にEMPの効果が現れる。専属パイロットの3V3R3TT(これでエヴェレットと読みます)を搭載すると、ダッシュ時に一定期間ShieldBreaker(シールドブレーカー)が付与され、AegisSieldやAbsorberSieldなどを貫通するようになるため、Ophion(オーフィオン)などに有効である。
Seraph(セラフ)の飛行中のように、一定のダメージを受けない限り防御力が高いForcefieldを常時展開している。が、9.4アップデート時にナーフされ、Forcefieldの耐久値が大幅にダウンした。(90,000 -> 65,000)
Quakeは照準が合っている相手に対してEMPを付与するビームを打ち、2回ダッシュしEMPを蓄積することで相手にEMPの効果が現れる。専属パイロットの3V3R3TT(これでエヴェレットと読みます)を搭載すると、ダッシュ時に一定期間ShieldBreaker(シールドブレーカー)が付与され、AegisSieldやAbsorberSieldなどを貫通するようになるため、Ophion(オーフィオン)などに有効である。