ファイアロー

「ファイアロー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ファイアロー - (2014/03/15 (土) 14:35:39) のソース

#ref(#663.png)

**■種族値
|CENTER:BGCOLOR(#ff8970):&color(black){}|CENTER:BGCOLOR(#bfc5c7):&color(black){HP}|CENTER:BGCOLOR(#ff8970):&color(black){攻撃}|CENTER:BGCOLOR(#bfc5c7):&color(black){防御}|CENTER:BGCOLOR(#ff8970):&color(black){特攻}|CENTER:BGCOLOR(#bfc5c7):&color(black){特防}|CENTER:BGCOLOR(#ff8970):&color(black){素早}|CENTER:BGCOLOR(#bfc5c7):&color(black){タイプ}|
|CENTER:ファイアロー|CENTER:78|CENTER:81|CENTER:71|CENTER:74|CENTER:69|CENTER:126|&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232150.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232158.png)|
|[[ファイヤー]]|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:90|CENTER:125|CENTER:85|CENTER:90|&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232150.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232158.png)|

**■タイプ相性
|CENTER:BGCOLOR(#ff8970):&color(black){倍率}|CENTER:BGCOLOR(#bfc5c7):&color(black){タイプ}|
|CENTER:×4|&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232201.png)|
|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee):×2|BGCOLOR(#eeeeee):&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232151.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232152.png)|
|CENTER:×1|&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232149.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232154.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232156.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232158.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232159.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232202.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232203.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232204.png)|
|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee):×0.5|BGCOLOR(#eeeeee):&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232150.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232155.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232205.png)|
|CENTER:×0.25|&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232153.png)&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232200.png)|
|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee):×0|BGCOLOR(#eeeeee):&ref(http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/The_role_logic/20121129/20121129232157.png)|
**■考察
&bold(){&color(#f35130){火力と耐久が低いのでゴミですなwwww}}

いじっぱりHAはやてのつばさorほのおのからだ@こだわりハチマキ
フレアドライブ/ブレイブバード/とんぼがえり/はがねのつばさorねごと
どうしても使いたいのでしたらこれ以外ありえないwww

実は耐性は結構優秀ですなwwww
しかしながら素早さ以外がヤァイヤーの劣化とかありえないwww
まさに劣化ポケモンですぞwww

疾風に関する議論がありますが長いのでコメントアウトですなwwww

#region
Q.なんで疾風の翼もアリなの?
A.もう一つの特性は炎の体ですが
-炎の体は30%なので発動しないこと
-発動しないということは炎の体は実質無いのと一緒であること
-疾風の翼は一応打ち合いに使えること
よって総合的にロジックすれば疾風の翼以外ありえないwwwwww

↑30%が発動しないというのは零度使えばいいじゃんっていう問いへの回答であって追加効果や特性には関係のない話だと思っていましたがなwww
それに炎の体は論理に基づいて蜻蛉に繰り出したときに確率で火傷入れられますし、必ずしも発動を前提としない上サイクル回してれば火傷が期待できる非常に有用な特性であると我は考えますがなwwwww
しかしノオーの霰みたいにそれ自体が採用理由になりえるほどの特性ではないので疾風の翼が採用される、ということだと思ってましたなwww
「30%は発動しない」が零度以外にも適用されるなら丸々消していただいて構いませんなwwwwでも一通り調べた感じでは見つからなかったのでソースも載せていただければ我が喜びますなwwww
↑なぜ一撃必殺技限定で30%は発動しないと考えているのか理解できませんなwww都合良過ぎませんかなwww
ただはやてのつばさも交換戦においてはゴミそのものなので他に一撃必殺技や雷吹雪などの命中70技をフォローできるロジックがあるなら炎の体でもいいですなwww
というかぶっちゃけどっちでもいいですなwww炎の体選ぶなら「30%が発動すると思ってるんですかなwww」っていう煽りを食らう覚悟で使えばいいですなwww上のような考え方もあるようですしなwww
↑「サイクルで流すなら零度の方がいいじゃん」に対する回答が「30%は当たらない」
つまり30%が当たる前提で立ち回る時点で不安定、というより30%が当たらなければダメージを稼げないので勝ち目がなくなる、というのが問題だったはずですぞwww
では炎の体による火傷は「当たらなければ勝てない」ものですかな?www
もちろんNOですよなwww
つまり半減技への繰り出しをするだけで火傷の試行回数がノーリスクで稼げるのだから零度やらなんやらとは根本的に質が違うことが導けますなwwwwww
確率で発動しないもののそれが立ち回りに影響を与えないからこそ有用だと考えますなwww
↑そこまで言うなら炎の体使うのを我は止めませんぞwwwどうせはやてもゴミですからなwww
上のは選択肢にしときますぞwww
#endregion


なお先制技がありえないのは&bold(){火力が低いから}であってアローのブレバには当てはまらない話ですなwwww
よくあるQ&Aにその辺りの解説が載っていますぞwww
そもそもブレバ自体は「先制技」ではありませんなwwww特性のせいで「先制技扱いになってる普通の技」ですなwwww
「先制技に変える特性はありえないwww」というわけでもないですなwww他に有用な特性があるならありえませんがなwwww

はやてのつばさによってボシャボルガボラあたりには後出しで役割を持てるかもしれませんなwww
虫技や補助技()読みで繰り出す以外ありえないwww


異教徒ホイホイの夢特性ですが、ヤケモン達はこいつ相手には確実に後攻なのでこちらからしたら没特性もいいとこですなwww
↑そもそも、コイツがいるだけで環境から虫タイプと草タイプが蒸発するのでロジックしやすいですなwww
環境にポケモンのタイプが多い方が役割論理は強いですが、不意打ちトリパ追い風麻痺撒きバトンが壊滅するほうがプラスな気がしますぞwww

特性が炎の体かつ空を飛ぶが使えるので、孵化作業に役割持てますぞwwww

#region(個人的な考察ですなwwww)
一部ではHP削ったガルーラをブレバで処理できるとか言われてますが役割論理的にどうなんでしょうかなwwww
というかファイアローはヤァイアローになれるんですかな?wwww

前提としてヤケモンになれる条件はこちらですなwww
>迅速に相手を崩せる大火力
>高い耐久・多い耐性によって役割を持てる
>サイクル戦向きの特性
これを踏まえてファイアローを考察していきますぞwwww
-Aは物足りないが技火力が十分(ヤャラのアクテ≒アローのブレバ)なので火力面はまあok
-耐性もなんだかんだ少なくない
-ただし総合耐久はbad
-反動技メインなのも相まって繰り出しに耐えられるか不安
これらを見ると疾風の翼を考慮しない本来のアローのスペックは恐らく落第生クラスであることが導かれますなwwww

なら疾風の翼ありでは?
+サイクル戦には全く関係ない
+役割対象に積まれても被弾せずに先制できる→&bold(){確実な役割の遂行}
+HP1でも先制してブレバ撃てる→&bold(){疑似的な役割の延命}
+サイクル崩壊後の撃ち合いに有用→削り残して負け、がなくなる
+HP削った相手を狩れる→&bold(){疑似的な役割範囲の拡張}

つまり疾風の翼は&bold(){「役割を強化する」}特性であると我は考えますなwwwwww
言い換えるとサイクル戦においてはゴミですが役割対象に対する遂行力には輝くものがある、といったところですかなwwww
ここまでは1~3の話ですぞwww

問題は4~5ですなwww
前述のとおりサイクルにおいて疾風の翼はやはり無意味ですし、そして終盤の掃除役にするならサイクルへの参加を控え、温存させねばいけませんぞwwwww
耐久が不安な以上、サイクル回したあとに残ったHPではブレバの反動で死にかねませんなwww
しかしヤケモンを「サイクルで戦う」ものとすれば、その運用においてファイアローはヤケモン足りえませんぞwww
だって温存が必要=サイクルに参加していない、つまり&bold(){その間に相手にかかる負担がゼロ}ですからなwwwww

ごちゃごちゃして曖昧ですが我なりの回答はどうにかこうにか導けましたなwwww
-ファイアローは落第生クラスである
-役割対象への遂行はかなり信頼できる
-終盤の掃除役として温存する運用はヤケモンの道から外れる
サイクル戦では使えないけど要所要所で目を見張る性能を発揮する感じでしょうなwww

一番下の補足ですが、別に掃除役がありえないわけじゃありませんぞwwww
サイクル崩壊後は結局撃ち合いになるので、そこで決められなきゃ負けてしまいますからなwww
しかし40先制技もS上げるのも、そもそもサイクルでゴミなのでありえないwwww
この点を無理なく疾風の翼は克服していると思いますぞwwwww
しかし大きな問題点は 温存 ですなwwww
サイクルに参加せずに掃除役として死に出し運用することはヤケモン2体+スカガブみたいな組み合わせと同義ですぞwwwwww
それはヤーティではありませんなwww

たらればはありえないことを承知で言わせてもらえば、無駄に高いSを火力耐久に回されてたら絶対強かったと思いますぞwww
大火力でサイクルを崩した後に残ったHPで無理なく掃除できますからなwww
つまりそういうことですぞwwww兎にも角にもアローは耐久低すぎて他の所にしわ寄せが来るので駄目なんですなwwww
#endregion