サンプルヤーティ

最新環境のサンプルヤーティを記載するページですぞwww
そのまま使うもよし、参考にして自分で改良するのもよし、ですなwww

最新のものではないサンプルは現在との環境の違いや使用可能ヤケモンの違いの関係で参考程度にとどめておくべきですなwwww
サンプルヤーティ/歴戦のヤーティというページに保存されていますぞwww

なおあくまでサンプルであり、実際に使ってみて「この技よりあの技の方が使いたい場面が多い」だとか「持ち物はこちらの方が良い」、「このYTではこのポケモンに対して厳しい」などに気付く事が重要ですなwww
ヤロテスタントであるならば、()内の持ち物や技を使うことも可能ですぞwww




Q.ヤーティ構築はどうすればいい?

A.まずはよくあるQ&Aで役割とヤケモンについて理解し、広い範囲に役割を持てるヤケモン6体でパーティを構築すれば良いですなwww
○○を誰も受けられないだとか、再生技持ち××を誰も落とせないといった穴を探すのも重要ですなwww
趣味ヤケを入れるのは汝殿の勝手ですがそれは真のヤーティではありませんぞwww
右も左も分からないなら↓にあるサンプルヤーティを作って回してみるといいですなwww試行錯誤あるのみですぞwww

SV幻禁伝2体解禁後環境サンプルヤーティ

SVレギュレーションJにおける、幻禁伝2体解禁ルールでのサンプルヤーティですなwww

ヤギアナヤライドン(緋)軸

ヤケモン 特性 持ち物 技構成 ステータス
(努力値)
テラスタイプ
性格
マギアナ マギアナ ソウルハート こだわりメガネ フルールカノン ラスターカノン 187-(90)-135-200-136-85
(H252 C252 D4)
ひこう
ひかえめ きあいだま ボルトチェンジ
コライドン コライドン ひひいろのこどう いのちのたま インファイト フレアドライブ 207-205-135-×-121-155
(H252 A252 D4)
ほのお
or
フェアリー
いじっぱり ドラゴンクロー
(スケイルショット)
ワイルドボルト
霊獣ランドロス 霊獣ランドロス いかく こだわりハチマキ じしん ストーンエッジ 195-216-112-×-100-111
(H244 A252 B12)
はがね
いじっぱり アームハンマー とんぼがえり
ガチグマ こんじょう かえんだま からげんき ぶちかまし 207-211-125-×-131-70
(H12 A252 D244)
はがね
いじっぱり インファイト ストーンエッジorかみくだく
バンギラス バンギラス すなおこし かたいいし はたきおとす ストーンエッジ 207-204-130-×-121-81
(H252 A252 D4)
いわ
or
ひこう
いじっぱり けたぐり じしん
ラウドボーン ラウドボーン てんねん たつじんのおび
(ゴツゴツメット)
オーバーヒート シャドーボール 181-(72)-151-178-95-86
(H12 B244 C252)
フェアリー
or
ノーマル
ひかえめ だいちのちから みわくのボイス
()の中はヤロテスタント専用の要素ですなwwwヤトリックなら上の方を採用ですぞwww
※マギアナ、ラウドボーンのA実数値は理想値ですなwww妥協しても問題ないですぞwww

+ 詳細ですなwww
相性補完の良いヤギアナヤライドン(緋)を軸に残りを禁伝対策枠で固めたヤーティですなwww
なお幻禁止のレギュレーションIでも同複合のヤシアンと組み合わせたヤシアンヤライドン(緋)軸は好成績を収めた定評のある並びの1つでしたなwww

新規登場したヤギアナですが、現環境は妖の通りがとても良いためフルールカノンによる崩し性能はかなり高いですなwww
耐久振ってない黒馬バドレックスハバタクカミやH振りランドロス程度なら一撃ですぞwwwザシアンやホウオウ以外には大きな負担をかけられますなwww
受けに来るホウオウやカイオーガにはボルトチェンジが抜群で入りますぞwww環境の地面はあまり呼ばないので気軽に撃ちやすいですなwww

ヤシアンと比べると、交代しても火力が落ちず、フルールカノンやボルトチェンジなどサイクル戦向きの技もあり、論理的なサイクル性能はこちらの方が上ですなwww
しかしヤシアンは持ち物も軽くS()の高さで無理やり90~100族あたりの強豪ポケモンを上から殴れる強さがありますなwww
ヤライドン(緋)などの物理禁伝と組ませる際はヤギアナが特殊なためヘイラッシャなどの物理受けに苦戦することが少なくなりますなwww

ヤライドン(緋)は既存の役割対象に加えてアルセウスが登場したためレギュレーションJ初期においては刺さりが良いですなwww
アルセウスと同時にヘイラッシャやホウオウも増えているためそこに薄くならないようにする必要はありますなwww特に初期のヘイラッシャ採用率は4位でしたなwww
霊獣ランドロスがやや重いのを気にするなら竜技の代わりにこおりのキバもありですなwww

霊獣ヤンドロスは地面の一貫切り兼いかく枠ですなwwwザシアン/ミライドン/コライドン/アルセウス/ホウオウなどにほんのり強めですなwww
アルセウス相手にはヤライドン(緋)とセットで出せると安心ですなwww

ヤチグマも多くの要対策ポケモンを浅く広く見れてかつ崩し性能が高いヤケモンですなwww
こちらはミライドン/アルセウス/ホウオウ/黒馬バドレックスなどにほんのり強めですぞwwwアルセウスは相性補完の良い黒馬バドレックスと同居しているパターンも多いですがどちらにも有利気味なのは利点ですなwww
またヤギアナのボルトチェンジによりかえんだまを発動させながら着地可能ですなwww後攻ボルトチェンジなら負担も軽減されますなwww
現環境ではアルセウスに強くなるインファイト、ホウオウに強くなるストーンエッジ、黒馬バドレックスやルナアーラに強くなるかみくだくorじごくづきなどが候補になりますかなwww
悪技については環境にいる音技持ちが30位台のラウドボーンとアシレーヌくらいしかおらず音技封じが刺さる状況がほぼないためどちらでもやkですなwww
シャドークローもありですがHB特化ルナアーラにはファントムガードが剥がれていても耐えられる可能性はありますなwwwぶちかましと異なりBD下降がないため根性発動前でもハバタクカミのタスキを気にせず撃てる打点ではありますなwww

ヤンギラスは黒馬バドレックス受けですが、後述の通りチョッキ容認派であればチョッキヤーユイに置き換えてもやkですなwww
幻禁止の禁伝2体環境であるレギュレーションIから引き続き、黒馬バドレックスのくさむすびの採用率はそこそこ高めですなwww

ヤウドボーンは相変わらずザシアンコライドン受けですが、アルセウスの影響でテラバーストを切りインファイトを採用したザシアンが増えており役割破壊されにくくなりましたなwww

+ その他候補に挙がったヤケモンですなwww
  • チョッキヤーユイ:ヤロテスタントならヤンギラスと入れ替えですなwwwホウオウにやや薄くなるもののヤライドン(緋)との相性が良いほか黒馬バドレックスに安定しますぞwww

各テラスタルについてですぞwww
  • ヤギアナ:アルセウスのじしんを透かして眼鏡きあいだまで処理出来る飛ですなwww
  • ヤライドン(緋):コライドン対策の妖か超火力を押しつけられる炎ですなwww
  • 霊獣ヤンドロス/ヤチグマ:アルセウスのしんそくやミライドンのりゅうせいぐんを半減受け出来る鋼ですなwww重く見たい相手に応じてどちらかは妖などでもやkですなwww
  • ヤンギラス:黒馬バドレックスの妖テラスを押し切れる岩かくさむすび半減の飛ですなwww
  • ヤウドボーン:コライドン対策の妖ですなwww

こちらのヤーティのレンタルチームIDはHXBCLHですぞwww
ただし霊獣ヤンドロスは妖テラバースト採用、ヤチグマの採用技がサンダーダイブとヘビーボンバーですなwww

またヤンギラスの代わりにチョッキヤーユイを入れたヤーティのレンタルチームIDはNV3776ですぞwww
ただし霊獣ヤンドロスが水テラス、ヤチグマが妖テラス、ヤウドボーンがフレアソング採用ですなwww



サンプルヤーティ改良の意見はここに投稿する以外ありえないwww
自分のヤーティ診断はヤーティ診断所に行く以外ありえないwww
サンプルヤーティ/コメントログ(SM/USUM)
サンプルヤーティ/コメントログ2(剣盾)
サンプルヤーティ/コメントログ3(SV)

  • 霊悪技は構築上重くなりやすいルナアーラにも刺さりますなwww
    ファントムガード剥がれたHB特化ルナアーラに対し、シャドクロだと倒し損ねる場合があるので噛み砕くの方が良いかもしれませんなwwwそれが原因で一回負けましたぞwww
    シャドクロの利点は根性発動前にカミと対面した際に撃ちやすいことですなwww -- (名無しさん) 2025-10-12 23:23:03
  • ヤチグマはインファ・エッジ・シャドクロ嚙み砕くで技が悩ましいですが、
    実践ではインファ+エッジが一番手に馴染みましたかなwww空元気だとノマテラ切らないと落としきれないアルセウスをぶっ飛ばせる他、
    ディンルーが根性発動前インファ+根性インファで落とせるので最低限の仕事しかさせずに処理できますぞwww
    ただ黒バドホウオウに対しては一貫する技がエッジしかないので必然力は必要になりますなwww -- (名無しさん) 2025-10-13 01:38:32
  • エッジ入れるならD252ではなくHにある程度割く方が良さそうですなwww
    火傷が辛いですがヤンギもいますし、晴れだと受け出せないのでヤチグマをホウオウを受け出す想定の振り方をしていなかったですなwww -- (名無しさん) 2025-10-13 13:33:12
  • 黒馬バドレックスかホウオウかどちらに重きを置くかになると思いますなwww両方ともヤチグマでもヤンギラスでも見れなくはないですしなwww -- (名無しさん) 2025-10-13 14:08:37
  • そう言えばヤチグマは地獄突きも覚えるのですが、何故か忘れてましたなwww環境に音技使いが繁茂しているわけではないので、必然力の範囲外ですしそれに頼るのはありえませんが、Bダウン引いて勝てる確率を水増しできる噛み砕くの方がいいんですかな?www -- (名無しさん) 2025-10-13 17:44:29
  • 一応ラウドボーンとアシレーヌが30位台ですがあってもなくてもという感じではありますかなwww -- (名無しさん) 2025-10-13 18:25:27
  • とりあえずエッジと噛み砕くを選択という形にしておきましたなwww地獄突きやシャドクロも入れたかったのですが、枠が大きくなりすぎるので省きましたなwww -- (名無しさん) 2025-10-14 00:22:23
  • とりあえずある程度形にはなったと思われるので、サンプルヤーティの本ページの方に移しましたなwww
    追記したい項目があればここに投下してもらえれば書き込みますなwww -- (名無しさん) 2025-10-30 00:10:10
  • 一応ヤチグマの技候補はエッジとの選択で噛み砕くとしていますが、地獄突きやシャドクロとの選択についても注釈があると良さそうですなwww -- (名無しさん) 2025-10-30 07:44:00
  • 一応追記しましたなwww -- (名無しさん) 2025-10-30 13:14:01
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


最終更新:2025年10月30日 13:13
添付ファイル